fc2ブログ

2020.10.26 (Mon)


日本学術会議 赤い人達は嘘をつく


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

学術会議を死守したい赤い人達

学術会議は共産党の出先機関である。
その発言内容と行動を見れば明らかであり、われわれの血税を投入することは、自民党を選んだ国民世論への裏切りである。

TBS「ひるおび」(2020/10/26)
学術会議問題も焦点に
菅首相 臨時国会でどう説明?


2020102600.jpg

龍崎 隆(流通経済大学教授、元TBS解説員、元毎日新聞記者)
「なぜこれまで認めて来たのか。変えるのに何故変える理由を説明できないのか。
学問の自由の問題もあるが、何よりも民主主義国家で権力者が何か事情を変更した時に、その説明をしないというのは、民主主義の精神に悖(もと)るとおもう。


(龍崎センセは「もどる」と言っていたが「もとる」が正しい)

そういう意味では、根本原則を問いただして行くというのも野党には必要だと思う」

日本学術会議が会員を推薦して、政府がそれを承認するというのが根本原則であり、菅首相をその原則を遵守しただけである。
公務員である学会員の認証を政府がする原則の何処が悪い。

野党と学会の会長や元会長は理由を示せというが、理由は簡単だ。
6人が民主主義国家に相応しくない共産主義思想の持ち主だからである。
共産党は「破防法に基づく公安調査庁の調査対象団体」であることは公安当局が認めている。

国会でも鈴木貴子(自民党.鈴木宗男の娘)の質問趣意書に・・・

「日本共産党は、現在においても、破壊活動防止法に基づく調査対象団体である。」

答弁している。

しかし、とりあえず共産党は日本の政党として認められているから、それを言うわけには行かない。
マスゴミも左翼コメンテーターもそれを知っているから、拒否した理由を明かにしろと政府を追求しているのである。

21日のBSフジLIVEプライムニュースで門田隆将氏(作家)が「ビジネスマンも上司は人事異動の理由は明らかにしない」というと、生意気にも推薦から外された岡田正則早大教授が「俺達は総理の部下ではないと」「理由は言わないで置いてあげるというのは大変卑怯だ」と抜かしおった。

一体何様のつもりか。
こんな学士の片隅にも置けない男に我々の税金を浪費する必要は無い。

青木理は25日のTBSサンモニで・・・

「海外では学術会議には公金は入ってないとか、年金が終生貰えるんだとか、中国の千人計画なるものに積極的に協力してるとかデマを飛ばしている」

とコメントしていたが、海外の学術会議の多くは公金が入っていない。
終生年金はフジTVの平井文夫氏のミスコメントでありすぐに訂正した。
支那の千人計画に「積極的に参加している」とは誰も言っていないが、協定を結んでいて数人の学者が支那に貢献しているのは事実だ。

左翼コメンテーターはこうやって嘘を付いてテレビの前の情弱者を騙しているのである。

菅首相が以前書いた本を文春新書版にして出版したら、「政府が記録を残すのは当然」と書いてあった所が削除されたと野党と反日メディアが大騒ぎしている。

しかし、田崎史郎氏は「新書版にするために版元は3章(民主党政権批判)と4章(東日本大震災)を割愛し、その中に問題とされた箇所があるとは菅首相も文春も気が付かなかった。割愛した部分には、解散総選挙があると総裁が旧民主党を批判しているのは良くないという文春側の配慮で割愛した」と解説していた。

龍崎 隆はムッとした顔で、「これだけでは物足りない。総理が気が付かないわけはない。」と野党と共に菅首相を追及する構えだった。
どうぞお好きにやって下され。
ネットで真実は暴かれる。

↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:57  |  日本学術会議  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |