fc2ブログ

2011.05.25 (Wed)


大阪府 国歌国旗条例案を提出

条例にしなければならないのもおかしいが

地域主権などと世迷言を言っているのは別として、国旗国歌条例案を提出した橋下大阪府知事は評価する。
本来は、このような条例を出さなければいけないこと自身が日本国の恥ではある。
やはり憲法を改正して国民の意識を改革しなければならないということに帰結する。

橋下氏は処分とあわせて違反者の実名と学校名も公表するという。
まことに結構なことである。
大阪は在日外国人や生活保護者が多いという。
彼等を支援し煽動する左翼も跋扈している。
反日サヨク教員とその支援者は激しく反対するだろうが徹底的にやってほしい。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2


産経ニュース(2011/05/25)
国旗国歌条例案を提出 国歌斉唱時の起立義務付け

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」(維新)の府議団は25日、府施設での国旗の常時掲揚と、府立学校や府内の市町村立学校の教職員に対し、学校行事での国歌斉唱時に起立を義務づける条例案をまとめ、議長に提出した。27日に開会中の5月府議会に提案する予定。維新は府議会で過半数を占めており、単独でも可決することができる。
 条例案は4条で構成。目的に「府民、とりわけ次代を担う子どもが伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛する意識の高揚に資するとともに、他国を尊重する態度を養うこと」と、府立学校と府内の市町村立学校での「服務規律の厳格化」を掲げた。国旗は執務時間中、施設利用者に見やすい場所に常時掲げるよう定め、国歌斉唱では「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と義務づけた。
 条例案に罰則はないが、橋下知事は、職務命令に従わない教職員らの処分基準を定めた条例案を9月議会で提案する方針を表明。また、処分とは別に実名や所属学校名の公表も検討する考えを示している。


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:24  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1562-0f30b041

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |