2016.02.04 (Thu)
安倍首相もワルよのう!
↓↓↓クリックをお願いします


「いま松野さんは代表だっけ?」

衆院予算委員会で安倍首相の自信に満ち溢れた答弁が光っている。
今日午前の委員会で質問のトップバッターになった維新の党の松野頼久代表に「(あなたは)代表ですか?」と確認した。
松野氏は最初に「新聞報道によると・・・」と新聞記事を長々と読みながら遠藤大臣の献金問題を追求。
続いて、議員の定数削減について再び新聞情報をネタにして安倍首相を追求すると、安倍首相は用意したペーパーを読んだ後・・・
安倍首相
「民主党政権、0増5減、全然できなかったんです。はっきりと申し上げて。我々はそれをやりますと言って、野党ではありましたが0増5減が実現したんですね。3年3ヶ月できなかった事が我が党が政権を取ったら直ちに実現できたわけであります。
民主党はできなかった。民主党は全然できなかったんです。1人も減らしてない。これびっくりしますね。しかし私達はしっかりと0増5減で実現した。このことはしっかり押さえて置いて頂きたいと思う次第であります」
と反撃。
松野代表は「たった10人だから、この場で議員削減をやりますと言え」と迫る。
安倍首相は少数政党の意見も大事にしなければいけないとし、各会派で合意に達しなかったという事実を重く受け止めなければならないと答弁した上で・・・
安倍首相
「いま松野代表は・・・松野代表ではないんだ。松野代表ですか? ええっ松野代表はですね、たった10人という言い方をされましたが・・・」
と松野代表を皮肉たっぷりに揶揄したかに見えた。
安倍首相、お主もワルよのう・・・
確かに、松野代表は「維新の党はやったやった」と言うが、それは民主党を追い出されて維新の党代表に納まり、今度は維新の党の本家を追い出して乗っ取った松野代表が自慢すべきことではない。
⇒衆議院TVインターネット審議中継(2016/2/4)
⇒産経ニュース(2016/2/4)
安倍首相「松野さんは代表じゃないんだっけ?」 衆院選挙制度改革巡り
「代表ではないのだっけ?」
安倍晋三首相が4日午前の衆院予算委員会で、トップバッターとして質問に立った維新の党の松野頼久代表の立場を確認する場面があった。
衆院選挙制度改革の有識者調査会がまとめた議員定数10(小選挙区6、比例代表4)削減案を巡り、松野氏は「たかだか10人だ。この場で削減を明言してほしい」と賛成するよう求めたのに対し、首相は「松野代表は…代表ではないのだっけ。松野代表ですか」と確認。その上で「たった10人という言い方をしたが、その地域は大切な代表を失う。その重さをかみしめながら、議論するのが自民党だ。軽々しく扱うべきではない」と応じた。
政党分裂を経験し、民主党との新党結成も難航している松野氏。代表としての存在感を発揮するせっかくのチャンスだったが、首相に肩書を確認されたことでかえって存在の薄さを浮かび上がらせる形となってしまった。
(引用終わり)
民主党に党名の改名を要求している松野氏。
民主党のままでは復党できないので必死だ。
一方、岡田代表は「民主党」という党名にこだわっている。
まあ看板をいくら変えても民主党政権時代のお粗末な政権運営を国民はしっかりと記憶しているから、ダメである。
いっそのこと社民党や共産党と組んでサヨク新党として生き延びるがよい。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
M |
2016.02.04(Thu) 22:34 | URL |
【コメント編集】
CHANGE.ORGでこんな署名活動やってました。
もしよかったら、どうぞご賛同を!
『慰安婦は性奴隷ではありません。The Comfort Women were not military sex slaves. “UN Coomaraswamy Report” is erroneous and incredibly naïve.』
www.change.org/p/un-human-rights-council-%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E3%81%AF%E6%80%A7%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-the-comfort-women-were-not-military-sex-slaves-un-coomaraswamy-report-is-erroneous-and-incredibly-na%C3%AFve#petition-letter
もしよかったら、どうぞご賛同を!
『慰安婦は性奴隷ではありません。The Comfort Women were not military sex slaves. “UN Coomaraswamy Report” is erroneous and incredibly naïve.』
www.change.org/p/un-human-rights-council-%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E3%81%AF%E6%80%A7%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-the-comfort-women-were-not-military-sex-slaves-un-coomaraswamy-report-is-erroneous-and-incredibly-na%C3%AFve#petition-letter
名無し |
2016.02.05(Fri) 00:03 | URL |
【コメント編集】
松野なんてチンピラの肩書きなんて誰も知らないし、興味ないよ。そんな状況を暗に皮肉った安倍総理の答弁は見事だと思う。
Be cool! |
2016.02.05(Fri) 16:36 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
そしてそれを応援する朝日なんかの「憲法改正反対放送」が始まった。
今しがた、テレビ朝日の古館、あのいつもの木村と国民は負担を望まないとかいいながら、これから始める「護憲放送」の口火を切った。
安倍首相
政治家の改憲議席は取れても
護憲マスコミだらけが国民に
護憲はいいですよ。
改憲は危険ですよ。
とこれから毎日、毎日新聞紙で電波で国民を洗脳して行くんですよ。
マスコミをなんとかしないまま、真正面から改憲。
さあ、うまくいくのか?
正論であっても作戦としては無謀だと思う。
マスコミを護憲派で牛耳じられている日本。
いよいよ安倍首相が改憲を口にしたことに
サヨク護憲マスコミが動き出す。
もちろん民主党、共産党なんかも大反対