2008.03.23 (Sun)
中山補佐官の努力に水を差す積つもりはないが、拉致問題でモンゴルの協力を要請したとは日本国としてはいささか情けない話しではなかろうか。
朝鮮と友好関係にあるモンゴルに口添をお願いしたというのである。
外交とは、時にはこうした手も打たなければならないのかと思うと憮然とせざるを得ない。
もちろん、中国包囲網を作る網の一つモンゴルは大切にしなければならない国ではあるが。
今日は日本相撲界を代表するモンゴル国の両横綱が千秋楽で優勝を争う。
なにか日本の国力が落ちて行くのを象徴しているかのようである。
イザ・ニュース(03/22 20:06)
モンゴルに協力要請 拉致問題で中山補佐官
モンゴルを訪問した中山恭子首相補佐官は22日までに、エンフバヤル大統領ら同国要人と会談し、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向け協力を要請した。中山補佐官が同日、ウランバートル空港で共同通信などに語った。
補佐官はモンゴル側の反応について「できる限りの協力はしますということだった」と述べ、日朝双方と友好関係にあるモンゴルの今後の取り組みに期待感を示した。
また補佐官は日朝協議の見通しについて「始まればいいが、北朝鮮側が動きだしてくれるかどうか、まだ見えていない」と語った。(共同)
福田内閣では拉致問題は解決できないと思う方はクリックを!
***↓

朝鮮と友好関係にあるモンゴルに口添をお願いしたというのである。
外交とは、時にはこうした手も打たなければならないのかと思うと憮然とせざるを得ない。
もちろん、中国包囲網を作る網の一つモンゴルは大切にしなければならない国ではあるが。
今日は日本相撲界を代表するモンゴル国の両横綱が千秋楽で優勝を争う。
なにか日本の国力が落ちて行くのを象徴しているかのようである。
イザ・ニュース(03/22 20:06)
モンゴルに協力要請 拉致問題で中山補佐官
モンゴルを訪問した中山恭子首相補佐官は22日までに、エンフバヤル大統領ら同国要人と会談し、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向け協力を要請した。中山補佐官が同日、ウランバートル空港で共同通信などに語った。
補佐官はモンゴル側の反応について「できる限りの協力はしますということだった」と述べ、日朝双方と友好関係にあるモンゴルの今後の取り組みに期待感を示した。
また補佐官は日朝協議の見通しについて「始まればいいが、北朝鮮側が動きだしてくれるかどうか、まだ見えていない」と語った。(共同)
福田内閣では拉致問題は解決できないと思う方はクリックを!
***↓

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |