fc2ブログ

2011.04.26 (Tue)


菅降ろし始まる

だが前門の虎、後門の狼

統一地方選の民主党大敗と菅首相を批判する世論調査の結果を受けて、小沢派の菅降ろしが始まった。
かつてPonkoは自民党のあまりの不甲斐なさに、毒(小沢)をもって毒(菅)を制すのもアリかと思っていたが、公明との連立を視野に入れていると知って、どちらの毒も日本解体につながると思うに至った。
前門の虎(菅)後門の狼(小沢)である。

直近のFNN世論調査によれば、いま首相にふさわしい人の一位は党員資格停止中の小沢一郎氏(9.2%)である。
以下、枝野幸男(8.0)、石破茂(7.1%)、舛添要一(5.0%)、岡田克也(4.8%)・・・谷垣禎一(2.9%)の順だ。
その数字は「どんぐりの背比べ」で、首相にふさわしい人が見当たらないという国民の共通認識を示している。

それにしても相変わらず政権奪還の期待が高まる自民党総裁がこのような低い数字では、このままの自民党執行部体制での政権奪還はあり得ない。
もっとも、枝野官房長官がぼやいたように、「世論調査は世論を正確に反映していない」とするらば、谷垣禎一首相も夢ではない(笑)

政局好きの小沢氏が菅降ろしに公明党を巻き込むのは、解散総選挙を回避し、民主党政権の延命を図るためである。
いま解散総選挙をすれば間違いなく小沢チルドレンは消滅し、民主党が大敗する。
解散総選挙で政治の空白を作るなというのが総選挙を恐れる側の言い分である。
しかし、3.11以来一ヶ月以上も政治の空白は実質的に続いている。
それを思えば、いま解散総選挙も暴挙ではないのではないか。
大方の反論を承知の上で敢えて自問してみる。


産経ニュース(2011/04/26 08:11)
小沢氏系ら反執行部、退陣要求へ 「菅政権は国民の支持失った」と公明連立を視野

 民主党の山岡賢次副代表ら小沢一郎元代表に近い反執行部系議員が26日午前、菅直人首相の東日本大震災への取り組みが不十分だとして、事実上の退陣要求集会を国会内で開く。公明党との連立を視野に活動。党内には統一地方選敗北の責任を首相に求める声も高まっており、参加者の人数によっては首相の政権運営に影響を与えそうだ。
 会合の呼び掛け人には山岡氏のほか、鳩山由紀夫前首相側近の中山義活経済産業政務官、平田健二参院幹事長らが就いた。顧問には鳩山氏、田中真紀子元外相、平野博文元官房長官らが名前を連ねている。
 出席を促す趣意書は「菅政権が国民の支持を失っているのは明らかだ。野党との調和が可能な体制に民主党をつくり替え、公明党との連携を軸とした連立政権を構築しなければならない」と首相交代を求めている。
 両院議員総会や野党との意見交換会開催についても意見を交わす予定。


ご同意頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

10:15  |  政権奪還  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1496-9502a26f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |