fc2ブログ

2020.10.04 (Sun)


今日もトランプと菅批判のTBS「サンモニ」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

学術会議推薦の6名をはずした理由を説明しろと

同盟国アメリカのトランプ大統領が一番大事な時に夫人と共に武漢ウイルスに罹ってしまった。
憂慮すべき事態だが、手を打って喜んでいるのは支那と日本の反日左翼である。

「ホワイトハウスクラスタ―だ」と「テレビ界のバカのクラスタ―」のひとつであるサンモニが今日もトランプを揶揄した。

TBS「サンモニ」(2020/10/4)
ホワイトハウス集団感染


トランプ大統領の感染を批判したロサンゼルスタイムズの記事を紹介し、トランプが武漢ウイルスを軽視したと過去の発言や行動のVTRを一挙紹介してネガティブキャンペーンを展開した。

2020100401.jpg

寺島実郎
「彼は戦後のべビーブ-ム時代に生まれて、ジョンウェインやプレスリーを見上げるようにしていた世代だ。マスクをしないで不死身な男を演じていたのに何とも皮肉な話だ。
ブラックジョークのような結末に至るような状況だ


同盟国の大統領をコケにする寺島センセ。

しかしトランプ大統領は入院先のウォルターリード軍病院からビデオ挨拶で・・・

「アイル・ビ・バック」

と言ったぞ。
これってシュワちゃん(アーノルド・シュワルツェネッガー)の主演映画「ターミネーター」の決めセリフじゃなかった?

202010040001.jpg

寺島センセ、最近は「ボクは昨日ニューヨークから帰って来た(アイム・ホーム)が、いまアメリカでは・・・」

と言わなくなった。

ルーピー鳩山の外交ブレインで、日米支の正三角形論を主張していたがアメリカでは誰にも相手にされなかったと言われている。

横江公美(東洋大学教授)、安田菜津紀(フォトシャーナリスト)のトランプ批判に続いて、初登場の仕込みコメンテーターが・・・

望月優大(ライター)
「トランプ大統領の統治能力に改めて疑念を感じた」

松原耕二(アンカー)
「マスクをしているとリベラルだと思われるので、特に共和党の人はマスクをしたがらない。
皮肉なことにマスクをしないといけないという事をアメリカ国民にメッセージとして伝わった」


トランプ大統領が感染する前の演説会の熱狂的な模様の映像の後に、トランプ大統領の感染が判明した後のバイデンのミシガン州での演説会の模様を紹介。

2020100405.jpg

早い話が聴衆がほとんど居ないということだ。

その中で・・・

2020400406.jpg

バイデン
「誰もがマスクを着用すれば、今後100日間で10万人の命を救える」


そんな予測値をどこから手に入れたのか(笑)

「学術会議」人事 揺らぐ学問の自由

杉浦みずきアナ
「安倍政権の継承を掲げる菅総理。学術会議の人事を巡る判断にもそうした姿勢が反映しているのでしょうか」


ところが、出て来たVTRは杉田水脈議員の「女性はいくらでも嘘がつける」発言。
この問題は嘘をつく自称慰安婦の韓国人売春婦のことだったとは言わない。

安田菜津紀(フォトシャーナリスト)
「彼女の失言の深刻さをアヤフヤにして来た。
今回こそは『以後注意します』と軽く受け流すベき問題ではない」


いわゆる「切り取り」によるフェイクニユースだ。
左翼にとって目障りな杉田水脈議員を何としてでも政界から排除したいというのがメディアスクラムによる杉田批判だ。

学術会議問題に戻って・・・

安田
「日本学術会議については、政権に取って都合の悪い人物を省いたのではないかという動揺が広がっている。
だから説明責任を果たすならば、首相がみずから記者会見を開いて正面から説明することが必要ではないか」


寺島実郎(手元のメモに目を落としながら)
「安倍政権の継承を明らかにした。
政権の政権による政権のための政治だ。
独立を保証しなけりゃいけない日銀、内閣法制局、検察庁長官人事。
人事局を内閣にもってきて『忖度』官僚だ。
今般、いよいよ学術の分野まで政治が影響を与える。
政治は権力であると。権力さえ握れば何でもできるんだという政治観があると思う。
日本は危うくなって来ている。
『1億総活躍時代』はブラックジョークだ。
日本は官邸レベルから一歩も前に出ない。
多様な人材が役割を果すのではなくて、都合のいい人だけが意思決定に参加するという。


(民主主義の根幹である選挙で選ばれた議員を「都合の良い人」と呼ぶのか)

国民は携帯を安くしとけば喜ぶだろうという程度の民主主義観がいま日本にあるとすれば、我々はそれを突き破って行く知恵を持たなきゃいけない」

松原耕二(アンカー)
「日本学術会議については学者達の中でも権威主義的だという批判も実はあった。
今回の問題が明らかになった以降、ネット上で物凄い補助金がついている、特権階級だという批判が相当意図的じゃないかと思うぐらい流されている
これが問題ならば解決すればいい問題であって、今回の問題とはまったく違うレベルの話だ。


(我々の税金を使って我々の選んだ政権の決定を根底から否定する学術会議は『違うレベルの話』ではない)

宇野東大教授は『日本の政治に忖度と言う名の妖怪が徘徊している。忖度に憑り付かれると政治の場から真剣な議論が失われる』と警告を発している。

(また『忖度』か。野党4党と反日マスコミと同じ言葉遊び)

政府はなぜなのか国民に説明すべきだ」

反日勢力との全面対決だが、確信犯の馬鹿は相手にしない方が賢明だろう。
そして今後も反日勢力をジワジワと追い込んで行くことが肝要だ。

日本転覆を狙うスパイが裏で操っているということもあながち妄想ではないからである。

↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:58  |  日本学術会議  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |