2009.12.23 (Wed)
自民党の支持率が伸び悩むワケ
自民党は保守本流に戻れ
フジサンケイグループの世論調査ですら鳩山内閣の支持率は50%を上回ったのに、朝日新聞の世論調査結果は48%と5割を下回った。
22日の朝日新聞はその分析をして、民主党の政党支持率が下がらないのは高齢女性の「与党支持層」が多いからだという。
政治に疎い高齢女性は鳩山首相の友愛の心に惹かれるのだろうか。
こんな支持層が日本の政治を支えているのだとすれば情けない話である。
しかし、「総選挙で自民党に投票した人たちでさえ、多くが民主支持に変ったことが推測できる」という朝日新聞の推測は完全に間違っている。
なぜならば、総選挙で自民党に投票した人が民主支持に変るほどの実績をこの3ヶ月で鳩山政権が上げたとはとても思えないからである。
むしろ逆に民主党ではダメだということが再確認されたに過ぎないからである。
ただ、「心変わり嘆く自民 いっぺん捨てた恋人には戻らぬ」というのは一部正しい。
男女の恋の破綻にあたって、いつまでも別れた女への未練が捨てきれない男と、アッサリ男を乗り換えることの出来る女との違いである。これは種の保存という遺伝子を受け継いでいる女性がよりよい男に乗り換える自然の法則である。
でも、小泉進次郎が首相になれば話は別である。
閑話休題
Ponkoは自民党が公明党と手を切り、民主党の保守派と手を組む政界再編を夢見ていた。
真の保守政党を作るためには自民党内の反日勢力を斬る必要があると思ったからである。
しかし政界再編もないまま、マスメディアの麻生政権叩きで自民党は壊滅的な敗北を招いた。
自民党はリベラル派の谷垣氏を総裁にした。最悪である。
いまテレビメディアでは石破茂、石原伸晃、山本一太、平沢勝栄らが露出しているが最悪である。
彼等は真の保守派ではない。
平沢勝栄など自民党のイメージダウンにしかなっていない。
泥舟から鼠が逃げ出すように、早くも自民党を離脱する議員が出てきた。
出て行きたい者は出て行くがいい。
自民党が再生するためには立党の精神に戻ることだ。
民主党が推し進める売国政策、「外国人参政権付与」「人権擁護法案」「夫婦別姓」「靖国神社の代替施設」等々を批判し、国民にその是非を問うことである。
戦後体制を否定した安倍政権の精神に戻ることである。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

フジサンケイグループの世論調査ですら鳩山内閣の支持率は50%を上回ったのに、朝日新聞の世論調査結果は48%と5割を下回った。
22日の朝日新聞はその分析をして、民主党の政党支持率が下がらないのは高齢女性の「与党支持層」が多いからだという。
政治に疎い高齢女性は鳩山首相の友愛の心に惹かれるのだろうか。
こんな支持層が日本の政治を支えているのだとすれば情けない話である。
しかし、「総選挙で自民党に投票した人たちでさえ、多くが民主支持に変ったことが推測できる」という朝日新聞の推測は完全に間違っている。
なぜならば、総選挙で自民党に投票した人が民主支持に変るほどの実績をこの3ヶ月で鳩山政権が上げたとはとても思えないからである。
むしろ逆に民主党ではダメだということが再確認されたに過ぎないからである。
ただ、「心変わり嘆く自民 いっぺん捨てた恋人には戻らぬ」というのは一部正しい。
男女の恋の破綻にあたって、いつまでも別れた女への未練が捨てきれない男と、アッサリ男を乗り換えることの出来る女との違いである。これは種の保存という遺伝子を受け継いでいる女性がよりよい男に乗り換える自然の法則である。
でも、小泉進次郎が首相になれば話は別である。
閑話休題
Ponkoは自民党が公明党と手を切り、民主党の保守派と手を組む政界再編を夢見ていた。
真の保守政党を作るためには自民党内の反日勢力を斬る必要があると思ったからである。
しかし政界再編もないまま、マスメディアの麻生政権叩きで自民党は壊滅的な敗北を招いた。
自民党はリベラル派の谷垣氏を総裁にした。最悪である。
いまテレビメディアでは石破茂、石原伸晃、山本一太、平沢勝栄らが露出しているが最悪である。
彼等は真の保守派ではない。
平沢勝栄など自民党のイメージダウンにしかなっていない。
泥舟から鼠が逃げ出すように、早くも自民党を離脱する議員が出てきた。
出て行きたい者は出て行くがいい。
自民党が再生するためには立党の精神に戻ることだ。
民主党が推し進める売国政策、「外国人参政権付与」「人権擁護法案」「夫婦別姓」「靖国神社の代替施設」等々を批判し、国民にその是非を問うことである。
戦後体制を否定した安倍政権の精神に戻ることである。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |