fc2ブログ

2009.10.26 (Mon)


民主党を護衛するマスコミ集団

WILL12月号特集号WILL12月号


民主政権に暗雲!

WILL12月号のタイトルは総力大特集「民主政権に暗雲!」となっている。
最初に読んだ「中川昭一さんへの弔辞」の中の安倍晋三元首相の弔辞は中川氏が如何に国思う政治家であったかを語っていた。日本はほんとうに大事な政治家を失ったと思う。
金美齢さんも中川氏との個人的なエピソードを交えながら、中国にも毅然と対応した政治家として「冥福を祈るどころか、悔しく、無念です。どうかもう一度生き返って、日本再生のため、頑張って欲しいと切に願うばかりです」と結んでいて・・・こう書いている私も無念で涙が溢れる。

それにしても民主党政権誕生後のマスメディアは民主党礼賛ばかりで腹が立つ。
堤・久保の連載「蒟蒻問答」も「小沢・鳩山になびきっ放しの日本のマスコミは情けない」と腹を立てている。

久保紘之
「いまのメディアの薄気味悪さはどうです! たしかに新聞は鳩山の献金問題を報じているけれど、それはあくまで「自分たちは公正・中立である」と装うためのもので、本気で追及する気はさらさらない」

編集部
「確かに朝日新聞、毎日、読売がそろって社説で『鳩山総理は説明責任を果たせ」と書いていたが、みえみえのアリバイ作りとしか思えない」

堤尭
「新聞はマニフェスト選挙だと煽り立て、そのくせ公約を選挙前には検討せずに「政権交代」を連呼した。いざ交代したら「見直せ」「公約にこだわるな」。そんな危ない公約なら、なんで政権交代を囃し立てたんだい。自分らが書いた記事を忘れたのか」


「だいたい民主党のマニフェストなんて、最初からできないことは眼に見えている。俺らもずっと前から言い続けているじゃないか。本来、新聞は選挙前に分析をして、『できないことをできると言うやつはバカか詐欺師だ』と言うべきなんだ。ところが、バカの一つ覚えのように「政権交代」ばかりを連呼し、交代すれば『現実路線に徹しろ』『勇気を持って変えろ』。何を考えているんだ」


「NHKと民主党の危険な類似点(水島総)」もNHKの台湾偏向報道に抗議した台湾の人たちに、抗議撤回の文書を作って署名に回ったNHKの隠蔽工作の特ダネを産経新聞は取り上げたが、フジテレピは取り上げなかった。

「少なくとも報道においては、フジ・産経グループが幻想にすぎないことはよく了解出来た」

NHKは労組が支配していて民主党と似ているという。

「本年の衆議院選挙での民主党の政権交代も、長年にわたるNHKの情報工作の「功績」によるところ大であるが、視点を変えてNHKの職員構成を見ると、実は民主党の議員、職員構成と類似、酷似しているという興味深い事実がある」

民主党の幹部は親中国系のリベラル保守で、実際の活動部隊は旧社会党系のサヨク組合が牛耳っていて、民主党の保守系議員は「公正」という弁解のためのショーウィンドウだという。
前原、長島などはさしずめそのショーウィンドウだろう。

そのサヨク活動家が推進する「外国人参政権は憲法違反だ」と百地章日本大学教授はいう。23日の産経新聞の「正論」の百地教授の論文をご紹介をしたが、その詳細が解説され「民団の干渉を許すな」と傍観できないとしている。

鳩山首相の番記者阿比留瑠比氏の「ブレまくり鳩山無責任全語録」、鳩山「個人献金」疑惑全真相(岩井奉信)、チンパンジーより劣る防衛大臣(潮匡人)、東アジア共同体の仕掛人寺島実郎(山際澄夫)など読みどころ満載だ。

今日の鳩山総理の所信表明もワシントンポストの論文同様に反米親中の寺島実郎が書いたと思われる部分が多々みられた。

マスコミに護衛された民主党船団は日本解体に針路を取って突き進んでいく。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 民主党 - ジャンル : 政治・経済

23:56  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1151-25dce91e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |