2009.10.29 (Thu)
テレ朝の鳩左ブレ礼賛
逃げる鳩は卑怯なり
国会論戦第一ラウンドは野党がジャブを繰り出すも鳩山総理はフェイントでかわすだけ。
日本郵政社長の官僚天下り、民から官への逆行、有名無実の国家戦略室などのストレート攻撃もダッキングで逃げまくって試合にならない。
鳩山総理は4年間でマニフェストを実施するからその時にジャッジしてくれと言うが、それまで待てない。
事業仕分けチームは小沢幹事長の一声で32人から7人に縮小して前途多難、故人献金問題、普天間基地移設問題とこれから3回ダウンしたらノックアウトだ。
全ての責任を前政権の責任にして逃げまくったが逃げ切れないのはこれからの日本経済の行方。
民主党不況と増税は必ず来る。
その時、民主党に声援した国民とマスメディアには責任を取ってもらおう。
その時の証拠として吐き気を催しながら反日勢力の言質を書き残す。
テレ朝「スパモニ」(2009/10/29)
鳩山総理VS谷垣総裁 国会論戦第一ラウンド
軍配はどっち
有馬晴海(政治評論家)
「野党慣れしていない、つまり与党ボケということとになると思います。人を追求する、追い込むというような作法が身についていない」
所太郎(レポーター)
「返す刀が切れ過ぎたかなと言う鮮やかな感じがした」
三反園訓
「鳩山さんは自分言葉で話していて非常に新鮮な感じを受けた。自民党は何を言っても『あなたたちに言われたくない』と言われたら返す言葉がない」
東ちづる
「官僚が作った作文の棒読みではないので変ったなと思った」
やくみつる
「自民党も自己批判しない全部否定されてしまう」
三反園訓
「野党になりきっていない。立ち位置というか自民党が何を目指すかが無い」
さんざん手下に言わせておいて、腕を込んで聞いていた大御所が最後に口を開く・・・
鳥越俊太郎
「何十年にも渡って政権を担ってきた政党だから、今ある問題は全部前政権の責任だから、何を言って空しいところがある。政治家は自分の言葉で堂々と所信を述べるのが当然だ。今までが当然じゃなかった。ようやくこれで正常な路線に戻って来たのかなという感じがする」
鳩山総理は「正々堂々と所信を述べた」のだろうか。私はそうは思わない。子供じみたレトリックで野党の攻撃をかわしただけである。
鳩山総理
「ビジョンが無いと言いますが、あなたがたには言われたくない」
これで論戦が深まらない。「首相がこんな軽い発言を国会でしたのを初めて聞いた」と誰か言っていたが、これでは子供の喧嘩である。
これが「自分の言葉で喋っている」というなら日本の総理大臣は幼児であり、それを選んだ有権者は幼児以下であり、新政権を礼賛するマスコミも幼児以下である。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

国会論戦第一ラウンドは野党がジャブを繰り出すも鳩山総理はフェイントでかわすだけ。
日本郵政社長の官僚天下り、民から官への逆行、有名無実の国家戦略室などのストレート攻撃もダッキングで逃げまくって試合にならない。
鳩山総理は4年間でマニフェストを実施するからその時にジャッジしてくれと言うが、それまで待てない。
事業仕分けチームは小沢幹事長の一声で32人から7人に縮小して前途多難、故人献金問題、普天間基地移設問題とこれから3回ダウンしたらノックアウトだ。
全ての責任を前政権の責任にして逃げまくったが逃げ切れないのはこれからの日本経済の行方。
民主党不況と増税は必ず来る。
その時、民主党に声援した国民とマスメディアには責任を取ってもらおう。
その時の証拠として吐き気を催しながら反日勢力の言質を書き残す。
テレ朝「スパモニ」(2009/10/29)
鳩山総理VS谷垣総裁 国会論戦第一ラウンド
軍配はどっち
有馬晴海(政治評論家)
「野党慣れしていない、つまり与党ボケということとになると思います。人を追求する、追い込むというような作法が身についていない」
所太郎(レポーター)
「返す刀が切れ過ぎたかなと言う鮮やかな感じがした」
三反園訓
「鳩山さんは自分言葉で話していて非常に新鮮な感じを受けた。自民党は何を言っても『あなたたちに言われたくない』と言われたら返す言葉がない」
東ちづる
「官僚が作った作文の棒読みではないので変ったなと思った」
やくみつる
「自民党も自己批判しない全部否定されてしまう」
三反園訓
「野党になりきっていない。立ち位置というか自民党が何を目指すかが無い」
さんざん手下に言わせておいて、腕を込んで聞いていた大御所が最後に口を開く・・・
鳥越俊太郎
「何十年にも渡って政権を担ってきた政党だから、今ある問題は全部前政権の責任だから、何を言って空しいところがある。政治家は自分の言葉で堂々と所信を述べるのが当然だ。今までが当然じゃなかった。ようやくこれで正常な路線に戻って来たのかなという感じがする」
鳩山総理は「正々堂々と所信を述べた」のだろうか。私はそうは思わない。子供じみたレトリックで野党の攻撃をかわしただけである。
鳩山総理
「ビジョンが無いと言いますが、あなたがたには言われたくない」
これで論戦が深まらない。「首相がこんな軽い発言を国会でしたのを初めて聞いた」と誰か言っていたが、これでは子供の喧嘩である。
これが「自分の言葉で喋っている」というなら日本の総理大臣は幼児であり、それを選んだ有権者は幼児以下であり、新政権を礼賛するマスコミも幼児以下である。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |