fc2ブログ

2012.01.15 (Sun)


櫻井よしこさんは変節したか?

櫻井よしこさんの産経新聞(1月12日付)の「野田首相に申す」が物議を醸している。
真正保守かと思ったらTPPを推進する野田首相にエールを送っているのはケシカランというのである。
チャネル桜の水島聡社長は悲しいが櫻井さんとは決別の時だと激しく怒っている。

確かにPonkoもあの記事を読んだときには違和感を覚えた。
ISD条項を理由にTPPに反対するのは感情的だと決めつけるのは如何なものかと。
櫻井さんは今はどうか知らないが、かつては住基ネットを個人情報を国が管理する国民総背番号制度だと反対していたことにも違和感を抱いていた。

TPPに賛成するのは、中国を警戒するあまり米国との連携を意識し過ぎるのではないか、櫻井さんはマクロ経済についてはやや音痴ではないかと取り敢えずは好意的に解釈している。

「武器輸出三原則」の緩和について、「自民党では出来なかったことを民主党がやった」と民主党を評価しているのは正しい。
Ponkoも先の記事で「怪我の功名」「瓢箪から駒」と半ば揶揄しつつ緩和について賛成している。
しかし、水島社長はアメリカに脅かされて「武器輸出三原則」を緩和したのだと断言している。
読売新聞に取り込まれたという辺りは不勉強でよく分からない。

櫻井よしこさんらに失望する声は多く、悪しざまに批判する者もいる。
しかし、ここで内輪もめしていては保守は弱体化するばかりである。
親米保守か反米保守かなどという安易なレッテル張りは止めて、アメリカとはつかず離れず大人の対応で国力を蓄えて行くのが賢明な道ではないのか。
櫻井さんが女系天皇に導く「女性宮家創設」は間違いだと指摘し、民主党を批判しているのも正しい。
いま櫻井さんに見切りを付けるのは尚早である。
もうしばらく様子を見てからでも遅くはないのではないか。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2


野田首相に申す 「党内融和の束縛脱せよ」櫻井よしこ
>http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120112/plc12011203080003-n1.htm

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

20:59  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1750-c748f1ff

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |