fc2ブログ

2015.01.24 (Sat)


死刑止むを得ないが80%と朝日新聞

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


 死刑は止むを得ないという回答が80%だと朝日新聞が伝えた。
てっきりイスラム国の人質事件のことだと思ったが勘違いだった。
朝日新聞がそんな事を記事にするはずがない。
日弁連や左翼・リベラル派は死刑制度に反対だが、常識的な日本人は死刑制度に賛成していると安心した。

朝日新聞(2015/1/24 21時04分)
死刑「やむを得ない」80%、高水準続く 内閣府調査

 死刑制度に対する内閣府の昨年の世論調査で、「やむを得ない」と容認する人の割合が80・3%だったことがわかった。内閣府が24日、結果を公表した。1994年以降、ほぼ同じ質問で5年ごとに調査し、これまでは一貫して容認する人の割合が増えていたが、初めて減少した。ただし、8割以上の高い水準は維持している。被害者感情への共感などが背景にある。
 調査は昨年11月、全国の20歳以上の男女3千人を対象に面接で実施。有効回答は1826人(60・9%)だった。
 死刑制度の是非については「やむを得ない」が80・3%で、2009年に実施した前回調査の「場合によってはやむを得ない」の85・6%から5・3ポイント減った。これまでは、94年が73・8%、99年が79・3%、04年が81・4%と上昇し続け、前回が最高だった。
一方で、「廃止すべきだ」は9・7%。前回調査の「どんな場合でも廃止すべきだ」の5・7%から、4・0ポイント増えた。「わからない・一概には言えない」は9・9%だった。
 今回の調査では、前回までの選択肢の「場合によってはやむを得ない」「どんな場合でも廃止すべきだ」から、「場合によっては」と「どんな場合でも」をそれぞれ削っている。超党派の国会議員でつくる死刑廃止議員連盟が、12年に「設問が誘導的だ」と批判したことを受けたものだ。法務省はこの変更が「結果に影響を与えた可能性はある」としつつ、「容認か廃止かを質問しており、調査の連続性は保たれる。肯定的な意見が多数派と言える」としている。
 容認する人に理由を尋ねると、廃止すれば被害者や家族の気持ちがおさまらない(53・4%)、凶悪犯罪は命で償うべきだ(52・9%)、凶悪犯を生かしておくと同じ罪を犯す危険がある(47・4%)の順に多かった(複数回答)。
 廃止を求める人は、「裁判に誤りがあったときに取り返しがつかない」(46・6%)と冤罪(えんざい)を心配する意見が最も多かった。
 今回の調査では初めて、日本には現在ない「仮釈放のない終身刑」を導入した場合の死刑制度の扱いも聞いた。「廃止しない方がよい」が51・5%、「する方がよい」が37・7%で、死刑容認の割合が大きく減る一方で、半数以上は「終身刑は死刑の代わりにならない」という認識であることもうかがえる。(北沢拓也)

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:16  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★恐らくですが。

在日鮮人が、日本から一掃されれば、日本人の考えは変わると思う。
しかし移民を推進する自民を見ていると鮮人に変わって同様の支那人が増え、凶暴な犯罪は、続くだろう。
政府中枢の考えもこのあたり異常な感じがします。
アメリカの圧力が、有るのか?
正気の沙汰ではない。
本当に自立する気が有るのか?
戦後レジームの脱却と移民問題が、どうもシックリこないのだが。
日本のこのような国家形態は、世界の何処にもない稀有な姿である。
それを壊そうとする自民の考えが、解らない。
伝統と文化の破壊をすると言う事になる。
国民は、騙されないように、是々非々の態度が、必要だ。
政府だけに任せられない国民の問題になりつつある。
katachi |  2015.01.25(Sun) 00:26 |  URL |  【コメント編集】

死刑の代わりに仮釈放なしの終身刑という意見もあるらしいがどうせなら両方導入したほうがいいと思う。
現行法制の無期懲役(実際には10年以上の有期刑)の次が死刑といのは刑罰制度に欠陥があると思う。
の |  2015.01.25(Sun) 18:51 |  URL |  【コメント編集】

★死刑は止むを得ない・?

死刑は止むを得ない、では無く・再犯防止に絶対に必要です、
ゆずりはん |  2015.01.26(Mon) 09:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2892-25570efc

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |