2015.05.14 (Thu)
安倍首相 安保法制を国民に説く
↓↓↓クリックをお願いします


「戦争法案」の安易なレッテル貼りはやめろ

政府は今日、安全保障関連法案を閣議決定し、18時から安倍首相がテレビを通じてその必要性を説いた。
中国や北朝鮮、ロシアを名指しこそしなかったが、いまや安全ではない日本の状態を説いた。
実に分かりやすく、説得力のある説明であった。
野党の「戦争法案」のレッテル張りも批判した。
新法案で明日にも戦争が始まるような嘘を流す野党はむしろ国民の信を更に失うのではないか。
TBSニュース(2015/5/14)
「戦争はさせない」 首相官邸前などで抗議活動
総理官邸前では朝から、「戦争はさせない」「憲法を生かそう」などとプラカードを掲げた反対集会が開かれるなど、抗議活動が広がっています。
「戦争に行くとなったときに誰が行くかというと、僕たちの世代。非常に危機感を持っている。これからどうなるんだろうという不安」(男性)
総理官邸前では14日朝、市民団体ら300人あまりが集まり、安保法制の反対を訴えました。
「午後1時前です、銀座の町には抗議のシュプレヒコールが鳴り響いています。赤い服を身にまとった女性の市民団体が『戦争をさせない』と抗議のシュプレヒコールをあげています」(記者)
「戦争も基地もない世の中をつくっていきたいと思って来ました」(女性)
午後には銀座で、女性の市民団体ら800人が「戦争をさせない」と書かれたプラカードを掲げて反対集会を行いました。また、日弁連が4万人以上の反対の署名を集めるなど、抗議活動は広がっています。(14日18:14)
毎日新聞(TBS)が例のごとく偏向報道をしている。
戦争は誰もしたくない。
しかし、戦争は一人で(一国)で出来るものではなく、相手がある。
その相手から戦争を挑まれたら応戦するしかないではないか。
その応戦の構えをみせるだけでも戦争を仕掛けられるリスクが減るという原理が左翼には分からない。
いや、知ってるからこそ中国に攻め込まれやすい日本の防備体制を作ろうとしているのだろう。
お前は年寄りだから戦争に行かないことが分かっていて、そんなネトウヨ発言をするのだというコメントを頂くことがある。
そんなコメントをする者は未婚者か子供の居ない若者達であろう。
自分の命よりも大切な子供や孫が戦争に行くのは辛い、しかし、必要なら戦わなければならないという年寄りの気持ちが分からないのだ。
日弁連?
反日左翼集団が何をいうか!
日弁連なんてろくなもんじゃねえ!
ヘイトスピーチ規制法案作れとか。
日ごろ、言論の自由を叫んで左ハンドルを一杯切って暴走しながらよく言えたもんだ!
日弁連の言う世の中になれば、こんな物言いもヘイトスピーチとして規制されるのである。
弁護士ドットコム(2015/5/13)
「ヘイトスピーチは許されない」日弁連が「人種差別禁止」基本法の制定を国に要望
【野党の反応】

岡田民主党代表
「平和憲法の根幹は海外で武力行使しないということです。今回はそれを変える閣議決定。国民の命と生活が守られるのかと私ははなはだ疑問に思います」
岡田クン
民主党は憲法論議をすると分裂すると痛いところを突かれているぞ。
【阿比留瑠比の極言御免】
まともに議論したら党は分裂してしまう…民主党の「憲法回避」はとっくに見透かされている

志位共産党委員長
「いつでも、どこでも、どんな戦争でも自衛隊を支援させ、あるいは参加させようという戦争法案てのがこの正体だと思います」
志位クン、レッテル貼りはやめろと安倍首相は言っているではないか。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
M |
2015.05.15(Fri) 07:11 | URL |
【コメント編集】
総理官邸前では朝から抗議活動とは何でも官邸団のアルかニダの
みなさんですね。
戦争も基地もない世界でどうやって日本を守るのでしょうか?
若いのに頭のオカシイ人達が多いですね。
みなさんですね。
戦争も基地もない世界でどうやって日本を守るのでしょうか?
若いのに頭のオカシイ人達が多いですね。
rey |
2015.05.15(Fri) 07:29 | URL |
【コメント編集】
当たり前の思考が出来ないサヨクは、ほっといて国を守りたい人にだけに語り掛ければよい。
戦争は、騙すか騙されるかによって起こっている。
歴史を見なければ机上の憲法論では、だめだ。
アメリカは、建国以来どれほどリメンバーを使ったことか。
アラモに始まりパールハーバに至るまで十数回のリメンバーがあり、ほとんどがやらせの戦争、自作自演の原因で戦争に駆り立てる。
日本もそれに遣られたんだよ。相手の手口を知らずまんまと乗せられ大義名分まで相手に与えた形でアメリカの怒りをかって敗戦をした。
ルーズベルトも戦争は、宣戦布告するものではなく造るものだと公言している。
国を守れる憲法をアメリカが与えたとでも思っているのか?
日本を潰すつもりで作られた憲法だ。
幸い朝鮮戦争に救われたようなものだ。
お人よしもいい加減にせえ。
戦争は、騙すか騙されるかによって起こっている。
歴史を見なければ机上の憲法論では、だめだ。
アメリカは、建国以来どれほどリメンバーを使ったことか。
アラモに始まりパールハーバに至るまで十数回のリメンバーがあり、ほとんどがやらせの戦争、自作自演の原因で戦争に駆り立てる。
日本もそれに遣られたんだよ。相手の手口を知らずまんまと乗せられ大義名分まで相手に与えた形でアメリカの怒りをかって敗戦をした。
ルーズベルトも戦争は、宣戦布告するものではなく造るものだと公言している。
国を守れる憲法をアメリカが与えたとでも思っているのか?
日本を潰すつもりで作られた憲法だ。
幸い朝鮮戦争に救われたようなものだ。
お人よしもいい加減にせえ。
katachi |
2015.05.15(Fri) 11:27 | URL |
【コメント編集】
「戦争法案というレッテル貼り」って言うんなら
戦争法案を「平和安全法制」という
これもれっきといたレッテル貼り!
安倍首相が良く使うレッテル貼りって
結局安倍政権が安保法制に関して
国民に説明したら嘘がばれるから「平和」という
耳触りのよう言葉の「レッテル」を張っただけだろ!
いつまで使うんだろうねぇこの嘘!
「紛争があった国から逃れてくる日本人。この日本人を米艦が運んでいる。その艦艇が攻撃を受けても、艦艇を守ることが出来ない。」
米艦は自国民も乗せないってイエメンで証明済みだ!
日本人なんて乗せるはずなし。
そしてこんなはずかしいことを追加した
「今までも自衛隊の皆さんは危険な任務を担ってきているんです。まるで自衛隊の方々が殉職した方がおられないかのような思いを持っておられる方がいらっしゃるかもしれませんが、自衛隊発足以来、今までにも1800名の方々が、様々な任務等で殉職をされております。」
国内の殉職と海外での銃弾や爆弾受けて吹き飛んで肉片になる戦死を一緒にした!
戦争法案を「平和安全法制」という
これもれっきといたレッテル貼り!
安倍首相が良く使うレッテル貼りって
結局安倍政権が安保法制に関して
国民に説明したら嘘がばれるから「平和」という
耳触りのよう言葉の「レッテル」を張っただけだろ!
いつまで使うんだろうねぇこの嘘!
「紛争があった国から逃れてくる日本人。この日本人を米艦が運んでいる。その艦艇が攻撃を受けても、艦艇を守ることが出来ない。」
米艦は自国民も乗せないってイエメンで証明済みだ!
日本人なんて乗せるはずなし。
そしてこんなはずかしいことを追加した
「今までも自衛隊の皆さんは危険な任務を担ってきているんです。まるで自衛隊の方々が殉職した方がおられないかのような思いを持っておられる方がいらっしゃるかもしれませんが、自衛隊発足以来、今までにも1800名の方々が、様々な任務等で殉職をされております。」
国内の殉職と海外での銃弾や爆弾受けて吹き飛んで肉片になる戦死を一緒にした!
通り道 |
2015.05.15(Fri) 12:36 | URL |
【コメント編集】
日本帝国を復活させて、
韓国と北朝鮮を、帝国内自治共和国、として取り込む、
というのはどうでしょう?
(中国に台湾が二つある、みたいな形)
日本が朝鮮半島の安全保障に責任を持つ形です。
(もちろん、外交も内政も完全独立。
法律上ひとつの国としての位置づけとなり、
北も攻撃される危険が減じ、南に吸収されない統一への話し合いができる。
日本・韓国・北朝鮮に恒常的な対話の場ができると言うことです。)
南北統一のプラットフォームになるといえば、国民も納得するでしょうし、
北の拉致問題解決にも繋がります。
正しこの場合、しっかりした集団的自衛権が絶対的に必要です。
平和の大好きなサヨクも、これなら反対しないと思うんですが。
以上
韓国と北朝鮮を、帝国内自治共和国、として取り込む、
というのはどうでしょう?
(中国に台湾が二つある、みたいな形)
日本が朝鮮半島の安全保障に責任を持つ形です。
(もちろん、外交も内政も完全独立。
法律上ひとつの国としての位置づけとなり、
北も攻撃される危険が減じ、南に吸収されない統一への話し合いができる。
日本・韓国・北朝鮮に恒常的な対話の場ができると言うことです。)
南北統一のプラットフォームになるといえば、国民も納得するでしょうし、
北の拉致問題解決にも繋がります。
正しこの場合、しっかりした集団的自衛権が絶対的に必要です。
平和の大好きなサヨクも、これなら反対しないと思うんですが。
以上
大日本帝国が正式に「戦争」を終わらせるには、
臨時政府状態でもいいので天皇が講和条約を締結する必要があります。
そのあと、今度こそ「戦後」処理を終えるには、
帝国政府を正式に復活させるしかないわけです。
一体、あと何年かかるやら。
大日本帝国下の法律は、当時のまま凍結状態で存在しますから、
これを改正するためだけにも、帝国政府の正式復活が絶対に必要。
そして、帝国への参政権をもつのは、日本国と朝鮮国、です。
(日本国だけではないので、朝鮮との協力なしには不可能)
統治機構は以前と違うと言えども、
とりあえずの帝国政府復活は、正式な政府復活の下準備になります。
もちろん、そうはさせじと、国際金融にのっとられたメディアが邪魔してくるでしょうが。
臨時政府状態でもいいので天皇が講和条約を締結する必要があります。
そのあと、今度こそ「戦後」処理を終えるには、
帝国政府を正式に復活させるしかないわけです。
一体、あと何年かかるやら。
大日本帝国下の法律は、当時のまま凍結状態で存在しますから、
これを改正するためだけにも、帝国政府の正式復活が絶対に必要。
そして、帝国への参政権をもつのは、日本国と朝鮮国、です。
(日本国だけではないので、朝鮮との協力なしには不可能)
統治機構は以前と違うと言えども、
とりあえずの帝国政府復活は、正式な政府復活の下準備になります。
もちろん、そうはさせじと、国際金融にのっとられたメディアが邪魔してくるでしょうが。
民主党の高木国会対策委員長は15日、
「法案がきょう提出されたので説明を受ける十分な時間を求めたい。まかり間違っても、来週の審議入りは考えられない」
と審議を拒否する構え。
何たることか。法案を審議するのが国会議員の役目ではないか。それを審議拒否するとは信じ難い。
民主党議員は自戒すべきだ。逃げは許されない。
「法案がきょう提出されたので説明を受ける十分な時間を求めたい。まかり間違っても、来週の審議入りは考えられない」
と審議を拒否する構え。
何たることか。法案を審議するのが国会議員の役目ではないか。それを審議拒否するとは信じ難い。
民主党議員は自戒すべきだ。逃げは許されない。
名無しの日本人 |
2015.05.15(Fri) 14:31 | URL |
【コメント編集】
審議拒否はありえないですよね・・・
民主党は何を考えているのか・・・
民主党は何を考えているのか・・・
名無しさん@ニュース2ch |
2015.05.15(Fri) 15:11 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
これの元は昔からいる左翼である護憲派・憲法九条守旧派だ。
その主張が「一国平和主義」という砂の中に頭を突っ込んでいれば自分は安全だというダチョウ平和主義というものだ。
その左翼、中国・北朝鮮のやっていることは放置、さんざんグローバル化が好き、経済もグローバル経済だ。
多民族共存が好き、国という仕切りが嫌いという特徴があってナショナリズムと聞くとそれだけで嫌悪感を丸出しにするが。
世界がグローバル化したからこそ一国でまた日本に閉じこもったままで済まない時代になっている。
そんな時代に対応した安倍首相の安保法制、マスコミはこぞって反対運動をしている。
テレビでは国民の理解が足りないとか。
散々、マスコミが反日・反自衛隊報道で国民を洗脳して来て、理解が足りないと言われても。
それにはじめから理解しようともしない国民も沢山いるんではないか。