fc2ブログ

2014.11.22 (Sat)


民主党は烏合の衆だと安倍首相

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

民主党が大きく議席を伸ばすかもと「東洋経済」

 ついに国会は解散した。
衆議院議長が「解散します」と勅書を読み上げると、一斉にバンザイの声が上がって驚いた。
天皇陛下の「御名御璽」も待たないでフライング。
多分、何も知らない一年生議員が発声してしまったのだろう。

安倍首相の意気込みはすごい。
民主党は烏合の衆だとこきおろした。

 それはそうだ。
民主党を逃げ出して他党に入党した党員が、解党したからといって図々しく出戻りを決めた。
それを海江田代表がよくぞ帰って来たと大喜び。
情けないと言ったらなかった。
なにせ候補者をすべての選挙区に擁立できないズタボロの民主党。
背に腹は代えられぬと大歓迎。

 これをみた国民はさぞやうんざりしたことだろう。
もう二度と民主党には入れまいと思ったに違いない。
今日は除籍処分した木村剛司元衆院議員ら8人も追加公認した。

 選挙戦ではアベノミクスは失敗だったと主張するそうだが、では一体どうすれば日本の景気は回復するのか。
その方法を具体的に教えて欲しい。
それが出来なければ論戦もヘチマもない。
ただの子供の喧嘩だ。

産経ニュース(2014/)
安倍首相「民主党は烏合の衆だ」「全員この場に帰ってくる」 解散後の総会発言全文

安倍首相
「総選挙はまさに政策を競い合う場であります。しかし、民主党は残念ながら政策を横に置いて数だけ増やそうとしている。これでは、まるで烏合の衆であります」


 生活の党の小沢一郎党首が「愚直に国民に話かける」そうである。

朝日新聞(2014/11/21)
「誠実に愚直に国民に話していく」 生活・小沢代表



 産経新聞の阿比留瑠比記者が朝日新聞や毎日新聞が「解散に大義はあるか」と書き立てているが、「今回の解散・総選挙のように大義が取沙汰された選挙は記憶になく、困惑を禁じ得ないでいる」と皮肉っている。
19日付朝日新聞は1面で「愚直な政治 忘れたのか」と題する署名記事を載せたが、野田佳彦、鳩山由紀夫の元両首相が「愚直」という言葉を好んで使った。
特にルーピー鳩山はアメリカにlOOPY(愚か者)と言われたのを誤魔化すために「愚直」という言葉を記者会見で7回も繰り返した。
愚か者はもう真っ平御免である。

 愚か者と言えば、都議会で質問中に「早く結婚したら」と野次られてニヤニヤ笑っていた癖に、突然セクハラだと言い出して野次った自民党議員に謝罪させたみんなの党の塩村文夏都議は自民党に入るのではないかと芸能スポーツ紙は伝えている。

 安倍首相は長期安定政権で念願の憲法改正まで視野に入れてると思う。
それに気づいた反日マスメディアが安倍叩きに一層拍車を掛けているのである。

そのことを我々は重々承知しておかなければならない。

 最近、安倍政権批判を強めるようになったと噂される東洋経済などひどいものだ。
安積明子という記者が、安倍首相の「自爆解散」だと口を極めて罵っている。
民主党は安定しているから意外に議席を大きく伸ばすかもしれないそうだ(笑)
選挙結果が出た時の安積氏のコメントが楽しみである。

東洋経済(2014/11/22)
「敵失」のおかげ?なぜか民主党に追い風
"アベノミクス解散"の行方
「自爆解散」で勘違いしいてる安倍首相
円安も、株価上昇も景気回復にはならない


 今回の解散を命名するなら「自爆解散」がふさわしい。景気を重んじる人が、年末の書き入れ時に解散総選挙はひどい。安倍首相は経済を知らなさすぎる

 突然の解散で、自民党は選挙への準備が十分ではない。党内からは今回の解散に反対する声が表面化していたこともあり、足並みの乱れが懸念される。一方の野党は、みんなの党は解党し、維新の党は大阪に不安要因がある。
こうなると、大きな問題を抱えていない民主党が、なぜか安定しているようにみえるから不思議だ。いわば「敵失」が相次いだことにより、意外に議席を大きく伸ばすかもしれない。


赤旗よりデタラメである。
1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:03  |  2014衆院選  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★No title

アベノミクスが失敗しているとしたら、その原因を作ったのは、超円高を放置して国内産業の空洞化を招いた民主党政権ですね。ついでに国内雇用もなくしてしまったわけです。

>大きな問題を抱えていない民主党が、なぜか安定しているようにみえる
まぁものは言い様で、よく言えば安定、悪く言えば沈滞というやつですねw
t |  2014.11.22(Sat) 23:08 |  URL |  【コメント編集】

★No title

トヨタの利益が民主党政権時代2000億円だったのが今年は2兆円と言われています。このことはトヨタ1社だけではなく、その傘下の企業、所謂中小企業にもその恩恵は行き渡っているはずだ。このことを忘れている経済評論家が多すぎる。これこそアベノミクスの効果ではないのか。
おっさん |  2014.11.23(Sun) 08:32 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2765-b2a32ed5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |