2021.10.19 (Tue)
祝 安倍元首相がYouTubeチャンネル開設
↓↓↓クリックをお願いします


衆議院選に向けて
安倍晋三元首相が今日、YouTubeチャンネル「あべ晋三チャンネル」を開設し、たちまち9万人近くがチャネル登録した。
政治家が直接国民に語り掛けることはいいことだ。
しかも左翼オールドメディアが野党と組んで親の仇のように一斉に攻撃して来た安倍前首相である。
彼等はいまだにモリ・カケ・サクラと言い募って、良識ある国民の失笑を買っている。
最近、不法に有力なユーチューバーのサイトをBANしているYouTubeも流石にこのサイトはBAN出来まい。
衆院選を控えて、第一声は安倍元首相の選挙区である山口4区(下関市と長門市)向けの挨拶となった。
これから自民党の政策を高市早苗政調会長と共に解説し、票を集めるに違いない。
自民党は30名前後の議員が落選するだろうと既存メディアが予測(切望)するなか、視聴者はバイアスの掛かった情報に惑わされることなく投票行動を起こすだろう。
KK&M問題は早く忘れたい
KK&Mの駆け落ち婚については、もはや如何ともし難く、取り上げる気力も無い。
早く駆け落ち婚でもなんでもいいから、一刻も早くニューヨークに向って頂きたい。
そしてもう忘れたい。

篠原常一郎氏は、被害を最小限に抑えてA宮家への失望や皇室そのものへの批判につなげてはならないと警告している。
【緊急配信】美談のオンパレード KK問題 赤坂御用地(2021/10/18)
危惧するのはまさしくその事である。
なぜなら日本人の精神的基盤である皇統を否定しようとする反日勢力が背後に居るからである。

フイフイチャンネルで竹田恒泰氏がKK&M問題を取り上げて、宮内庁の生い立ち(GHQが宮内省を宮内庁に格下げし皇室を監視しようとした)と再び語っていた。
政府は宮内庁をコントロールできない。

安倍首相が女系天皇賛成派の長谷部宮内庁長官の首を斬ろうとしたが出来なかったとも。
竹田氏が安倍首相が第1次安倍内閣が終わって浪人中の安倍さんに「なんで総理の時に長谷部さんを辞めさせなかったのか」と尋ねると、安倍首相はビックリした事を言った・・・
「辞めさせようと思って四方八方手を尽くしたけど出来なかった」
と。
官邸は宮内庁の人事も出来ない。
官僚は出来る。
政変が起きても皇室は守られるという利点はある。
万一、日本共産党が政権をとっても皇室が廃絶できないという利点である。
しかし政治主導で官僚を動かし、宮内庁の暴走を防げなかったのか。
26日に予定されているKK&Mの記者会見も取り仕切るのは宮内庁だという。
結婚届けを済ませて皇室を離脱した元皇族の会見をなんで宮内庁が取り仕切るのか。
最後の最後まで宮内庁は日本の敵であった。
↓↓↓賛同頂けた方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |