2016.03.27 (Sun)
TBS「サンモニ」軍事力なき平和外交説く
↓↓↓クリックをお願いします


脳内に花が咲いた和服姿の田中センセイ
毎週日曜日のTBS「サンモニ」は「News23」、テレ朝「報ステ」、NHKと並んで反日左翼偏向番組で有名だが、このところ「サンモニ」にかつての元気がない。
しばらく「死んだフリ」かもしれないが・・・
TBS「サンモニ」(2016/3/27)
参院選の争点は?
●安全保障法制
●憲法改正
●消費税引き上げ
●アベノミクス
●待機児童
●原発
田中優子(法政大学総長)
「安全保障法制は裏に憲法改正問題が貼りついている。
だから安全保障問題にかなり注目しないと改憲が行われて、軍事産業中心の従来どおりの国になるか、それとも平和理念と外交力で世界をリードしていける新しい国になれるかの分かれ目になってしまう」
理念だけで外交力となるのか。
世界は軍事力を背景に外交をしているのが現実の姿だ。
前にも書いたが、このような馬鹿げたことを聞くたびにビートたけしのお笑いのシーンが思い浮かぶ。
気(理念)を中心にしたスローテンポの太極拳の一団が攻めてくる所を、たけし軍団が片っ端からなぎ倒していくシーンである。
浅井慎平(写真家)
「優子さんは、いま積極的にお話があったが、気になるのは与野党ともに国民との間に乖離がある。
ここで行われている議論や対話やメッセージと物凄く距離感がある。
これで選挙を迎えるということになると、国民も判断の材料に苦しむし、かつて無い程の距離感を感じる。これは何なんだと」
「サンモニ」で行われている「議論や対話やメッセージ」こそ国民との間に乖離があるではないか。
関口宏
「その距離感は我々の方から詰めていかないとね。向こうもこっちに来てくれなくちゃ困るからね」
これ以上偏向思想の押し付けは止めてくれ。
岸井成格
「憲法改正を参院選の争点にしたくないという勢力が自民党の中に結構根強くある」
大崎麻子(関西学院大学客員教授)
「少子化対策をどうするかだ、予算を投ずるかどうかが選挙の争点になっていく必要がある」
「日本死ね!!!」で政府も予算を検討すると言い出した。
悪しきポピュリズム政治の典型だ。
しかし、気のせいかコメンテーター達にかつての元気がない。
高市総務相の「電波停止」で本当に萎縮してしまったのかもしれない。
どなたかのコメントでこの番組の視聴率が高いのはスポーツコーナーが面白いからだというのがあったが、そうかもしれない。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
katachi |
2016.03.28(Mon) 01:14 | URL |
【コメント編集】
>理念だけで外交力となるのか。
世界は軍事力を背景に外交をしているのが現実の姿だ。
「話し合いによる外交力」で、揉め事を解決せよ、と言うのが、築地カルト・チョーニチ、を始めとする日本の左翼・変脳・談合マスコミ、が繰り返し唱える主張である。
しかし、話し合い外交すらしないのが、日本国外務省である。
日本国外務省は、わが日本の国益、我々の父母、祖父母の名誉、外国にいる邦人や日本の企業を守ろうとすらしない。
それゆえ、支那・中共、韓国、米国内ユダヤ系左翼から真っ赤な嘘宣伝をされ放題されても、反論一つしない。支那・中共連中は日本の外務省を舐め、バカにし、日本を貶める、あの手この手を次々に繰り出す。
この根底にあるのは、日本国外務省の人間が、支那・中共、連中と同様、勤勉、善良、道徳心の高い日本国民を内心バカにしているからと言える。
朝日、日教組、外務省は日本の癌である。
世界は軍事力を背景に外交をしているのが現実の姿だ。
「話し合いによる外交力」で、揉め事を解決せよ、と言うのが、築地カルト・チョーニチ、を始めとする日本の左翼・変脳・談合マスコミ、が繰り返し唱える主張である。
しかし、話し合い外交すらしないのが、日本国外務省である。
日本国外務省は、わが日本の国益、我々の父母、祖父母の名誉、外国にいる邦人や日本の企業を守ろうとすらしない。
それゆえ、支那・中共、韓国、米国内ユダヤ系左翼から真っ赤な嘘宣伝をされ放題されても、反論一つしない。支那・中共連中は日本の外務省を舐め、バカにし、日本を貶める、あの手この手を次々に繰り出す。
この根底にあるのは、日本国外務省の人間が、支那・中共、連中と同様、勤勉、善良、道徳心の高い日本国民を内心バカにしているからと言える。
朝日、日教組、外務省は日本の癌である。
町工場の親方 |
2016.03.28(Mon) 08:01 | URL |
【コメント編集】
軍事力の裏付け無き外交は存在し得ない、壮大なる実験は共産圏、共産主義の失敗で懲りてる筈なのにサヨクは其の事を忘れたのか。
自分達に都合の悪い事実を隠蔽するのがサヨクのデフォ、旧ソ連では共産党の御用報道機関がしきりに五カ年計画の成功を宣伝してたが、嘘混じりの上に事実は無視され続けた、その自己崇拝的、共産主義礼賛、御用報道が共産主義の寿命を縮める結果と成ったが此のサヨク的思考のおばさんも、もうその事を忘れて居るのだろう。
真実に向き合い問題を解決する姿勢が無ければ死は確実に忍び寄る。
病の治療にも当て嵌まる事だが、アカ思想に未だに犯され続けたサヨクは病其の物と云える
クラウゼビッツ
「戦争とは外交の延長で有る」の真理は不変であり翻って見れば戦力無き外交もまた存在し得ないと云う事なのだ。
様は「日本○ね」と言いたいのであろうサヨクの本質を良く表した言葉が軍事力なき平和外交と云う嘘に込められいる。
9条教徒
自分達に都合の悪い事実を隠蔽するのがサヨクのデフォ、旧ソ連では共産党の御用報道機関がしきりに五カ年計画の成功を宣伝してたが、嘘混じりの上に事実は無視され続けた、その自己崇拝的、共産主義礼賛、御用報道が共産主義の寿命を縮める結果と成ったが此のサヨク的思考のおばさんも、もうその事を忘れて居るのだろう。
真実に向き合い問題を解決する姿勢が無ければ死は確実に忍び寄る。
病の治療にも当て嵌まる事だが、アカ思想に未だに犯され続けたサヨクは病其の物と云える
クラウゼビッツ
「戦争とは外交の延長で有る」の真理は不変であり翻って見れば戦力無き外交もまた存在し得ないと云う事なのだ。
様は「日本○ね」と言いたいのであろうサヨクの本質を良く表した言葉が軍事力なき平和外交と云う嘘に込められいる。
9条教徒
シベリア帰り |
2016.03.28(Mon) 08:12 | URL |
【コメント編集】
ぜひとも。
口先三寸で、北朝鮮やシナの軍事力を無力化してもらたいもんだ。(笑)
口先三寸で、北朝鮮やシナの軍事力を無力化してもらたいもんだ。(笑)
英 |
2016.03.28(Mon) 09:56 | URL |
【コメント編集】
日本の米軍を撤退させると言っている。
そうなったら日本の防衛は、どうなるかなりの高額負担が強いられる。
同盟の見直しもある。そうなると短時間で核保有する必要に迫られる。
9条などすっ飛んでしまう。アメリカが居たから9条で済んだ。
そうなると名実ともに日本の独立が、確保されるが、防衛の責任は重くなる。
誰にも解る事を左翼は、話せばわかると言うが、本質的に暴力的な左翼が言う事が詭弁でしかない。
左翼の騙す性質は、何時までも同じだ。
そうなったら日本の防衛は、どうなるかなりの高額負担が強いられる。
同盟の見直しもある。そうなると短時間で核保有する必要に迫られる。
9条などすっ飛んでしまう。アメリカが居たから9条で済んだ。
そうなると名実ともに日本の独立が、確保されるが、防衛の責任は重くなる。
誰にも解る事を左翼は、話せばわかると言うが、本質的に暴力的な左翼が言う事が詭弁でしかない。
左翼の騙す性質は、何時までも同じだ。
katachi |
2016.03.28(Mon) 10:51 | URL |
【コメント編集】
私も初めはスポーツコーナーで、結果を知りたくて見てたが、段々政治的偏りを感じて見なくなった。他局でも政治的解説をするようになったからな。
名無し |
2016.03.28(Mon) 11:09 | URL |
【コメント編集】
町工場の親方さんが「朝日、日教組、外務省は日本の癌である」と書かれ
ていますが、これに「NHK」を加えてください。「NHKも日本の癌である」と。
ていますが、これに「NHK」を加えてください。「NHKも日本の癌である」と。
おっさん |
2016.03.28(Mon) 13:17 | URL |
【コメント編集】
時代の流れに沿った日本運営に必要だから改憲を言っている訳で、何もしなければ、同盟国も出来ない事になる。
未だ軍事同盟が必要な時制なのだ。左翼は、いち早く対話で解決を考えたと言いたいのだろうが、未だかつてどの国もそのような事をした国が無い。
なぜなら、利害が一致しないからだ。
一致させるために軍事を背景に互いに妥協しているだけだ。
甘い考えは、国を亡ぼす。
左翼が日本で泳げるのも国の基盤と防衛・同盟基盤がしっかりしているからだ。
国民も見な認識している。
おかしいのは、法政の学長だ。
大学の名前から察すると法律と政治を主体とした大学の様であるが、学長が、理想主義者過ぎて一抹の不安を感じる。
未だ軍事同盟が必要な時制なのだ。左翼は、いち早く対話で解決を考えたと言いたいのだろうが、未だかつてどの国もそのような事をした国が無い。
なぜなら、利害が一致しないからだ。
一致させるために軍事を背景に互いに妥協しているだけだ。
甘い考えは、国を亡ぼす。
左翼が日本で泳げるのも国の基盤と防衛・同盟基盤がしっかりしているからだ。
国民も見な認識している。
おかしいのは、法政の学長だ。
大学の名前から察すると法律と政治を主体とした大学の様であるが、学長が、理想主義者過ぎて一抹の不安を感じる。
katachi |
2016.03.28(Mon) 16:40 | URL |
【コメント編集】
何もわからず、大沢親分がいた頃は喝っ!あっぱれ!が面白くて見てました。
関口宏が司会をしていた、知ってるつもり!?や、年末の報道番組も。
ベルリンの壁が無くなった年の瀬、TBSの年末の報道番組の深夜、有田ヨシフの生い立ちから現在までをVTRで放送。本人も出演してましたが、隣に座っていた小沢遼子氏は一言もコメントしなかった。
私はその頃は有田ヨシフは良い人間だと思っていたから、小沢遼子氏がコメントしない事にとても違和感が有りました。
今なら少しはわかります。関口宏も有田ヨシフも日本人の敵なんだって。
関口宏が司会をしていた、知ってるつもり!?や、年末の報道番組も。
ベルリンの壁が無くなった年の瀬、TBSの年末の報道番組の深夜、有田ヨシフの生い立ちから現在までをVTRで放送。本人も出演してましたが、隣に座っていた小沢遼子氏は一言もコメントしなかった。
私はその頃は有田ヨシフは良い人間だと思っていたから、小沢遼子氏がコメントしない事にとても違和感が有りました。
今なら少しはわかります。関口宏も有田ヨシフも日本人の敵なんだって。
カステラちゃん |
2016.03.28(Mon) 18:50 | URL |
【コメント編集】
テロリストの命知らずの行為の動機づけは、「理念」によるところが大きいと思います。脅威のないところで武装して襲いかかる。
あとは貧困や閉塞感でしょうか。
相手の「理念」には「理念」でとかになっちゃう?それで酒のんで腹を割って話すとか。
「貧困」には「お金あげます。」安直だ。
閉塞感には「難民受け入れ」?
こんなんじゃ世界に貢献できないどころか、世界に嘲笑されるか殴られるんじゃなかろうか。
あとは貧困や閉塞感でしょうか。
相手の「理念」には「理念」でとかになっちゃう?それで酒のんで腹を割って話すとか。
「貧困」には「お金あげます。」安直だ。
閉塞感には「難民受け入れ」?
こんなんじゃ世界に貢献できないどころか、世界に嘲笑されるか殴られるんじゃなかろうか。
弓取り |
2016.03.28(Mon) 21:55 | URL |
【コメント編集】
「サンモニ」を違和感なく視聴している人や、将来的にも憲法9条改正に反対な人に、今話題の『カエルの楽園』を解説抜きで、先入観なしで、読んで貰ったらどんな感想を持つのか聞いてみたい。
『カエルの楽園』を読んでも目覚めないとしたら、それはかなり重症なお花畑か?または、日本なんか壊れてしまっても構わないと思っているか?どっちらかだと思うから......
ひとりでも多くの方に読んで頂けたら と思います。
『カエルの楽園』を読んでも目覚めないとしたら、それはかなり重症なお花畑か?または、日本なんか壊れてしまっても構わないと思っているか?どっちらかだと思うから......
ひとりでも多くの方に読んで頂けたら と思います。
反日サヨクはテロ予備軍 |
2016.03.28(Mon) 22:37 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
そんな解り切った事が何故?お花畑になってしまうのか?
こう言う連中は、男女平等に今ある戦闘地域に放り出したい気にさせる。
こいつ等の常識が通じるかどうか実体験してもらうに限る。