fc2ブログ

2011.07.04 (Mon)


松本暴言に甘いテレ朝

野党の追及を牽制

民主党政権の生みの親の一人、テレビ朝日は相変わらず民主党には甘い。
日本解体の良きパートナーだからだろうか。

テレ朝「ワイド!スクランブル」(2011/7/4)

川村晃司
「うーん、なんかちょっと、これまで官邸の地下室で3月11日以来、防災の責任者として地下に潜っていたから、明るい所に出てサッカーボールで、なんでサッカーボールか分かりませんけども、少しストレスが溜まっていたものを発散し過ぎたと思いますけど、最後の『オフレコですよ、いいか』と言う所はテレビカメラも記者も入っている所でオフレコは通用しないという事は、もうこれまでの閣僚経験で分かっていると思うんですけども、ちょっとよく分かりません。少し、もしかして疲れているのかなあという気がします」


モグラじゃうるまいし、明るい所に出て来たらとか、ストレスのせいではとか、閣僚経験で分かっている筈だとか、疲れていたのではとか同情的な発言に終始する川村晃司コメンテーターはやはり部落同盟、反日左翼と相通じる反日マスコミのコメンテーターだけの事はある。

枝野官房長官の松本大臣を擁護する記者会見は民主党政権の自浄能力の欠如をまたまた示した。

枝野
「松本大臣は3月11日以来、防災担当大臣として人命救助に始まって、この震災の最前線に常に立ち続けて、状況についても政府の中で最も詳細に状況を把握し、なおかつ被災者、被災地のみなさんの思いと言うものをもっとも強く受け止めておられる」


そんなに詳しい大臣なら、森まさこ議員が国会で暴露した南相馬市での屋内退避で6人もの餓死者が出たという事実を知らないわけはあるまい。

なかにし礼
「権力に酔ってしまったんでしょうね。テレビはその人格全部を映し出しますからね。そういう事をまだ知らないと言う、文化的な教育の低さというか、言葉の端々に全部出て来て、もうこんな復興相では出来ませんよ。第一、東北の都市や県の名前が分からないんじゃスピーデイーな復興は無理です。即刻お辞めになって頂きたい」


反日左翼なのに、お仲間を斬って見せるなかにしコメンテーター。

寺崎貴司(MC)
「大臣をフォローするわけではないけれど、ここに大臣が居ないので片寄ってはいけないと思うので、敢えてフォローすると、これまでも松本復興大臣は復興構想会議にも出ていて、知事たちとも何回も会っている。仲がいいんだ、この仲でやって行くんだというアピールもあったし、まあある程度ああいうベランメエ調のちょっと冗談みたいで雰囲気を作るというようなこともあったのではないかあと思うんですけども」


自民党政権時代の閣僚の大したことでもない失言をこのような「理解ある」目で見たことがあるだろうか。

川村
「それは無きしも非ずだけれども、復興大臣に任命されてこれからようやく復興基本法が成立して、菅総理自身が任命した中で自分が何をやるべきか、被災者の側に立って、一番今必要なのは何かを現地に行って聞く、そして即断即決で、ある意味では菅内閣の目玉でもあるわけだから、オフレコだけどと言って、メデイアに対しても何か自分のいう事について来いよという、『書くことはまかりならん』みたいな中央目線(?)だ。この辺は菅内閣内閣そのものに対するひとつの大きなマイナス材料で、これを菅さんがどう判断するかという所までいくのではないか」


相変わらずまとまりのない川村コメント。
菅総理は松本大臣を切れと言えないテレ朝のコメンテーターたち。
菅総理には任命責任がある!と何故言えないのか。

「書いたら終わり」と恫喝されても怒れない情けないマスゴミである。

岡田克也幹事長
「被災者のみなさんから見るとやや違和感を感じる言葉かなと」


民主党の幹事長もこの程度の認識である。

村井知事も最初の内は松本大臣を信頼していると発言していたが、被災者たちの抗議の電話が殺到して態度を硬化させた。

記者から村井知事が「発言に問題があった」と言っていると聞いて、松本大臣は・・・

松本
「知事が?ほんとに?うぉーっ!凄い知事やなあ!」


と俺を批判するヤツは度胸があると言わんばかり。
その後記者会見で・・・

松本
「自分はB型で少し短絡的で本意が伝わらないという部分がある」


と釈明した。
自分の血液型のせいにするとは情けない。
確かにB型は少しあれだが、B型の御仁たちも気を悪くしただろう。
女房から電話でたしなめられたとは情けない話だ。
こんな男に復興は任せられない。

テレ朝「スーパーJチャンネル」(同上)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
「ただ、これからまたこの問題を野党が追及すると言い出したら、いつまでこんなゴタゴタやってんだよという気になる。だったら松本大臣も『分かった。形で示す』ということぐらいやって見ろよという感じになる。後60日しか国会の会期は残っていない。どうするんだと。いま正念場だ。そのつもりでやって頂きたい」

追及する野党を牽制し、松本大臣の続投をほのめかす大谷コメンテーターも民主党ヨイショの反日コメンテーターである。

もういい加減民主党に見切りをつけよう。
さもないと被災地はもとより、国民の不幸は深まるばかりである。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

21:46  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1632-e9788eda

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |