fc2ブログ

2015.08.26 (Wed)


株安はアベノミクスの失敗だと民主党


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

民主党とメディアに騙されるな

 いよいよ中国のバブル崩壊が始まった。
習近平は株取引の中止や人民元の再度の切り下げで介入しているが効果はない。
中国の株価急落に端を発した世界同時株安が起きているが、民主党はここぞとばかりにアベノミクスの失敗だと声高に叫び政権与党を批判する材料にしている。

政権担当時代は景気の浮揚も出来ず、経済音痴の民主党がよく言うよという感じである。
なにせ民主党政権時代の株価は8000円台だったのだから。

⇒読売新聞(2015/8/26)
民主・安住氏、経済が「異常」…集中審議要求へ


 民主党の安住淳国会対策委員長代理は26日の記者会見で、日経平均株価が乱高下していることについて、「1日のうちに、1000円以上の値動きがあるのは異常だ」と指摘し、政府・与党に、衆院予算委員会で経済政策に関する集中審議を求める考えを示した。
 安住氏は政府の対応に関して、「政府は事の重大性をもっと深刻に受け止めるべきだ。安倍首相から発信がないのはどういうことか。危機感を持たないところに、今の政府の甘さがある」と批判した。

⇒NHKニュース(同上)
民主・細野氏「経済状況 アベノミクスの限界」


 世界的な株安の連鎖で日経平均株価が一時800円近く値下がりしたことなどについて、民主党の細野政策調査会長は記者会見で、「日本の経済が、これまで言われていたよりも、非常に厳しいということが、マーケットによって示された。金融政策と財政政策で支えるという経済政策は、すでに3年近くにも及んでいるが、今の日本の経済の状況は、アベノミクスの限界そのものを表している」と述べました。

民主党広報(2015/8/25)
「株が下がる前からアベノミクスは失敗していた」岡田代表

岡田克也代表は24日、党富山県連幹部との意見交換や黒部市内の企業視察を終えて富山市内で記者団の取材に応じた。
(中略)
 同日、日経平均株価が大きく値を下げたことについて受け止めを問われると、「一時期安倍政権は、株価が上がったことがアベノミクスの最大の成果であるかのような言い方をしていた。今回のことをどう説明するか聞いてみたい」と述べた上で、「株価は下がるより上がった方がいいが、あまりそれと持続的な経済成長をリンクさせて考えるのはいかがなものか。(われわれも)下がったからと言ってアベノミクスが失敗したとは言わない。アベノミクスはそれ以前から失敗している」と答えた。

(後略)

(引用終わり)

アベノミクスで失業率が減り、ボーナスが増えベースアップした企業もある。
「今回のことをどう説明するか聞いてみたい」というが、株が下落したのは共産主義国が自由主義経済の真似事をして失敗した中国のせいである。
岡田代表は「株が下がる前からアベノミクスは失敗している」とこき下ろしたが、いずれ株価が上がったときに何と答えるのだろうか。
今から楽しみである。

⇒BLOGOS(2015/8/25)
中国経済が減速しても日本は大きな影響を受けない


株価や為替相場などは、情報や情報変化に敏感に反応し、たとえ最初は小さな動きであっても、アルゴリズムで動くコンピュータープログラムによる高速取引が相場を大きく動かします。今回は、元切り下げや中国での株価下落があり、中国経済が減速するという憶測がチャイナ・ショックを引き起こし世界同時株安となっています。

それよりも驚いたのは、各紙が一面で、でかでかとこの株安を伝え、また不安感を煽っていることです。なにをうろたえているのでしょうか。リスクがあるとすれば、メディアが煽ることで、企業の経営マインドや消費者の消費マインドが冷え込み、再び日本がマインド・デフレに陥ってしまうことです。


(以下略)

民主党とメディアが一緒になって不安を掻き立てている。

⇒ZAKZAK(同上)
「通貨安戦争」報道に要注意 深刻なマスコミや学者の無知


 中国の人民元切り下げを受けて、ベトナムも通貨を切り下げた。欧米の一部のマスコミでは「通貨戦争(currency war)」という言葉さえ出始めている。
日本のマスコミも安易に「通貨安戦争」を使っているが、こうした報道をうのみにしてはいけない。 マスコミが好む「通貨安戦争」という言葉はミスリーディングだ。この言葉を使う人の多くは、1930年代の大恐慌は各国の通貨切り下げ競争で激化したという「神話」を信じているのだろう。
 この考え方は経済理論的には間違っていたことが、最近の国際経済学研究で明らかになっている。たとえば、カリフォルニア大学のバリー・アイケングリーン教授とコロンビア大学のジェフリー・サックス教授は、戦間期の為替切り下げ競争が壊滅的な結果をもたらしたのではなく、各国にとって好ましい結果になったことを示している。
 その理由は以下の通りだ。


(以下略)

民主党やメディアが国民の不安を煽ろうとしているのは経済だけでなく、政府与党の進める安保法案についても同じことが言える。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:06  |  アベノミクス  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★悪いのはいつも支那朝鮮!

随分低く指値設定して放置しておいたETFが次々に約定しました。
皆さん狙っていた銘柄を買い足し、ゴキゲンです(^ω^)
そういう意味でなら民主党政権下では、3年間ず〜〜っっっと仕込み時でしたがwww
少なくとも安倍さんは血統書付きの日本人(安心) |  2015.08.27(Thu) 02:12 |  URL |  【コメント編集】

株をやってない奴が ああだこうだと言っている。
株価は基本的に 会社の真の資産価値と将来あげるであろう利益で決まる。
日本の株が下がったのは 将来利益が増えると思って買(信用含む)っていたのを 世界的な株安を見て様子を見るため一時手じまったという事だ。
将来利益が増えると見たらまた買ってくる。
シナだって同じだ。しかしシナの株は中身が全く分からない。
八目山人 |  2015.08.27(Thu) 06:46 |  URL |  【コメント編集】

民主党政権成立に絶大な貢献をしたマスコミを、今、信じている人が居たら、情けないことです。
おっさん |  2015.08.27(Thu) 07:35 |  URL |  【コメント編集】

★民主党は、何言っても信憑性も信頼も説得性も無い。

民主党の残骸は、もう用済みな政党です。
ですから存在自体が、鬱陶しいだけで、税金の無駄なんです。
経済云々を抜かすより民主党を無くした方が、国益なのです。
katachi |  2015.08.27(Thu) 11:24 |  URL |  【コメント編集】

★故社会党の生まれそこない民主党

故社会党の隔世遺伝の民主党。
かって中国で人民服を着て中国共産党を賛美した元社会党党首は駐日米国大使に呼ばれて強く叱責された。
民主党は日本の為には本当に働きません。
日本共産党との違いはグズグズバラバラな労組頼りなだけです。
そこんところをしっかりと知っておきましょう。
外国人参政権!
人権擁護法案!
↑の達成こそが日本の民主党と中国・南北朝鮮と同じ思いだということを忘れないにしましょう。
なんやかや |  2015.08.27(Thu) 11:58 |  URL |  【コメント編集】

似非資本主義の共産党統制経済が市場に参入している事自体が不思議。なぜ人治国家の株が売り買いされるのか?理解出来ない。

そもそも日本の経済政策と中国株の暴落は何ら関係がない。中国株が市場から排除されて株価もそのうちに戻るだろう。

マスゴミ、民主党はじめバカサヨクはそんなに株価大暴落が嬉しいのか?こいつらも株を保有している奴がいる筈なのに大ハシャギ。バカは死んでも治らない。
零 |  2015.08.27(Thu) 13:31 |  URL |  【コメント編集】

★日本の国

戦国時代の様に強いリーダーが出ないとこの国は、纏まらないね。
雑魚が沢山いても離合集散・分裂を繰り返すだけで何の役にも立っていない。
本当に日本って時代が変わっても本質は全く変わっていないね。
安心していいのかどうなのか。
後は、国民の待望に叶う強いリーダーが現れるか?だ。
katachi |  2015.08.27(Thu) 21:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3390-72390d87

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |