2009.08.27 (Thu)
テレ朝、同じネタで連日麻生タタキ
金がなければ結婚するな
テレ朝「やじうまプラス」の録画をチェックしていて驚いた。
スポニチの麻生叩き記事をまた取り上げている。
最初、録画ミスかと思ったほどだ。
司会の吉澤一彦アナが「これ、昨日の紙面なんですけども」と前置きして前日とまったく同じ記事を読み上げ、「会場はシーンとなった」とスポニチの捏造記事を紹介。それに対する今朝の野党3党首の批判記事を紹介した。
テレ朝「やじうまプラス」(2009/8/25)
激読み 一刀両断
朝日新聞(8/25)
首相「結婚」発言 野党相次ぎ批判
菅民主党代表代行
「いま働こうと思っても仕事が無い。そういう皆さんが考えて欲しいと言った時に、『金が無いのに結婚するな』という。総理を続けて欲しいと思う人は沖縄には一人も居ないと思う」
志位共産党委員長
「多くのワーキングプアを作った責任を感じないのは政治家失格だ」
福島社民党党首
「非正規雇用が増えたのは政治のせい。自己責任にするのは政策を理解していない」
吉澤一彦アナ
「官房長官が釈明したけど、苦しいですねえ。オウンゴールだけは避けて欲しいと言ってたんですが、萩谷さん、あれはオウンゴールじゃなかったですかねえ」
荻谷順(法政大学教授)
「野党党首の批判も我田引水的なところもあるけど、これはちょっと漢字の読み違いとは質の違う問題ですよね」
吉澤
「根本的な思い、考え方が・・・」
萩谷
「日本は昔から『一人扶持は食えないが二人扶持は食える』という言い方があった。結婚して助け合えばお金は無くても、お金の優先順位はつけられる。だから生きていけるんだよと若い人達を結婚に向けて誘導していたわけでしょ。麻生総理、なぜ質問されたか分かってない。自分が何を答えなきゃいけないのかわかっていない。少子高齢化は日本の最大の問題のひとつですから、若い人が結婚できるように勇気付ける発言が欲しかったですね」
吉澤
「仕事が今なかなか無いという若者達に対しての発言としてはちょっと厳しいですよねえ」
これらのコメントがまったく的はずれである事は、その時の麻生総理の肉声の一部始終を聞けぱ分かる。
れにしても野党の批判を紹介するために二度も同じ記事を紹介するテレ朝の神経は理解しかねる。
これは明らかな公職選挙法違反ではないか。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テレ朝「やじうまプラス」の録画をチェックしていて驚いた。
スポニチの麻生叩き記事をまた取り上げている。
最初、録画ミスかと思ったほどだ。
司会の吉澤一彦アナが「これ、昨日の紙面なんですけども」と前置きして前日とまったく同じ記事を読み上げ、「会場はシーンとなった」とスポニチの捏造記事を紹介。それに対する今朝の野党3党首の批判記事を紹介した。
テレ朝「やじうまプラス」(2009/8/25)
激読み 一刀両断
朝日新聞(8/25)
首相「結婚」発言 野党相次ぎ批判
菅民主党代表代行
「いま働こうと思っても仕事が無い。そういう皆さんが考えて欲しいと言った時に、『金が無いのに結婚するな』という。総理を続けて欲しいと思う人は沖縄には一人も居ないと思う」
志位共産党委員長
「多くのワーキングプアを作った責任を感じないのは政治家失格だ」
福島社民党党首
「非正規雇用が増えたのは政治のせい。自己責任にするのは政策を理解していない」
吉澤一彦アナ
「官房長官が釈明したけど、苦しいですねえ。オウンゴールだけは避けて欲しいと言ってたんですが、萩谷さん、あれはオウンゴールじゃなかったですかねえ」
荻谷順(法政大学教授)
「野党党首の批判も我田引水的なところもあるけど、これはちょっと漢字の読み違いとは質の違う問題ですよね」
吉澤
「根本的な思い、考え方が・・・」
萩谷
「日本は昔から『一人扶持は食えないが二人扶持は食える』という言い方があった。結婚して助け合えばお金は無くても、お金の優先順位はつけられる。だから生きていけるんだよと若い人達を結婚に向けて誘導していたわけでしょ。麻生総理、なぜ質問されたか分かってない。自分が何を答えなきゃいけないのかわかっていない。少子高齢化は日本の最大の問題のひとつですから、若い人が結婚できるように勇気付ける発言が欲しかったですね」
吉澤
「仕事が今なかなか無いという若者達に対しての発言としてはちょっと厳しいですよねえ」
これらのコメントがまったく的はずれである事は、その時の麻生総理の肉声の一部始終を聞けぱ分かる。
れにしても野党の批判を紹介するために二度も同じ記事を紹介するテレ朝の神経は理解しかねる。
これは明らかな公職選挙法違反ではないか。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |