2014.04.19 (Sat)
STAP細胞の話題が消えた韓国客船沈没事故
1
↓↓↓クリックをお願いします


「STAP細胞はあります」
「わたし自身、STAP細胞は、200回以上、作製に成功しています」
と発言して話題を呼んだ小保方氏会見。
その後に続いた笹井氏の記者会見は保身しか感じられなかった。
産経新聞の「読者サービス室から」は様々な意見が載せられていて、朝日新聞の「声」のような一方的な左翼目線ではないのがいい。
産経新聞(2014/4/18)
【読者サービス室から】
小保方氏会見 批判の一方で同情・擁護の声も
理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが9日、STAP細胞論文不正問題で会見。論文の不備は陳謝しながら撤回は否定しました。
▽「科学は善悪ではなく正否で判断すべきで会見は科学的に証明したとは言えない」(広島市、60代男性)
▽「論文切り貼りは驚き。お涙頂戴で済む話ではない」(山梨県の60代女性)
と批判の一方で・・・
▽「『細胞はある』という主張に基づき論文不備も釈明したのだから、この発言こそ重要だ」(大阪市の男性)
▽「研究者は主導権を握るまで肝心な部分は隠すものだ」(岩手県、57歳男性)
▽「女性がいじめられると男として守ってやりたくなる」(東京都の60代男性)
▽「要は細胞の有無。第三者が再現検証すべきだ」(埼玉県、66歳男性)
▽「研究で起きたことは研究の世界で解決すべきだ」(茨城県土浦市、35歳男性)の声も。
小保方氏の記者会見は周到に用意されていて、涙あり、主張あり、笑いありで見飽きなかった。
Ponkoは保方氏が記者会見を中止するか、強行しても情け容赦のない記者たちの質問に動転して精神的なダメージを受けて会見の途中で退席するのではないかと危惧していた。
ところが堂々と2時間半の記者会見を乗り切った。
見事であると思ったが、どうやら彼女に同情的になり過ぎたようだ。
当ブログの読者の中に別の分野で論文を発表してその道では知られている研究者(女性)の方が居て、専門家の立場からメールを頂いた。
それによると、やはり小保方氏には研究者としての問題があるようだ。
勿論、理研の問題とか、共著者の問題もあるようだが。
機会があればご紹介したいが、どうやら真実は我々ミーハーの理解を超える部分にあるようだ。
そもそもPonkoは、偽ベートーベンこと佐村河内守氏はゴーストライターの存在を暴露されて、絶望のあまり自殺するのではないかと危惧したが、とんでもない思い違いで、佐村河内氏は記者会見では開き直って作曲者・新垣隆を告訴するとまで言い切ったのには驚いた。
それに比べれば小保方会見はまだましだったかもしれない。
しかし、いずれにしても韓国客船の沈没事故で、理研の小保方氏処分の話題は残るものの、世間の関心はSTAP細胞から事故のニュースに移ってしまった。
まことにひとの心は移ろいやすい。
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


「STAP細胞はあります」
「わたし自身、STAP細胞は、200回以上、作製に成功しています」
と発言して話題を呼んだ小保方氏会見。
その後に続いた笹井氏の記者会見は保身しか感じられなかった。
産経新聞の「読者サービス室から」は様々な意見が載せられていて、朝日新聞の「声」のような一方的な左翼目線ではないのがいい。
産経新聞(2014/4/18)
【読者サービス室から】
小保方氏会見 批判の一方で同情・擁護の声も
理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが9日、STAP細胞論文不正問題で会見。論文の不備は陳謝しながら撤回は否定しました。
▽「科学は善悪ではなく正否で判断すべきで会見は科学的に証明したとは言えない」(広島市、60代男性)
▽「論文切り貼りは驚き。お涙頂戴で済む話ではない」(山梨県の60代女性)
と批判の一方で・・・
▽「『細胞はある』という主張に基づき論文不備も釈明したのだから、この発言こそ重要だ」(大阪市の男性)
▽「研究者は主導権を握るまで肝心な部分は隠すものだ」(岩手県、57歳男性)
▽「女性がいじめられると男として守ってやりたくなる」(東京都の60代男性)
▽「要は細胞の有無。第三者が再現検証すべきだ」(埼玉県、66歳男性)
▽「研究で起きたことは研究の世界で解決すべきだ」(茨城県土浦市、35歳男性)の声も。
小保方氏の記者会見は周到に用意されていて、涙あり、主張あり、笑いありで見飽きなかった。
Ponkoは保方氏が記者会見を中止するか、強行しても情け容赦のない記者たちの質問に動転して精神的なダメージを受けて会見の途中で退席するのではないかと危惧していた。
ところが堂々と2時間半の記者会見を乗り切った。
見事であると思ったが、どうやら彼女に同情的になり過ぎたようだ。
当ブログの読者の中に別の分野で論文を発表してその道では知られている研究者(女性)の方が居て、専門家の立場からメールを頂いた。
それによると、やはり小保方氏には研究者としての問題があるようだ。
勿論、理研の問題とか、共著者の問題もあるようだが。
機会があればご紹介したいが、どうやら真実は我々ミーハーの理解を超える部分にあるようだ。
そもそもPonkoは、偽ベートーベンこと佐村河内守氏はゴーストライターの存在を暴露されて、絶望のあまり自殺するのではないかと危惧したが、とんでもない思い違いで、佐村河内氏は記者会見では開き直って作曲者・新垣隆を告訴するとまで言い切ったのには驚いた。
それに比べれば小保方会見はまだましだったかもしれない。
しかし、いずれにしても韓国客船の沈没事故で、理研の小保方氏処分の話題は残るものの、世間の関心はSTAP細胞から事故のニュースに移ってしまった。
まことにひとの心は移ろいやすい。
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
★日本国へ韓国人移民と共産シナ人移民を強要する内閣府帰化在日韓国人職員は、経済産業省(帰化在日韓国人官庁)出身なのです。
世田谷プリンセス |
2014.04.19(Sat) 20:03 | URL |
【コメント編集】
小保方さんにどんな落ち度があるのかわからんが、
そんなことより、一番の問題は、
なぜ理研が、そんな問題があるという論文の特許を申請しているのか。
しかも、現象面での論文をだ。
はなはだ不自然だ。
論文の画像が、ねつ造であり改竄であり、STAP細胞の存在が疑わしいというなら、
特許の申請を撤回するのが筋だと思うね。
特許の申請を残したままで、論文の些細な間違いを
ごちゃごちゃいいたてて、論文の撤回を、
言うのは何か魂胆があるとしか思えんけどね。
そんなことより、一番の問題は、
なぜ理研が、そんな問題があるという論文の特許を申請しているのか。
しかも、現象面での論文をだ。
はなはだ不自然だ。
論文の画像が、ねつ造であり改竄であり、STAP細胞の存在が疑わしいというなら、
特許の申請を撤回するのが筋だと思うね。
特許の申請を残したままで、論文の些細な間違いを
ごちゃごちゃいいたてて、論文の撤回を、
言うのは何か魂胆があるとしか思えんけどね。
英 |
2014.04.20(Sun) 07:38 | URL |
【コメント編集】
すいません。
もう、一言。
マスコミはそのことを知ってるはずだが、
理研のその特許の件について言及した
マスコミは、どこもなかった。
なぜ、マスコミはそのことを言わなかったのか?
もう、一言。
マスコミはそのことを知ってるはずだが、
理研のその特許の件について言及した
マスコミは、どこもなかった。
なぜ、マスコミはそのことを言わなかったのか?
英 |
2014.04.20(Sun) 07:45 | URL |
【コメント編集】
ところで研究ユニットって何ですか?あまり聞かない言い方ですね。
何人でやっているのか。部下はいるのか。その部下は何を担当していたのか。その部下はSTAP細胞を作ったのか。作ったところを見ているのか。
分からないことばかりだ。
何人でやっているのか。部下はいるのか。その部下は何を担当していたのか。その部下はSTAP細胞を作ったのか。作ったところを見ているのか。
分からないことばかりだ。
八目山人 |
2014.04.20(Sun) 08:04 | URL |
【コメント編集】
問題がある論文の特許は申請したって通りません(笑)
国益がどうの、理研がどうのという人々は、特許を申請したら全てそのまま通ると思っているのですか・・・
理研が特許申請をした時点では、この論文問題は発覚していなかったわけですし、
その時系列を無視して、「やっぱり理研がおかしいじゃないかー!泣かされている女の子と国益を守れー!」みたいなコメントは、見ていて恥ずかしいですよ。
八目山人さんのおっしゃる、スタッフ(部下)は何をやっていたかというのが私も不思議です。
ips細胞のときは、山中先生のスタッフにもそれなりに取材が入ってましたよねえ・・・。
国益がどうの、理研がどうのという人々は、特許を申請したら全てそのまま通ると思っているのですか・・・
理研が特許申請をした時点では、この論文問題は発覚していなかったわけですし、
その時系列を無視して、「やっぱり理研がおかしいじゃないかー!泣かされている女の子と国益を守れー!」みたいなコメントは、見ていて恥ずかしいですよ。
八目山人さんのおっしゃる、スタッフ(部下)は何をやっていたかというのが私も不思議です。
ips細胞のときは、山中先生のスタッフにもそれなりに取材が入ってましたよねえ・・・。
通りすがりですが |
2014.04.20(Sun) 14:36 | URL |
【コメント編集】
最終的には、ノーベル賞もだけど特許問題が絡むと思うのです。
STAPが実在するとなれば、その作り方を取得すれば特許に申請すれば莫大な金になると思う。
小保方さんは、200回以上も成功しているとなれば、企業にすれば、欲しいでしょう。
論文より現物を見てみたい。
STAPが実在するとなれば、その作り方を取得すれば特許に申請すれば莫大な金になると思う。
小保方さんは、200回以上も成功しているとなれば、企業にすれば、欲しいでしょう。
論文より現物を見てみたい。
katachi |
2014.04.20(Sun) 15:10 | URL |
【コメント編集】
あのですね。
もちろん、特許をだせばすんなりそのまま通るとはおもってませんが。
特許申請時点で、問題発覚してなかったとしても、
ではなぜ、特許を申請のままなのかなんですよ。
問題論文の特許なんか申請しても、通るわけない。
というが、だったらなぜ、自ら特許申請を撤回しないのか。
ということなんですよ。
論文に問題あり、したがって、自ら特許申請を撤回する。
とうなら筋がとおります。
しかし、特許を申請したあと、問題が発覚し、
問題のある論文の特許の撤回もしていない。
ということは、筋が通らないし、
だとしたら、裏に何かあるとしか思えませんがね。
さらに、特許申請の序列でいえば、
小保方さんは末席です。
なぜ、論文執筆したとはいえ、
末席の人が、あんなにたたかれなければいけないのか。
もし、たたかれなければいけないとしたら、
末席ではなく、主席の人でしょう。
論文執筆の末席がたたかれるのは、
上の主席の責任逃れにしかみえませんがね。
自分はそうおもますがね。
もちろん、特許をだせばすんなりそのまま通るとはおもってませんが。
特許申請時点で、問題発覚してなかったとしても、
ではなぜ、特許を申請のままなのかなんですよ。
問題論文の特許なんか申請しても、通るわけない。
というが、だったらなぜ、自ら特許申請を撤回しないのか。
ということなんですよ。
論文に問題あり、したがって、自ら特許申請を撤回する。
とうなら筋がとおります。
しかし、特許を申請したあと、問題が発覚し、
問題のある論文の特許の撤回もしていない。
ということは、筋が通らないし、
だとしたら、裏に何かあるとしか思えませんがね。
さらに、特許申請の序列でいえば、
小保方さんは末席です。
なぜ、論文執筆したとはいえ、
末席の人が、あんなにたたかれなければいけないのか。
もし、たたかれなければいけないとしたら、
末席ではなく、主席の人でしょう。
論文執筆の末席がたたかれるのは、
上の主席の責任逃れにしかみえませんがね。
自分はそうおもますがね。
英 |
2014.04.20(Sun) 19:39 | URL |
【コメント編集】
本人がやらかしたことに比べれば、全然叩かれてないと思いますけど・・・
そもそも不正論文を世界に出した人間を批判するなということ自体が擁護だと思いますね。
理研の体質がどうとか何だとかいう以前に、「不正をした人間を守れ」と、まるでそれが正義のように主張すること自体が気もち悪いんです。
それからね、特許申請は不備があれば突き返されますよ。
どうせ戻ってくるとわかりきっている申請だし、理研はまだSTAP細胞そのものは否定していない立場だから、急いで取り下げる必要を感じていないだけじゃないですかね?
はっきり知りたいなら、ネットで推測ばかりしていないで、理研の事務部門にでも電話して聞いてみたらどうですか?
自分は何の手順も踏まないで推論で理研陰謀説を吹聴して、理研にだけは「しっかり対応しろ!」ってのは身勝手だなあと思いますよ。
あとね、論文の第一執筆者は小保方さんです。末席なんかじゃありません。この論文のトップ執筆者です。
だから成功したとされたときには脚光を浴びるし、不正があったとされたときには責任を問われるの。
特許申請は全く別の問題です。理研の研究施設を借りて予算をもらって研究してるんだから、特許権は優先的に理研に、という契約ぐらいはしていても当然でしょ。
そもそもSTAP細胞の発案者は小保方さんではないし。
小保方さんは論文の第一執筆者である上に、もう30歳にもなる大人ですよ。子どもみたいに擁護「してあげる」ほうが失礼です。
大人は責任を問われるものなんです。
上役の責任逃れと思うのは勝手ですけど、それを理由に「不正を見過ごせ」というのは非常識すぎますよ。
そもそも不正論文を世界に出した人間を批判するなということ自体が擁護だと思いますね。
理研の体質がどうとか何だとかいう以前に、「不正をした人間を守れ」と、まるでそれが正義のように主張すること自体が気もち悪いんです。
それからね、特許申請は不備があれば突き返されますよ。
どうせ戻ってくるとわかりきっている申請だし、理研はまだSTAP細胞そのものは否定していない立場だから、急いで取り下げる必要を感じていないだけじゃないですかね?
はっきり知りたいなら、ネットで推測ばかりしていないで、理研の事務部門にでも電話して聞いてみたらどうですか?
自分は何の手順も踏まないで推論で理研陰謀説を吹聴して、理研にだけは「しっかり対応しろ!」ってのは身勝手だなあと思いますよ。
あとね、論文の第一執筆者は小保方さんです。末席なんかじゃありません。この論文のトップ執筆者です。
だから成功したとされたときには脚光を浴びるし、不正があったとされたときには責任を問われるの。
特許申請は全く別の問題です。理研の研究施設を借りて予算をもらって研究してるんだから、特許権は優先的に理研に、という契約ぐらいはしていても当然でしょ。
そもそもSTAP細胞の発案者は小保方さんではないし。
小保方さんは論文の第一執筆者である上に、もう30歳にもなる大人ですよ。子どもみたいに擁護「してあげる」ほうが失礼です。
大人は責任を問われるものなんです。
上役の責任逃れと思うのは勝手ですけど、それを理由に「不正を見過ごせ」というのは非常識すぎますよ。
通りすがりですが |
2014.04.21(Mon) 09:58 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
日本人出生率上昇を無視し、かつ日本人出生率低下しているように何回も手を変え品を変え韓国式捏造した人口統計数字を帰化未帰化在日韓国人マスコミ各社や産経新聞帰化未帰化在日韓国人記者を経由して連発し韓国人移民や共産シナ人移民を日本国へ大量に入れ日本国を乗っ取らせようとしているのは、
内閣府帰化在日韓国人職員の例えば内閣府政策統括官(経済財政担当)石井裕晶(FAX0335810923)[=帰化在日韓国人疑惑]たちだと思いますが、
これらの内閣府帰化在日韓国人職員は、経済産業省(帰化在日韓国人官庁)出身なのです。
すなわち、元凶は、経済産業省(帰化在日韓国人官庁)なのです。
・内閣府トップや経済産業省トップへの粘着性のある抗議を繰り返し何回もすることが必要です。
・同時に、首相官邸と自民党本部へ、経済産業省(帰化在日韓国人官庁)廃止の要求を何回もしましょう。
宝塚保守ラーガー