2015.02.22 (Sun)
テレ朝「報ステSunday」今日も反日まっしぐら
1
↓↓↓クリックをお願いします


テレビ朝日を始めとするメディアの一方的な安倍政権批判を見ていると、メディアが安倍政権によって言論統制されているとか大政翼賛会だと言っている連中の顔が見たい。
ほとんどが安倍政権批判であり反日ではないか。
テレ朝「報ステSunday」(2015/2/22)
【尖閣に最も近い島 自衛隊配備で】
長野智子(フリーアナ)
「星さん、この住民投票、結果に法的な拘束力は無いという事なんですが・・・」
星浩(朝日新聞特別編集委員)
「ただ住民の民意がどちらにあるかという点で非常に貴重な投票だと思いすね。最近ちょっと気になるのは政権のほうは『安全保障は国の決める事なんだから地方の問題と切り離すんだ』と言ってるけど、その割には与那国を含めて最近沖縄に政治家が行って自衛隊の配備の問題について説得や説明をする場面が最近極端に減っている。もう少し政治家が沖縄に行って膝づめで話をすることが必要だと思いますね」
プロ市民は説得して納得するような相手ではない。時間とコストの無駄である。
今から一時間後の21時頃、住民投票の結果が判明する。
プロ市民の運動がどのくらい地元住民の声を歪めたか見ものである。
【夫婦とは家族とは・・・別姓など最高裁初判断へ】朝日新聞
東京地裁は「別姓を名乗る権利は憲法上保証されていない」として夫婦別姓を求めた訴えを認めなかった。
しかし18日、この裁判が最高裁大法廷で審議されることが決まり、政府の姓に関する民法の規定について初めて憲法判断を行う見通しとなった。
また最高裁は女性が離婚してから6か月間再婚を禁止する規定についても審理するみとを決めた。
星
「20年くらい議論されてきて政府の審議会でも夫婦別姓を考えた方がいいのではないかという意見が出でいる。自民党のなかには慎重派が多いので結論が出せない状況になっている。国際会議に行って、旧姓のIDカードとパスポートの証明と違うと何だと。そういうトラブルが多発している。外国では別姓が自由だから問題ないが。女性が結婚して姓が変わるとビジネスにも支障を来す仕事もある。安倍政権の成長戦略で女性が働く事を応援するなら、お金が一銭もかからななくて、選択できる民法を変えればいいので検討してもらいたい。家族観や哲学が絡むので、党議拘束を外して投票することも選択肢としてあってもいいと思う」
夫婦別姓は日本の大切な家族制度崩壊の第一歩であり反対だ。子供がどちらを名乗るかと言う問題も生じる。
しかし左巻きの最高裁のことだから東京地裁の決定を覆すに違いない。
【安保政策で"強硬姿勢"? 総理が描く"設計図"とは】
長野アナ
「自衛隊の活動範囲を広げようとする政府の動きが止まりません」
後方支援はいままで特措法だったのを恒久法に、周辺事態法は日本周辺の「周辺」を外した。
先週、二階俊博総務会長の朴槿恵大統領との会見をベタ褒めしていた後藤謙次(元共同通信編集局長)がいつもの紙芝居で安倍批判を述べる。
12345
後藤謙次(元共同通信編集局長)
「この動き、非常にスピードが速くて、(中略) 議論が暴走気味で自民党内でもちょっとおかしいんじゃないかと。公明党が言うには、去年4月1日の閣議決定した設計図より道路の幅が広くなっている。安倍総理がそうしてるんじゃないかと。ただ安倍総理の真意はまだ伝わって来ない。米軍を米軍等にしたり、「周辺」を外したり。(中略) 議論はもっとオーブンにてトコトンこの問題について、日本の進路を変えるわけですから、地球の裏側まで行くような議論には是非一度ブレーキを掛けることが必要だと」
長野
「いやホントですよね。今、憲法の根幹にかかわる問題ですし、これは私も順番がおかしいと思います。ではまた来週です」
サヨクの「地球の裏側」はもう聞き飽きた。
安全保障について、時代の流れに逆らうサヨクは革新ではなくでバカ守旧派だ。
逆に保守党の自民党の方が革新的だというのは笑い話だ。
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


テレビ朝日を始めとするメディアの一方的な安倍政権批判を見ていると、メディアが安倍政権によって言論統制されているとか大政翼賛会だと言っている連中の顔が見たい。
ほとんどが安倍政権批判であり反日ではないか。
テレ朝「報ステSunday」(2015/2/22)
【尖閣に最も近い島 自衛隊配備で】
長野智子(フリーアナ)
「星さん、この住民投票、結果に法的な拘束力は無いという事なんですが・・・」
星浩(朝日新聞特別編集委員)
「ただ住民の民意がどちらにあるかという点で非常に貴重な投票だと思いすね。最近ちょっと気になるのは政権のほうは『安全保障は国の決める事なんだから地方の問題と切り離すんだ』と言ってるけど、その割には与那国を含めて最近沖縄に政治家が行って自衛隊の配備の問題について説得や説明をする場面が最近極端に減っている。もう少し政治家が沖縄に行って膝づめで話をすることが必要だと思いますね」
プロ市民は説得して納得するような相手ではない。時間とコストの無駄である。
今から一時間後の21時頃、住民投票の結果が判明する。
プロ市民の運動がどのくらい地元住民の声を歪めたか見ものである。
【夫婦とは家族とは・・・別姓など最高裁初判断へ】朝日新聞
東京地裁は「別姓を名乗る権利は憲法上保証されていない」として夫婦別姓を求めた訴えを認めなかった。
しかし18日、この裁判が最高裁大法廷で審議されることが決まり、政府の姓に関する民法の規定について初めて憲法判断を行う見通しとなった。
また最高裁は女性が離婚してから6か月間再婚を禁止する規定についても審理するみとを決めた。
星
「20年くらい議論されてきて政府の審議会でも夫婦別姓を考えた方がいいのではないかという意見が出でいる。自民党のなかには慎重派が多いので結論が出せない状況になっている。国際会議に行って、旧姓のIDカードとパスポートの証明と違うと何だと。そういうトラブルが多発している。外国では別姓が自由だから問題ないが。女性が結婚して姓が変わるとビジネスにも支障を来す仕事もある。安倍政権の成長戦略で女性が働く事を応援するなら、お金が一銭もかからななくて、選択できる民法を変えればいいので検討してもらいたい。家族観や哲学が絡むので、党議拘束を外して投票することも選択肢としてあってもいいと思う」
夫婦別姓は日本の大切な家族制度崩壊の第一歩であり反対だ。子供がどちらを名乗るかと言う問題も生じる。
しかし左巻きの最高裁のことだから東京地裁の決定を覆すに違いない。
【安保政策で"強硬姿勢"? 総理が描く"設計図"とは】
長野アナ
「自衛隊の活動範囲を広げようとする政府の動きが止まりません」
後方支援はいままで特措法だったのを恒久法に、周辺事態法は日本周辺の「周辺」を外した。
先週、二階俊博総務会長の朴槿恵大統領との会見をベタ褒めしていた後藤謙次(元共同通信編集局長)がいつもの紙芝居で安倍批判を述べる。
12345

後藤謙次(元共同通信編集局長)
「この動き、非常にスピードが速くて、(中略) 議論が暴走気味で自民党内でもちょっとおかしいんじゃないかと。公明党が言うには、去年4月1日の閣議決定した設計図より道路の幅が広くなっている。安倍総理がそうしてるんじゃないかと。ただ安倍総理の真意はまだ伝わって来ない。米軍を米軍等にしたり、「周辺」を外したり。(中略) 議論はもっとオーブンにてトコトンこの問題について、日本の進路を変えるわけですから、地球の裏側まで行くような議論には是非一度ブレーキを掛けることが必要だと」
長野
「いやホントですよね。今、憲法の根幹にかかわる問題ですし、これは私も順番がおかしいと思います。ではまた来週です」
サヨクの「地球の裏側」はもう聞き飽きた。
安全保障について、時代の流れに逆らうサヨクは革新ではなくでバカ守旧派だ。
逆に保守党の自民党の方が革新的だというのは笑い話だ。
1
↓↓↓クリックをお願いします


tbsasahinhk |
2015.02.22(Sun) 21:10 | URL |
【コメント編集】
野坂さんが昔テレビで暴露していたように、テレビ局のコメンテーターは日本名を名乗った在日韓国人が多いのかもね。
要は反日テレビ局がこんな悪質な報道をしようと、視聴者の多くがその悪質さ(反日プロパガンダ報道の事実)を知っていれば問題無くなる訳で。
要は反日テレビ局がこんな悪質な報道をしようと、視聴者の多くがその悪質さ(反日プロパガンダ報道の事実)を知っていれば問題無くなる訳で。
|
2015.02.22(Sun) 21:42 | URL |
【コメント編集】
だからこその
検索「反日マスコミ」
検索「反日マスコミ」
|
2015.02.22(Sun) 21:44 | URL |
【コメント編集】
与那国島の人々は似非平和主義者共が思うほどバカじゃない。
住民投票の結果、賛成票6割!
アカヒ・侮日・頭狂の諸君、今どんな気持ち?
せっかくなのでアカヒソースでwww
http://www.asahi.com/articles/ASH2P7KVZH2PTPOB004.html
住民投票の結果、賛成票6割!
アカヒ・侮日・頭狂の諸君、今どんな気持ち?
せっかくなのでアカヒソースでwww
http://www.asahi.com/articles/ASH2P7KVZH2PTPOB004.html
ジェットストリームアチャー |
2015.02.22(Sun) 22:13 | URL |
【コメント編集】
TV局は、基本が反日で飯が食えている。
日本を貶めて飯が食える稀有な国だ。
戦後の赤(垢)も地金が見えて、衰退の様相だ。
抵抗の空しさを味わうだけなのに。
言っていることが正しいと思っていることが、痛々しい。
何も見えない盲目のTVで反日をいくらしても地金が露わになると、防ぎようの無い解体がまっている。戦後やらせの終了です。
日本を貶めて飯が食える稀有な国だ。
戦後の赤(垢)も地金が見えて、衰退の様相だ。
抵抗の空しさを味わうだけなのに。
言っていることが正しいと思っていることが、痛々しい。
何も見えない盲目のTVで反日をいくらしても地金が露わになると、防ぎようの無い解体がまっている。戦後やらせの終了です。
katachi |
2015.02.23(Mon) 06:00 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
戦後体制という観点から見れば、保守は左翼である旧社会党や共産党、民主党であり、革新が右の自民党や次世代の党的なものとなる。
WGIPによって洗脳された戦後派が世の中枢を牛耳っている現状では、この革新勢力は少数派であり、PONKOさんの努力もなかなか実りが薄いと思いますが、今後とも頑張ってください。
私も非力ですが口舌の徒として精一杯頑張ります。