fc2ブログ

2021.10.03 (Sun)


安倍政治と決別せよとTBS「サンモニ」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

M子さんは好きな人と結婚したいだけと田中優子前法大総長

TBS「サンモニ」(2021/10/3)
岸田新総裁が誕生
人事は安倍氏に配慮?


202110039.jpg

202110038.jpg

安倍前首相
「私達は高市さんを通じて、本来、自民党はどうあるべきかしっかり訴える事ができた。
自民党は何を目指すべきか、それを訴えたんじゃないでしょうか。
そして確固たる国家観を示した


高市氏は安倍前首相に再々出馬をお願いしたら、「あなたが出たら」と言われて、「ほんなら出たろうやないか」と思ったと語ったのは、今にして思えばお芝居だったのかもしれない。

安倍氏はもともと岸田氏に総理の座を禅譲しようと思っていたのは事実だ。
しかし高市氏を応援して岸田・河野決戦の舞台を作って、河野候補を降ろして、高市氏には次回のチャンスを与える画策をしていたとしたら、凄いキングメーカーである。

悔しがるのは野党とワイドショウのコメンテーター達・・・

野党は・・・

2002110031.jpg

2021101030.jpg

とボヤいた。

202110034.jpg

星 浩(キャスター)
安倍支配、安倍政治との決別をどういうふうに実行していくか」



与良正男(毎日新聞専門編集委員)
「勝敗を分けたのはやはり安倍さんが支援をして高市さんが勝って、高市さんが想像以上に国会議員票を河野さんから奪ったというか、掻っ攫って行ったというのが、やっぱり勝敗を分けたと思う。
結果的に岸田さんは安倍さんに頭が上がらなくなるという構図になった。

(中略)
結局、キングメーカー争いになって、いま高笑いしているのは安倍さんだ

橋谷能理子(サブキャスター)
「これまで影響力を誇ってきた二階派からの名前は上がって来ていません


当ブログでは1日の記事で二階派の小林鷹之議員の閣僚入りを伝えている。

20211037(1).jpg

千葉2区の小林鷹之議員(当選3回、防衛大臣政務官、身長186cm、46歳、開成高、東大法学部卒大蔵省、ハーバード大学院留学、在アメリカ合衆国日本国大使館勤務)は二階派にもかかわらず、高市早苗候補の推薦人になった。

今回、経済安全保障担当相として初入閣した。

将来、安倍元首相に匹敵する大物政治家になるに違いない。

202110033.jpg

田中優子(法政大学前総長)
「まったく国民の方を見ていない総裁選だった。
(国民の信を問うのは総選挙で、総裁選ではない)
新体制と言われても全く新しくない。
安倍政権の時の「サクラ」をどうするという事も無いし、菅政権の時の学術会議の問題も解決する気はないとハッキリ言っている。
自民党は政権維持だけの政党だなと。
新しい事を打ち出すとか、世界はどんどん変わってますから。
そういう新しい世界に対して、党としてこういう新しい国家像を持ちますという声はまったく聞こえて来ません。
今迄とかなり違う方針を出すのは多分無理だろうと私は諦めてます」


まだ「サクラ」だの「学術会議」だのと言い募るオバサン。
高市早苗氏の主張を聞いたのだろうか?
それでは憲法改正の方針を打ち出した自民党に賛成して下さいね。

202110035.jpg

目加田説子(中央大学教授)
「河野さんが広報本部長になるということで降格した。
一時は過半数を超える人気を誇っていた。
その河野さんに寄せられた期待、自民党の党員も一般の方もやはり改革や世代交代に期待を寄せたのではないか。
今回の顔触れをみると期待されていた改革は岸田内閣で実現できるのかという事では失望している。
改革を期待した意見は与党にも向けられている。
政治を変えたいという国民は一定数居るということを与野党は理解していないとこれから総選挙を迎え大変なことになる」


支那に弱みを握られた河野首相の実現を阻止して多くの国民は安堵しているのを知らないのか。
そういえばTBSをはじめ、ワイドショーは河野太郎ファミリー企業「日本端子」の事は総裁選中も終わった後も一切触れなかった。

青木理
「安倍さんが唯一、独り勝ちしたという気がする。
安倍さんの口癖は『国民の生命と財産を守るのが政治の役割だ』で、異論は全く無いが、コロナという未曽有の国難の最中に安倍政権は後手後手でピント外れで、布マスク2枚に象徴される様な対応をした挙句に、体調の問題もあったかもしれないが、政権を投げ出してしまった
その尻拭いを菅さんがした。
その菅政権に代わる政権を選ぶと言う時に、その当事者の安倍さんがキングメーカーという形で後ろで色々動いて、最後にVTRにもあったように『国家観を示すことが出来た!』と仰るのは、うーん、どうなんかなとボクは少なくとも納得出来ない。


幹事長の甘利さんは・・・」

・・・と6年前のURの現金授受疑惑の説明をしていないと批判。

病に倒れて菅さんにつないだ事を「政権を投げ出した」と普通の日本人なら言わない。
それを言うのは支那人や韓国人のメンタリティそのものである。

立憲民主党はお得意の金銭疑惑を追及する調査チームを来週設置するといい、朝日・毎日や「リテラ」などサヨクメディアは「モリカケサクラ」の後釜として今後取り上げていく構えだ。

こうなる事を岸田総理は予想できなかったのか?

真っ先に岸田支持を打ち出した甘利氏に対して論功行賞するのは分かるが、衆院選挙まで野党との無駄な抗争を繰り返すのは時間と金の無駄である。

皇室の女性苛めを止めろと田中優子
M子さんは好きな人と結婚したいだけと


田中優子(法政大学前総長)
「私はマスコミの誹謗中傷にとても不快感を持っている。
以前にも美智子妃殿下の時もそういう事があった。
雅子皇后の時にもそういう事があった。
今度は眞子さんが単に好きな人と結婚したいというだけなのに、彼等はなかなか国民を批判できないし、訴訟も起こせない。
本当に弱い立場にいる。
しかも女性ばかりだ。
皇室の中の女性ばかり誹謗中傷の対象にしているという気がしてならない。
何故なのか。
非常に不快であると同時に不可解だ。


(ネットでは秋篠宮殿下も中傷誹謗されている)

弱さを利用して購買数を上げてみたらという気がする。
女性に対する言動というものを私達はもうちょっと気をつけなければいけないと思う」


今回のKKによる皇室悪用問題と皇統崩壊の危機という側面が見えないお婆さんにコメンテーターの資格なし。

↓↓↓賛同頂けた方はクリックをお願いします



FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:47  |  2021総裁選  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2021.10.02 (Sat)


M子さん「複雑性PTSD」にマスゴミが悪乗り


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

誹謗中傷は止めろと橋本五郎翁が激高

無能な宮内庁は、M子さんは「複雑性PTSD」だと発表し、世間の同情を得ようとしている。
全ての責任は宮内庁とぺラペラとあちこちのテレビ局で喋って日銭を稼いでいる宮内庁OBの山下晋司なる男にある。
山下はかつて「納采の儀」を執り行わない結婚は前代未聞で、あり得ないと豪語していたが、「納采の儀」も、天皇陛下にお別れの御挨拶をする「朝見の儀」も無くなった。

昨日と今日のワイドショウでは・・・

News23(2021/10/01)
眞子さま「複雑性PTSD」
ナゼ? 26日結婚と同時発表


ナレーション
「1993年に美智子さまが声が出なくなる心因性の『失声症』になられ、2004年には雅子さまがストレス
を要因とする『適応障害』であることが発表されています」


畏れ多くも、戦後の皇室が「開かれた皇室」などとメディアに持て囃されて、一般の民間人の女性と結婚されることが問題なのではないか。
そんななか、世間の「誹謗中傷」のなかで秋篠宮紀子妃殿下はPTSDにもならず、頑張っておられる。

牧嶋博子(宮内庁担当解説委員)
「どこかの記事が事実と違うということを反論した場合、じゃあそれ以外のものについて反論がなければ、
反論しないものは真実なのかなと思ってしまう。
モグラたたきの様にやっていかなくてはならなくて、現実的には不可能な状況になっています。
(眞子さまは)そういうなかで非常に心を痛めてしまったのかなというふうに思いますね」


M子さんの幸せと皇室の安寧を願う国民は「もぐら」か!
幸せになって頂きたいために、KKとの結婚反対する声を「誹謗中傷」とする医師の顔を見たいものだ。

日テレ「ウェークアップ」(2021/10/2)
眞子さま「複雑性PTSD」に・・・


宮内庁は眞子さまの一時金辞退について・・・

「結婚後も批判や誹謗中傷が続き、精神的負担を感じ続けることになると思われるためだと説明した」

M子さんの幸せや皇室の在り方を憂う声も「誹謗中傷」と一括りにして否定するマスゴミ。

一時金を受け取らなければ済むのかというと、そんな問題ではない。

ナレーション
「眞子さまは誹謗中傷と感じられる出来事が長期的に繰り返されることで、2018年頃から『自分には価値が無い』と思う込んだり、平穏で幸福な生活を送りたいという願いが不可能になってしまう恐怖を感じられるようになったという」


202110020.jpg

202110022.jpg

202110025.jpg

片田珠美(精神科医)
「静かに見守って差し上げて、出来るだけトラウマになるような誹謗中傷を避けるのが望ましいのではないかと思います」


ナレーション
「眞子さまは現在も公務を行われるなど、判断力に影響はなく、結婚の準備にも支障はないという」


なんだ、全然患っていないではないか。

野村修也MC
「ネットでの中傷は論外だと思う。
一方、マスコミの過剰な取材も若干問題があったのではないか」


202110026.jpg

橋本五郎(終始、涙目で、怒りを込めて)
「私は大いに問題があると思いますねえ。
こんなに深い心の傷を負いながら、しかし、ちゃんと自分の意思を貫かれたと。
私はそれに対し、非常に敬意を表しますね。

だって反論出来ないんですよ。皇室の一族として。
反論出来ない。
小室さんも今回の会見で説明しないとダメですよ、それは。
それがまず前提条件。


(何を説明しろというのか不明。母の借金のことか、年金詐取の件か、傷病手当詐取欺の件か?)

しかし、その上で、一体国民の理解って何なのか。
国民感情って何なのか、
バッシングのし放題じゃないですか!

私は非常に疑念を感じますね。
それが全部あたかも何か国民全体であるかのような。
『個人の意思で結婚されようとしてるんだから、私達ちょっと見守って上げなきゃあ』と言うと、必ず跳ね返って来るんですよ。

『皇室の尊厳を何と心得ている!』と。

こうなんですよ。
でも女性皇族の場合は民間と違うんですよ。

・・・という事をいろいろ考えた時、私は改めてね、必ず言いますよ、反対の人は。
『これが国民感情だ』と。
『これが国民の理解を得られていないという事なのだ』と。
いくらでもできますよ!
ここはキチンとね、もうキチンとはなかなか出来ませんけども、その事で全てを葬り去る様な事は、私はやっぱり反対ですね!」


完全に取り乱している。
前回、M子さんは目に入れても痛くない可愛い孫娘の様だと思い入れたっぷりに語っていた橋本翁である。

KKと結婚したM子さんが不幸になったら、橋本翁はどう責任を取るのか。

五郎さんの余りの取り乱し方に驚いた野村修也MCが・・・

野村修也MC
「私ちょっと先程、『マスコミに若干』と言いましたけど、訂正させて頂いて、『マスコミに大いに問題があった』という風に感じました」

ニヤリと笑ってサブMCと顔を合わせる。

橋本五郎
「うん」


M子さんを誹謗中傷する気は更々無い。
幸せになって頂きたいと思うからこそ、下らない男に騙されてはいけない、目を覚まして頂きたい、考え直して頂きたいと心から願っているのである。

上皇様以降、天皇家の民間女性との自由恋愛による婚姻が今日まで続いている。
果たして、マスゴミが持て囃した「開かれた皇室」が正しかったのか。

太平洋戦争敗戦後後、GHQが画策した日本の皇室廃絶がこういう形で進んで行くとは夢にも思わなかった。

これは単なる「誹謗中傷」を越えた深刻な問題である。

↓↓↓賛同頂けた方はクリックをお願いします



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:37  |  皇室問題  |  TB(0)  |  CM(15)  |  EDIT  |  Top↑

2021.10.01 (Fri)


無能な宮内庁は解体せよ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

皇女M子さんを擁護するワイドショーの愚

宮内庁はM子さんとKKの婚約会見が26日に民間施設で行わると発表した。
そもそも今回の結婚騒動の原因はKKの身内調査を怠った宮内庁にある。

その宮内庁の元職員である山下晋司なる男がペラペラとテレビのワイドショーで、ある事ない事、勝手な事を話しているが、そんな男を利用するマスゴミもマスゴミだ。

いやこれは日本の世界に誇る皇室の伝統を破壊し日本を崩壊させるための陰謀ではないかとすら思う。

日テレ「ミヤネ屋」(202/10/1)
速報 眞子さま 今月26日にご結婚・会見


山下晋司(元宮内庁職員)
「まあ、ネットでも良く言われてますねえ、誹謗・中傷というものが問題になっているわけですけども。
小室さんのお母さんについても同じような事が言えると思いますねえ」


K母の借金問題、年金詐欺、労災保険詐欺その他諸々の問題の追及も「誹謗・中傷」と言うのか。

Ⅿ子さんは「複雑性PTSD」と精神科医に診断されたという。

一時金辞退の理由(宮内庁発表)
「眞子さまは中学生の頃から身近な方々や自身に対する誹謗中傷と受け取れる情報に精神的負担を感じていた」


202110010.jpg

Ⅿ子さんを擁護するためならなんでアリの詭弁である。

確かにネット上では心ない批判の声がある。皇室なんて要らないという言葉さえ多く見られる。
今回の「事件」に便乗して、不届きな皇室不要論まで引き起こしたM子さんの罪は重い。

「受け取れば、結婚後も批判や誹謗中傷が続き、精神的負担を感じつづける事になると思ったため一時金を辞退される」(宮内庁)


これでは結婚に反対する憂国の士のせいで「本来なら貰える物も貰えなくなった」と言わんばかりである。

宮内庁は本当にバカである。

ガダルカナル・タカ
「なんか痛ましいという感じで、心の悩みもあったのかという事も気付いてあげられなかったという所は寂しいところですけれども、もしかすると皇室に有られる方というのは皆さんどっかでこういう気持ちの中でもなんとかやりながら、感じられながら公務とかもなさっていたのかなと思うと、ちょっとなんか寂しいものを感じますねえ」


山下・山根等がメディアやネットの中傷を指摘した後で・・・

森永卓郎
「そういうことを考えると、お二人で二ュ―ヨークに行って新婚生活を始めるのいい事じゃないかな。
やっぱり日本に居たら皆な二人の顔を知ってますから監視されちゃうというか世間に取り囲まれちゃう。
ニューヨークにもパパラッチは居るけど、ずいぶん楽だと思いますよ」


ニューヨークだから安泰という訳では決してないだろう。

ここまでМ子さんを追い込んだKKは万死に値する。
本当にM子さんを愛しているならもっと早くから自ら身を退くべきだろう。
いや本当の愛情ではなく、KKは皇室を利用しようとしてM子さんに接近したジゴローに過ぎない。

宮内庁がM子さんの精神状態を細々と発表したのは弁解がましく愚の骨頂である。

宮根
「芸能人の中でも誹謗中傷で法的手段に訴える人が次々と出ている」


M子さんを芸能人並みに扱う宮根。

タカ
「M子さんの色々な心理的な不安を取り除くのは、もしかしたらKさんじゃないかなという気持ちがある」


結婚容認論を唱えるタカ
馬鹿言っちゃいけない。下々の色事ではないのである。

前にも書いたように、映画「ローマの休日」のオードリーヘップバーン演じるプリンセスから身を退いた新聞記者(グレゴリー・ペック)の心情はKKにはないのか。

いや下心をもって皇女に接近したジゴローには‎そんな気持ちはひとかけらもあるまい。

犯罪人の母を持つ男が皇女と結婚するというのは皇室史上最大の汚辱である。
そればかりではない。
この機会に愛子さんを女性天皇にとか、女性宮家の創設とか不穏な動きが出ている。

秋篠宮殿下・妃殿下の親としての御心情を忖度する報道など一切見られない。

思わずDS陰謀論を唱えたくなる昨今である。

【追記】篠原常一郎(ジャーナリスト)【公式】おはよう寺ちゃん(2021/10/1)

篠原
「こういう事(一時金支給辞退)をやっても、M子様は実はお手元金(我々の税金)を1億円くらい貯めている。
だから必要ない。
そんな事までして押し通さなければいけないのは異常な事態なので、ここでちょっと立ち止まって考えて欲しい。
母親の傷病手当詐欺は私の方に告発があって、事実を確認した。
これだけではなくて、遺族年金の不正受給の疑いも強い。
これについては告発の準備をしている。刑事事件にして行こうと思っている。検察次第だが。
体調不良も疑わしい。
週刊誌情報だが、KKは帰国の際にエコノミーに乗る予定だったが、母親から電話があって『警備上問題じゃないか』と航空会社にねじ込んで、グレードアップをタダでやらせた。
そういう事まで元気にやってるのに、元婚約者は譲歩に次ぐ譲歩で『金返さなくていいから会ってくれ』と言ってもゼロ回答だ。
話合いを拒んでいるような状況だ。
この辺の誤魔化しもKさん側は問われると思う。
代理人は不誠実だと相当怒っている。

ニューヨークの生活は結構な準備金もあるので問題ないと思う。
どうも支援者がいっぱい居る。
支援者は変な思惑を持っているのではないか。

採用した法律事務所にも明らかに思惑がある。
そうでなければ新人を一月も休暇を取らせることは無い。
いろんな思惑が渦巻いて、本人達の愛を貫いたとはならないなと心配している」
秋篠宮家に対する信頼が下がる事が心配だ。」


秋篠宮家への信頼が下がるということは、将来、天皇陛下になられる秋篠宮悠仁親王への信頼が下がるということである。
これが反日勢力の狙いなのではないかと危惧する。

↓↓↓賛同頂けた方はクリックをお願いします



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:20  |  皇室問題  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2021.10.01 (Fri)


高市早苗氏を要職に


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

1年後の高市総理大臣に期待

総裁選の決戦投票で岸田総裁誕生の陰の立役者となった高市早苗氏を、岸田総裁は過去に経験のある政調会長に任命した。

不満である。

財務相、外相、官房長官などの適職がある筈だ。
元大臣が官房長官になる例は無いかもしれないが、記者会見で三文記者をやり返す場面を見たかった。

元お笑いタレントの東国原英夫が高市早苗氏の政調会長は「当たり前過ぎる」て不満だと言ったのは頷ける。
岸田総裁は政敵である高市早苗氏を要職につけたら、たちまち頭角を現して次の総裁選で寝首を掻かれると危惧したのでろう。

高橋洋一氏も「高橋洋一チャンネル」で岸田政権は1年しかもたないと予測している。
そうすれば間違いなく高市早苗女史の出番である。

東スポWEB(2021/9/30)
東国原英夫が高市早苗氏の政調会長内定に不満「当たり前過ぎる」


「高市氏の防衛大臣・財務大臣・外務大臣が見てみたかったな~。財務大臣でPB凍結・財政出動、外務大臣で靖国参拝、防衛大臣で将来的な防衛費GDPの10%確保(欧米並)等、見てみたかったな~」と自身の願望をつづった。

総裁選が終わって、岸田新総裁が「ノーサイドだ」と言っても政争はラグビー戦とはワケが違う。
論功行賞があるのは当然だ。

20211037(1).jpg

木枯らし吹く千葉で安倍前首相の応援演説を受けて初当選した千葉2区の3回生・小林鷹之議員も有望株とか。
ちなみに小林鷹之議員は高市早苗氏の推薦人名簿に名を連ねている。

シェイシェイ茂木の外相続投や聖子ちゃんの要職起用は止めて貰いたい。

小石河連合が冷や飯を食うのは当然だ。

産経新聞(2021/9/30)
総裁選各陣営、人事にやきもき 河野氏側は冷や飯も


自民党の岸田文雄総裁は30日、党役員や閣僚の人事の検討を本格化させた。9月29日の総裁選後、岸田氏は挙党態勢の構築を強調している。ただ、人事権を握った者が自身を支持した議員は論功行賞として厚遇し、対立陣営の議員には冷や飯を食わせる場面は多い。各陣営はやきもきを続けている。

「30年ぶりに宏池会が総裁派閥となった。責任の大きさをかみしめなければならない」。30日、東京都内で開かれた岸田派(宏池会)会合に出席した岸田氏は拍手で出迎えた所属議員にこう呼びかけた。同派は高揚感に包まれているが、重要ポストの多くを、総裁選で支援を受けた他派閥に譲るとの見方が大勢だ。

最大勢力の細田派(清和政策研究会)では、すでに固まった人事のほかに塩谷立元文部科学相の起用が取り沙汰されている。総裁選終盤に事実上の岸田氏支持を決め、岸田氏優位を決定づけた旧竹下派(平成研究会)では、茂木敏充外相の続投や、待機組の初入閣を求める声がある。

高市早苗前総務相の陣営では政調会長に起用される高市氏以外の要職起用への期待感がある。総裁選の決選投票で「岸田-高市連合」を結成し、岸田総裁誕生に貢献したからだ。高市氏を支持した安倍晋三前首相に近い萩生田光一文科相や、選対本部事務局長を務めた木原稔首相補佐官を推す声がある。また当選3回の小林鷹之衆院議員が若手の有望株として浮上している。

決選投票で敗れた河野太郎ワクチン担当相の陣営は冷や飯食いが濃厚だ。石破茂元幹事長や石破派(水月会)の議員、佐藤勉総務会長らベテラン組、小泉進次郎環境相も重用されない見通しだ。野田聖子幹事長代行は党や国会関連の役職に就く可能性があるが、陣営の議員にポストが回るかは不透明だ。(沢田大典)


河野太郎氏が「切れやすい」のは定評だが、産経の阿比留論説委員が「極言御免」で、「総裁選はすさまじい駆け引きと総力戦が展開された」とした上で次のように書いている。

「彼等(小石河連合)は議員票で目標や目算を大きく下回る86票しか獲得できず、『人気者』のイメージに傷がついた。河野氏の年金、皇室、安全保障などに関する曖昧な発言だけでなく、テレビ出演時などで見せたすぐキレる姿や高飛車で乱暴な口の利き方には河野陣営内にも眉をひそめる議員らがいた。
麻生派の幹部も「もっと『雑巾がけ』が必要だった」と突き放す」


202109301.jpg

韓国大使との会談でカメラ陣を前に「極めて無礼だ!」と威嚇した時は、小気味良いと思ったが、計算づくの対応ではなくて単にキレやすいだけの話だった。

河野総理にならなくて良かった。
仮になっていたとすれば、ファミリー企業の支那との癒着をメディアや野党に批判されて・・・
あ、そんなことは杞憂だった。
なぜなら、メディアや野党は支那のお友達だから・・・



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

00:21  |  2021総裁選  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |