fc2ブログ

2009.10.19 (Mon)


民主党ヨイシヨのテレ朝

民主主義国から社会主義国へ

今日もテレ朝は民主党ヨイショで朝から忙しい。

テレ朝「やじうまプラス」(2009/10/19)

川村晃司
「私はやっぱり今の景気が悪化しているのは何もこれは民主党政権になったからではなくて、これは前から続いているわけですから、どの政党が勝ったとしても今の現状は変わらない」


藤井裕久財務相の円高容認発言で株価は低迷し、鳩山首相の米国批判論文で外国投資家の不安を誘う。
前原国交相の数字合わせのための公共事業の中止、長妻昭厚労相の裕福な家庭の子供にもバラまく無策な子供手当て、美味しい米を作るより補助金を貰ったほうが良い農家個別補償などなどで景気はますます悪化することは目に見えている。

民主党のデタラメな概算要求に国民があきれている中、菅副総理の国家戦略室は全然動いていない。
民間人と官僚出身者の10人程度のスタッフでスタートする予定らしいが、今月に入って小宮山前東大総長とあの胡散臭い湯浅派遣村村長が内定したらしいが、とても日本の国家戦略を立てるようなスタッフではない。
鳴かず飛ばずの国家戦略室を鳥越俊太郎がしきりに弁護する。

テレ朝「スパモニ」(同上)
目立たない菅大臣、次の手は? 国家戦略室どうする?


鳥越俊太郎
「これまで自民党が作ってきた官僚中心、公共事業中心の日本の国というのがあるじゃないですか。それを180度革命的にぶっ壊して、新しい国づくりをする。そのための青図を書かなくちゃいけない。それが国家戦略室の使命だ。いまやっているのは麻生政権の作った補正予算の削減と来年度の概算要求の中の無駄を省く事を行政刷新会議がやっているので今は出番が無いわけですよ。今は構想を暖めて来年くらいから動き出して、再来年の予算に反映していくというが流れじゃないですかねえ」


冗談じゃない、国家戦略あっての国家予算ではないか。
中国・北朝鮮をめぐって東アジアの国際状況は安泰ではない。来月は同盟国のオバマ大統領も来日して日本の国のあり方を問われる。「構想を暖める」などと悠長な事を言っている場合ではないのである。

鳥越
「今までの自民党とはまったく違う国づくりを民主党はしなければならない。有権者はそれを期待して票を入れたわけですから」


自民党政権に飽きてきた有権者が、マスコミがそんなに政権交代というなら一度民主党にやらせていみようという軽いノリで投票しただけである。
しかも、民主党は実はマルクス・レーニン主義の信奉者たちに乗っ取られているという危険な状態も知らずにである。
鳥越俊太郎はそれを知っての上の民主党ヨイショである。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

21:20  |  民主党の正体  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1137-98739fe7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |