2014.11.29 (Sat)
メディアの選挙予想は?
1
↓↓↓クリックをお願いします


安倍憎しの日刊ゲンダイは・・・
「橋下氏出馬に安倍首相真っ青・・・大阪で『自民党全滅』の可能性」(2014/11/20)
とぶち上げたが、橋下・松井両氏は出馬せず、日刊ゲンダイの期待は夢と散った。
そこで今度はみんなの党の解党で自公が半減すると期待。
「みんな」解党で加速 埼玉、千葉、神奈川46選挙区で自公半減」(21日)
鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)のコメントを引用して・・・
鈴木哲夫
「民主党と維新の会の調整が順調に進められていて、3県で盤石なのは菅官房長官(神奈川2区)、森英介元法相(千葉11区)、浜田靖一元防衛相(千葉12区)、小泉進次郎(神奈川11区)くらいなもの。
特に前回も30%台と得票率が低かった選挙区を落とせば、自公は22議席と半減。50%以下が全滅すれば6勝40敗だ。となれば、安倍自民党は総崩れとなる」。
今日も政治評論家のコメントを引用して、みんなの党の解体で、前回みんなの党に投じた票は民主や維新に流れると言う。
山口朝雄氏(政治評論家)
「前回みんなに投票した大半は無党派層で “民主党政権もヒドかったけど、自民党の復権は絶対にイヤ” という人たちでしょう。基本的に野党支持の投票行動を取り、今回は民主や維新に票が流れるのではないか」
激戦区の雌雄決す みんな解党で宙浮いた280万票争奪戦
最近、安倍政権に対して否定的な姿勢が激しい東洋経済は・・・
東洋経済(11/29)
田母神氏「次世代の党」から出馬、勝ち目は?
立候補の狙いは「自公連立の解体」
「田母神氏の得票率は全体の約12%になると推測できる」
「だが田母神氏が比例区で高順位となれば当選の可能性がないわけではない」
「田母神氏の出馬により、誰がわりを喰うのか。それは青木愛氏ではないか」
「公明党にとって田母神氏は敵ではないということか。もし次世代の党が予想以上に議席を獲得したとしても、自公連立を崩すのは難しい」
しかし、自公連立が今回の選挙ですぐに実現できなくても、その動きは確実に進んでいく。
BLOGOS(11/28)
内閣支持率は51.5%、投票にあたって重視する政策は「経済」ー編集部調べ
次世代の党
自民党と次世代の党の保守連立政権の夢はいつ実現できるだろうか?
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


安倍憎しの日刊ゲンダイは・・・
「橋下氏出馬に安倍首相真っ青・・・大阪で『自民党全滅』の可能性」(2014/11/20)
とぶち上げたが、橋下・松井両氏は出馬せず、日刊ゲンダイの期待は夢と散った。
そこで今度はみんなの党の解党で自公が半減すると期待。
「みんな」解党で加速 埼玉、千葉、神奈川46選挙区で自公半減」(21日)
鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)のコメントを引用して・・・
鈴木哲夫
「民主党と維新の会の調整が順調に進められていて、3県で盤石なのは菅官房長官(神奈川2区)、森英介元法相(千葉11区)、浜田靖一元防衛相(千葉12区)、小泉進次郎(神奈川11区)くらいなもの。
特に前回も30%台と得票率が低かった選挙区を落とせば、自公は22議席と半減。50%以下が全滅すれば6勝40敗だ。となれば、安倍自民党は総崩れとなる」。
今日も政治評論家のコメントを引用して、みんなの党の解体で、前回みんなの党に投じた票は民主や維新に流れると言う。
山口朝雄氏(政治評論家)
「前回みんなに投票した大半は無党派層で “民主党政権もヒドかったけど、自民党の復権は絶対にイヤ” という人たちでしょう。基本的に野党支持の投票行動を取り、今回は民主や維新に票が流れるのではないか」
激戦区の雌雄決す みんな解党で宙浮いた280万票争奪戦
最近、安倍政権に対して否定的な姿勢が激しい東洋経済は・・・
東洋経済(11/29)
田母神氏「次世代の党」から出馬、勝ち目は?
立候補の狙いは「自公連立の解体」
「田母神氏の得票率は全体の約12%になると推測できる」
「だが田母神氏が比例区で高順位となれば当選の可能性がないわけではない」
「田母神氏の出馬により、誰がわりを喰うのか。それは青木愛氏ではないか」
「公明党にとって田母神氏は敵ではないということか。もし次世代の党が予想以上に議席を獲得したとしても、自公連立を崩すのは難しい」
しかし、自公連立が今回の選挙ですぐに実現できなくても、その動きは確実に進んでいく。
BLOGOS(11/28)
内閣支持率は51.5%、投票にあたって重視する政策は「経済」ー編集部調べ
次世代の党

自民党と次世代の党の保守連立政権の夢はいつ実現できるだろうか?
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
katachi |
2014.11.29(Sat) 12:18 | URL |
【コメント編集】
私の住んでいる関西の維新支持者は候補者を1本化し民主が出れば自民に投票するって人が大方です。
関東でも次世代の党支持者の殆んどは自民に流れるはずです。
調整し候補者を一本化すると1+1=2になるとのマスコミ予想は国民を馬鹿にしていますよね。 日本国民の意識ってそんな低くないと信じます。
関東でも次世代の党支持者の殆んどは自民に流れるはずです。
調整し候補者を一本化すると1+1=2になるとのマスコミ予想は国民を馬鹿にしていますよね。 日本国民の意識ってそんな低くないと信じます。
通りすがりの人妻 |
2014.11.29(Sat) 19:45 | URL |
【コメント編集】
歯に衣着せずコメントいたします。次世代の党との連立は、平沼氏、石原最高顧問が過去の私怨を捨て去れば、すぐさま連立となります。田母神氏も同じくであります。しかし、次世代の党が自民党と連立されては困る、別の勢力も存在します。この“別の勢力”は次世代の党を利用して踏み台にし、己が国政、地方へと影響力を高める長期的な計画です。良識ある保守層が反日を一掃したあとは、必ず“別の勢力”との決戦にもなりましょう。さらにいえば、“別の勢力”も“反日”も同根なのですから、第一波の次は第二波てして正体があらわになります。
|
2014.11.29(Sat) 22:29 | URL |
【コメント編集】
Mij |
2014.11.29(Sat) 23:54 | URL |
【コメント編集】
林雄介 @yukehaya · 11月28日
次世代の党、元自衛隊空幕僚長(航空自衛隊の最高司令官)の田母神俊雄さんを公明党元代表の太田あきひろ国土交通大臣の選挙区、東京12区から擁立。維新は公明党との対決を回避しましたが、次世代は外国人生活保護禁止を公約に、都知事選60万票候補の田母神氏を公明党の刺客に擁立。
次世代の党、太陽の党と合体。西村眞悟(京大、弁護士、尖閣諸島の人)氏を維新が公明党との対決を回避した大阪16区から北側一雄公明党副代表(創価大、弁護士、中韓からのビザなし訪日渡航推進者)に刺客として擁立。東京12区は田母神俊雄氏が太田昭宏元公明党代表の刺客として出馬。
林雄介 @yukehaya · 8時間 8時間前
東京12区、安倍首相が太田あきひろ元公明党代表の応援演説に入ったとして、太田さんに自民党支持者が入れるかなんですよ。田母神としおと安倍首相の支援者は被る。アンチ自民は青木愛か共産党に入れるとして、自民票と浮動票。最後は石原慎太郎が何回、東京12区に来れるか次第。
東京12区は元々自民党の地盤。生活の青木愛、公明党の太田あきひろ、次世代の田母神としお、共産党で戦った場合、共産党は3万票。青木愛と太田あきひろで10万票の戦いをしているから、12区は票が割れる。あと都議選で維新の新人を当選させているから、浮動票とアンチ創価票が多い。
生活の党は、3議席前後。候補者が少なすぎるから、比例当選に必要な票が集まらないから、小選挙区は岩手で2議席取れれば健闘。前回と同じ票を集めても、青木愛は復活当選が厳しいと思う。他は復活当選も多分、無理。
民主党は菅直人を出馬させて、菅直人の選挙区を捨てたと思う。菅の息子とNPOをやっている「どうして解散するんですか」も菅直人を生け贄にして、他の選挙区を守るつもりなら、民主くんの拡散も納得がいく。菅、海江田は多分、落選する。民主党的には有田参議院を生け贄にしたかったはず。
次世代の党、元自衛隊空幕僚長(航空自衛隊の最高司令官)の田母神俊雄さんを公明党元代表の太田あきひろ国土交通大臣の選挙区、東京12区から擁立。維新は公明党との対決を回避しましたが、次世代は外国人生活保護禁止を公約に、都知事選60万票候補の田母神氏を公明党の刺客に擁立。
次世代の党、太陽の党と合体。西村眞悟(京大、弁護士、尖閣諸島の人)氏を維新が公明党との対決を回避した大阪16区から北側一雄公明党副代表(創価大、弁護士、中韓からのビザなし訪日渡航推進者)に刺客として擁立。東京12区は田母神俊雄氏が太田昭宏元公明党代表の刺客として出馬。
林雄介 @yukehaya · 8時間 8時間前
東京12区、安倍首相が太田あきひろ元公明党代表の応援演説に入ったとして、太田さんに自民党支持者が入れるかなんですよ。田母神としおと安倍首相の支援者は被る。アンチ自民は青木愛か共産党に入れるとして、自民票と浮動票。最後は石原慎太郎が何回、東京12区に来れるか次第。
東京12区は元々自民党の地盤。生活の青木愛、公明党の太田あきひろ、次世代の田母神としお、共産党で戦った場合、共産党は3万票。青木愛と太田あきひろで10万票の戦いをしているから、12区は票が割れる。あと都議選で維新の新人を当選させているから、浮動票とアンチ創価票が多い。
生活の党は、3議席前後。候補者が少なすぎるから、比例当選に必要な票が集まらないから、小選挙区は岩手で2議席取れれば健闘。前回と同じ票を集めても、青木愛は復活当選が厳しいと思う。他は復活当選も多分、無理。
民主党は菅直人を出馬させて、菅直人の選挙区を捨てたと思う。菅の息子とNPOをやっている「どうして解散するんですか」も菅直人を生け贄にして、他の選挙区を守るつもりなら、民主くんの拡散も納得がいく。菅、海江田は多分、落選する。民主党的には有田参議院を生け贄にしたかったはず。
* |
2014.11.30(Sun) 09:12 | URL |
【コメント編集】
野党や反日マスコミの妨害にどれほど影響を受けないで自民党が勝つかがポイントだと思うね。
野党も引越しして民主党に力を集中しているから。
自民党・公明党VS反日マスコミ・民主党
ということだろうね。
公明党は自民党の足を引っ張る党だけれども今は仕方が無いし、本来公明党に代わって次世代の党とかにならないとダメだけれどもまだ先だろうね。
自民党が大崩しないとは思うけれども、民主党がどれほどコケるかが見所だな。
最後の戦いは憲法九条勢力相手だから。
反日マスコミとかがその前哨戦を集団的自衛権・沖縄基地移転とかに持っていっている訳だ。
それでその前にアベノミクス批判があって。
またその前に政治資金で個別議員攻撃と逆に見ていくと。
と反日マスコミなんかのB層たぶらかしが
さてさてどのぐらい効果を出すのか。
野党も引越しして民主党に力を集中しているから。
自民党・公明党VS反日マスコミ・民主党
ということだろうね。
公明党は自民党の足を引っ張る党だけれども今は仕方が無いし、本来公明党に代わって次世代の党とかにならないとダメだけれどもまだ先だろうね。
自民党が大崩しないとは思うけれども、民主党がどれほどコケるかが見所だな。
最後の戦いは憲法九条勢力相手だから。
反日マスコミとかがその前哨戦を集団的自衛権・沖縄基地移転とかに持っていっている訳だ。
それでその前にアベノミクス批判があって。
またその前に政治資金で個別議員攻撃と逆に見ていくと。
と反日マスコミなんかのB層たぶらかしが
さてさてどのぐらい効果を出すのか。
Mij |
2014.12.01(Mon) 00:43 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
今迄の与党のご利益を日本の為に叩き潰すのである。
似非宗教が、政治に加担するようになって日本が、より歪におかしくなって行った。
マスコミもメディアも同様である。
この似非宗教は、共産主義とも手を結ぶマルチ政党でもある。
この様な得体のしれない物を何時までも温存する日本は、異常である。皇室にまで影響力を持つなど言語道断です。
是正しなくてはいけません。
日本は、紛れも無く心底神道の国であり神国です。
日蓮とも違う創価を頂くことは断じて有りえない。