fc2ブログ

2023.03.01 (Wed)


今日は韓国の独立記念日?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


早く独立して一人前になれ

今日、3月1日は韓国にとって、日本から独立した記念日だそうな。
1919年と言えば世界史で「行く行くベルサイユ」と暗記した第一次世界大戦の連合国とドイツ国の講和条約締結結の年である。
毎年、独立独立とご苦労様である。
それはまだ日本から乳離れしていない証拠でもある。

今から5年前、当ブログでも・・・

韓国独立記念日 文在寅のたわごと(2018/3/18)

・・・と題して、「終わっていない」ならいつ終わるのだ韓国よ と書いている。

反日バリバリの文在寅大統領から関係を改善したい尹錫悦大統領に変わった韓国は少しは日本に歩み寄るのか。
まったく期待しないし、期待する必要も無いというのが現実だ。

今日の産経ニュースは尹錫悦新政権が日本よりの演説をしたが、韓国は韓国であり未来永劫変わらないだろう。
親日派の尹政権になった今こそ日韓関係の修復をと言う日本の親韓派が居るが「信じて裏切られる」同じ過ちを繰り返すだけである。

産経ニュース(2023/3/1)
韓国大統領「日本は協力パートナーに変わった」 尹政権初の独立運動式典


産経ニュース(同上)
尹氏演説「反日」世論迎合と決別 行動には壁


【ソウル=桜井紀雄】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は1日、「三・一独立運動」の記念式典で「日本は侵略者から価値を共有するパートナーになった」と演説し、歴代政権に見られた「反日」世論に迎合する路線からの脱却を印象づけた。北朝鮮の核・ミサイルの脅威やロシアのウクライナ侵略など安全保障上の危機を日本との協力なしに乗り切れないとの現実認識が背景にある。

「われわれは普遍的価値を共有する国々と連帯し、自由の拡大に責任ある貢献をしなければならない」

尹氏が5分余りと比較的に短い演説で強調したのは「自由」と「普遍的価値」というキーワードだ。「自由」との言葉は8回繰り返した。尹氏が昨年6月の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席のための欧州訪問時から訴えてきた外交政策の柱ともいえる。

尹氏は現在の安保情勢を「世界的な複合危機」と表現した。核・ミサイル開発に突き進む北朝鮮だけでなく、長期化するロシアのウクライナ侵略や中国が武力統一を排除しない台湾情勢は、いずれも北東アジアの安保に直結するだけではなく、相互に連動し、一国では対応し切れない危機だ。
そうした中、最も近くに位置し、連携し得る自由民主主義国家が日本だ。尹氏は価値を共有する国との連帯は「自由」を叫んだ独立運動の「精神と違わない」と述べ、独立運動の歴史と対日協力の矛盾の解消を試みた。「世界史の流れを読めずに未来に備えられなければ、過去の不幸が繰り返される」とも指摘した。
ただ、尹氏がその決意を行動に移すには壁がある。対北で日米と協調する尹政権に対し、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は1日、「屈従外交」であり、「独立運動の精神を傷つけている」とSNS(交流サイト)で批判した。国会で多数派を占める野党の存在は、いわゆる徴用工訴訟問題の解決など、尹氏の対日政策の足かせとなる。
20~30代を対象にした最近の世論調査では、日本への印象を「肯定的」とした回答が約42%を占め、「否定的」とした約17%を大きく上回った。日韓関係の改善が「必要」との答えは71%に上った。日本旅行や日本のアニメ映画のブームもあり、若い世代の対日観は確実に変化している。
半面、中高年層を中心にした尹氏の支持派と反対派は1日、それぞれソウル中心部で大規模デモを開いた。尹氏は打開すべき危機の一つに「社会の分裂」を挙げたが、昨年5月の尹政権発足後、分断がますます深まっている現実もある。

「応募工」を「徴用工」と言い換え、「売春婦」を「従軍慰安婦」と言い換えて世界中に売春婦像を建てて日本の名誉を毀損し、かつ、安倍元首相が岸田元外相に指示して10億円を拠出し「最終的かつ不可逆的に」締結した日韓国際条約をあっさり反故にする国など信ずるに足りない。

韓国はまだ「肩代わり」などと馬鹿な事を言っている。

ロイター(2023/1/12)
元応募工問題の解決案に「韓国の財界が肩代わりして払う」


韓国政府は12日、元徴用工問題を巡って公開討論会を開催し、日本企業の代わりに韓国の財団が賠償を肩代わりする案を公表した。元徴用工やその家族からは反発の声も上がっている。


国として一人前でない韓国を相手にしている暇は日本にはない。

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:13  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |