fc2ブログ

2014.01.29 (Wed)


日テレ「ミヤネヤ」が執拗なNHK会長叩き

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


元NHK職員の暴言にNHKの本質が見える

今日の日テレ「ミヤネ屋」のNHK会長叩きは酷かった。
ご本人が前言を取消してNHK全職員に謝罪メールを送ったというのに(それが良かったかは別として)一件落着後もまだしつこく批判している。

しかも元NHK職員とやらをゲストに呼んで、コメンテーター全員で叩いた。

日本テレビ「情報ライブミヤネ屋」(2010/1/29)
就任早々 波紋広がる
新会長の"問題発言
"


NHKは一万人以上の職員が居て、みんな高給取りだ。
売上6600億円のうち、6400億円が我々の受信料でまかなっている。
営利を目的とせず、政府から独立して運営している。
しかし時の政府は国民が選んだものであり、みなさま(国民)のNHKというなら政府のNHKであっても何ら不思議はない。
ところが現状は反政府的、反日的な報道に満ちているのである。

ミヤネヤJAN29

永田浩三(武蔵野大学社会学部教授 元NHKディレクター)
市民の放送局で安倍さんの放送局ではない。お上から独立している」

「国民」と言わないで「市民」というからリベラル左翼であろう。

永田
「世界最大級の公共放送の立場にある人が俗論を吹聴したわけですから、橋下市長発言と共にビックリだということですね。職員は間違いのない報道のために日々努力しているわけですよね。そういうなかで日々の仕事を冒涜するような、職員はとても怒っていると思いますね」


「俗論を吹聴」とは聞き捨てならぬ。
この男の歴史認識を問い正してみたいものだ。

森本敏
「NHKの会長に限らず公の高い位置にいる方が個人的な意見を、歴史認識の問題について触れるというのはやっぱり控えないといけない。というのは周りの国から見ると、日本と言うのは時代が変わり、政権が変わると歴史認識を変える国か、変える国民かと思われますから、何の得もないですよね。NHKの機能と関係のない歴史認識を個人的意見として述べるのはあったはならんことだったと思いますね」


歴史認識が時代とともに変わってはいけないなどというのは間違いであろう。
アメリカから与えられた歴史認識を変えない森本氏は民主党政権の防衛相として何の実績も残さなかった。


籾井氏はあらかじめ会見のアドバイスを受けなかったのかという他のコメンテーターの疑問に・・・

永田
「会った事はないけれど、(新会長は)レクチャーを聞かない人のようですね」


個人攻撃である。

永田
「(NHK会長は)範を示す人だ。そういう人が野蛮な事を行うと示しがつかない

宮根誠司
「経営委員会は安倍さんに近い方が選ばれた」

永田
いままでは恥じらい合ってそんな形というのをしてこなかった

宮根
「『政府が右と言ってるものを我々が左と言うわけにはいかない』この発言はこれはちょっと重いですよね」

永田
「ええ、言論報道機関は政府の暴走をチェックする事ですから、政府のプロパガンダになっちゃいけないんです。そこは限度を超えた間違いだと思います


ここは特に外国放送、しかも尖閣・竹島は日本の領土だと主張する放送での会長発言だから、政府と反対の意見をNHKが海外に発信する事は間違いであろう。

永田氏の会長叩きは常軌を逸している。
このようなプロデューサーが居たからNHKは恥知らずな反日報道をしていたのだとつくづく思う。
そしてその傾向はいまだに脈々と受け継がれているのである。

もはや安倍政権にとって不要なNHKは解体するか、少なくともスクランブル放送にして、受信料を強制的に強奪することは止めるべきである。

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:49  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントが少ないですが、沢山の賛同者がいると思います。
いつも正しい批判を記録に残していただき感謝いたします。

彼等をたたき直すのはほとんど不可能ですが、常に批判の声、文章を言い続ける、書き続けることが大事と考えます。

竜胆干城 |  2014.01.30(Thu) 05:11 |  URL |  【コメント編集】

★NHK会長は、国民が援護すべきでしょうね。

NHK職員は、トップの会長ともかけ離れた治外法権の元にあるような発言をしているが、NHK職員の実態は、単なる左翼で構成され半独立性をもって反日をやっているということか。
NHKが、左翼的組織であることは、今を振り返れば、TVが白黒時代の「夢で会いましょう」のメンバーで永六輔が居た時から既に始まっていたんですね。
渥美清も居たな。渥美清は晩年朝日新聞のCM出ていたから、山田洋次監督同様リベラルだろう。
今になってようやく解る。
あの頃は、まだ子供だったから単に面白さで見ていたが、後の世の流れを見るとどういう事かが解る。
NHKは、モノクロ時代よく左翼の暗いドラマを制作していた。
決まって左翼の女性OR男性は、結核なんだよね。
子供の頃見ている割には、変なところを記憶している。
しかし日本の敗戦後の身替わりの速さには、驚きます。
アメリカもこのやり方は、世界に通用すると誤解したのは無理もない。
結果は、日本だけにしか通用しなかったが、余りにも日本は、ツボに嵌まり過ぎた。
嵌るだけの土壌もあったのだろう。
日本の敗戦もコミンテルンの伏線があって負けるべくして負けた観がある。
NHKは、解体後再構築する必要が、ある。
katachi |  2014.01.30(Thu) 06:41 |  URL |  【コメント編集】

★永田浩三ってあのNHK番組改変問題で・・・

おはようございます。
永田浩三って名前も気になるとこながら・・・
あの改変問題で長井なんとかと一緒に辞めた人だろ。
そのときのプロデューサーだとか。
こんなのゲストに呼ぶ時点で話にもならんわな。

それにしても今回の騒動の偏向報道を全て集約したような
ミヤネ屋、ここまで偏向するともう笑っちゃうしかない。
森本もやはり民主党の毒饅頭にあたったのか、元から擬似保守なのか。
宮根ってたかじんからよく殴られたらしいいが、
そりゃ根性腐っとるからだろ!
バーバー黒猫 |  2014.01.30(Thu) 06:54 |  URL |  【コメント編集】

日本にはこういう過去日本を散々おかしくしてきた人物が平気で今も活動をしている。
その活動の場所がテレビであったり、新聞であったりする。
今日も読売には加藤紘一が記事を載せている。
日本を不当に賤しめた人物に有償で発言の場を与える。

マスコミの異常さをマスコミ内の者は気づいていないのか。
または確信犯としてやっているのか。
河野洋平、朝日社長国会証人喚問の動きが出ている。

この河野洋平も平気な顔をしてテレビに出ている一人で、マスコミも過去を知っていながら使っているわけだ。
MIJ |  2014.01.30(Thu) 08:35 |  URL |  【コメント編集】

日本では刺青問題、薬問題、暴力問題などで軽度のものでもテレビから簡単に干される。

それよりも何百倍も国益をそこね、国民に害をなしている人物たちが平気で登場する。

おかしいと思いますね。
MIJ |  2014.01.30(Thu) 08:37 |  URL |  【コメント編集】

永田浩三は間違いなく在日韓国人だと思います。
 |  2014.01.30(Thu) 10:08 |  URL |  【コメント編集】

政治ブログランキングの押す場所が見当たりえませんが、もしかして敵の嫌がらせの工作かな?

G級 |  2014.01.30(Thu) 18:27 |  URL |  【コメント編集】

★katachiさんに同意

katachiさんより少し下の世代です。私も含め、ネットのおかげで、テレビによる刷り込みから、意識が解放されてきている日本人が増えていると思います。田母神都知事の実現なくして、悪夢の民主党政権時代からのv字脱却はありえないと信じます。
欧州在住24年 |  2014.01.30(Thu) 19:40 |  URL |  【コメント編集】

今日の19:00のEテレ 民放のバラエティーかと思った。
nhkの堕落をそのまま表している様でなさけなかった。
国民からお金とって趣味のゲテモノ流さないで欲しい。
いい加減にしろ
教育放送に戻せ
 |  2014.01.30(Thu) 21:54 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/2173-7c34ffed

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |