2015.12.15 (Tue)
内閣支持率上昇 安保法制の空騒ぎ終わる
↓↓↓クリックをお願いします


朝日新聞だけが支持率逆転したまま
産経新聞社とFNNが先週末に実施した合同世論調査を発表した。
それによると、安倍内閣の支持率はさらに上がり、不支持率が下がりその差が拡大した。
予想したとおり、安保法制を巡る野党やシールズ、反日メディアの反対運動もあっけなく終息したようだ。
また、民主党への出戻りを狙う松野維新の党は、民主党と共に完全に有権者から見放されていることが明らかになった。
⇒産経ニュース(2015/12/15)
内閣支持率47.8% 不支持との差拡大 分裂の維新は明暗くっきり 安保法制「評価」も7.7%増
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は12、13両日に合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は47.8%で前回より3.6ポイント上昇、不支持は2ポイント減の41.2%で、支持と不支持の差は1ポイントから6.6ポイントまで拡大した。自民の支持率も4ポイント増の37.9%だった。結党後初の調査となったおおさか維新の支持率は4.4%と自民、民主、共産、公明に次ぐ5位。維新は1.1%にとどまり明暗を分けた。
民主の支持率は9.4%と一ケタ台を低迷し、民主と維新の新党構想に対しては54.7%が「新党を作るべきではない」と答えた。
9月に成立した安全保障関連法制に関しては「評価する」が45.2%で前回より7.7ポイント増え、「評価しない」(45.9%)とほぼ並んだ。
(以下略)
産経新聞が各紙の内閣支持率の変遷を比較していて興味深い。
朝日新聞だけが11月の世論調査で支持率が再び逆転した。
この時、朝日の記事を読んでなぜかと疑問を持ったが、その記事は現在朝日新聞デジタル版でいくら探してもリンク切れになっている。

産経新聞(2015/12/15)
内閣支持率 各紙上昇 安保法制成立が "底"
合同世論調査で、安倍晋三内閣の支持率が回復基調にあることが鮮明となった。
支持率が安全保障関連法の成立直後の時点で底を打ち、上昇に転じる流れは報道各社の調査で共通している。
民主党などの野党は安保関連法の廃止を訴えているが、世論の関心はすでに離れつつあるようだ。
産経・FNN調査では、9月の安保関連法成立直後の支持率は42・6%まで下落し、不支持率が47・8%と5・2回上回っていた。
しかし、今回の調査では逆に支持率が不支持率を6・6ポイント上回った。
安倍内閣は安保関連法の成立後、経済と外交に注力。10月には環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の大筋合意、11月には3年半ぶりの日韓首脳会談開催といった実績を積んできた。こうした成果が一定の評価を受け、支持率上昇につながったとみられる。
同様の傾向は、報道各社の世論調査でも裏付けられる。内閣支持率を安保関連法成立直後と直近で比較すると、共同通信9・4ポイント▽日経・テレ東9ポイント▽毎日8ポイント▽読売7ポイントなど、いずれも大きく上昇している。
不支持率の傾向は、さらに顕著だ。安保関連法成立直後には各社とも50%前後に達していたが、調査を重ねるごとに減少。直近との比較では、毎日13ポイント▽読売11ポイント▽日経・テレ東ポイント▽共同通信9.8ポイントなど2桁前後の減少幅となっている調査結果が多い。(千葉倫之)
シールズがなんとやらと盛んにメディアが煽ったが、予想通り尻切れトンボになったということである。
奥田愛基らがなにやら新しい名称で反日学者の中野晃一らを取り込んで政策シンクタンクを設立するとか⇒毎日新聞が伝えている。
もう悪あがきはやめた方がいい。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
おっさん |
2015.12.15(Tue) 13:40 | URL |
【コメント編集】
フジのプライムに出ていた。
もう日本に居るのかと驚いた。
もう一人植村も韓酷へ行くようだが、直ぐ戻るなよ。
骨埋めるつもりで逝け。
朝日も毎日も潰れない理由が、解らん。
裏金は、何処から?チャイナ?
NHKを国営にして戦わせるしかないな。
あとネットが、あるからこの影響が、岸井の吊し上げに繋がったと思うし。
反日をつまみ出すには、ドンドン晒していくことだ。
もう日本に居るのかと驚いた。
もう一人植村も韓酷へ行くようだが、直ぐ戻るなよ。
骨埋めるつもりで逝け。
朝日も毎日も潰れない理由が、解らん。
裏金は、何処から?チャイナ?
NHKを国営にして戦わせるしかないな。
あとネットが、あるからこの影響が、岸井の吊し上げに繋がったと思うし。
反日をつまみ出すには、ドンドン晒していくことだ。
katachi |
2015.12.15(Tue) 15:14 | URL |
【コメント編集】
おっさん さん 同感です。
国民の8割が国内のテロに不安を感じています。
これは、煽って発言しているものではありません。m(_ _)m
テロ規制法に反対した政党「日本共産党」「社民党」
反日野党は日本の平和を護りません。反日勢力の危険性に気づいてください。ご家族、知人に拡散のほど宜しくお願い致します。
国民の8割が国内のテロに不安を感じています。
これは、煽って発言しているものではありません。m(_ _)m
テロ規制法に反対した政党「日本共産党」「社民党」
反日野党は日本の平和を護りません。反日勢力の危険性に気づいてください。ご家族、知人に拡散のほど宜しくお願い致します。
反日サヨクはテロ予備軍 |
2015.12.15(Tue) 15:43 | URL |
【コメント編集】
今日のNHK「くらし解説」の解説委員、
「野党が要求した国会を開かなかったから自民のアラが出なかった。
だから支持率が上がった」
としたり顔。
国会を開いていたら、もっと支持率が上昇してたと思うけどね。
「野党が要求した国会を開かなかったから自民のアラが出なかった。
だから支持率が上がった」
としたり顔。
国会を開いていたら、もっと支持率が上昇してたと思うけどね。
NHKは自民党が大嫌い |
2015.12.15(Tue) 16:40 | URL |
【コメント編集】
井上太郎 @kaminoishi 3分3分前
明日最高裁で夫婦別称を認めない民法の規定が、憲法違反かどうかの判断が出ます。愛する人に嫁ぐということは同じ性になること。性が変わるくらいで不利になるなら、もともとそれだけの実力・能力しかないこと。家族こそ国家形成の基本、民法の立法精神を守るべきです。急に憲法違反とはありえない。
井上太郎 @kaminoishi 3分3分前
夫婦別称問題、結婚し性が変わり不利になることはありません。むしろ結婚をあえて隠す意図にしか思えません。結婚は新たな家族の形成です、家族が同じ性であることは子供にとっても大切、日本の伝統文化です。何も海外にあわせる必要もありません。性が変わっても人格が変わるわけでもありません。
明日最高裁で夫婦別称を認めない民法の規定が、憲法違反かどうかの判断が出ます。愛する人に嫁ぐということは同じ性になること。性が変わるくらいで不利になるなら、もともとそれだけの実力・能力しかないこと。家族こそ国家形成の基本、民法の立法精神を守るべきです。急に憲法違反とはありえない。
井上太郎 @kaminoishi 3分3分前
夫婦別称問題、結婚し性が変わり不利になることはありません。むしろ結婚をあえて隠す意図にしか思えません。結婚は新たな家族の形成です、家族が同じ性であることは子供にとっても大切、日本の伝統文化です。何も海外にあわせる必要もありません。性が変わっても人格が変わるわけでもありません。
* |
2015.12.15(Tue) 17:12 | URL |
【コメント編集】
反日・国賊たちは、マスコミの力も借りて狂ったように叫んでいたが、
結果としてこの通り。
民主党が政権をとったおかげで、平和ボケの輩が若干正気に戻ったらしい。
岡田が狂って叫べば叫ぶほど、安倍首相の支持率が上がる。
結果としてこの通り。
民主党が政権をとったおかげで、平和ボケの輩が若干正気に戻ったらしい。
岡田が狂って叫べば叫ぶほど、安倍首相の支持率が上がる。
キムチ嫌いな日本人 |
2015.12.15(Tue) 17:59 | URL |
【コメント編集】
「羽生結弦」に勝った羽生結弦!
男子史上初の3連覇を達成。 自身の持つ世界歴代最高得点も更新した。
しかも、彼のインタビューでの受け答えは、あくまでも謙虚で、故郷愛・祖国愛に溢れ、見ている者全てを虜にしてしまう。
日本男子、かくあれ!
羽生結弦に国民栄誉賞を!!
男子史上初の3連覇を達成。 自身の持つ世界歴代最高得点も更新した。
しかも、彼のインタビューでの受け答えは、あくまでも謙虚で、故郷愛・祖国愛に溢れ、見ている者全てを虜にしてしまう。
日本男子、かくあれ!
羽生結弦に国民栄誉賞を!!
フィギュアスケート愛 |
2015.12.15(Tue) 18:25 | URL |
【コメント編集】
★杉並区議・川野たかあき氏が辺野古で「立入り禁止区域進入/フロートに突っ込む」と実況
杉並区議・川野たかあき氏が辺野古で「立入り禁止区域進入/フロートに突っ込む」と実況
この件について、
今日、杉並区議会事務局と自民党杉並区議会議員全員へ通報しました。
明日、その他の杉並区議会議員へ徹底抗議します。
もうもう、そろそろ、各地方議会議員たちも、愛国保守地方議会議員たちばかりにしなければならないです。
そうしないと、いつまでたっても日本国は良くならないです。
この件について、
今日、杉並区議会事務局と自民党杉並区議会議員全員へ通報しました。
明日、その他の杉並区議会議員へ徹底抗議します。
もうもう、そろそろ、各地方議会議員たちも、愛国保守地方議会議員たちばかりにしなければならないです。
そうしないと、いつまでたっても日本国は良くならないです。
敦子 |
2015.12.15(Tue) 21:56 | URL |
【コメント編集】
さすが おっさん 良い所に目を付ける
***その愛が、戦後70年も私たちの祖国を護って下さいました***
そして その愛が益々輝きを増して全世界を平和へと導くでしょう
一部の偏った考え方のマスコミは真実を隠していた最大の障害でした
時代は明らかに変わっていくでしょう
しかし国民の健全な進歩の妨げ
反日マスコミが消費税減免とは
もびっくり漫談朝日も沈む落ち
***その愛が、戦後70年も私たちの祖国を護って下さいました***
そして その愛が益々輝きを増して全世界を平和へと導くでしょう
一部の偏った考え方のマスコミは真実を隠していた最大の障害でした
時代は明らかに変わっていくでしょう
しかし国民の健全な進歩の妨げ
反日マスコミが消費税減免とは
もびっくり漫談朝日も沈む落ち
朝日に向い立つ百姓 |
2015.12.16(Wed) 01:01 | URL |
【コメント編集】
支持率一覧表に、1紙欠けていますね…。
新聞「バカ旗」は、世論調査をやっていないのでしょうか?
ま、やってないとは思いますが、産経も一寸気を利かして、創ってみれば良かったのに…。
販売部数が増えるのでは?
志位ズルの「偏差値28シンクタンク」ですが、狂惨の資金洗浄スポットとして、何か必要なんでしょうね~。
それとも、政治資金規正法違反or脱税隠蔽の為かな?
検察、国税庁がやる気を出せば有罪確定の様だし…。
その、「ReDEMOS(リデモス)」ですが、背後に狂惨というのは、もう隠そうともしなくなりましたね~。
「ReDEMOS」=「Red-Emo's」(赤い音楽会場、バー、ナイトクラブ)
「Emo's」はテキサス、オースティンにある有名なナイトクラブですね。
奇しくも所在地が、603 Red River St です。
偏差値28が、酒飲んで騙ったり、脳足りんラップやったりする所ですね。
新聞「バカ旗」は、世論調査をやっていないのでしょうか?
ま、やってないとは思いますが、産経も一寸気を利かして、創ってみれば良かったのに…。
販売部数が増えるのでは?
志位ズルの「偏差値28シンクタンク」ですが、狂惨の資金洗浄スポットとして、何か必要なんでしょうね~。
それとも、政治資金規正法違反or脱税隠蔽の為かな?
検察、国税庁がやる気を出せば有罪確定の様だし…。
その、「ReDEMOS(リデモス)」ですが、背後に狂惨というのは、もう隠そうともしなくなりましたね~。
「ReDEMOS」=「Red-Emo's」(赤い音楽会場、バー、ナイトクラブ)
「Emo's」はテキサス、オースティンにある有名なナイトクラブですね。
奇しくも所在地が、603 Red River St です。
偏差値28が、酒飲んで騙ったり、脳足りんラップやったりする所ですね。
軍事評論家 |
2015.12.16(Wed) 10:17 | URL |
【コメント編集】
志位ズルの「偏差値28シンクタンク」ですが、「think tank」ではありません。
「sink tank」と訳すのが正しいようです。「sink」は所謂「流し台」ですね♪
で、ウィキで「流し台」を探すと
「シンク (sink) は「沈む」「沈没する」「沈下する」などの意味であり、これが転じて台所の流し台を意味するようになった。日本語でシンクと言えば台所のイメージが強いが、英語では「洗面台」や「下水溝」、更には「汚水溜め」などの意味もある。」
下水溝、汚水溜めなんですね~。
28のくせに大それたと思っていましたが、これだとピッタリですね~。
哀鬼ちゃん、流石、雲古好きチョンの面目躍如ですね♪
「sink tank」と訳すのが正しいようです。「sink」は所謂「流し台」ですね♪
で、ウィキで「流し台」を探すと
「シンク (sink) は「沈む」「沈没する」「沈下する」などの意味であり、これが転じて台所の流し台を意味するようになった。日本語でシンクと言えば台所のイメージが強いが、英語では「洗面台」や「下水溝」、更には「汚水溜め」などの意味もある。」
下水溝、汚水溜めなんですね~。
28のくせに大それたと思っていましたが、これだとピッタリですね~。
哀鬼ちゃん、流石、雲古好きチョンの面目躍如ですね♪
軍事評論家 |
2015.12.16(Wed) 10:50 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
日本が嫌いなら、さっさと大好きなシナや韓国へ行けばよろしい。
今日、見たファイスブックにある女性が投稿されていた文章の中に
「彼らが特攻に志願した理由は一体何かと問われたとき、
そこには " 仕方なく " という回答を考えることはできません。
もしそうならば志願しなければ良いからです。
正しい答えは
そうせざるを得なかった衝動があったからなのです。
その衝動感をとめる事ができなかった ただ一つの理由は
おさえることのできない愛としか思えないのです。
その愛が、戦後70年も私たちの祖国を護って下さいました。
憲法九条や同盟国アメリカが守ったのではありません」
とありました。全くこの通りだと思います。