2014.01.26 (Sun)
籾井NHK新会長潰し狙う反日メディアスクラム
1
↓↓↓クリックをお願いします


NHKの籾井新会長が反日メディアスクラムによって総攻撃を受けている。
質問する記者たちは籾井氏の失言を狙ってわざと意地悪な質問を投げつけてくる。
籾井氏はその悪意に満ちた罠にかからぬように慎重に答えていた。
それでも反日メディアは発言の趣旨を意図的に捻じ曲げて誤った印象を読者に植え付けようとしている。
しかも一斉に。
これそそまさしく西村幸祐氏の言う「反日メディアスクラム」である。
共同通信ニュース(2014/1/26)
NHKの籾井発言に内外から反応 「不適切で偏向」「妄言」
NHKの籾井勝人会長が25日の就任会見で従軍慰安婦問題を「どこの国にもあった」などと発言したことに対し26日、国内外からさまざまな反応が上がった。
民主党の大畠章宏幹事長は「不適切で偏向した発言だ。会長になった自覚がない。今後のNHKの在り方を非常に心配している」と述べ、通常国会で追及する姿勢を示した。社民党の又市征治幹事長も「とんでもない話だ。歴史認識がなっていない」と批判した。
波紋は海外にも広がった。韓国メディアは「妄言で物議を醸している」などと批判的に報道し、籾井会長の就任に安倍晋三首相の意向が反映されたとみられると強調した。(引用終わり)
反日の止まない韓国メディアの発信を取り上げる方が間違っている。
朝日新聞もそうだが、反日隣国に「ご注進、ご注進」と告げ口をして、反日諸国が期待どうりの反応を示すと、ほれ見ろ中国も韓国も起こっているぞと焚き付ける。
国民もそろそろこういう売国行為に気付いて「ノー!」を突き付けなければならない。
東京新聞(同上)
秘密保護法しょうがない・慰安婦どこもあった NHK新会長 問題発言
NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は二十五日、東京・渋谷のNHK放送センターで就任会見を行い、「特定秘密保護法はしょうがない」「国際放送で政府の考えと真逆になることはない」などと安倍政権寄りの発言を連発、「従軍慰安婦は戦争地域ではどこでもあった」とも発言した。視聴者の受信料で成り立つ公共放送の在り方について論議を呼び、国際的にも波紋を広げそうだ。
籾井会長は「放送法に沿った経営が重大な任務」と述べた上で、表現の自由を定めた憲法にも「従わなければならない」とした。
その一方で特定秘密保護法が「NHKスペシャル」などで一度も取り上げられていないことを問われると「一応(国会を)通っちゃったんで、言ってもしょうがない。政府が必要だと言うのだから、様子を見るしかない。昔のようになるとは考えにくい」と述べた。
また、政財界の一部から強い要請のある国際放送の強化を最重要課題とする考えを示した上で「尖閣諸島や竹島など領土問題について日本の立場を主張するのは当然。政府が右と言っていることを左と言うわけにもいかない」とした。
これに関連して靖国神社や従軍慰安婦について問われ「コメントは差し控えたい」としたが、質問が相次いだことなどから、「昔の人は『死んで靖国に帰る』と言って心を慰めた。千鳥ケ淵(戦没者墓苑)ではだめだという人が大勢いる」「従軍慰安婦は今のモラルでは悪いが、現実としてあった。戦争地域ではどこにでもあったこと」などと持論を展開。その後、「発言を取り消したい」と弁解する一幕もあった。
籾井氏は「慰安婦」とは言ったが、「従軍慰安婦」などという朝日新聞の造語は一言も言っていない。
朝日新聞(同上)
「NHK会長は慎重な発言を」 与野党、国会審議影響も
NHKの籾井勝人会長が25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」などと発言したことに与野党から批判が強まっている。公共放送トップの政治的中立・公平性を疑われかねない発言で、通常国会でのNHK予算案審議への影響は避けられない。
自民党の佐藤勉・国会対策委員長は26日、朝日新聞の取材に「NHK会長として発言すべき内容ではなかった。慎重に発言してもらいたい」と語った。
NHK予算は国会の承認を受ける必要があり、3月にも衆院総務委員会で審議が始まる見通し。籾井氏も答弁に立つ予定で、野党各党が発言の真意について説明を求めるのは必至だ。
「公共放送トップの政治的中立・公平性を疑われかねない発言」というが、「戦時中に慰安婦はどの国にもあった」というのは厳然たる事実であって、中立公平もヘチマもない。
「日韓基本条約で全て解決済み」というのも事実であり、間違っていない。
反日メディアスクラムに対しては、われわれネットの住人のスクラムで対抗して行かなければならないと心底思う。
1
↓↓↓クリックをお願いします


↓↓↓クリックをお願いします


NHKの籾井新会長が反日メディアスクラムによって総攻撃を受けている。
質問する記者たちは籾井氏の失言を狙ってわざと意地悪な質問を投げつけてくる。
籾井氏はその悪意に満ちた罠にかからぬように慎重に答えていた。
それでも反日メディアは発言の趣旨を意図的に捻じ曲げて誤った印象を読者に植え付けようとしている。
しかも一斉に。
これそそまさしく西村幸祐氏の言う「反日メディアスクラム」である。
共同通信ニュース(2014/1/26)
NHKの籾井発言に内外から反応 「不適切で偏向」「妄言」
NHKの籾井勝人会長が25日の就任会見で従軍慰安婦問題を「どこの国にもあった」などと発言したことに対し26日、国内外からさまざまな反応が上がった。
民主党の大畠章宏幹事長は「不適切で偏向した発言だ。会長になった自覚がない。今後のNHKの在り方を非常に心配している」と述べ、通常国会で追及する姿勢を示した。社民党の又市征治幹事長も「とんでもない話だ。歴史認識がなっていない」と批判した。
波紋は海外にも広がった。韓国メディアは「妄言で物議を醸している」などと批判的に報道し、籾井会長の就任に安倍晋三首相の意向が反映されたとみられると強調した。(引用終わり)
反日の止まない韓国メディアの発信を取り上げる方が間違っている。
朝日新聞もそうだが、反日隣国に「ご注進、ご注進」と告げ口をして、反日諸国が期待どうりの反応を示すと、ほれ見ろ中国も韓国も起こっているぞと焚き付ける。
国民もそろそろこういう売国行為に気付いて「ノー!」を突き付けなければならない。
東京新聞(同上)
秘密保護法しょうがない・慰安婦どこもあった NHK新会長 問題発言
NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は二十五日、東京・渋谷のNHK放送センターで就任会見を行い、「特定秘密保護法はしょうがない」「国際放送で政府の考えと真逆になることはない」などと安倍政権寄りの発言を連発、「従軍慰安婦は戦争地域ではどこでもあった」とも発言した。視聴者の受信料で成り立つ公共放送の在り方について論議を呼び、国際的にも波紋を広げそうだ。
籾井会長は「放送法に沿った経営が重大な任務」と述べた上で、表現の自由を定めた憲法にも「従わなければならない」とした。
その一方で特定秘密保護法が「NHKスペシャル」などで一度も取り上げられていないことを問われると「一応(国会を)通っちゃったんで、言ってもしょうがない。政府が必要だと言うのだから、様子を見るしかない。昔のようになるとは考えにくい」と述べた。
また、政財界の一部から強い要請のある国際放送の強化を最重要課題とする考えを示した上で「尖閣諸島や竹島など領土問題について日本の立場を主張するのは当然。政府が右と言っていることを左と言うわけにもいかない」とした。
これに関連して靖国神社や従軍慰安婦について問われ「コメントは差し控えたい」としたが、質問が相次いだことなどから、「昔の人は『死んで靖国に帰る』と言って心を慰めた。千鳥ケ淵(戦没者墓苑)ではだめだという人が大勢いる」「従軍慰安婦は今のモラルでは悪いが、現実としてあった。戦争地域ではどこにでもあったこと」などと持論を展開。その後、「発言を取り消したい」と弁解する一幕もあった。
籾井氏は「慰安婦」とは言ったが、「従軍慰安婦」などという朝日新聞の造語は一言も言っていない。
朝日新聞(同上)
「NHK会長は慎重な発言を」 与野党、国会審議影響も
NHKの籾井勝人会長が25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」などと発言したことに与野党から批判が強まっている。公共放送トップの政治的中立・公平性を疑われかねない発言で、通常国会でのNHK予算案審議への影響は避けられない。
自民党の佐藤勉・国会対策委員長は26日、朝日新聞の取材に「NHK会長として発言すべき内容ではなかった。慎重に発言してもらいたい」と語った。
NHK予算は国会の承認を受ける必要があり、3月にも衆院総務委員会で審議が始まる見通し。籾井氏も答弁に立つ予定で、野党各党が発言の真意について説明を求めるのは必至だ。
「公共放送トップの政治的中立・公平性を疑われかねない発言」というが、「戦時中に慰安婦はどの国にもあった」というのは厳然たる事実であって、中立公平もヘチマもない。
「日韓基本条約で全て解決済み」というのも事実であり、間違っていない。
反日メディアスクラムに対しては、われわれネットの住人のスクラムで対抗して行かなければならないと心底思う。
1
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
バーバー黒猫 |
2014.01.27(Mon) 07:52 | URL |
【コメント編集】
[反日メディアスクラム]
本当にスクラムといえね。
朝日、毎日、NHK・・・・・・・・・。
このスクラムに、
安倍つぶしがあったり、
脱原発があるんだよね。
だから、東京都知事選も応援する候補者は決まっているよね。
そして左翼守旧派っていうのは、
反日・親中・親韓を守りたいわけだね。
それっておかしいでしょう!
本当にスクラムといえね。
朝日、毎日、NHK・・・・・・・・・。
このスクラムに、
安倍つぶしがあったり、
脱原発があるんだよね。
だから、東京都知事選も応援する候補者は決まっているよね。
そして左翼守旧派っていうのは、
反日・親中・親韓を守りたいわけだね。
それっておかしいでしょう!
MIJ |
2014.01.27(Mon) 08:03 | URL |
【コメント編集】
今朝TBSの『朝ズバッ』でも東京新聞の反日的なねつ造記事を取り上げて、
柿崎コメンテーターがNHK会長批判をしてました。辞任すべきとの内容です。
「日本軍による朝鮮人慰安婦強制連行は朝日新聞や韓国によるでっち上げ」という事実を言わない日本のテレビ局に怒りがおさまりません。
●番組提供:ニプロ・おとなの自動車保険・新日本製薬・ZOJIRUSHI・イオン
■動画
元大使 「実は日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」
http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU
――――――――――
馬渕:ある「ザイニチ」の方が私に「息子が犬HKに入りました」と喜んでおられた。
まだその頃は犬HKも目立たなかった。今その影響が出て来ている。
渡部:反日の「ザイニチ」系のひと。またその手の回っているひとが、非常に高い地位にいっぱいいるような気がするんですよ。
馬渕:アメリカでは、私が聞いている範囲では、テレビ局には外国人は入れない。
いかに民間の放送とはいえ、公共の電波ですからね。外国人がそれを牛耳るのはオカシイ。
日本も本当はそうすべき。
すぐにそうすることが無理なら、「日本名」ではなく、本名で仕事をしてもらう。
「創氏改名」が嘘であること・強制ではないことを、彼ら自身が証明している。
彼らが日本名で仕事をしている。日本名で日本で生活しているでしょ。
これは「創氏改名」が嘘だった、強制じゃなかったということを証明しているんですよ。
渡部:そうです。
馬淵:日本の「公共テレビ」は職員は日本人とすべき。日本名を語って出自を隠すことは止めるべき
柿崎コメンテーターがNHK会長批判をしてました。辞任すべきとの内容です。
「日本軍による朝鮮人慰安婦強制連行は朝日新聞や韓国によるでっち上げ」という事実を言わない日本のテレビ局に怒りがおさまりません。
●番組提供:ニプロ・おとなの自動車保険・新日本製薬・ZOJIRUSHI・イオン
■動画
元大使 「実は日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」
http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU
――――――――――
馬渕:ある「ザイニチ」の方が私に「息子が犬HKに入りました」と喜んでおられた。
まだその頃は犬HKも目立たなかった。今その影響が出て来ている。
渡部:反日の「ザイニチ」系のひと。またその手の回っているひとが、非常に高い地位にいっぱいいるような気がするんですよ。
馬渕:アメリカでは、私が聞いている範囲では、テレビ局には外国人は入れない。
いかに民間の放送とはいえ、公共の電波ですからね。外国人がそれを牛耳るのはオカシイ。
日本も本当はそうすべき。
すぐにそうすることが無理なら、「日本名」ではなく、本名で仕事をしてもらう。
「創氏改名」が嘘であること・強制ではないことを、彼ら自身が証明している。
彼らが日本名で仕事をしている。日本名で日本で生活しているでしょ。
これは「創氏改名」が嘘だった、強制じゃなかったということを証明しているんですよ。
渡部:そうです。
馬淵:日本の「公共テレビ」は職員は日本人とすべき。日本名を語って出自を隠すことは止めるべき
いち日本人 |
2014.01.27(Mon) 09:05 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
「個人的見解を番組に反映させることはない。放送法に基づき判断する」として、
その上で、個人的見解と断って発言している。
堂々たる正論であり、まさにこれからのマスコミ(TV)のあるべき姿そのものではないか。
公平をうを装って実際はキチ外のように変更・洗脳報道を垂れ流す、
現在のマスコミとはまさに正反対であり、月と鼈!足元にも及ばず!
マスコミの攻撃はまさに「釈迦に説法」の
大ブーメランに等しい。
さらに、新会長の発言はまさに今「国民の知るべき情報」であり、
「国民の知る権利」を身を挺してかなえようとしているのではないか。
マスコミや民主党らこそがその「国民の知る権利」を総がかりで必死に妨害している。
なんと滑稽で醜悪な姿、正体であることよ!