2023.05.16 (Tue)
爆笑!テレ朝吉永みち子コメンテーター
↓↓↓クリックをお願いします


相変わらずコメンテーターの資格なし
ロシア軍が一方的にウクライナに侵略してから1年3か月経った。
プ―チンが圧倒的な軍事力の差で短期間で勝利すると思っていたのは間違っていた。
それはウクライナ人の国を守ろうとする固い意志と、アメリカや欧州各国からの情報提供や武器供与によるものである事は間違いない。
日本は世界の民主主義国と連携してロシア・中国・北朝鮮の思惑と存在を叩き潰すとことが至上命令と言える。
日本としてはプ―チンがウクライナ侵略に失敗して失脚することが望ましい。
なぜなら、それは習近平の台湾侵攻と東アジア征服の野望を叩き潰すことになるからだ。
そしてG7の首脳に広島平和館を見学させて、原爆の恐ろしさと、それゆえに日本が世界のどの国よりも原爆を持つ資格があることを示すことだ。
しかし今日、久し振りにテレビのワイドショウを覗いたら、コメンテーター達がとんでもないコメントをしているのに驚いた。
例えば・・・
テレ朝「ワイド!スクランブル」(同上)
G7広島サミットを意識?
中国の元ロシア大使が訪欧
習近平が元駐露大使をウクライナや欧州に派遣してG7の邪魔をしようとしている。
それについて・・・

吉永みち子(作家)
「やはり国の存在感というのと、和平への道への意志と能力、能力ががあるかどか分かりませんけど、取り敢えず意志を示すというパフォーンスとしてはG7の前にぶっつけて来てるという、それはあると思う。
(「和平への道」ではなくて明らかに自由主義国への挑戦だ)
実際に、じゃあG7側がね、あのー、先進国の首脳が集まって、ただただロシアを非難するというだけの、ちいちゃな結果に終わってしまったら、やはりこの中国の動きに対してこのG7各国がキチッとした存在感を示せなくなってしまいますよね。
それに対するプレッシャー、まあその双方の両輪でこの和平の道というのを模索するという、そういう事があればあったでいいと思うんですよね。
(先進国の首脳が集まってプ―チンを非難することが小さな結果なのか?
むしろ今回はそれが第一の目的だ。)
まあ実際に中国はロシア寄りだから、この和平の交渉というのは評価しないという向きもありますけども、でもじゃあ他の所でその労を取っている所があるのかと言ったら、やはり武器を供与するということは戦争を長引かせると言う、更なるそこで戦えやというメッセージなので・・・
(ロシア寄りの中国が提案する和平交渉など応ずる必要はまったく無い。
ウクライナーの武器供与は戦争を長引かせるのではなくて、ウクライナが失った領土を取り戻すためである。)
やはりまあ、その非難するというだけではいけない。の小さな結果に終わってしまうんだったら、
まあ実際に中国はロシア寄りだからこの和平の交渉というのは評価しないと言う向きもありますけども、でも、じゃあ他の所で、その労を取ってくれる国があるのかと言ったら、やはり武器を供与するという事は戦争を長引かせるという、更なるそこで戦えやというメッセ―ジなので、やはり、まあ、あの、非難するだけではいけない。
これ、本当に核兵器が使われるかもしれないという戦争でね。
その核兵器を使わせた広島でやるわけですから、やはり少なくても核軍縮に対して、そのお、現実はこうだけど、現実と理想の両輪でね、少しでも理想に近く行けるような、まあ核軍縮への道をせめて打ち出すくらいの覚悟をもってG7の首脳は臨んでもらいたいなあという風に思います。」
広島サミットの結論が核軍縮がならば完全に失敗だ。
岸田首相は世界の首脳を集めて自らの手を縛ることになる。
ロシア、支那、北朝鮮の三国に対する非難声明と民主主義国の団結を示すものでなければならない。
日本の核保有容認も含めて貰いたい。
出来ないだろうが。
↓↓↓日本は核保有国になれと思う方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |