2023.01.05 (Thu)
小池都知事 子供に毎月5千円お小遣いの愚
↓↓↓クリックをお願いします


朝日新聞系が大はしゃぎ
小池都知事が1200億円の予算で18歳以下の子供に毎月5000円のお小遣いをあげると発表した。
少子化対策だそうだ。
本当に効果があるのか。
配布時期や配布方法は未定だと言うが、「本来は国の仕事だ」と言うあたり、「国がやらないから都がやる」と大見栄切った売名行為にしか見えない。
少子化対策というなら子供一人産んだら100万円給付の方が余程効果があるだろう。
金で釣るのは情けない話だが・・・
このニュースは朝日新聞とテレ朝「モーニングショー」「スーパーJチャンネル」が大きく取り上げていて、産経新聞は系列紙の「サンスポ」以外に見当たらなかった。
朝日新聞が騒ぎ立てるのなら、愚策ということになる。
朝日新聞(2023/1/4)
東京都、0~18歳に月5千円支給検討 所得制限なし、少子化対策で
東京都の小池百合子知事は4日、少子化対策として、都内の0~18歳に対し、1人あたり月5千円程度の給付を検討していることを明らかにした。2023年度からの支給をめざしている。都関係者によると、所得制限は設けない方針という。
(以下略)
今日のテレ朝「モーニングショー」では小池都知事にインタビューして「本来は国がやるべきだが、都が行っていく。国は無責任だ」と言わせていた。

同じくテレ朝の「スーパーJチャンネル」では小池都知事にインタビューして・・・

街頭インタビューでは「有難い」の声ばかり収録。

岸田首相の「異次元の対応」という発言に疑問を抱くという声も。
確かに「異次元の対応」は意味不明でドッチもドッチだ。
アベノミクスを否定する岸田首相では日本がもたない。ましてや小池首相は論外だ。
今年5月に地元の広島で開かれるG7サミットまでは岸田首相は石に嚙り付いてでも首相の座に留まろうとするだろう。
国会冒頭解散などする気はさらさらさらない。
シェイシェイ茂木や河野太郎が次期首相の座を狙っているようだが最悪だ。
高市早苗経済安保担当相、萩生田政調会長どちらでもいいから早く岸田首相を追い落として欲しいものだ。


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |