2015.01.26 (Mon)
快挙!朝日新聞を8700人が集団提訴
1
↓↓↓クリックをお願いします


最終的には1万2-3千人に
朝日新聞は慰安婦問題を捏造したにもかかわらず、謝罪していない。
それどころか元凶の一人である植村隆元朝日新聞記者は、西岡力教授や週刊文春を相手取って提訴した。
植村氏は産経新聞など朝日新聞に批判的なメディアの取材を断って逃げ回り、左翼メディアしか受け付けない。
取材を求められると朝日新聞を通せと言う。
もう朝日新聞は関係ないだろうに。
メディアの世界に席を置いたジャーナリストとして恥ずべき男である。
反省無き朝日新聞についにみんなが立ち上がった。
集団提訴である。
いままで集団提訴は左翼の常套手段だった。
今度はそれを逆手にとって左翼偏向メディアを叩く。
しかも原告団長が渡部昇一上智大名誉教授とは心強いばかりだ。
この輪が大きく広がって朝日新聞の解体に結びつく事を期待したい。
産経ニュース(2015/1/26)
「朝日新聞」を8700人が集団提訴 慰安婦問題「虚偽報道で人格傷つけられた」
1人「1万円」の慰謝料と謝罪広告求める
慰安婦をめぐる朝日新聞の報道により、誤った事実を国際社会に広め、日本国民の人格権や名誉を傷つけたとして、市民ら約8700人が26日、同社に1人当たり1万円の慰謝料と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。
原告側が問題としているのは「慰安婦を強制連行した」とする吉田清治氏の証言に基づいた記事など13本。朝日新聞は昨年8月に吉田氏の証言を虚偽と判断、記事を取り消した。
原告側は訴状で「日本の官憲が慰安婦を強制連行したという証拠はない」と主張。その上で、問題の記事は「『日本軍に組織的に強制連行された慰安婦』というねじ曲げられた歴史を国際社会に拡散させ、わが国が激しい非難を浴びる原因になった」と指摘する。
原告にはジャーナリストや国会議員も含まれる。今後2次提訴も検討中で、最終的に原告数は1万2千~3千人になるという。 提訴後に記者会見した原告団長の渡部昇一上智大名誉教授は「朝日新聞が国民に恥ずかしい思いをさせていることに心から怒りを感じている」と述べた。
朝日新聞社広報部は「訴状をよく読んで対応を検討する」とコメントした。
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


最終的には1万2-3千人に
朝日新聞は慰安婦問題を捏造したにもかかわらず、謝罪していない。
それどころか元凶の一人である植村隆元朝日新聞記者は、西岡力教授や週刊文春を相手取って提訴した。
植村氏は産経新聞など朝日新聞に批判的なメディアの取材を断って逃げ回り、左翼メディアしか受け付けない。
取材を求められると朝日新聞を通せと言う。
もう朝日新聞は関係ないだろうに。
メディアの世界に席を置いたジャーナリストとして恥ずべき男である。
反省無き朝日新聞についにみんなが立ち上がった。
集団提訴である。
いままで集団提訴は左翼の常套手段だった。
今度はそれを逆手にとって左翼偏向メディアを叩く。
しかも原告団長が渡部昇一上智大名誉教授とは心強いばかりだ。
この輪が大きく広がって朝日新聞の解体に結びつく事を期待したい。
産経ニュース(2015/1/26)
「朝日新聞」を8700人が集団提訴 慰安婦問題「虚偽報道で人格傷つけられた」
1人「1万円」の慰謝料と謝罪広告求める
慰安婦をめぐる朝日新聞の報道により、誤った事実を国際社会に広め、日本国民の人格権や名誉を傷つけたとして、市民ら約8700人が26日、同社に1人当たり1万円の慰謝料と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。
原告側が問題としているのは「慰安婦を強制連行した」とする吉田清治氏の証言に基づいた記事など13本。朝日新聞は昨年8月に吉田氏の証言を虚偽と判断、記事を取り消した。
原告側は訴状で「日本の官憲が慰安婦を強制連行したという証拠はない」と主張。その上で、問題の記事は「『日本軍に組織的に強制連行された慰安婦』というねじ曲げられた歴史を国際社会に拡散させ、わが国が激しい非難を浴びる原因になった」と指摘する。
原告にはジャーナリストや国会議員も含まれる。今後2次提訴も検討中で、最終的に原告数は1万2千~3千人になるという。 提訴後に記者会見した原告団長の渡部昇一上智大名誉教授は「朝日新聞が国民に恥ずかしい思いをさせていることに心から怒りを感じている」と述べた。
朝日新聞社広報部は「訴状をよく読んで対応を検討する」とコメントした。
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
おっさん |
2015.01.27(Tue) 06:51 | URL |
【コメント編集】
「朝日新聞を糺す会」に入会の申込手続きをした方が、その申し込みにて訴訟原告団参加申請も兼ねていると思い込んでいるのではないか?
入会者数と訴訟参加者数に大きな差があることの説明がつかない。
入会者数と訴訟参加者数に大きな差があることの説明がつかない。
からす |
2015.01.28(Wed) 01:22 | URL |
【コメント編集】
当初訴訟原告団参加者数が3000人ほどで伸び悩んでいました。「朝日新聞を糺す会」に入会の申込手続きをした方が、その申し込みにて訴訟原告団参加申請も兼ねていると思い込んでいるのではないでしょうか?
入会者数と訴訟参加者数に大きな差があるのはこのためではないでしょうか。かくいう私もその一人でした。
入会者数と訴訟参加者数に大きな差があるのはこのためではないでしょうか。かくいう私もその一人でした。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ことでしたが、結局8700名程度ですか。大分委任状に不備
がある人が多かったのでしょうか。自分自身の委任状や、近
所で委任状を頂いて送ったものはどうなったのか気になります。