fc2ブログ

2021.10.31 (Sun)


中露の軍艦に列島を一周された日本の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

津軽海峡を領海3海里にした訳

今日は衆院選挙の投票日。
果たして自民党が単独過半数を獲得できるのか?
自民党の閣僚経験者のうち何人が落選するのか?
注目の選挙区で与野党の勝敗は?

・・・などなど話題は尽きない。

しかし今日の「日曜報道」は台湾情勢と支那を巡る新局面を討論した。

フジテレビ日曜報道(2021/10/31)
中露艦隊「津軽海峡」通過し日本一周


202110316.jpg

202110311.jpg

朱 建栄氏は支那の利益代表者。
なぜここに呼んだのか意味が分からぬ。

18日、支那とロシアの艦艇が日本列島を一周して軍事訓練を行った。
砲弾を実射したのだから日本に対するあからさまな挑発行為であり、日本の自衛隊は監視するだけでなく何らかの威嚇行為で相対するべきだった。
戦争できない憲法をいまだに破棄出来ない日本のテイタラクを完全に露呈した。  

岸防衛相
「我が国周辺における中露の両国によるこのような大規模かつ長期間にわたる活動は初確認のことであり、極めて異例です」

相変わらずの遺憾砲では支那とロシアに舐められるだけである。

河野克俊前統合幕僚長
「クアッド+αに対するリアクションだ。」

朱 建栄
「太平洋に出るにはこの道しかなかったという一面もあるのではないか」


津軽海峡を通過することは国際法上は問題ない。

河野
「海上自衛隊の艦艇は中国が嫌がる台湾海峡は通ったことがない。こちら側が配慮しているから。
今回、中露がやったことはあまりにも露骨過ぎると思う」


視聴者のアンケート結果

202110313.jpg

当番組の視聴者はマトモである。

しかし朱 建栄氏は強弁する。

朱 建栄
「いま日本の一般の方に台湾に同情的な話が出たということは、やっぱり報道にも問題があると思う。
例えば、(この番組の)冒頭、台湾の防空識別圏に中国軍が入ったと。
あたかも一部報道も台湾に侵入したと言ってるけども、台湾の防衛庁の発表した防空識別圏は・・・


2021110312.jpg


「これは、かつてアメリカが冷戦時代に設定したもので、この防空識別圏は大陸に入っている。
そして中国軍機が入っているのは、この隅っこの所だ。
この隅っこの所の距離は台湾より離れている。
そこの所は互いの対抗ゲームで、本当にアメリカが介入すると我々はもっと接近するよという事で、現時点でこれが中国の脅威だというこで、ただ中国が台湾の防空識別圏に入ったから、だから脅威だということには、私は成り立たないと思う。」

宮家邦彦
「だから先程言ったように、互いが抑止の限界を試しているわけだ。
だけどマスメディアの責任にするのはどうかと思う。
事実は事実だから」


「いやアメリカの設定した識別圏に(支那が)入るのは悪いと。
しかしアメリカはいままでの約束を破って台湾に支援をやってるという事に対して中国がアメリカがこうすれば中国もこうするんだというゲームだ」

宮家
「だからゲームをやってるワケです」

宮家
「(視聴者のアンケートで)評価するが91%は高すぎる。
91%はいいが、次の抑止の枠組みは何かといえば出来ていない。
それに一抹の不安を感じる」


このあと習近平の思想統制の強化やバブル崩壊について取り上げていた。

この番組は橋下 徹が居なければ、そこそこ面白い番組である。

ところで、「高橋洋一チャンル」で高橋氏が面白いことを言っていた。

➡「中露艦隊が日本の海峡を通航!なぜそんな事が可能なのか?」

津軽海峡は幅が約20キロだから領海法によれば明らかに日本の領海だ。
しかしこの間を原爆を搭載した米艦が通れば「非核三原則」に違反するということで、40年前に津軽海峡は3海里にして誰で通れるようにしてしまったとのこと。

202110315.jpg

「非核三原則」など破棄せよ。
日本が独自に核開発をするまでは米国の核をシェアすべきだ。

日本が独自に核開発をするまでは米国の核をシェアすべきだ
と思う方はクリックをお願いします




FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

18:11  |  -支那  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |