fc2ブログ

2015.03.31 (Tue)


「報ステ」の古館・古賀バトルをテレ朝会長が陳謝


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

同士討ちで古館アナも降板すべし

 27日のテレ朝「報ステ」でコメンテーターの古賀茂明氏が突然、自分はテレ朝会長と古館プロ会長に首にされたと発言。
菅官房長官からの圧力もあったと言って古館アナと内ゲバを展開した。

そのお粗末な展開をテレ朝会長が記者会見で陳謝した。
ネットでは「古館顔面蒼白、古賀さんよくやった」という古賀贔屓の反応や、「古賀の被害妄想、売名行為」と批判する声などで賑わった。

しかし冷静な見方をする者は、左翼の同士撃ち、よくあるウチゲバと突き放している。
これが一番正しい見方であろう。

いずれにしてもアンチ安倍パラノイアが約一名減ったということはご同慶の至りである。

産経ニュース(2015/3/31)
「報ステ」不規則発言でテレ朝会長陳謝 番組への「圧力めいたもの一切ない」


 テレビ朝日の早河洋会長は31日の記者会見で、ニュース番組「報道ステーション」で元官僚の古賀茂明氏が不規則発言をしたことについて、「出演をめぐる私的なやり取りが番組内で行われたことは、あってはならない。ああした事態に至ったことは反省しており、皆さまにおわびしたい」と述べ、不適切な放送だったとして陳謝した。

 早河会長は、番組に対する政権や自民党からの圧力について、「私にも吉田(慎一)社長にも、報道局長にも圧力めいたものは一切ない」と否定。古賀氏が27日の番組で「菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官をはじめ、官邸にバッシングを受けてきた」と語ったことについては、「古賀氏のいうバッシングの具体的な中身については聞いておらず、内容は承知していない」と述べた。

 早河会長は昨年末、今年4月の番組改編に合わせ、「報ステ」を含む各ニュース・情報番組の内容強化を現場に指示したという。ただ、早河会長は古賀氏と面識がなく、各番組の出演陣について「固有名詞を挙げて議論したことはない」と説明。27日の放送終了後、番組責任者が古賀氏に厳重抗議したといい、早河会長は古賀氏について、「今後、出演を要請する予定はない」と述べた。
一方、早河会長は「年度替わりで出演の要請をしないことが相手方に伝わり、(古賀氏は)それを『降板』と解釈していると思う。ゲストのお考えをきっちり確認する作業を丁寧にしなければいけないということが一つのポイントだ」とも語り、現場への処分を検討する考えも示した。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:52  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

>同士討ちで古館アナも降板すべし

この通りだと思います。

尤も、自分は殆ど見ていないので、こんな番組自体を止めれば
よいと思います。

おっさん |  2015.04.01(Wed) 09:46 |  URL |  【コメント編集】

大体、どっちかというとバッシングを受けているのは安倍政権のほうじゃないですか。散々バッシングしておいて、仕事が減ったのまで政権のせいにするとは・・・浅はかもいいところです。このような人間を起用してきたTV朝日も責任とったらどうかしら~笑
ゆうこりん |  2015.04.01(Wed) 17:22 |  URL |  【コメント編集】

★古賀さん

安倍首相だって菅さんだってバッシングには慣れているし、彼らはにとって民間テレビ番組の一コメンテータの言っている事なんか眼中にないと思う。古賀さんは可笑しな人と思っていましたが、ここにきて愈々馬脚が出てきたのだろう。古賀さんは被害者を装い政治家を狙っているのでは?
安藤 |  2015.04.04(Sat) 14:59 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3071-1f19a0cf

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |