fc2ブログ

2009.07.31 (Fri)


マスコミはハーメルンの笛吹き男

信じられる選挙情報はネットが1位

政治や選挙情報はどの媒体を信じるかという世論調査で「ネット」がトップを占めた。
一見嬉しいニュースだが、ニコニコ動画調べというから、ネットユーザーが多かったのではないか。
テレビは最低の16%だが、情報弱者の情報源は一番手軽なテレビメディアだろう。
Ponkoが反日テレビメディアを集中的に批判する理由はそこにある。
事件、犯罪、芸能ニュースのワイドショーに挟み込まれた政治クリップは、批判力を持たない視聴者を誘導する絶好のツールである。

私達ネットユーザーは反日勢力をあぶり出し、「政権交代」の4文字に踊らされる有権者に目覚めてもらわなければならない。ハーメルンの笛吹き男(マスコミ)から子供(有権者)を救い出さなければならない。


産経ニュース(2009/07/30)
政治や選挙情報、どの媒体信じる? 4割弱が「ネット」


「政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか」という質問に対し、「ネット」と答えた人が最多で39・3%、次いで「新聞」が25・4%、「テレビ」が16・0%だった。
 「ネット上の情報で今回の総選挙にあたり参考にしたいものは」という質問に対しては「ニュースサイト」が36・0%、掲示板やSNS、ブログなど「一般ユーザーからの情報」が29・9%で、政党や政治家のサイトを大きく上回った。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/283996/

ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

14:19  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/1001-bb3e0645

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |