2014.08.20 (Wed)
ローマ法王から慰安婦性奴隷発言を引き出した日本人記者とは
1
↓↓↓クリックをお願いします


韓国紙は訪韓したローマ法王をダシに使って日本軍の慰安婦強制連行の捏造に精を出している。
前エントリーでも書いたように、ローマ法王の帰途の機上記者会見で日本人記者がローマ法王に慰安婦問題について質問し、ローマ法王は「強制動員を明言した」と報じている。
朝鮮日報は質問したのは日本人記者と断定しているがかなり怪しい。
そういう回答を引き出すことが得意な日本人記者といえば、NHK、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、共同通信の記者たちだが、(赤旗記者は予算の都合でローマ法王と同乗できないだろうし)、いったいどこの記者なのか知りたいものだ。
慰安婦たちは「奴隷生活を送っても品位を保った」そうだが、兵士の何十倍ものお手当を貰い、中には当時の日本で長屋を2棟建てることができるくらい蓄財していた女性も居たというから十分品位を保つこともできただろう。
それにしては、老いて賠償金を日本にねだる姿は「品位を保っている」とは言えないが。
反日団体と反日メディアに利用されている彼女たちが哀れである。
朝鮮日報(2014/8/20)
慰安婦:ローマ法王、強制動員を明言
「奴隷生活を送っても品位を保った」
機内会見で日本人記者の質問に答える
「(日本の)侵略によって連れていかれて利用され、奴隷のような生活を送ったが、決して人間的な品位を失わなかった方々だ」
フランシスコ・ローマ法王は18日(韓国時間)、韓国訪問を終えてイタリア・ローマに戻る飛行機の中で、旧日本軍の慰安婦被害者たちに対する思いを語った。法王はこの日、4泊5日の韓国での日程を終えて出国し、機内会見で日本人記者の質問に上記のように述べた。法王は「当時、少女だった女性たちは警察署に連れていかれ、じゅうりんされたにもかかわらず、自分たちの尊厳を強く守った。このような大きな苦痛の中でも品位を失わなかった」と慰安婦被害者に対する思いを語った。また「(慰安婦被害者たちは)戦争が生み出した結果であり、このような残忍なことは現在でも起きている」と述べた。
法王は「日本」に具体的に言及はしなかったものの、元慰安婦の女性たちが強制的に動員されたことを明言した格好だ。
(以下略)
機内取材= 李性勲(イ・ソンフン)特派員
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


韓国紙は訪韓したローマ法王をダシに使って日本軍の慰安婦強制連行の捏造に精を出している。
前エントリーでも書いたように、ローマ法王の帰途の機上記者会見で日本人記者がローマ法王に慰安婦問題について質問し、ローマ法王は「強制動員を明言した」と報じている。
朝鮮日報は質問したのは日本人記者と断定しているがかなり怪しい。
そういう回答を引き出すことが得意な日本人記者といえば、NHK、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、共同通信の記者たちだが、(赤旗記者は予算の都合でローマ法王と同乗できないだろうし)、いったいどこの記者なのか知りたいものだ。
慰安婦たちは「奴隷生活を送っても品位を保った」そうだが、兵士の何十倍ものお手当を貰い、中には当時の日本で長屋を2棟建てることができるくらい蓄財していた女性も居たというから十分品位を保つこともできただろう。
それにしては、老いて賠償金を日本にねだる姿は「品位を保っている」とは言えないが。
反日団体と反日メディアに利用されている彼女たちが哀れである。
朝鮮日報(2014/8/20)
慰安婦:ローマ法王、強制動員を明言
「奴隷生活を送っても品位を保った」
機内会見で日本人記者の質問に答える
「(日本の)侵略によって連れていかれて利用され、奴隷のような生活を送ったが、決して人間的な品位を失わなかった方々だ」
フランシスコ・ローマ法王は18日(韓国時間)、韓国訪問を終えてイタリア・ローマに戻る飛行機の中で、旧日本軍の慰安婦被害者たちに対する思いを語った。法王はこの日、4泊5日の韓国での日程を終えて出国し、機内会見で日本人記者の質問に上記のように述べた。法王は「当時、少女だった女性たちは警察署に連れていかれ、じゅうりんされたにもかかわらず、自分たちの尊厳を強く守った。このような大きな苦痛の中でも品位を失わなかった」と慰安婦被害者に対する思いを語った。また「(慰安婦被害者たちは)戦争が生み出した結果であり、このような残忍なことは現在でも起きている」と述べた。
法王は「日本」に具体的に言及はしなかったものの、元慰安婦の女性たちが強制的に動員されたことを明言した格好だ。
(以下略)
機内取材= 李性勲(イ・ソンフン)特派員
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |