fc2ブログ

2011.04.28 (Thu)


日韓図書協定、今日通

売国民主党の正体見たり

菅直人(この件に関しては呼び捨てにする)の思いつきで昨年の日韓併合100周年に日本の皇室の所蔵する図書など約1200冊を韓国に引き渡すと韓国に約束した。
自民党は反対したが、国家観無き公明党と民主党など賛成多数で今日可決される見通しだ。

そもそも日韓基本条約と日韓請求権協定で日本は韓国に1080億円を無償供与し、 700億円の長期低金利経済援助を約束し、当時の韓国の年間国家予算の10倍近い1兆円超の日本資産を放棄した。
以後互いに一切請求しないという協定である。

このような国際協定を簡単に破り韓国に媚を売るのが菅直人である。
実際には菅・岡田・仙谷の売国政治家3名で決めた。

進藤義孝「日韓図書協定に大きな疑問」
http://www.nicovideo.jp/watch/1291009486

「自民党では谷垣禎一、石原伸晃もそれはいいと言っていたのに、党内のある特定の勢力が反対した」(川村晃司 2010/12/4) 

韓国に図書を引き渡すならば、韓国が所管する日本の文化財も返還すべきだと自民党は反対していた。

日韓図書協定に異議あり(2011/4/21)
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/37362566.html

産経ニュース(2011/04/27)
日韓図書協定、衆院外務委が可決 自民は反対

 衆院外務委員会は27日、朝鮮半島由来の「朝鮮王室儀軌」など計1205冊を韓国に引き渡す日韓図書協定を民主、公明両党などの賛成多数で可決した。28日に衆院を通過し、5月中にも承認される見通し。自民党は「韓国所管の日本文化財の返還を求めず、一方的に引き渡すのは筋が通らない」などと反対に回った。引き渡しは菅直人首相が昨年8月の日韓併合100年に関する談話で表明、11月に両国外相が協定に署名していた。
23:11  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1501-029d240b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |