fc2ブログ

2012.05.30 (Wed)


民主党、議員に一人300万円ばら撒く

週刊誌ネタはあまり取り上げたくないとはいうものの、これはひどい。
民主党の執行部が民主党の全衆議院議員約300名に選挙対策費として一人当たり300万円をバラ撒いた。
300人×300万で9億円である。
その原資は政党交付金だというから我々の払った税金である。
政党交付金は党員一人頭いくらで国民が献金したようなものだからどこが悪いと言われればそれまでだが、民主党のバラマキ戦術を目の当たりに見るようだ。

消費税増税を言う前に自ら身を削れと世間様に言われて、はいそうですかと年間270万の歳費削減となったが、その代わりに300万円もらえればお釣りが来る。
どうせ一年生議員など二度と赤い絨毯を踏めないのだから、ドブに金を捨てるようなものである。
官房長官の機密費だって注ぎ込んでいるかもしれない。
それで命を懸けて増税などとはよく言えたものだ。


週刊ポスト2012年6月8日号
民主党執行部 1年生議員と全衆議院議員に300万円バラ撒き

 国会議員歳費の削減問題は、4月末に年間270万円カットで落ち着いた。
 世界一高い日本の国会議員歳費は、月給・ボーナス合わせて年間2106万円にも上る。給与カットは1割にも満たない。それでも民主党は、党内からの激しいブーイングを抑えることができず、カネで黙らせる工作を巡らせていた。
 「党執行部は、3月までに1年生議員全員に300万円、さらに5月までに党の衆議院議員全員に300万円を活動費としてバラ撒きました。表向きは選挙対策資金ですが、歳費削減で減る分は党が補填しますよというサインでもある。資金力にものをいわせて求心力低下を回避しようとしている」(民主党ベテラン秘書)
 原資は国庫から支出される政党交付金だから、国民の血税が使われることに変わりはない。「身を切る改革」はやはりウソだった。
 それにしても、民主党の衆議院議員約300人に300万円ずつとなると、単純計算で9億円にもなる。
「そのぐらいのカネは今の民主党には痛くもかゆくもない。党には年間約165億円の政党交付金が入ってくる。岡田(克也・副総理)さんが幹事長時代に全くカネを使わずにケチケチと貯め込んだ“岡田資金”が党の金庫に200億円も貯まっている。一方で党の調査では選挙になると民主党の惨敗というデータばかり。党内では、それなら与党のうちに使い切ろうというムードになっています」(同前)


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:50  |  民主党の正体  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1794-e034d0c3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |