fc2ブログ

2015.01.24 (Sat)


古賀茂明、テレ朝「報ステ」でイスラム国にシンパシー

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

人質事件で安倍総理を徹底批判

 古賀茂明という元経産官僚がいる。
自分の古巣の悪口を言ってメディアで飯を食っている。
安倍首相を全面的に否定する男である。

 いつもその発言には違和感を感じるのだが、今回のイスラム国の人質事件についても安倍首相を批判していた。
安倍首相は英米に加担してイスラム国の反感を買ってしまった。
だから日本人は「アイ・アム・ノット・アベ」と表明せよというのである。
テロには屈しない、身代金は払わないという安倍政権と日本国民とは違うのだと叫んで人質2名を助けろというのである。
呆れてものが言えない。

 古館伊知郎はイスラム国を攻撃する空爆で、無辜の市民が死んでいる、その市民を助けようと後藤健二さんがスラム国に近付いて捕まった、と言っていた。
実母は息子が湯川春菜氏を助けるために生まれて僅か2ヶ月の子供を置いて戦場に向かったと美化していた。

なお、「アイ・アム・ノット・アベ」という発想は、海外のネットで「アイ・アム・ケンジ」というプラカードを胸に掲げた写真をネットにアップする運動が広まっているということから来ているのだろう。

メディアは武器商人の湯川春菜氏のことはスルーして、戦場ジャーナリストの後藤健二さんを美化しようとしている。
テレ朝コメンテーターの三反園訓などは後藤さんのようなジャーナリスが居なけば、戦場で苦しむ子供達の姿を知ることは出来ないとテレビで賛美していた。
しかし、皮肉を言わせてもらえば、我々は日本政府に迷惑が掛かるようなことまでして戦場の様子を知りたいなどとは露ほどにも思っていない

もう日本のメディアは人質解放を求めてこれ以上騒ぐことはやめにしたらどうだ。
人殺し集団のイスラム国は日本のマスメディアのお祭り騒ぎを逐一観察している。
だから手の内を見せないで一切沈黙する。
人質が殺されても反応しない。
それくらいの覚悟が無ければ今後日本はテロ集団に舐められて思うがままになる。

日本人としての誇りはどこに行ったのだ。
今回の事件のマス今回のメディアの報道ぶりを見て、NHK、朝日新聞、毎日新聞は間違いなく日本に害をなすメディアであることを証明した。

テレビ局は大いに騒いで視聴率を上げたいのだろうが、一方では「中東事情に詳しい第一人者」と称するものがぞろぞろ表れて役にも立たないコメントをしている。
いつもの顔ぶれで、あちこちの局を掛け持ちしてギャラを稼いでいる。

Ponkoの白昼夢は・・・

2人の人質がイスラム国に処刑され、日本が報復手段として陸海空の自衛隊が一体となってイスラム国を攻撃し、世界は日本が怒ると怖いと認識を新たにする・・・

という荒唐無稽な夢である。

テレ朝「報道ステーション(2015/1/23)
「72時間」期限過ぎた今
政府交渉の行方は・・・


1234012.jpg

古館伊知郎
「古賀さんは『イスラム国の極悪非道な犯罪と、しかし一方で背景の問題を分けて考えることが必要だと強く訴えていますが」

1234011_20150124222825817.jpg

古賀茂明(元経産官僚)
「イスラム国がやってることはとんでもないことですけども、言ってることは結構共鳴する人たちが多い。第一次戦争後にフランスとイギリスが勝手に国境線を決めてしまって民族が分断された。アメリカのアフガンやイラクの戦争でアメリカに罪のない女性や子供が沢山殺されている。それに報復するという主張は嘘ではなくて、だから人を殺していいというわけではないが、イスラムの中には共鳴する人も居るからこそ人がんどん入ってくるという事は事実として押さえておかなければいけない」

古賀
「安倍さんは人質事件を早くから知っていながら自分はイスラム国と戦うんだということを中東で凄くアピールしていた。わざわざ現地の近くに行って犯人を刺激するようなことを言って、イスラム国と戦う国に2億ドルもだしますよと言った。イスラム国に宣戦布告したようなものだ。
そこでイスラム国は思いっきり吹っかけようとしたんじゃないか」

古館伊知郎
「総理や防衛大臣は有志連合のアメリカ、オーストラリア、それがいけないって言うんじゃなくて、空爆を敢行している人達の方向に向いていて、これで人質解放の交渉が進むだろうかと気を揉む人が多いんじゃないかなと」

古賀
「安倍さんは正式なメンバーになれなくても有志連合の仲間に入れて欲しい、認知して欲しい。そのためには本当は空爆したりとか武器を供与したいけど出来ない。安倍さんが願っていることはやりたいけど出来ないので、人道支援しかできない。それを思いきり宣伝しちゃった」

古賀
「アメリカやイギリスはテロと戦う人たちのためにお金を出しますといったから、仲間だと歓迎している。最後まで身代金払わないで頑張ってくださいねとそっちの方にどんどん引き込まれている」

古賀
後藤さんのお母さんのように日本は戦争しない国だ、我々には憲法9条があるんだと。いっぺん我々はそこに立ち返らないといけない。安倍さんは有志連合に入りたいと言っているが日本は憲法があるからできない」

古賀
「日本はアメリカやイギリスと同じ国だと思われつつある。そう世界に発信されている」

古賀
イスラム諸国は日本はやっぱりアメリカなのかと。ジャパン・イズ・ユナイテッド・ステイツという印象を安倍さんは与えてしまった。それに対して我々は、いや安倍さんはそういう印象を与えちゃったかもしれないけど、違うんですよと。私だったら『アイ・アム・ノット安倍』というプラカードを掲げて、日本人は違いますよと。そんな事はない、ほんとにみんなと仲良くしたいんだと。決して日本は攻めてない国に対して攻撃するとか敵だとか考えない国ですよというのをしっかり言っていく必要があるんじゃないかなと思いますね」

古館
「いろいろな考えがあると思いますが、ひとつ今のお話を聞いていると思うのは、あ、これ大事だなと特に思いますのは、やはり有志連合が空爆をして、関係のない女性あるいは子供が多く犠牲になっている数とか、数だけがいいとは言いませんが、多い少ないとは言いませんが、その数すら伝わってこない。こういう状況下で歯がゆい思いをするんですが、そこで犠牲になっている幼い子供達が居ることを伝えるんだという立場の後藤さんがいま人質になっているということをどう捉えるかという事が大事にことだと思うんです」


古賀茂明といい自民党の古賀誠前議員といい、古賀という男に碌な男は居ない。
(古賀という名前の方、失礼!)
1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:12  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

未確認ですが湯川さん殺害のニュースが流れました。

私は政府は早い段階から知ってた気がします。
菅官房長官が期限は23日午後2時50分の認識を示した、
そりゃ、確認してから72時間後がそうなる訳ですが。
時間を引き延ばしたい政府が敢えて自分から期限を切るのは不自然です。

「お前達が切った期限だけど、さあ、どうすんの?」みたいな感じで。
それが既に殺されているで無ければ良いと思ってたのですが・・・。
通りすがりの人妻 |  2015.01.25(Sun) 00:53 |  URL |  【コメント編集】

>もう日本のメディアは人質解放を求めてこれ以上騒ぐことはやめに
>したらどうだ。人殺し集団のイスラム国は日本のマスメディアのお祭
>り騒ぎを逐一観察している。
>だから手の内を見せないで一切沈黙する。
>人質が殺されても反応しない。
>それくらいの覚悟が無ければ今後日本はテロ集団に舐められて思
>うがままになる。

に全く同感です。

マスコミは騒ぎすぎ。テロ集団は大喜びしているでしょう。
本来はマスコミはこのようなことになり、日本人が世界中に迷惑をかけ
るから、勝手な行動は慎むように、再三報道することが必要なのに、一
切そのような報道はありません。
おっさん |  2015.01.25(Sun) 08:25 |  URL |  【コメント編集】

古賀は日本は9条が有るから戦争をしない国だと言えといってるが、日本人以外何人イスラム国に殺されていても、日本人が殺されなければ、関心はない、どうでもいいと本音を言ったら。
国連軍がイスラム国を早く包囲して、兵糧攻めにしろ。
名無し |  2015.01.25(Sun) 13:38 |  URL |  【コメント編集】

事件が起きたときにすぐに、あのメディア、報道番組、コメンテータ達がどのような発言をするかが予想され、その予想通りの展開が起こっている。
自己の発言に責任を有しない者達が想像通りの筋違い、大間違いの発言をメディアに撒き散らしている。誰が何を言ったかよく記憶しておこう。
信頼できる政府を得た日本国民は本件対応に関してその対応の全てを政府に任せ、徒に騒ぐことなく政府の対応に賛同すべきである。

ponko氏の毎度のUPに感謝いたします。
からす |  2015.01.25(Sun) 16:52 |  URL |  【コメント編集】

賛成である。1/23報道ステーションでの古賀氏の発言はISILによる人質事件を利用して自らのポリシーである「アンチ安部」をアピールしたに過ぎない。自分の主張を広めるために人質の命さえも利用する卑劣な行為に激しい憤りを感じる。
 |  2015.01.26(Mon) 12:54 |  URL |  【コメント編集】

★おっしゃるとおり

私はこれまで古賀さんは 
、物事のほんしつを高級官僚の経験から指摘して

凄い人だと尊敬していましたが、あのニュースステーションで
がっかりりしました。

 単に、現政権の売るだけの人ですね。
失望、
正俊 |  2015.01.30(Fri) 22:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2891-df22c968

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |