2012.07.02 (Mon)
最後まで笑わせる民主党
ようやく小沢一郎氏が離党届を出した。
それでは、いままで輿石東幹事長と3回も会談した理由は何だったのか、政党交付金の分け前を貰うための条件闘争だったのか。
石破茂自民党政調会長は「論評に値しない、離党届けを委ねる方も委ねる方だし、預かる方も預かる方だ」とこき下ろしたか、これにはまだオマケがついていて、なんと離党届を出した議員が二人も心変わりがして党に残ると言い出した。
なんともはや民主党党員のお粗末さ。
右顧左眄して何とか生き残りたいのは分かるが、どうあがいてもあなた方は二度と赤い絨毯は踏めないのである。
野田首相はこういう事になって申し訳ないと役員会で詫びたが、詫びる相手は国民だろう。
そして、一番の責任者は最後まで党をまとめようと無駄な努力をした輿石東幹事長である。
纏めきれなかった輿石氏、全てを輿石氏に丸投げしてしまった野田総理も共に国政を停滞させた大犯罪人である。
自民党が三党合意して増税路線に加担したと批判する向きもあるが間違っている。
自民党は参院選で景気条項付の増税を主張して勝った。
従って三党合意は増税を否定して衆院選に勝った民主党以上に理に適っている。
よくネジレ、ネジレと言うが、参院選が直近の民意である。
したがって、いま衆議院選挙を行えばネジレはなくなる。
三党合意で小沢氏を離反させると言う自民党の高等戦術は成功したのではないか。
これで民主党は空中分解寸前である。
離党した小沢氏の言い分は筋は通っているが間違っている。
民主党がマニフェストを守らないというのは事実だが、真っ先にマニフェストを破ったのはガソリン暫定税率の廃止を取り下げた小沢一郎その人である。
増税反対、原発反対というのもB層目当ての大衆迎合に過ぎない。
国民は一時は増税止む無しという意見が過半数だった。しかし、民主党の内紛でそっぽを向いてしまった。
反日マスコミは明日にでも増税されると毎日のように大騒ぎして国民を恐怖に陥れている。
そのくせ増税反対の小沢一郎氏には冷淡である。
民主党、小沢一郎、マスコミの三悪が日本を駄目にしている。
自民党がこの機を逃すようでは頼りにならずである。
石原都知事は尖閣購入で忙しく、まだ国政には戻れない。
遅くなれば橋下維新の会が準備を整える。
民主党に裏切られたと思っているB層は、ドッと維新の会に雪崩を打って向かう可能性が高い。
総選挙のタイミングが国の命運を左右するかもしれない。
産経ニュース(2012/07/02)
自民・石破氏「まるでマンガ、論評に値しない」
自民党の石破茂前政調会長は2日、民主党の小沢一郎元代表らが離党届を提出したことについて「すべてにおいて論評に値しない。まるでマンガだ。小沢氏にすべてを委ねるような人たちを『国民の代表』とは言わない。離党届を委ねる方も委ねる方だし、それを預かる方も預かる方だ」と批判した。都内で産経新聞社の取材に答えた。
産経ニュース(同上)
離党者50人に訂正 階、辻氏を削除
民主党に離党届を提出した小沢一郎元代表のグループ幹部の山岡賢次衆院議員は2日、国会内で輿石東幹事長と面会し、衆院議員の離党届提出者を40人から38人に訂正した。山岡氏が最初に提出した離党届の中に含まれていた階猛、辻恵両衆院議員が、党に残る意向を示したため。両氏をのぞいた結果、離党届は参院議員12人と合わせ50人となる。
産経ニュース(同上)
自民・茂木氏「民主党はまさに学級崩壊」
自民党の茂木敏充政調会長は2日の記者会見で、民主党の小沢一郎元代表らが離党届を提出したことについて「民主党はまさに学級崩壊状態であり、それをコントロールできない日教組出身の輿石東幹事長に問題がある」と批判した。
茂木氏は、離党届を小沢氏らに預けたものの、離党を否定した辻恵、階猛両衆院議員に対しても「国会議員が離党届にサインするのは極めて重い判断だ。『ポーズでやりました。でも本当に出すとは思っていませんでした』ではすまない話だ」と非難した。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

それでは、いままで輿石東幹事長と3回も会談した理由は何だったのか、政党交付金の分け前を貰うための条件闘争だったのか。
石破茂自民党政調会長は「論評に値しない、離党届けを委ねる方も委ねる方だし、預かる方も預かる方だ」とこき下ろしたか、これにはまだオマケがついていて、なんと離党届を出した議員が二人も心変わりがして党に残ると言い出した。
なんともはや民主党党員のお粗末さ。
右顧左眄して何とか生き残りたいのは分かるが、どうあがいてもあなた方は二度と赤い絨毯は踏めないのである。
野田首相はこういう事になって申し訳ないと役員会で詫びたが、詫びる相手は国民だろう。
そして、一番の責任者は最後まで党をまとめようと無駄な努力をした輿石東幹事長である。
纏めきれなかった輿石氏、全てを輿石氏に丸投げしてしまった野田総理も共に国政を停滞させた大犯罪人である。
自民党が三党合意して増税路線に加担したと批判する向きもあるが間違っている。
自民党は参院選で景気条項付の増税を主張して勝った。
従って三党合意は増税を否定して衆院選に勝った民主党以上に理に適っている。
よくネジレ、ネジレと言うが、参院選が直近の民意である。
したがって、いま衆議院選挙を行えばネジレはなくなる。
三党合意で小沢氏を離反させると言う自民党の高等戦術は成功したのではないか。
これで民主党は空中分解寸前である。
離党した小沢氏の言い分は筋は通っているが間違っている。
民主党がマニフェストを守らないというのは事実だが、真っ先にマニフェストを破ったのはガソリン暫定税率の廃止を取り下げた小沢一郎その人である。
増税反対、原発反対というのもB層目当ての大衆迎合に過ぎない。
国民は一時は増税止む無しという意見が過半数だった。しかし、民主党の内紛でそっぽを向いてしまった。
反日マスコミは明日にでも増税されると毎日のように大騒ぎして国民を恐怖に陥れている。
そのくせ増税反対の小沢一郎氏には冷淡である。
民主党、小沢一郎、マスコミの三悪が日本を駄目にしている。
自民党がこの機を逃すようでは頼りにならずである。
石原都知事は尖閣購入で忙しく、まだ国政には戻れない。
遅くなれば橋下維新の会が準備を整える。
民主党に裏切られたと思っているB層は、ドッと維新の会に雪崩を打って向かう可能性が高い。
総選挙のタイミングが国の命運を左右するかもしれない。
産経ニュース(2012/07/02)
自民・石破氏「まるでマンガ、論評に値しない」
自民党の石破茂前政調会長は2日、民主党の小沢一郎元代表らが離党届を提出したことについて「すべてにおいて論評に値しない。まるでマンガだ。小沢氏にすべてを委ねるような人たちを『国民の代表』とは言わない。離党届を委ねる方も委ねる方だし、それを預かる方も預かる方だ」と批判した。都内で産経新聞社の取材に答えた。
産経ニュース(同上)
離党者50人に訂正 階、辻氏を削除
民主党に離党届を提出した小沢一郎元代表のグループ幹部の山岡賢次衆院議員は2日、国会内で輿石東幹事長と面会し、衆院議員の離党届提出者を40人から38人に訂正した。山岡氏が最初に提出した離党届の中に含まれていた階猛、辻恵両衆院議員が、党に残る意向を示したため。両氏をのぞいた結果、離党届は参院議員12人と合わせ50人となる。
産経ニュース(同上)
自民・茂木氏「民主党はまさに学級崩壊」
自民党の茂木敏充政調会長は2日の記者会見で、民主党の小沢一郎元代表らが離党届を提出したことについて「民主党はまさに学級崩壊状態であり、それをコントロールできない日教組出身の輿石東幹事長に問題がある」と批判した。
茂木氏は、離党届を小沢氏らに預けたものの、離党を否定した辻恵、階猛両衆院議員に対しても「国会議員が離党届にサインするのは極めて重い判断だ。『ポーズでやりました。でも本当に出すとは思っていませんでした』ではすまない話だ」と非難した。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |