fc2ブログ

2016.04.17 (Sun)


民進党はやっぱりアホだった


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

北海道5区の勝敗は?

足立康史議員(大阪維新の会)の「民主党はアホ」発言が物議を醸したことは当ブログでも取り上げたが、彼の毒舌は今に始まったことではない。

⇒「民進党はアホ」は真実(2014/4/10)

今日の産経ニュースは彼の人となりを分析しているので、その一部をご紹介。

⇒産経ニュース(2016/4/17)
【内藤慎二の野党ウオッチ】
民進党を「アホ」認定でフルボッコにしたおおさか維新の最終兵器
足立康史って一体何者なんだ?


「足立氏は会合終了後、民進党の委員を呼び止め、『なぜ民進党が政府批判に使った【日本死ね】の匿名ブログは許されて、【民進党はあほ】は許されないのか。日本国より民進党は偉いのか?』と食い下がった。
足立氏の民進党批判は筋金入りだ。」


「日本国より民進党は偉いのか?」という発言が振るっている。

 「(民進党の前身の)民主党の取り組みは反対のための反対。日程闘争のための日程闘争だ。55年体制の亡霊が今この委員会室に(いる)。これから日本は社会保障や安全保障で厳しい時代を迎える。55年体制の政治を繰り返しては国民の生活と仕事を守ることは絶対できない!」

単なる野次将軍ではなかった。
そこには彼なりの政治理念がある。

「55年体制下の国会で野党は政府をチェックしていればよかった。しかし、小選挙区制となった現在はいつでも政権交代が有り得るので政府とともに野党第一党のチェックが必要だ。ノーチェックで民進党が政権に復帰することだけは絶対に許してはアカン」

国民の民主党政権アレルギーは当分直らないだろうし、このままでは二度と政権復帰などありえないが。

その民進党の野田前首相が「安倍さんはおじいちゃんのための政治だ」と発言したと朝日新聞が報じている。
高齢者に何万円か配るという話も聞いたことがあるから、そのことかと思ったらそうではなかった。

朝日新聞デジタル(2016/4/16)
「安倍さんはおじいちゃんのための政治」民進・野田氏

■民進党・野田佳彦前首相

安倍(晋三)さんは誰のために政治をやっているのでしょう。どなたもみんな「日本のために、ふるさとのために、国民のために仕事をしている」と言うでしょう。その言葉にウソはないと思います。
 だけども特に意識しているのは、安倍さんはおじいちゃん(の岸信介元首相)じゃないですか。天国でおじいちゃんの笑顔を見たい、頭をなでて褒められたい、その思いが強い政治家だと思います。
 (衆院)北海道5区補選の自民党の公認候補は、誰のために政治をやろうとしているのでしょう。義理のお父さん(故・町村信孝前衆院議長)の弔いのためじゃありませんか。
 亡くなったおじいちゃんや義理のお父さんのための政治ではなくて、今困っている人たち、子供たちの政治を実現しなければいけないんです。(札幌市での演説で)


(引用終わり)

「野田さんはアホ」だと言いたくなるような応援演説だ。
野田さんのおじいちゃんは政治家ではなかったから、こんな勝手なことを言えるのかも知れない。
また応援演説を聴いている一部の「アホな有権者」は騙されるかもしれない。
それはそれなりに応援演説の効果はあるかもしれない。
こんな記事を書けば野党候補が有利になるかと思った朝日新聞もアホだが、このレベルで北海道5区の選挙が行われたらたまったものではない。

 かつて民主党政権になった時、大喜びした評論家の屋山太郎氏は民主党政権のアホらしさに失望して、またアンチ民主(進)党になり、次のように語っている。

「共産党は『安全保障関連法廃止』の1点で連合政府をつくると言っているが、これは革命の一様式だ。民進党は選挙戦略として共産党と組むようだが、国民は民共共闘が『民主主義を危うくする』ことに気づかなければならない。共産党はかつて民主党政権を厳しく批判していたが、『過去や歴史はどうでもいい』とでも思っているのか。まったく信用できない」

2016041701.jpg

⇒民進、共産の共闘は信用できるのか「赤旗」で民主のタックスヘイブン対策税制を痛罵の過去(ZAKZAK 2016/4/15)

天皇制(共産党用語)反対、自衛隊廃止が党是である共産党と組もうとしている民進党はアホである。

その昔、自民党の野中広務官房長官が「悪魔とでもひれ伏して組みたい」と言って小沢一郎自由党と連立政権を発足させたが、ものの比ではない。

北海道5区の有権者はじっくりと考えてみるべきだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

11:26  |  民進党の正体  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

やっぱり、でなくもともとあほ集団。
英 |  2016.04.17(Sun) 17:08 |  URL |  【コメント編集】

タックスへヘイブン問題は
本当に国益を考える自民党議員さんたちにとっては
むしろチャンス

共産党その他の左派が
実はカネに汚い格差主義であることをアピールできるし
健全な資本主義によって日本を取り戻すという
正義の味方のイメージは広く支持される

オバマなんか今回そこらへん上手んだけどね
シェアするというのかな、肉を切らせて骨を切らんとね
川 筋子 |  2016.04.17(Sun) 18:14 |  URL |  【コメント編集】

足立議員にはその調子で更に「売国民進党」「中韓の手先」と言って貰えないかな国会で?足立議員でも無理ですかね。

売国政党とはけしからんと反日マスコミが騒ぐのか?スルーするのか?見てみたい。特に朝日新聞がどう報道するのか?
反日サヨクはテロ予備軍 |  2016.04.17(Sun) 19:55 |  URL |  【コメント編集】

★野田の安倍ヘイトは許される?

野田の安倍批判は、批判というより身辺攻撃、根拠のないただの悪口です。しかも、自分自身を高めることにもならない、くだらないものです。

野党は政権を監視するものではなく、国民に対して、より良い政策を完成させて実行を手伝うものだと思います。与党が国民の召使いなら、それ以上に野党も国民の召使いに過ぎないということになります。野田の発言を取り上げると同様に、足立の発言も取り上げられてとうぜんのことです。

与党は怒っていけないみたいな不文律でもあるかのように見えます。それはそれでいいとしても、そこにつけこんだような野党側の幼稚な挑発もあります。
野党が、揚げ足とりや怒りを引き出す目的で、くだらない質問を並べて時間を無駄にするようであれば、給料を返上しろと言いたくなる。

悪口ではなく、批判する議員の発言は紹介されて当然。それが国民有権者から批判の対象になればいいだけのことです。別に、しねとか辞めろとか脅迫パワハラしたわけではないでしょう。
こういう人もいるんだなあという感想を持ちました。紹介していただき、ありがとうございます。
弓取り |  2016.04.17(Sun) 21:01 |  URL |  【コメント編集】

★野党だって権力者だ

野党だって、役人に圧力をかけ、支援団体に利益を還元することに熱心な、権力者だろ。
さよならサヨク |  2016.04.17(Sun) 22:52 |  URL |  【コメント編集】

日本民進党は世界の恥です。たとえ日本人が困っていても、日本人を損ねることしか考えていないし、また、「民進党」という政党を抱える台湾からも「真似をしないでほしい」と不快感を評される。それが日本民進党です。
また、こういう火病を起こした日本民進党は、海外で「鬼郷」(韓国軍がベトナムの民間人に非人道的行為をした歴史を、加害者日本、被害者朝鮮人にでっち上げた映画)みたいに、捏造話をもとに日本を貶める活動をするので、要注意です。
x |  2016.04.18(Mon) 18:02 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3832-2bb4dfca

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |