2014.10.22 (Wed)
小渕優子氏は首相の器ではないと曽野綾子氏
1
↓↓↓クリックをお願いします


曽野綾子氏が今日の産経新聞の連載コラム「透明な歳月の光」で、「『有権者のご意見伺い』の危うさ」と題して女性2閣僚の辞任について書いている。
小渕優子前経産相が1千万以上もかけて有権者の御機嫌伺いをしなければならないのかと批判する一方、松島みどり前法相のウチワについては自分は寛大だとしている。
そして、小渕氏は「総理の器どころか政治家に向いていない」と切って捨てた。
一言でいえば、政治信条、政治理念がまったく見えないということではないだろうか。
所詮は小渕元総理の娘として支持団体に担がれ、親の七光りで当選しただけの話である。
だから、経理は父親の代からの会計担当者に丸投げしていた。
政治資金という政治家にとっては一番突かれ易い部分に無頓着だったのは致命的だ。
曽野氏は言う。
「小渕氏の父君は、有徳の方だった。何より優しい。しかし娘の小渕氏は、総理の器どころか、政治家にもあまり向いていない。今までことあるごとに発言しても、彼女独特の明快で強度のある表現は全くなかった。つまり素質的に、最初から総理の器などではない。それを見抜けなかったか、知っていても、人気取りの人事をおこなった安倍総理と、話題をあおったマスコミは、共に人を見る眼がなかったことになる」
と小渕優子氏の政治家としての素質を疑問視するだけでなく、安倍首相の任命責任と「将来の首相候補」と囃し立てたマスコミを批判している。
二世議員の問題と同時に政治家にたかる有権者も問題だとしている。
安倍首相自身が二世政治家であるからして、二世議員が必ずしも悪いわけではない。
要するに本人次第ということだ。
最後に・・・
「政治家にならなくても、このお二人は美人ですてきな女性たちだ。政治以外のことなら、ほとんどどんな分野でも、才能を発揮されるだろう」
というのはいささか皮肉に聞こえた。
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


曽野綾子氏が今日の産経新聞の連載コラム「透明な歳月の光」で、「『有権者のご意見伺い』の危うさ」と題して女性2閣僚の辞任について書いている。
小渕優子前経産相が1千万以上もかけて有権者の御機嫌伺いをしなければならないのかと批判する一方、松島みどり前法相のウチワについては自分は寛大だとしている。
そして、小渕氏は「総理の器どころか政治家に向いていない」と切って捨てた。
一言でいえば、政治信条、政治理念がまったく見えないということではないだろうか。
所詮は小渕元総理の娘として支持団体に担がれ、親の七光りで当選しただけの話である。
だから、経理は父親の代からの会計担当者に丸投げしていた。
政治資金という政治家にとっては一番突かれ易い部分に無頓着だったのは致命的だ。
曽野氏は言う。
「小渕氏の父君は、有徳の方だった。何より優しい。しかし娘の小渕氏は、総理の器どころか、政治家にもあまり向いていない。今までことあるごとに発言しても、彼女独特の明快で強度のある表現は全くなかった。つまり素質的に、最初から総理の器などではない。それを見抜けなかったか、知っていても、人気取りの人事をおこなった安倍総理と、話題をあおったマスコミは、共に人を見る眼がなかったことになる」
と小渕優子氏の政治家としての素質を疑問視するだけでなく、安倍首相の任命責任と「将来の首相候補」と囃し立てたマスコミを批判している。
二世議員の問題と同時に政治家にたかる有権者も問題だとしている。
安倍首相自身が二世政治家であるからして、二世議員が必ずしも悪いわけではない。
要するに本人次第ということだ。
最後に・・・
「政治家にならなくても、このお二人は美人ですてきな女性たちだ。政治以外のことなら、ほとんどどんな分野でも、才能を発揮されるだろう」
というのはいささか皮肉に聞こえた。
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
お二人に対する皮肉じゃなく、サッサと議員辞職しなさいよという意味じゃ・・・
ken |
2014.10.23(Thu) 06:18 | URL |
【コメント編集】
小渕の起用は安倍総理の「小渕潰し」だと思います。
経産大臣は原発の担当大臣です。となれば、既に決定している原発再稼働で小渕が反原発派からバッシングを受けるのは明らかです。これを利用しない手はないでしょう。
尤も、支那にとって小渕は「金の卵」ですから、マスゴミが小渕叩きをあえてしない可能性もありますが、それならそれで原発をすんなり再稼働できます。
で、再稼働が終われば小渕は用無し、政治資金問題をマスゴミにリークして追放。
そういう算段だったのでしょうが、役立たずな小渕はあっさりと尻尾を掴まれ、あえなく御用。
期待外れな「捨て駒」でした。
経産大臣は原発の担当大臣です。となれば、既に決定している原発再稼働で小渕が反原発派からバッシングを受けるのは明らかです。これを利用しない手はないでしょう。
尤も、支那にとって小渕は「金の卵」ですから、マスゴミが小渕叩きをあえてしない可能性もありますが、それならそれで原発をすんなり再稼働できます。
で、再稼働が終われば小渕は用無し、政治資金問題をマスゴミにリークして追放。
そういう算段だったのでしょうが、役立たずな小渕はあっさりと尻尾を掴まれ、あえなく御用。
期待外れな「捨て駒」でした。
硫黄島 |
2014.10.23(Thu) 20:15 | URL |
【コメント編集】
Ken さん
勿論、議員止めろということですが、二人とも美人とは・・・
勿論、議員止めろということですが、二人とも美人とは・・・
ponko2007 |
2014.10.23(Thu) 23:13 | URL |
【コメント編集】
硫黄島さん
安倍首相の小渕登用は小渕潰しのためというのは話としては面白いのですが、危険が大き過ぎることを考えれば、少々深読みし過ぎではと(笑)
安倍首相がこの難局を切り抜けられれば、結果オーライですね。
安倍首相の小渕登用は小渕潰しのためというのは話としては面白いのですが、危険が大き過ぎることを考えれば、少々深読みし過ぎではと(笑)
安倍首相がこの難局を切り抜けられれば、結果オーライですね。
ponko2007 |
2014.10.23(Thu) 23:21 | URL |
【コメント編集】
そうですか、深読みしすぎましたか(笑)
確かにそうかもしれませんね。
ただ、私は小渕が経産大臣に任命されたときから、安倍総理の算段だと思っていました。原発再稼働に小渕を利用し、あわよくば小渕人気(棒)を叩き落としてやろうと画策していると、そう思っていましたから、小渕潰しは遅かれ早かれだったと思っています。
難局といっても、テレビや新聞を熱心に観て鵜呑みにしているような人たちは、喉元過ぎれば何とやらです。北朝鮮がトップの命令で同胞を拉致しようがまるで他人事な連中ですから。従って、私は特に気にしていません。
それよりも私は、このままいくとアベノミクスが「失政」となり、消費増税まで財務省(+手先)に押し切られ、経済撃沈により憲法について議論さえされないのではないかということに危惧しています。
安倍総理にとって、改憲の着手は経済政策の成功が絶対条件?となっているようですから、肝心要の経済政策での体たらくをひどく心配しております。
確かにそうかもしれませんね。
ただ、私は小渕が経産大臣に任命されたときから、安倍総理の算段だと思っていました。原発再稼働に小渕を利用し、あわよくば小渕人気(棒)を叩き落としてやろうと画策していると、そう思っていましたから、小渕潰しは遅かれ早かれだったと思っています。
難局といっても、テレビや新聞を熱心に観て鵜呑みにしているような人たちは、喉元過ぎれば何とやらです。北朝鮮がトップの命令で同胞を拉致しようがまるで他人事な連中ですから。従って、私は特に気にしていません。
それよりも私は、このままいくとアベノミクスが「失政」となり、消費増税まで財務省(+手先)に押し切られ、経済撃沈により憲法について議論さえされないのではないかということに危惧しています。
安倍総理にとって、改憲の着手は経済政策の成功が絶対条件?となっているようですから、肝心要の経済政策での体たらくをひどく心配しております。
硫黄島 |
2014.10.24(Fri) 20:29 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |