fc2ブログ

2014.04.26 (Sat)


祝 富岡製糸場が世界遺産に

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

 今朝、旅先の草津温泉のホテルで目が覚めたらスマホに産経新聞の号外が届いていた。
群馬県の富岡製糸場が世界遺産に登録されることが確定したという。
昨年の富士山の世界遺産に続く快挙である。

 早速、車を飛ばして向かう。
途中、八ッ場ダムを通過。

八ッ場ダム

 近くに新しい休憩場が出来ていて、看板の説明書に「民主党の前原誠司国交相がダムの建設中止を決定した」とある。
あの当時、「コンクリートから人へ」を合言葉に公共事業が片っ端から中止されたことを思い出す。
完成間近な陸橋を中止させた民主党政権の愚かさを示すものだ。

富岡製糸1

富岡製糸場につくと号外が配られ、早くもたくさんの観光客が訪れている。

富岡製糸場4

フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日などテレビ局の取材班が既に到着して取材している。

「富岡製糸場は1872年、明治維新によって富国強兵・殖産興業政策の一環として設立された」(26日 テレ朝「JNNスーパーJチャンネル」)


テレ朝は富岡製糸場が日本の「悪しき軍国主義」を支えたような言い方だ。

フランスから製糸機械と共に輸入したが、日本の女性の体格に合わせて椅子などを改良したという。
しかし、その椅子はあまりに低く、当時の日本人の女性は背が低かったことが分かる。

裏に回ると、豪雪で崩壊した建物の一部が痛々しい。

近辺は八重桜がたくさん咲いていた。

これから観光地として富岡市の町おこしが進むのは結構なことだ。
土産物店、レストラン、駐車場など地元には金が落ちる。

日本が端島(軍艦島)を世界遺産に登録しようとした時、韓国は朝鮮半島から労働者を強制徴用したと言い掛かりをつけてきたが、まさか、製糸工場の女工さんも朝鮮半島から強制連行したと言い出すことはあるまいな。

産経ニュース(2013/4/26)
地元富岡製糸場が世界文化遺産登録へ 富士山に続き国内14件目

 政府は26日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)を世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表した。6月15~25日にカタール・ドーハで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通し。決まれば、昨年の「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」(山梨県、静岡県)に続き、国内14件目の世界文化遺産となる。

 政府がユネスコに提出した推薦書では、西欧からの最新技術を導入して明治5年に設立された富岡製糸場や周辺の養蚕関連施設など4施設で構成。「19世紀後半から20世紀にかけ、高品質な生糸の大量生産の実現に貢献した技術交流と技術革新を示している」とし、「世界の絹産業の発展と絹消費の大衆化をもたらした」と説明している。

 イコモスは昨年9月に現地調査を実施。その後、保護管理に関わる専門職員の数などの情報を求めてきたため、文化庁は10月、追加で情報を提出した。さらに今年2月の大雪で、構成資産の一部が倒壊するなどしたことから、3月に状況を報告した。

 勧告には(1)登録(2)追加情報の提出を求める「情報照会」(3)登録延期(4)不登録-の4種類がある。イコモスが登録を勧告すれば通常、世界遺産委員会でそのまま決定される。国内の世界文化遺産は「姫路城」(兵庫県)や「原爆ドーム」(広島県)など13件。国内候補の一覧である「暫定リスト」には、富岡製糸場や来年の登録を目指す「明治日本の産業革命遺産」(福岡県など8県)を含め12件が記載されている。

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:37  |  いい話  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★No title

大正時代には、日本で生産される絹糸が世界の60%のシェアをしめていたそうです。
その中心地が富岡です。世界遺産になる資格があると思います。
八目山人 |  2014.04.27(Sun) 07:05 |  URL |  【コメント編集】

★No title

【韓国旅客船沈没】ローマ法王「韓国民がこの事件をきっかけに倫理的・霊的に生まれ変わることを望む」★5[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398530296/

 |  2014.04.27(Sun) 07:34 |  URL |  【コメント編集】

★東京都八王子市の韓国化を阻止しよう!

「福岡県マーメイド」
以下、東京都八王子市の隣の東京都町田市の女子メーラーからの情報です。

民団と八王子市帰化在日韓国人職員(創価学会員職員も含む。)は、

・市長室広報広聴課を乗っ取り総合政策部都市戦略室[帰化在日韓国人職員(創価学会員職員も含む)常駐。「戦略」は韓国人が好む韓国語単語]へ改組改称し市役所の筆頭部室とし、その後、都市戦略部(都市戦略課、自治推進課、秘書課、広報課)へ改組改称し、都市戦略部都市戦略課と都市戦略部自治推進課を筆頭第1部課と筆頭第2部課とし帰化在日韓国人職員(創価学会員も含む)を常駐させ韓国人が好む韓国語単語「戦略」「自治推進(=地方自治韓国化)」を名称使用しています。

・都市戦略部の都市戦略課と自治推進課は帰化未帰化在日韓国人(創価学会員職員も含む。)常駐の一体化組織で電話番号もFAX番号も職員も同じです。

・都市戦略部都市戦略課と都市戦略部自治推進課は、とりわけ都市戦略部都市戦略課は、特命事項の調査・研究、政策の調査・研究・立案を担当し、八王子市民[=日本国民]や八王子市議会や八王子市役所その他部課室並びに日本国憲法や日本国諸法令を完全無視し、帰化未帰化在日韓国人(創価学会員職員も含む。)のための条例案、予算案、政策などを作成し八王子市の韓国化を強制しています。

・都市戦略部都市戦略課と都市戦略部自治推進課は、八王子市の韓国化の一つとして、文部科学大臣下村博文H25年6月下旬公用文統一指示[韓国式交ぜ書き「子ども」やめて「子供」へ統一]を完全無視し、八王子市役所内部へも八王子市役所外部へも韓国式交ぜ書き「子ども」を強制しています。例えば、内部において公文書や組織名称に韓国式交ぜ書き「子ども」や平仮名書き[子ども家庭部(子どものしあわせ課、子ども家庭部子ども家庭支援センター及び「子ども」名称の出先部署多数)で子供行政韓国化]を徹底強制し、外部からの持ち込み文書や外部の組織・団体・私企業企業の名称へすらも韓国式交ぜ書き「子ども」や平仮名書きを強制しています。

⇒以上すべて憲法違反です。

・都市戦略部の都市戦略課及び自治推進課の廃止と市長室広報広聴課の復活
・帰化在日韓国人職員と創価学会員職員の解雇採用禁止
・文部科学大臣下村博文H25年6月下旬公用文統一指示[韓国式交ぜ書き「子ども」やめて「子供」へ統一]遵守と平仮名書き禁止
の要求先です。
電話やメールだけでなくFAXや葉書も送って下さい。

192-8501八王子市元本郷町3-24-1
八王子市長石森孝志=自民T042 620 7345・7228 F042 626 2663・3858
八王子市都市戦略部都市戦略課長T042 620 7335 F042 627 5939
八王子市都市戦略部自治推進課長T042 620 7335 F042 627 5939
八王子市子ども児童部子どものしあわせ課長T042 620 7391 F042 627 7776
八王子市議会F042 626 2458
議長小林信夫=公明
副議長福安徹=自民
自10公9共5民5社民生活者ネ自民自治3無3

192-0082八王子市東町5-6
八王子市子ども家庭部子ども家庭支援センター長T042 656 8225 F042 656 8226

100-8959千代田区霞が関3-2-2
文部科学大臣下村博文F03 6734 3650
文部科学副大臣櫻田義孝F03 6734 3650
文部科学副大臣西川京子F03 6734 3650
文部科学事務次官山中伸一F03 6734 3589

100-8910千代田区永田町1-11-23
自民党総裁特別補佐萩生田光一(衆議院議員東京都第24選挙区=八王子市)F03 5511 8855
詩織 |  2014.04.27(Sun) 18:21 |  URL |  【コメント編集】

★千葉市も

韓国式交ぜ書きですよ。EX市政だより 4月15日号2頁 募集 平成26年度 子ども議会議員 とあります。
また、市長自ら、ブログやツイッターで、「子ども」 と。
気持ち悪いですね。日本人なら、「子供」 と書くべきですね。なお市長は元民主党員です。
桐花 |  2014.04.28(Mon) 21:39 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2384-f811488c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |