fc2ブログ

2014.11.20 (Thu)


解散の意味不明、民意無視だと共同通信ツイッター

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

 反日メディアの共同通信社も、首相会見を見て「なぜ解散するのかわらない」というツイッターが2万件もあったと煽っている。
「民意を無視」というのがその理由らしいが、民主主義のルールに基づいて選んだ自民党の安倍総理大臣が「民意を問うために解散する」というのだから、安倍首相が嫌いならば民意を示せばいいだけの話ではないか。

 民意と違うと判断しているのは野党と反日メディアだけではないのか。
解散には大義が無いとか民意と違うというが、これはアベノミクスは失敗だと断じながら対案を出せない野党と反日メディアの安倍降ろしの作戦にすぎない。

 そうとは気付かぬB層が民主党政権を生んだ愚を繰り返して欲しくないものだ。

共同通信(2014/11/20)
ツイッターでも「なぜ解散」 首相会見でつぶやき2万件

 衆院解散を表明した18日の安倍晋三首相の会見について、短文投稿サイト「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べたところ、19日までの半日間で約2万件に上り「何のために解散するのか」「民意を無視」など批判的な内容が多かった。
 18日午後7時すぎから19日午前7時すぎまで、「安倍」と「会見」を含むつぶやきを、ネット情報分析会社「ホットリンク」(東京)のシステムで分析した。
 批判的なつぶやきは「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」「庶民のことなんか何も考えちゃいない」と解散に疑問を呈する内容が目立った。


産経新聞(2014/11/21)
解散理解できぬ63%、比例代表「自民」25% 共同通信世論調査

 共同通信社が19、20両日、衆院選への有権者の関心度や政党支持の傾向を探るため実施した全国電話世論調査によると、比例代表の投票先政党は自民党が25・3%で、民主党9・4%の2倍以上に達した。望ましい衆院選結果を聞いたところ「与党と野党の勢力が伯仲する」が51・4%で過半数を占めた。
安倍晋三首相が衆院解散を表明したことについては「理解できない」との回答が63・1%となり、「理解できる」の30・5%を大きく上回った。

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:16  |  2014衆院選  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2762-a815a293

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |