fc2ブログ

2011.05.21 (Sat)


黒岩知事、脱原発宣言のおそまつ

ルーピー鳩山と同類か

黒岩祐治氏はフジテレビ「報道2001」の司会をしていた頃から、司会であることをわきまえずに出演者に食って掛かることが多くて嫌いであった。
それが視聴率アップになると勘違いした尊大な態度が嫌いだった。
もちろん態度だけでなく、そのリベラル思想も含めて嫌いだった。

その黒岩氏が神奈川県の知事になってしまった。神奈川県にとっては不幸な話であるが有権者が愚かであったから致し方ない。

橋下知事が国歌斉唱時に起立しない教員はクビにすると言ったら、反論したのも黒岩氏。
「黒岩祐治 橋下大阪府知事」でググると「報道2001」で両者が激論を交わしたことが分かる。この頃から感情的に対立していたようだ。

その黒岩氏、菅首相の浜岡原発の全面停止を大英断だと絶賛し、「脱原発、太陽光の時代へ」と言い出して「太陽の神奈川」を実現するそうだ。「国と敢然と戦う覚悟」だそうである
神奈川県知事になって舞い上がっているらしい。
現実に立脚しないリベラリストという意味ではルーピー鳩山と相通じるものがある。
左翼の巣窟、川崎市のある神奈川県はリベラル県知事の誕生で要注意である。


産経ニュース(2011/05/20)
「脱原発で太陽光の時代へ」黒岩知事が所信表明

 神奈川県の黒岩祐治知事は19日に開会した県議会第2回定例会の本会議で所信表明を行い、「脱原発で太陽光の時代へ」と、太陽光発電の普及による神奈川からのエネルギー革命を宣言。県民総力戦による「太陽の神奈川」の実現を呼びかけた。
 黒岩知事は東日本大震災の被害に言及。「危機におけるリーダーにとって最も大事なことは、進むべき方向性の旗を明確に示すことだ」と述べ、「日本復活のモデルを神奈川で示したい」と復興に取り組む意欲をみせた。喫緊の課題を福島第1原発事故に伴う電力不足と指摘し、「太陽光発電を圧倒的な勢いで普及させることにより、電力不足を補っていきたい」と話した。
 神奈川の将来像を「いのち輝くマグネット神奈川」とし、これを目指すための基本姿勢として「県民総力戦」「国と敢然と闘う覚悟」「スピード感」の3つを列挙。「太陽の神奈川にしようとしているというメッセージを強烈に発信していく」と決意を語った。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

10:42  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1553-a04fd872

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |