fc2ブログ

2016.03.30 (Wed)


安保法制施行に猛反発の反日テレビ(1)


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

「電波停止」に萎縮することもなく

安全保障関連法が施行された29日、新聞各紙は社説でどう書いたかはご紹介したが、テレビ各局はどう報道したか検証してみよう。

テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」(2016/3/29)
きょう安保法 施行 新聞一面にどんな写真並んだ?


朝日、毎日、東京は国会前で行われたデモの写真を取り上げた。

読売は与那国に赴任した自衛隊の新部隊「与那国沿岸監視隊」の写真。

東京新聞も与那国の新部隊の写真を載せたが、見出しは・・・

「海外で銃構える自分 想像できない」「苦悩する自衛官」

と自衛官がいかにも悩んでいるかのようなネガティブな印象操作。

産経新聞は「今後、連盟国との関係が緊密になる」として横須賀で日米の艦船が入り混じっている写真を掲載した。

玉川徹(コメンテーター)
「国論を二分しているというのはこういう所からわかりますねえ。


(国論が二分しているのではなくで新聞が二分しているということだ)

自衛隊と軍隊とどこが違うのか。
自衛隊はあくまで警察権の延長なんですね。警察権てのは何かというと国内限定なんです。
ところが軍隊というのは海外で戦うための組織なんですね。
自衛隊が海外で武力を行使できるって、軍隊ですか?自衛隊なんですか? で分かれるんですよ。
それが新聞でも分かれて現れてるんじゃないかと」


(警察の延長に過ぎない自衛隊が海外で武力行使するのは間違いだという世論誘導)

羽鳥慎一
「そうですね。みなさんはどうお考えでしょうか」


玉川徹の偉そうな態度にいつも反感を覚えていたが、やはりネットで「偉そうに!」という反感の声が大きいことを知った。
日本人の感性に合わないのだ。

テレ朝「ワイド!スクランブル」(同上)
防衛政策の大きな転換点
集団的自衛権行使可能に

安西陽太(中継)
「今日の施行により自衛隊はアメリカ軍などの他国軍に対して、弾薬の提供などの後方支援をどこでも行うことが出来るようになりました。
ただ、PKOの駆けつけ警護については現在の南スーダンだけでなく、5-6月に行われるモンゴルで行われる多国間のPKO訓練でも行わない方針をすでに固めていることが分かりました。
またこの夏にハワイで予定されているアメリカ軍との軍事恩演習でも米艦防護を演習内容には盛りこまない意向を関係国に伝えています。
政府は新たに任務を秋以降に先送りする方針で、夏の参議院選挙から遠ざけたい思惑もあります」


反日メディアの反撃をかわすためにだけでなく、新任務のための訓練が必要だからである。

解説
「今年1月から始まった予算案の審議中、閣僚では甘利前大臣の辞任をはじめ、石破地方創生大臣の趣旨説明取り違え、林経産大臣の「勉強不足」発言、そして自民党議員からは不倫問題や失言などが安倍チルドレンを中心に相次ぎました。与党内からも奢りや緩みを戒める声が出る中で2016年度予算案が今日成立します」


安倍チルドレンかあ!
古いし、そんなこと今では誰も言ってないし。

解説
「参院選挙で与党はこれまで何度もお灸を据えられて来た過去があるだけに、安倍政権としてはひとつのミスが命取りになりかねない状況です」


あなた方マスメディアはそのひとつのミスを狙って虎視眈々としているのである。

TBS「ひるおび」
防衛政策の大きな転換点
安全保障関連法 きょう施行

蓮見孝之
「日本の防衛政策が大きな転換点を迎えました。
集団的自衛権の一部を行使できるようにする安全保障関連法が今日施行されました。安保関連法案は歴代政権が禁じてきた集団的自衛権の行使を一部可能にすることが主な柱です。
アメリカなどが武力攻撃され、日本の存立が脅かされているなどの条件が揃えば日本が直接攻撃を受けていなくても自衛隊が武力を行使できます。
またアメリカ軍などへの後方支援での地理的制約が無くなったほか、PKO活動の場では離れた場所で襲われた民間人などを助けに行く駆けつけ警護も可能になるなど、海外の自衛隊の活動は大きく広がります」


このあと「広島・沖縄の市民」の反対意見のインタビュー。

【広島】

40代主婦
「戦争は二度といけないので私はずっと反対の気持ちはあります」

80代男性
「自衛隊もやはり覚悟してかからないと安全を確保しにくくなる時代が来つつある」

20代女性
「国民がきちんと意識を持たないといけないかなと。何か他人事じゃなくて政治かとも」

【沖縄】

70代女性
「戦争が来ないとも言えないし、来るとしたら昔の戦争と違ってみんな一斉に亡くなるんじゃないか。危ないと思うけど詳しいことは分からないね」

子供連れの30代男性
「この子達が平和に生きていければいいと思います」

インタビュワー
「あまり賛成できない?」

30代男性
「そうですね、あまり賛成していないです」


誘導尋問!

60代男性
「万が一そういうことになったら大変なことになる」


そういう事って何さ。
インタビュワーが「大変なこと」を教えて誘導尋問したに決まってる。

続いてJNNニュース・・

高畑百合子アナ
「アメリカ国務省が歓迎を表明する一方、中国や韓国では日本が再び「軍事化」するのではと懸念する声も出ています」

中国国営テレビは17分の時間を割いて懸念を報じた。
新華社通信も懸念して反対。

ナレーション
「韓国では安保法制に反対する市民団体がデモを日本大使館前で行いました」


反日0121

僅か15人足らずのささやかなデモ。
こんなものはニュースにする値打ちも無い。

シュプレヒコール
「朝鮮半島の平和を破壊する安保法案を破棄しろ!破棄しろ!破棄しろ!」


朝鮮半島の平和を破壊するのは、日本ではなくてあなた方の同胞の北朝鮮ではないか。
韓国が北朝鮮に攻撃されても助けに行かないからね。
北の首領様は「ソウルを火の海にしてやる」とか朴槿恵は「うそつきピノキオだ!」とか口撃するだけでなく、海に向かって高射砲やミサイル発射をして気勢を上げている。
「ワシントンを火の海に」と叫んでミサイル攻撃の動画も公開した。

【安保法制に反対する韓国のデモ】

ナレーション
「集まった人たちは朝鮮半島で戦争が起きる可能性が一層高まったと主張。日本が朝鮮半島を再び侵略する事を狙っており、明らかな憲法違反だと訴え安保関連法案の即時廃止を求めました」


朝鮮半島には二度と関わりたくないから、侵略などするわけがない。

金慶珠東海大准教授
「ただこれは一般の民間人を対象にしたものではないので、軍同士の緊張が高まっていると。国民の方は結構、場馴れしている側面はあります」


軍同士の戦いだといっても一般市民も巻き込まれるではないか。
それとも朝鮮人同士の単なる口撃合戦ということか。

なおテレ朝は岡田民進党代表をスタジオに招いて話を聞いたが新鮮味は無く、最後は尻切れトンボで民進党にとってはマイナス効果でしかなかった。

テレ朝「ワイド!スクランブル」
巨大与党にどう対抗?民進党・岡田民主党代表代表生出演

果たして民進党は国民の信頼を取り戻すことが出来るのだろうか?
この後、スタジオに岡田代表がナマ出演、巨大与党にどう立ち向かっていくのか?
その秘策を問う!


橋本大二郎(司会)に民主党が期待はずれに終わってしまった原因は何かと突っ込まれて・・・

岡田民進党代表
「ひとつはマニフェストがあまりにも過大だった。財源の裏づけもしっかりしないまま、多くのことを言い過ぎて、国民の皆さんが失望した。もうひとつは大事なときに結束できなかった」


これってマニフェスト詐欺ではないか。
今だって結束しているとは言えない。

最新の民進党の支持率は僅か15.5%(ANN世論調査)

岡田
「若い人に聞いてみたら6割の人が消費税は上げるべきだといったので本当にホッとしました。若い人は分かってるなと」

岡田
「今の金融政策はやりすぎていて非常に弊害がある」

岡田
「パイを大きくすることは大事だが、それ以上に再分配だ。格差を是正して中間層を厚くして、そこの消費が増えていく」


岡田代表の「原理主義者」ぶりが遺憾なく発揮され、民進党の未来はないと見た。

 よく言われていることだが、日本では新聞会社がテレビも既得権として独占している。
新聞のイデオロギーがそのままテレビに出ている。
しかし、新聞にはイデオロギーを出すことは許されているが、テレビは許されていない。
そのために放送法というものがある。

だから高市総務相は放送法に違反すればテレビ電波の停止もありうるかという質問に、法律に違反すればそういうことはあり得る、ただ自分はしないだろうと極めて控えめに答弁しただけである。

それを言論弾圧だ、テレビ局の現場が萎縮したなどと賞味期限の切れた政治評論家(?)達がぶざまな記者会見したのである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

15:13  |  安保法制  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★もう韓国学校の件、おわりですか?

マスコミ一切韓国学校を触れず。
豪遊大名旅行触れず。
韓国老人ホームに補助金8億円触れず。
これで一切舛添問題はスルーされて、舛添氏うれしいだろうなあ。

今韓国学校のあるあの付近に第二の韓国学校建てるとか、
あの辺りの環境は広くほとんど韓国化していくのだろうなあ。

都民はどんなに反対しても、朝鮮民族の長に侵略され続けても、
まじめなおとなしい税金払う人ほど、何も言える力もなく
望んでいないことのみ見せられていくって、
なんだか日本人都民やってて、嫌になってきた。
蝉 |  2016.03.30(Wed) 16:01 |  URL |  【コメント編集】

★日本解放第二期工作要綱

こんにちは、

「日本解放第二期工作要綱」をご存知でしょうか?これを読むと背筋が寒くなる思いがします。当方50代半ば、昔から何故かNHK、朝日を代表とするマスコミは中国寄りでした。この要綱に沿って全てが行われてきたのだと実感します。今からでも遅くない!!!日本を本当の日本人のために!と願いコメントさせていただきました。中国の本心を知りましょう!
くろねこ |  2016.03.30(Wed) 16:41 |  URL |  【コメント編集】

★戦争出来る状態が、身を守る。

9条だと米軍撤退したら風前の灯です。
恐らく自衛隊は、そうなったら法を無視して戦闘態勢に入るでしょう。
手をこまねいて座すことは無い。
だったら憂いなく戦ってもらいやすい状態にするのが、国・国民の務めでょうが。
彼らが国・国民の身を守る事を観がれば当然の帰結。
昔の様に大陸に出向く事は、無い。
時代錯誤している。
katachi |  2016.03.30(Wed) 17:42 |  URL |  【コメント編集】

>朝日、毎日、東京は国会前で行われたデモの写真を取り上げた

NHKもしっかり安全保障法の反対デモを取り上げていました。抜かりはな
いようです。
おっさん |  2016.03.30(Wed) 18:35 |  URL |  【コメント編集】

★日本解放第二期工作要綱

再び失礼します。先ほどコメントを載せていただいたくろねこです。

日本解放第二期工作要綱のURLです。

http://yusan.sakura.ne.jp/library/china_kousaku/
くろねこ |  2016.03.30(Wed) 19:22 |  URL |  【コメント編集】

北朝鮮へ自衛隊の特殊部隊などを送り込んで、日本人拉致被害者の救出は出来ないのかな?
国内なら武器を使った救出も出来るのにね。
名無し |  2016.03.31(Thu) 13:46 |  URL |  【コメント編集】

    【鴻海によるシャープの買収を断固阻止せよ!】

鴻海のオーナーは習近平の信奉者で、共産主義を礼賛している。

 台湾・鴻海に注意!その実態は中国企業

中国共産党とズブズブ
                
090-5019-原口浩也-7878 |  2016.04.01(Fri) 16:40 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3793-939d581a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |