fc2ブログ

2020.05.31 (Sun)


中国なしでは日本の繁栄はあり得ないと姜尚中


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

日韓が連携して第3極を作れと

今日のTBS「サイテーモーニング」で姜尚中が米支の対立が一層激しくなるなか、日本は韓国と連携して第3極を作れと提案し、田中優子(法政大学学長)が賛同した。

TBS「サンモニ」(2020/5/31)
風をよむ
コロナ禍の中国


2020053000.jpg

関口 宏(笑いながら)
「昔からピンチをチャンスにという言葉があるけどさ。それを考えてるのかなという気がしないでもない」


笑って済ますような事ではない。

姜尚中(東京大学名誉教授)
「新しい覇権国家に中国がなるのかどうかですね。
その意味では、米中の間の○○戦が始まるのかどうか。
それに対して日本はどう対応すべきなのかということが、やっぱポイントになると思いますね」


そんな事は改めて言うまでも無い当たり前の事。


「で、そのポイントは尖閣諸島や日本海域への中国の脅威ということは明らかに日本にとっては大きな問題です。
しかし、その抑止力としてのアメリカの軍隊が、今度は米中直接対立で、もし局地的な紛争が起きた場合に、日本はどうしたらいいのかと。
つまり日米安保という形でアメリカと運命共同体。
しかしもう一方では経済的には中国をはずしては日本の繁栄はあり得ないと思うんですよね


(日本は支那への過度の依存で今回の武漢ウイルス被害を大きくしたことを反省しなければならない。
サプライチェーンと称して支那に生産拠点を移したこと、インバウンドと称して支那観光客を無節操に取りこんだこと。
グローバリズムの失敗はナショナリズムへの回帰につながる。

「グロ―バリズムという仕組みが、一握りの人たちだけにしか恩恵を与えない搾取構造であることがあきらかにされた」(渡邉哲也「新型コロナ恐慌後の世界)

「第一はグローバリズムの大後退が起こるだろう。過去2,3年の動きを見ても、中国をめぐる論争を通じて、進歩派、リベラル派、左翼の唱えていたグロ―バリズムの敗色は濃厚である。
グローバリズムとはマルクス主義の裏返しである。貿易面で停滞を起こさせないために国境をなくせという主張の裏側には、グローバリストたちの国家破壊という究極の目的がある」(宮崎正弘「『コロナ以後』中国は世界最終戦争を仕掛けて自滅する」


そういうジレンマの中で日本がやっぱ立たされているわけで、私はアメリカンファーストも問題だし、中国の覇権的な拡大はもっと問題だと思いますけども、やっぱり私は日韓関係をやはり良好にするしか、ひとつの手立てはないと思ってますね。韓国にとってもアメリカと中国の間で股裂きに遭ってるわけですね。

(なんで、ここに韓国が入ってくるのか。「韓国にとっても」ということは日本も股裂きになっているということだが間違っている)

ですから、今後の日韓、まあ僕の目からするとミミッチイ消耗戦は止めて、日韓が連携し、後はオーストラリア、場合によってはEUのドイツをはじめとする緩い連携のなかで第三極を作って行くべきだと思うんです。

「平成の30年間で、日本企業が失っていったシェアがたくさんあるのだけれど、どこが奪ったのかというと中国と韓国
ですから、中国と韓国をはずした新しいサプライチェーンの構築をすればいいんです」(渡邉哲也 「コロナ大恐慌 中国を世界が排除する」(渡邉哲也・宮崎正弘対談)


(EUは今回の武漢ウイルスを契機に、ますます崩壊の道に向かっている。何をいまさらEUか。
むしろ日米協定にオーストラリアその他の国を入れて支那の覇権主義に立ち向かうべきである。
支那に加担する韓国は除外する)


今迄の様な二国間外交に国の運命を預けるのはもうまずい時代です。多国間主義でなければならない。
それがやはり日本に任されていることで、二頭の鯨がいまから戦おうとしているわけすね。
その間を自由に飛び回るドンキイ(?)にはなれると思うんです。
日本と韓国だけで1億7000万居るわけですよ。世界第3位と10位の経済大国ですよ。あとオーストラリア、シンガポール、EUと連携しながら第3極を作って行く事が今とても大切な時期に来ていると思います」


韓国は武漢ウイルス禍で経済的に崩壊する。
日本は支那の手下の韓国などは無視して日米安保を一層強化して支那に立ち向かうべきである。

田中優子(法政大学学長)
「私も第3極を作って行くことが大切だと思います」
(以下略)

「みみっちい消耗戦」を日本に仕掛けているのは他ならぬ韓国である。
その証拠に・・・
今日中に日本が韓国に対する「輸出制限」を解かなければ、韓国は再び日韓GSOMIAの破棄を宣言すると言っている。
日本が無反応なので焦っているのである。
勝手に期限を決めて日本を脅している積りの文在寅。

第3極を作れということは日米安保協定の破棄を促しているのか。
姜尚中や田中優子は支那のスパイではないかとさえ思う。

聯合ニュース(同上)
韓国の輸出規制撤回要求 きょう期限=日本側から回答なく


【ソウル聯合ニュース】韓国政府が日本に対し、半導体材料など3品目の対韓輸出規制を強化した措置について、31日までに解決策を示すよう求めたが、日本はまだ回答していない。韓国政府は同日いっぱいまで待つとしているが、日本が前向きな回答を示すかは不透明だ。
日本は対韓輸出規制の理由として、両国間の政策対話の中断、通常兵器に転用可能な物資の輸出を管理するキャッチオール規制が整備されていないこと、輸出管理体制・人員の脆弱(ぜいじゃく)性を挙げている。韓国政府は日本側が提起した問題を全て改善しており、輸出管理強化措置を維持する理由はないと主張している
 ただ、日本が前向きな立場に転じる可能性は高くないとの見方が多い。対韓輸出規制を維持し、両国の懸案を巡る交渉カードとして使う可能性があるとの分析もある。
日本が回答しない場合、韓国政府がどのような措置を取るか注目される。世界貿易機関(WTO)提訴の手続きを再開する可能性もある。韓国政府は昨年、日本側の措置は不当としてWTOに提訴し、両国は2国間協議を行った。だが、昨年11月22日、韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了通告の効力を停止させ、WTO提訴手続きも停止した。
韓国政府がGSOMIAの終了というカードを切る可能性もある。だが、韓国政府が昨年8月にGSOMIA終了を通告したことに対し、米国が韓国側を強く批判したことを考えると、可能性は低いとみられる。
 韓国の政府関係者は「日本の立場を確認した後、総合的に考慮し、(今後の出方を)判断する」と述べた。


日本の非韓三原則が効いている。
韓国は無視していればいい。

「輸出規制の3品目の韓国への年間輸出額は、154億円相当です。それが止まると韓国で作れなくなるものが約20兆円分の製品。20兆円の製品が作れなくなると60兆円稼ぐ会社が潰れるんです」(渡邉哲也 「コロナ大恐慌 中国を世界が排除する」(渡邉哲也・宮崎正弘対談)

韓国が焦っているわけである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:41  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.30 (Sat)


武漢ウイルスに立ち向かう自衛隊の足を縛る左翼勢力


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

同盟国アメリカと連携を強化して支那に立ち向かえ

昨日、航空自衛隊のブルーインパルスが都民の医療関係者に謝意と敬意を示した飛行は印象的だった。

しかし、忘れてならない事は、左翼勢力は武漢ウイルスで活躍した自衛隊の活動を評価せず足枷をはめようとしていることだ。
昨日、東京の青空に展開した感激のシーンを見て目を潤ませたに違いないジャーナリストの井上和彦氏は、たまたまその前日に産経新聞の「正論」欄で自衛隊員が如何に武漢ウイルスと戦ったかを書いていた。

自衛隊は支那の湖北省から在留邦人を帰国させるチャーター機2便に搭乗した。
クルーズ船の乗客のPCR検査支援や患者の搬送など延べ約4900人の自衛隊員が活躍したという。
感染者は一人も出なかった。
日本の反日メディアはほとんど報道しなかったからブログ主も知らなかった。

自衛隊には歴史的に鍛えられた防疫意識があるという。

「特に陸上自衛隊は、日頃からNBC(核・生物・化学)兵器に対処すべく、より高度な防御技術を身に付けており、これを今次の疫禍に応用したわけである。そもそも軍隊は、敵と戦いながら劣悪な環境下で広がる疫病と戦わねばならず、歴史的にも軍隊にとって防疫は重要課題なのだ。それゆえに自衛隊員一人一人の防疫に対する意識は高い」

「4月以降、全国の都遣府県知事等からの要請を受け、陸上自衛隊は各地の医療関係者をはじめ自治体職員、民間宿泊施設従業員らに感染予防等についての教育支援などを開始した。またこの自衛隊式感染症予防方法は、陸自が、医療従事者、自治体、個人向けの動画をインターネッ下上で公開しており、誰でも見ることができるようになっている。加えて自衛隊中央病院などには、内外の退院された方々から感謝の手紙が多数寄せられており、その診療や看護の姿勢に学ぶことも多かろう。
 このように新型コロナの感染拡大防止に見事に成功している自衛隊の医療ノウハウが、今後予想される新型コロナ第2波への有効な予防策になることを期待したい。」


なお産経ニュースの動画で自衛隊中央病院の上空を飛ぶブルーインパルス機に関係者が手を振っている姿を見ることが出来る。

これに呼応するかのように翌29日の産経新聞で阿比留瑠比論説委員が連載コラム「極言御免」で、このように活躍している自衛隊を左翼勢力が如何に妨害しているかを書いている。

阿比留瑠比の極言御免(2020/5/29)
自衛隊 もっと活躍できた?


クルーズ船で感染したドイツ人夫妻が自衛隊中央病院の医療チームの手厚い看護を受けて幸運だったと感謝の手紙を出したという。
この老夫妻の感謝する姿はテレビでチラリと見た覚えがあるが、自衛隊と結びついた話という記憶はない。
阿比留氏は自衛隊は頼もしいと思う一方で、左翼勢力がその活躍を妨害していると具体例を挙げて証明している。
西村幸祐氏と福山隆・元陸将の対談集『「武漢ウイルス」後の新世界秩序』のなかで・・・

  「社会党と共産党は、今日の新型コロナウイルスに対処する自衛隊の能力を阻害した責任があります。(中略)自衛隊の充実強化を長年にわたり阻害し続け、国民の安全も蔑ろにしてきたこれら左翼政党・・・」

・・・と福山氏は先輩からメールを貰った。
当時、社会党や共産党に国会で反対されて特殊武器防護という教範やインテリジェンスに関するマニュアルも破棄させられという。

 「左翼勢力の妨害がなかったなら、今回の武漢ウイルス禍への対処はもっと適切にできていたと思う」

これは重大な証言である。

「コロナ禍を契機に、憲法を含め、自衛隊の位置づけや活動内容を改めて問い直すべき」

と阿比留氏は結んでいる。

自衛隊は長い間白い目で見られていた。
職が見つからない人間の就職先ともいわれていた。
自衛隊が国民に認められたのは災害派遣の活躍が知られるようになったからである。
しかしこれも変な話である。
自衛隊の本来の目的は国土を守ることである。
憲法にも認められていない自衛隊のお陰で平和を享受する現在の我々がある。

武漢ウイルス以後、支那はますます自国の権利を主張し自由主義国に圧力を加えようとしている。
日本は未開発弱小国の支那に長年にわたり莫大なODAを献上し、こんな怪物にしてしまった。
その責任を取らなければなるまい。
幸いなことに、同盟国のアメリカは共和党のトランプ大統領になって支那の横暴を食い止めようとしている。
日本は国内の野党やメディアの反日左翼勢力を駆逐して共通の敵に当たらなければならない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:13  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.29 (Fri)


小池都知事、今度はウイズコロナ(コロナと共生)だと


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

東京の青空をブルーインパルス隊が飛んだのに

今日、航空自衛隊のブルーインパルス隊は武漢ウイルスと戦う医療関係者に敬意を表した

産経ニュース(2020/5/29)
東京の空で華麗なアクロバット ブルーインパルス、医療従事者に感謝


2020052901.jpg

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日昼過ぎ、東京都心で、新型コロナウイルスと戦う医師や看護師ら医療従事者に感謝の意を示すアクロバット飛行を約20分間披露した。
 空自の精鋭パイロットたちは空自入間基地(埼玉県狭山市)を出発。高度約800~1400メートル上空で8の字を描くルートを2周し、白のスモークを噴射した。ルート付近には新型コロナ患者を受け入れている医療機関が点在している。
 河野太郎防衛相は同日の記者会見で「医療関係者やさまざまな方が感染拡大防止に努力されていることに敬意を表する」と述べた。空自によると、ブルーインパルスが都心を飛ぶのは平成26年5月の旧国立競技場のお別れイベント以来。
 米ニューヨークなど海外でも、軍がアクロバット飛行により医療従事者に感謝する試みが行われている。


産経ニュースの動画をみると感動的だ。

しかし、皮肉な事に東京都は今日、新たに22人の感染者を出した。
にもかかわらず小池都知事は記者会見で報道陣を前に6月1日にステップ2に移行すると宣言した。

20200052903.jpg

得意げに、これからは武漢ウイルスと仲良く共生して行くことになるから「ウイズコロナ」だと。
横文字遊びもいい加減にせよ。
支那と共生しろというのか。

メディアも今秋の都知事選を控えて毎日のようにテレビに露出する小池都知事の選挙運動に加担するのか。
「爺殺し」で二階を篭絡し、いずれは国政復帰を狙っているとも言われている。

それを阻止する対抗馬を出せない自民党も情けない話だ。
出戻り女に首相になってもらう積りなのか。

小池都知事は東京五輪がコケた途端に武漢ウイルスにご執心だと言われている。
降ってわいたような武漢ウイルスは小池にとっては天の恵みか。

もう一人のお笑い地方首長が愛知県知事。
他の首長が人気上昇中なのに、愛知トリエン事件で評判を落とした上に、緊急事態都市に認定されそうになって抗議したかと思えば「愛知も仲間に入れてちょう」と手の平返しで馬鹿にされた。

そして今度は東京と大阪の首長がメディアでもてはやされるのを妬んで「東京と大阪は医療崩壊してる」と難癖を付け、吉村大阪府知事に反論され、世間にもう一度馬鹿にされた。

武漢ウイルス禍のお陰で各地の首長の実力が露呈してしまった。
次の首長選で落選運動が始まるかもしれない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:16  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.28 (Thu)


玉川徹と岡田晴恵はデマのスプレッダー


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

HANADA7月号 「人類共通の敵 習近平と武漢ウイルス」

2020052801(1).jpg

Hanada7月号は特集「人類の敵 習近平と武漢ウイルス」で、WILL7月号の「ポスト・コロナ 世界は脱・中国!」と比べて一段と激しい。(文中敬称略)

連載の永田町コンフィデンシャルで九段靖之介が「何が悪い?検察官の定年延長」で野党とマスメディアが大騒ぎしているこの問題の下らなさを指摘している。
安倍総理は退職した黒川とはほとんど面識も無く、定年延長は人事院の勧告に従ったまでのこととは産経の阿比留瑠比も同じことを言っている。

同じく連載コラムの門田隆将は検察の権力争いの内幕を紹介している。

詳細は・・・

「『三権分立』も分からない『#検察庁法改正反対』派の無知蒙昧(乾 正人)

が必読。

「米中断交」
トランプ大統領対中戦略の全貌(古森義久)


支那は自分から武漢ウイルスを世界中に撒き散らした癖にアメリカのせいにし、コロナに苦しむ各国をマスクや医療防具、薬をプレゼントするという偽善行為をしている。
当ブログでは「盗っ人猛々しい」と書いたが、「放火犯が消防士を装う」とした古森義久の方が適語表現だ。

アメリカではトランプ大統領の武漢ウイルス対策が成果を上げ支持率が増えたことを日本のメディアは伝えないと批判。
NYT、Wポスト、CNNテレビの反トランプメディアが批判の声をあげても米国民は洗脳されていないという。

「反トランプ媒体の大統領叩き報道をそのまま信じて拡散する日本側のメディアや『アメリカ通』にご注意を」

信じていなくても安倍叩きに使えるからという面もあるだろう。
日本の国民も洗脳されにいように気を付けよう。

感染爆発直前 中国が極秘で『マスク買占め』指令」(長谷川幸洋)

支那は「放火犯が消防士を装う」どころか世界に武漢ウイルスが拡大することを予想して早くから在外支那人を動員してマスクや防具服を買い占めていたという。

「指令が出てから6週間のうちに、中国は世界中から20億枚以上のマスクと25億セットの防護用品を買い集めた。買い占め作戦は極秘だった。世界が中国の大がかりな買い占めを知ったら、中国で起きている異常事態がバレてしまうだけでなく、マスクやPPEの価格が暴騰してしまうからだ。値上がりを避けるためには、絶対に秘密だった」

しかしアメリカの諜報関係者はその動きを掴んでいたという。
集金PAYの周辺からリークされたとすれば集金PAY政権は危ういと。

まさにインテリジェンスの闘いである。
日本のインテリジェンスは大丈夫か。そんに組織は無いのかもしれない。
スパイ法すら無いのだから。

「自粛警察」を生んだゼロリスク扇動者たち(藤原かずえ)

様々な論理学や心理学用語などの専門用語を駆使して日本の偏向情報スプレッダーを分析する筆者。
今回も、偏向メディアでお馴染みの玉川徹、岡田晴恵、大宅映子、渋谷健司、水島宏明、飯塚真紀子、等々の発言を分析して「デマのスプレッダー」「究極のモンスター」と定義している。

「ゼロリスクの扇動者となるのは、主としてマスメディア(特にワイドショー)、ネットのオピニオンーリーダー、活動家等です。」

「今回の新型コロナ危機には、『出羽守』『尾張守』と呼ばれるステレオタイプの説得術を持つ上から目線のゼロリスクの扇動者が多量に発生しました。」

「出羽守とは、『米国では~』『欧州では~』と、自分が居住する海外地域における意思決や共通認識を『井の中の蛙の日本国民』に対して強いる人物です。尾張守とは、「もう日本は終わりだ」とする終末思想をふりかざすことにより、自分の見解を『危機感と想像力のない日本国民』に対して強いる人間です。」

「ゼロリスクの扇動者たちは全力で危機を操り、日本国民の危機感の無さを非難しました。しかしながら、日本は終わるどころか、何らかの「日本人の底力」を発揮して、新型コロナウイルスの感染を抑制したのです。」


支那は今日、全人代で香港への「国家安全法制」の導入を決定した。
これで香港の命運は尽きた。
前にも書いたように、香港が英国から支那に返還される直前まで香港で勤務していたブログ主としては楽しかった生活や様々なことを思い出し、自分のことのように心が痛む。

李克強首相は「一国二制度を安定させ、香港の長期的繁栄を維持するものだ」と強調したが真っ赤な嘘である。

2020052805.jpg

今日もテレビに出ていた香港のジャンヌ・ダルク「アグネス・チョウ」さんが危ない、

香港 "民主化の女神"
周庭独占インタビュー 中国の香港大弾圧(福島香織)


次は台湾、そして次は日本と手を広げて来るとは間違いない。
いや、もう尖閣諸島の日本領海の侵犯を一層強め、上陸・占領の機会を狙っている。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:50  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.27 (Wed)


TBSを潰さなければならない理由


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

報道ではなく視聴者洗脳が目的

5月26日のTBS「ひるおび」で久々に民主党の事務局長をしていたパヨクの伊藤惇夫(政治評論家)が登場した安倍総理を批判した。

TBS「ひるおび」(2020/5/26)
緊急事態宣言の1ヵ月半
政府のコロナ対策を検証


今回の緊急事態宣言解除に・・・

伊藤惇夫
「なんで前倒しにしたのかなというのはまだちょっと不透明だ」


と早速ケチをつけた。

いつも伊藤氏と張り合う田崎氏・・・

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「14日の解除方針で『必要が無くなったら解除する』という既定が設けられた。データに従ってそうした」

北村義浩(日本医科大学特任教授・専門は感染症学)
「私の予想通りだ。いいタイミングだと思う。前倒しで宣言解除したのは問題ない」


不透明だなどと何処を指して言うのか。
伊藤センセは本当に不勉強だ。

伊藤
「あくまで結果論だが、ここで宣言を出す事によって、フッと気が付くと例の検察の問題とか、黒川さんの問題がどうもちょっと薄れたな、あるいは関心から逸れたなという印象がある」


流石、元民主党の事務局長。

大谷昭宏
「今日も読売新聞の一面に女性の編集局次長が『偶然に頼るのは止めようよ』というコラムを書いている。
非常に成績は良かったけれど、果たして本当に我々の実力でここまで持ってきたのか。それとも非常にラッキーな要素があって世界から羨ましがられるような結果になったのか、ここは割とシビアに検討しなくちゃいけないんじゃないかという論調も結構ある」

恵 俊彰(MC)
「大谷さん、見事な切り替えし、有難うございます。」

大谷(嬉しそうに)「いえいえ」


「そこですよね。ですから総理が仰ってた日本モデルとは何なのかという事なんですが・・・」


日本の死者数は多い?

2020052800.jpg

伊藤
「日本モデルと仰るなら日本モデルの中身ってなに?という話になっちゃう」

恵 
「日本はこれだけ成績はいいが評判が良くない。海外のメディアは・・・」


2020052701.jpg

「海外では公衆衛生的には患者を一刻も早く見つけて隔離して、経済は非感染者だけが回すという方法が歴史的に一番いいという頭なので、日本のやり方はこの成功の方法に則ってない。
だからおかしいという話になる」


そしてこの日も執拗に朝日と毎日、読売の安倍内閣支持率を取り上げた。

恵 
「韓国の文在寅の支持率は71%になった。
台湾は74.5%だ。
コロナ対策が嵌れば上がる。
じゃあ日本は良い成績だから上がる筈だが・・・」


2020052708.jpg


「大谷さん、日本は上手く行ってるはずなんですが」

大谷
「10万円はどれだけの人に届いたのか?マスクは我が家は当然届いていない。それから給付金も5月1日に申請したのには未だに届いていない方が一杯居る。
政策は分かった。しかし実行したのかというのが結局、この世論の数字に表れている。
今回はエラーがかなり目立ったという気がする」

2020052707.jpg

伊藤
結果からすると上手く行っているだけであって、逆に言うと安倍のマスクの2枚、動画のコラボの印象が国民に物凄く強いという気がする。
つまり、政権が我々国民と距離が随分離れているなあという印象を非常に強く思ったのではないか。
アメリカの有名な調査会社ギャラップインターナショナルの報告では18カ国のリーダーは上手く対処しているかという質問に対して、4月の段階で日本は18カ国中17位だ。
数字て言うと、18カ国の平均の『上手くやっている』が69で日本だけ19だ。
やっぱり国民は上手くやってくれてるとはちょっと思えないなあと。
いろんな問題がこれから出て来ると思うけど」


「結果良ければ全て良し」と言うではないか。

2020052608.jpg

伊藤
「小出し、後だし、やり直しだと国民は思っているのではないかな」


恵 
「確かにそうなんですよねえ」

2020052709.jpg

田崎史郎
そういう部分に焦点を当てた報道が多かったという事だと思う
死亡者数は最初から少なかったが、そっちに焦点を当てた記事はあまり無かった。
だから、ここが上手く行ってない、あそこが上手く行ってない、ダイヤモンド・プリンセス早く降ろしてやれ、降ろしたら、なんで降ろすんだという話、その繰り返しが続いてきたので、報道に接する側の国民からすると報道によって左右される事があるんじゃないかなと思う。
そういうのが浸透した背景にはやっぱり国民の不安の心理があると思う。
世論調査すると国民の9割がコロナの問題に不安だと答えている。
そういう非常に不安な心理の時に安倍総理も含めて政治家の態度がその不安感を和らげることが出来なかったのだろうと思う。
でも、じゃあ、どの政治家だったら和らげられたかなと思うと想像力が働かない。
この政治家だったら和らげただろうなあという人が伊藤さん、誰か居ますか?」


田崎氏は遠回しに反日メディアの責任を追及している。
しかし、ここで伊藤が反論。

伊藤
「田崎さんのおっしゃると通りだが、昨日の会見を聞いていても、やっぱりメッセージの発信力に疑問がある。
もっと簡潔に結論を言い、その背景をいい、なおかつ国民に向けて強烈なメッセージを発信し続けることがちょっと足りなかったのじゃないか。
総理はいつも会見で冒頭20分以上、いろんな細かな説明をするが、おそらく多くの国民はそれを聞きたいのじゃなくて、総理の覚悟を聞きたいのだ
その発信の部分がボクは不足していたと思う」


伊藤は本当に安倍首相の会見を聞いたのか。
冒頭に「非常事態宣言を解除する」と結論を言い、その根拠を示し国民の協力と努力に感謝し、日本人の誇りを語り、今後も油断するなと語った。
スピーチライターが安倍首相と相談して万全を期して書いたものだ。

伊藤の難癖はためにするものでしかない。


「田崎さんのいう国民の不安を解消するような政治のリーダーシップがあったかどうなのかという部分で言うと、普通で言うと成績が良いわけですから、どこの時期に変えてたのと言われる筈じゃないですか。先生の評価が低いということに今日は注目したいと思う」


ここから「政府のコロナ対策を検証と題して朝日と毎日の世論調査結果で安倍政権の支持率が急落したの、マスクが不足したの、アベノマスクの配布が遅れているだの、小さいだの、不良品が多いだの、公明党の圧力で30万円が10万円になっただの、その至急で大混乱したの、ドイツでは申請したら2日目に60万円が振り込まれていただの、メルケル首相の支持率は68%だのとドイツを引き合いに出して日本を叩く。

大谷
「やることなすこと上手く行ってない」

伊藤
「世論の後押しで30万が10万になった。この時から世論がワアッと動き始めた」


そんな世論は聞いたことがない。

この後、黒川検事長の問題を取り上げて政府批判。
馬鹿らしいので以下省略。

朝日新聞、毎日新聞、テレ朝、TBSは潰さなアカンとつくづく思った。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.27 (Wed)


言論誌「WILL」は支那と朝日を総攻撃


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

武漢ウイルスで支那と朝日の正体を再確認

2020152700(1).jpg

日本の代表的な保守言論誌の「WILL」「HANADA」の2誌、7月号が刊行された。
「正論」はいつものように少し遅れて6月1日に予定されている。

「HANADA」はまだアマゾンのKindle版が出ていないので、「WILL」からご紹介。
当然のことながら両誌ともに「武漢ウイルス」特集だが、「WILL」の「スク―プ!独占手記」の森友親子の独占手記が読ませる。
すでに森友問題は安倍首相を追い落とすための菅野完、辻元清美等の左翼が仕組んだ罠であったことは明らかになっているが、渦中の人物の手記は貴重だ。
息子さんは真相を語った著書を出しているが、父親の手記は初めて読んだ。

思い返せば、籠池(父)が「瑞穂の国記念使用学校」を建設しようとしていた時、左翼は籠池反対キャンペーンを展開していた。
それがいつの間にか、籠池氏を取り込んで安倍おろしの道具に使うようになったのである。
籠池(父)の洗脳が解け、親子の絆が戻った事は本当に喜ばしい。

それにしても朝日新聞をはじめとする反日メディアや野党は日本には要らないと痛切に思う。
当時、大阪維新の会も一枚噛んでいた。
当ブログでも書いたが、高橋洋一氏が「近畿財務局のチョンボ」だと最初から切り捨てていた事が思い出される。
野党と反日メディアは「森本学園」がいまだに加計学園、桜、検察と性懲りも無く騒いでいる。

最新の「検察問題」では産経新聞の阿比留論説委員兼政治部編集委員が書いている。

「人事介入しているのは 当の朝日新聞だ」
「もはや朝日は『恐怖新聞』のよう。読むと寿命が100日ずつ縮む」(阿比留瑠比)


朝日は馬鹿のパンデミックだと阿比留氏。

歌手のきゃりーぱみゅぱゅ等がパヨク活動家に騙されて検察庁法案改正に抗議するツイートをして削除した。
芸能人の政治活動のどこが悪い、外国のセレブなスターだってというが、あんたらは支那の天安門事件の時に抗議したか?
ウイグルはもとより、一国ニ制度の原則を破って香港を弾圧する支那に抗議の声を上げたのか?
尖閣諸島の日本漁船を脅かす支那や竹島に居座る韓国に抗議の声を上げたのか?
以上はブログ主のコメント。

阿比留氏は小池都東京都知事にも厳しい。アンチ小池派にとっては快感である。

「特に小池百合子都知事はいまだに専門家会議の意見を鵜呑み、あるいは利用して、勝手に拡大解釈し「緊急事態宣言を解除するな」と声高に言っていますが、経済を見殺ししにしながら、自分の都知事選再選を狙っているとしか思えません。日本の法制度上では実施不可能な「ロックダウン」を大見得切って言うなど、朝日と同じくアジテーターとしての小池都知事の本領発揮罷揮といったところです」

「武漢ウイルスと戦った自衛隊の活躍に感謝の手紙を送ったドイツ人夫妻の明るい話題は無視を決め込んでいるメディアは不可解」


安倍総理は周囲にこう話したそうだ。

「法務省・検察側に要請されて提出した法案なのに、法務省はそれをちゃんと説明しない。もともとどうしてもやらないといけない法案でもないし、私はハナから熱心ではない。臨死国会でもやらなくていい

「臨死」は「臨時」の誤植であるかも知れないし、そうではないかもしれない。

最後に・・・

「モリ・カケ・サクラ・ケンサツ・・・と、朝日のような低レベルに倒閣新聞はもう終わりにしませんか」

世界コロナ大戦の戦犯名簿(宮嶋茂樹)


立憲民主党の面々をはじめとして、テレ朝に毎日ご出勤のコロナの岡田晴恵センセは「ステイ・スタジオ」とボロクソ。

しかし、安倍政権も大変やな。どんな良案や政策打ち出そうが、「対応が遅すぎる」やの「首相の言葉で語りかけてない」やの言う「何でもハンタイ野党」に加え、シロートジャーナリストやエセ医療関係者にまで一挙手一投足あげつらわれる。
 それでも、このコロナ禍が東日本の時のように、艮主党政権下で起こったことを想像してみい。ゾッとするで。東京はニューヨークのように、街が死体であふれ、日本はすでに中国の占領下や。」


武漢ウイルス戦犯国
中国をテロ国家に指定しろ(高山正之・小川榮太郎対談)


「HANADA」の「蒟蒻問答」とはまた一味違う対談。
朝日新聞を共通の敵とする戦友だ。

高山
「今回ばかりは、日本企業も実害を蒙って痛い目に遭ったはずだ」


小川
「世界各国が、中抜きで経済を回す方向に動いていく。しかし日本人は中国が弱り目で泣き付いて来ると、意気に感じるという阿呆鳥だ。
まずは政府が脱・中国の音頭をとって、財界を無理にでも従わせなければならない、
『いったんグローバリズムは中断』が世界のコンセンサスになる」


「財務省の悪だくみ 武漢ウイルスの真実」(藤井厳喜・高橋洋一対談)

武漢ウイルスで日本の敵(財務省)と世界の敵(チャイナ)の存在が一層明らかになったと異なる角度から両氏が対談。

タレントは政治音痴と書いたが、こんなタレントも居る。

「安倍首相? かわいくていいよ」(ゆきぽよ)
「コロナ禍で日本の平和ボケが顕在化した」(フィフィ)


フィフィについてはいつも感心している。

このところ「WILL」の内容はますます充実。
次に「HANADA」を読むのが楽しみだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:15  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.26 (Tue)


政府の解除宣言にケチつけるメディアは要らない


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

賢明な日本国民は反日メディアの存在を学んだか

昨日の安倍首相は記者会見で緊急事態宣言の終結を表明した。

安倍首相
「日本ならでのやり方で、僅1か月半で今回の流行をほぼ収束させることが出来ました。
まさに日本モデルの力を示したと思います」


これが面白くない朝日新聞は毎度の事ながら安倍批判のトーンは一層強めた。

朝日新聞社説(2020/5/26)
緊急事態の全面解除 教訓くみとり「次」に備えよ


確認された死者も約800人と、数万人の欧米各国に比べ大幅に少ない。首相は「日本モデルの力を示した」と胸をはったが、その効果と課題については、しっかりした検証が必要だろう。
 また、諸外国に比べPCR検査の実施件数が少ないため、見逃されている感染者が大勢いるのではないかとの懸念はぬぐえない。今月末まで宣言を延長しながら、期限を待たずに順次、解除を進めた政府の前のめりな姿勢も不安材料である。医療体制などを含めた総合判断とはいえ、目安とした数値を超える地域の解除は、政治の恣意(しい)を許す余地を残しかねない。

(中略)
 感染拡大が止まったにもかかわらず、安倍政権への国民の視線は厳しい。朝日新聞の先週末の世論調査では、政府の対応を評価しないが57%で、評価するの倍近かった。首相への信頼感が高くなったは5%で、低くなったが半数近い48%だった。
 未知のウイルスへの対応に試行錯誤はやむをえないとはいえ、場当たり的で無定見にも見える政治判断に対する不満が背景にあるのではないか。


(アベノマスク、10万円支給の混乱を批判)

国民の心に響く首相の発信も乏しかった。
記者会見では準備した原稿を読み上げる場面が多く、「肉声」はほとんど聞かれなかった。


(正確を期すために原稿やプロンプタ―を読み上げて何が悪いのか。失言すれば執拗に批判する癖に)

首相は「日本モデルの力を示した」と胸をはったが、その効果と課題については、しっかりした検証が必要だろう
 また、諸外国に比べPCR検査の実施件数が少ないため、見逃されている感染者が大勢いるのではないかとの懸念はぬぐえない。

宣言解除後の最大の課題となる感染防止と経済回復の両立では、専門知を糾合する政治の力量がより厳しく問われることを、首相は肝に銘じるべきだ。


東京新聞(同上)
緊急宣言の全面解除 新しい日常へ進むには


長引く活動自粛によるこれ以上の経済への影響は避けたいのだろうが、解除に前のめりになってはいないか、疑問が残る。

(日本経済がどうなってもいいのか)

再び感染が広がれば、再度、緊急事態が宣言され、活動が規制される事態を想定せねばならない。その際、緊急事態地域に再指定する基準を示さなければ、国民の理解は得られまい。
分かりやすい基準があれば、流行を避けるため、個々人が行動を決めやすくなる。
ところが政府は、この基準さえ明確に示していない。今回の緊急事態宣言解除も含め「総合的に判断した」と言うが、ならば政策決定のプロセスを公表すべきだ。


(データを出せ、エビデンスを示せと言い募るのは野党と同じだ。
政府は感染者数のトレンドと出口戦略は示した。)

(中略)

どんなに対策を講じても感染リスクをゼロにすることは難しい。だからこそ、リスクを下げる対策を個々人が考え、周囲の理解を得ながら進めるしかない。
 そのためには感染症に対する正確な知識が必要で、その情報を提供するのは政府の重要な責務であることを再認識すべきである。


産経新聞社説(同上)
【主張】緊急事態全て解除 次の波への備えを急げ 対応検証し新たな戦略を示せ


 国民挙げての努力で感染状況が落ち着いたことはよかった。これからは、自粛の副作用で冷え込んでしまった社会経済の活動再開へ歩み出したい。
(中略)
医師や看護師、保健師など感染の危険があるにもかかわらず責務を果たしてきた全ての関係者の献身には改めて感謝したい。(医療関係者に社説で謝意を示したのは産経新聞だけ)
(中略)
政府や都道府県が再び感染拡大に転じることを警戒して、自粛要請の緩和を段階的に行う方針であるのは妥当だ。
(中略)
 安倍首相は、各省庁や専門家会議などに指示して新たな戦略がとれないか検討し、結果が出れば早期に説明してもらいたい。
そのためには宣言時はもちろん、宣言前にさかのぼり政府などの行動を検証する必要がある。首相は会見で「検証の段階でない」と述べたが翻意すべきだ。検証を問題点改善にもつなげたい


(検証にはまだ早い。第2波、第3波に備えるべきだ)

 ウイルス禍は、先進国とされる日本の行政や医療、教育システムの弱点を明らかにした。宣言が解除された今になっても政府からのマスク配布は完了せず、持続化給付金や一律給付の10万円などは行き渡っていない。検査の拡充も遅々としている。
 このようなありさまだから、新型ウイルス感染症による日本の死者数(人口比)が先進国の中でけた違いに少ないのに内閣支持率が低迷するのだろう。行政や学校のIT化や新型ウイルス対策の特別措置法の改正などやるべきことは山積している。安倍首相はリーダーシップを発揮して、ボトルネックを急ぎ取り除くべきだ。


(朝日の記者と産経の記者が賭麻雀をしたことが内閣支持率の低下に一役買っている事をまず謝罪せよ)

過去にはこんな記事もあった。

Newsweek(2020/4/28)
コロナで見えた「意識低い系」日本人
石野シャハラン(日本国籍のイラン人)


2020052600(1).jpg

日本で新型コロナウイルスの影響が出始めて随分たつ。近隣国に発生源の中国があるため、欧米よりもずっと早い1月末から懸念が報道されてきた。だが私はこれまで日本人のコロナ対応を見て、その危機感のなさと社会貢献の低さに少し唖然としている
(中略)
マスクや防御服や人工呼吸器が足りなくても寄付しよう、生産しようという企業や個人がとても少ない。これが世界第三位の経済大国なのだろうか。私の生まれたイランとは対照的だ。(中略)
私はこのコロナ禍を通じて、日本人は総じて自分が社会の一員であるという自覚に疎いと感じてしまった。
(中略)
政府や地方行政のパンデミック対策に思うところのある人は、次の選挙で投票に行き意思を示すべきだ。民主主義の経済大国の社会のあるべき姿とはそういうものだと思うのだが、どうだろう。

いま流行りのヘイト条令とやらに抵触するかもしれないが、スマホも携帯も無い時代に、上野駅界隈を不法入国した多数の不良イラン人達が変造テレカを売っていたことを覚えているだろうか。

イランは支那の一帯一路にドップリ浸かっていたために、保健相も感染したではないか。
今日現在、イランの感染者数136万6千人、死者は7500人で、人口当たり死亡者数はイタリアに次いで第2位だ。

そんなイラン帰化人に「日本人の危機感の無さと社会貢献の低さ」を指摘されたくはない。
「どうだろう?」と言いつつ、早い話が次の総選挙で政権交代を実現しようと言ってる。

WHOのヘドロス事務総長が日本の武漢ウイルス対策を高く評価している。
気持悪いからアンタには言われたくない。

この国難時の政権にケチつけるだけのメディアは要らない

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:50  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.25 (Mon)


安倍首相の支持率下落を喜ぶ朝日と毎日


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

緊急事態解除の記者会見で支持率下落を問う
朝日記者の愚


今日、安倍首相は緊急事態宣言の解除を発表した。
武漢ウイルスの蔓延も一段落の様相を呈し、社会経済活動の回復を目指すぎりぎりの決断だった。
この決断の成否は国民の今後の生活態度次第である。

安倍政権が武漢ウイルスの克服に一時的にもせよ成功することは許し難いのは朝日新聞と毎日新聞。
宣言解除が予想され、安倍人気が復活してはたまらないと、23-24日の土日の世論調査を公開した。
世論調査はそれなりに金がかかるが、1000人程度の電話回答を得るためのコストなど知れている。
なぜ、このところ毎週やるのか。

武漢ウイルスの初動が遅れたの、マスクが足りないの、配布されたマスクが小さいの汚いの、いやそれ以上に配布が遅いの、10万円の一時金支給も遅いのと世間の不満を煽り立て、そこに検事長の麻雀賭博と退職金で首相の任命責任と大臣の監督責任を取りあげて、安倍首相を叩くには今が絶好の機会と捉えたわけだ。

そして案の定、反安倍のメディアスクラムが大成功した世論調査の結果をまた発表した。
テレビメディアも揃って結果を公開。

TBS「ひるおび」(2020/5/25)
毎日・朝日 最新世論調査
安倍内閣の支持率は下落。


2020052500.jpg

朝日新聞は前回の世論調査より下がっている。
前回は33%だったが今回は29%だと他社の調査結果を報告。

2020052501.jpg

政権の犬だと批判される田崎氏だが、そのコメントには信憑性がある。

2020052502.jpg

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「安倍政権始まって以来の最悪の数字だ。この後上がるかどうかわからない。
ただ、土曜日に自民党の方から電話が来て『ここは安倍総理に頑張ってもらうほかない』と。
『誰かを代わりにしてどうこうと言う問題では無いんだ』という話で、安倍さんに辞めて欲しいという風に党内がなっていく感じはしない。
安倍首相でこのコロナ対策、コロナからの再生この内閣にやってもらうしかないのではないかというのが、いろんな人に聞いても、党内の態勢だと思う」

田崎
安倍総理は1月26日から120日間休んでいない。
最近の政権運営を見てても危なっかしい、今これかなと思う時もある。
だから一回安倍総理も土日は少し休んでもらった方がいい


確かに最近の安倍総理の顔には疲れが見える。
一時、難病で首相の座を去った後、奇跡の復活をしてから獅子奮迅の働きである。

今日の安倍総理の緊急事態宣言解除の記者会見で、案の定、朝日新聞の記者が関係のない質問を意図的にした。

Livedoor News(同上)
支持率下落に「一喜一憂することなく」 安倍首相「危険水域」30%割れでも
...

1時間強にわたって開かれた安倍氏の記者会見では、最後に朝日新聞の記者が指名され、支持率について

「最近の世論調査で軒並み下がっているが、それについてご自身どう分析されているか」

などと質問。安倍氏は

「我々、日々の支持率に一喜一憂することなくですね、与えられた使命に全力を尽くしていきたいと思っています」
とのみ答え、次の日程の新型コロナウイルス対策本部に向かった。


他局のワイドショーでも色々なコメンテーターがコメントしていた。
内閣支持率は30%台になると危ない。党内で安倍では持たないと安倍おろしが始まっているとか、石破茂が蠢動を始めたとか。

まだ武漢ウイルスは終息してもいないのに、朝日新聞系のハフポストは「海外ではこの成功は安倍総理ではなく国民の決意があったからだ」と、どうしても安倍総理の手柄にはしたくないようだ。

ハフボスト(2020/5/23)
新型コロナ収束は「安倍政権ではなく国民の決意があったから」
海外メディアが“日本が成功した理由”を報道


以前、記事で取り上げたパックンは今日もテレビで政権を批判していした。

2020052503.jpg

パックン
「今回解除される施設は若者向きではない。若者向きの施設を後回しにしているのは政治のせいだ」


ハーバード大卒にしてはこの男、頭が悪い。
カラオケ、ナイトバー、ジム、ライブハウスの解禁が遅れたのは3蜜のせいだということは猿でもわかる。
若者を標的にしているわけではない。

あ、そうだった!この男は反日のハーバービジネスオンライン大学卒だった。
まあ「比較宗教学専攻」というから、よくない宗教の信者なのであろう。

安倍政権に色々と難癖付ければキリがない。
しかし、いまこの時点で安倍首相を批判しても始まらない。

敵は武漢ウイルスであり、支那である。そして支那に加担する我が国の反日メディアである。
敵を間違えてはいけない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:51  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.24 (Sun)


トランプ大統領の支那批判は選挙対策だと青木理


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

岡田晴恵氏に新しい肩書が

今日もTBS「サンモニ」の偏向報道は元気だ。

TBS「サンモニ」(2020/5/24)
米中対立激化
新型コロナとWHO


2020052400.jpg

在日支那大使館はツイッターと動画で「支那のコロナ研究所から菌が漏れたというのは嘘だ」と日本語で反論した。
18日から始まったWHOのテレビ総会では真っ先に支那の集金ペイが発言し、「支那は国連WTOに疫病の情報を迅速に提供している」と嘘をこいた。

これに対し、トランプ大統領は20日のツイッターで・・・

「世界規模での大量殺戮を行ったのは他でもない『チャイナの無能さだ』」

と反論した。
トランプ大統領はWHOのヘ(テ)ドロス事務総長に当てた手紙を公開した。

「2019年12月初旬にはチャイナ・武漢市で感染が拡大しているという情報を無視した。
WHOが前進する唯一の方法はチャイナからの独立を立証出来るかどうかだ。
今後30日以内に改善されなければ、アメリカはWHOへの資金拠出を恒久的に凍結する」


トランプ大統領は100%正しい。

しかしこの番組の視点は正反対だ。

ナレーション
「大統領選を控えたトランプ大統領はコロナ対策の失敗をWTOに押し付けているとの指摘があります」


誰が何処で指摘したのかは明らかにしない。

コロナ対策の失敗と隠蔽の責任は加害者の支那にある。
その他の国は全て被害者だ。

田中秀征(福山大学客員教授)と横江公美(東洋大教授)の両コメンテーターが支那を批判するようなコメントをしたら早速、スタジオの青木某が反論した。

青木理
「一方でアメリカの場合は大統領選挙を控えて強い姿勢を示さなくちゃいけないというトランプ大統領の思惑もあるのかなと。こんな時に協力をして感染防止しなくちゃいけないのに人類は愚かだなあと」

   
ここで「人類」を持ちだすか。
人類で一番愚かなのはあなたである。

青木センセがコメント中はいつもソッポを向いている秀征さんが反論した。

田中秀征
「一言、言わせてもらえば、中国は初動の遅れとか情報操作とか隠蔽が表沙汰になったら困るという所があるのではないか」

関口 宏
「あるでしょう。ちょっと時間が無くなっちゃったので、岡田さん、今週の一言を下さい」


・・・といつものように誤魔化した。

岡田晴恵
「あのう、今年の冬はインフルエンザとコロナがダブルで流行る可能性があります。
ですから政府の皆さん、今年の冬は多めにインフルエンザのワクチン作ってくださいあ8
インフルエンザも抑えながらコロナの対策も打って下さい」

関口
「はい、有難うございました」

岡田
「有難うございました」


2020052402.jpg

今日はいつもと違ってシックなイデタチの岡田センセ。
出番が終わって「有難うございました」という時、司会者でもカメラ目線でもなく、カメラ近くにいるスタッフに向けられるのはいつも不思議だと思う。
コメントしている最中もチラチラとカメラサイドを気にしている様子がおかしい。

02020052401.jpg

ところで、岡田晴恵センセの肩書が今日から増えた。
「元日本経団連21世紀政策研究所」だって。

政府に物申す資格があるぞということらしい。
最近、政府を批判するコメントが多くなり、視聴者からクレイムが出たから慌ててつけた肩書だとしか思えない。

秋冬まで武漢ウイルスと岡田晴恵センセと付き合うのは御免だ。

【追記】
最後に「利用されるコロナショック」と題した「風をよむ」のコーナーで青木理が政府批判を展開。
お定まりの、東ドイツで苦労したメルケル首相を褒めた上で・・・

青木理
「日本の政界から、今回、緊急事態宣言の時に権利とか自由を一時的にせよ制限するんだという重要性を政治家があまり持ってないというか発せられていない。
むしろ、『やっぱり緊急事態宣言が必要なんだ』というような方向に行っちゃうというような今の日本の政治状況ってのは僕はやっぱり危うい、むしろ制限しろという風にメディア、野党が言っちゃうのも危うい。
権利としか自由というものの大切さというものをやっぱり一人ひとり、ここで国民がもう一回考えなくちゃいけないという風にボクは思いますよね」


言ってる事は支離滅裂だが、終戦後の平和ボケした日本人には「緊急事態」などという危機感もなく、いまの緊急事態法も大部分が強制力のないザル法でしかない。

日本はインテリジェンス機能を持つ組織を創設すると共に、サヨクや野党が毛嫌いする戦時中の「治安維持法」を現代風に作り直して施行する必要があると思う。
そのなかには当然「スパイ法防止」も含まれる。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

14:34  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.23 (Sat)


「コロナ」以後中国は世界最終戦を仕掛けて自滅する


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那の実体を再確認する本

2020052300(1).jpg

支那の問題の専門家、宮崎正弘氏は「コロナ以後 中国は世界戦争を仕掛けて自滅する」という衝撃的な表題の本を出した。
支那については過去に様々な評論家が、今年こそ支那共産主義は崩壊すると待望論を書いて読者を裏切って来た。
今回はアジア各地を自分の足で歩いて取材する宮崎氏の予言が当たる事を祈りたい。

武漢発のウイルスを世界に撒き散らしておきながら、反省する気配も無く、アメリカが菌を撒いただの、支那がコロナから世界を守るだのと、盗っ人猛々しく、世界に恩を売ろうとしている支那。
日本はいま戦後最大の危機に遭遇していると言って良い。

今回の武漢ウイルス騒動を通して盗っ人猛々しいし支那の実体と、この期に及んで更に世界制覇を狙う支那の魂胆を再認識した方も多いだろう。

それでも「インバウンドがあ」だの「日中親善があ」だのと言い募る輩は支那の回し者であると断定して間違いない。
そうではない方も、いい加減に支那への期待や妄想はこの際断ち切るべきだ。
武漢ウイルスを世界中に撒き散らしながら、尖閣諸島を我が物顔に徘徊し、日本を恐喝する支那の実体を知るべきだ。

庶民レベルで分かりやすく言えば、手始めにまず高いレンタル料を払って借り入れているパンダの返還から始めるべきだ。
パンダなどの奇獣は可愛いと思ったことはない。
子供が生まれたとマスコミは騒ぎ立て、日本人の一部は喜んでいるが、騙されてはならない。
日本で飼育し、生まれた子供の所有権は日本にはない。
あくまで支那のものである。

日本は如何に素朴で世間知らずな国であるかは、韓国の慰安婦の虚妄を暴いたマィケル・ヨン氏がこう言っているという。

「日本は世界で最も寛大で素晴らしい国のひとつだが、情報戦が不得手という点ではチベット人と大差はない」

この言葉の前提には・・・

「支那があらゆる形の情報ウイルスをばら撒いている。
知識こそ、それに対する感染防具だ。
知識が自分の身とコミュニティの両方を守るマスクなのだ


・・・と。

日本は今マスク不足で困難な状態にある。
武漢ウイルスから身を守るマスクというだけでなく、支那というウイルスから身を守る為のマスクも日本には徹底的に不足しているのである。

「いずれにせよ世界は中国封じ込めに傾いている。EUの躊躇いも、ロシアの中国との蜜月も消えかけ、こうなると安倍首相が唱えている『日中新時代』は寝言のように聞こえる。とくに米国は中国に損害賠償の訴訟を準備しており、米中対立はますます激化する方向にある。」

日本はまずスパイ法を制定し、支那その他の国からの情報侵略に備えなければならない。
日本版NSC「国家安全保障会議」を創設し、防衛庁を防衛省に格上げしたのは安倍首相だが、次の仕事は憲法改正とスパイ法の制定及び軍事費の倍増である。

「『コロナ以後』 中国は世界最終戦を仕掛けて自滅する」(宮崎正弘著 徳間書店 2020年5月 1,650円 Kindle版 1,485円)

目次】

プロローグ 世界史的なパラダイムシフトが始まった
▼「コロナ以後」の世界に何が起きるか
▼急速に進むナショナリズムの復活
▼世界で広がる中国排斥
▼景気回復の劇薬としての戦争の可能性
▼中国が戦争へ向かう恐れ

第1章コロナ以後、世界は中国排斥へと向かう

▼いまこそ「満洲放棄論」に学べ
▼全力で責任転嫁する中国
▼つけ込まれるお人好し日本
▼急速に進む中国経済の空洞化

第2章パンデミックはまどこまで世界を破壊するか

▼コロナ以前から始まっていた「世界の工場」の崩壊
▼改竄、偽造、情報操作は朝飯前
▼世界経済の損失は最低110兆円
▼「一帯一路」は全世界で頓挫
▼四面楚歌の習近平はミャンマーに接近
▼米国は兵器の汎用部品となる製品の中国輸出を禁止
▼中国が進めるハイテク企業のテコ入れ
▼コロナ災禍は中国版チェルノブイリとなる

第3章 「コロナ大恐慌」で何が起こるのか

▼中国発「世界同時恐慌」が始まった
▼ボーイングを救済できるか
▼中国が全体主義国であることを忘れていないか
▼日本人が和らない中国の謀略情報
▼中国でデジタル上の「ビッグブラザー」誕生
▼ヴェノナ文書が明らかにしたこと
▼「情報戦争」の実態
▼香港財閥の番付が入れ替わった
▼「水、干、疫、蝗の循環」が中国の歴史

第4章 日本経済への侵蝕を開始する中国

▼お人好しニッポンにつけ込め
▼中国に進出した日本企業の悲惨
▼企業秘密が盗まれてもスパイ防止法がない
▼死に向かいつつある中国経済
▼壊滅的な中国のサプライチェーン
▼習近平の焦り
▼香港大乱のその後
▼東南アジア、ロシア、韓国の惨状
▼「米中新冷戦のはざまで日本経済は必ず浮上する」

第5章 中国に接近して破滅する者たち

▼なぜイタリアで、「武漢コロナ」が大流行したのか
▼中東の感染大国はイラン
▼イスラエルはどうしたか
▼北朝鮮の沈黙、両太平洋の島々
▼株式暴落の本当の原因
▼HSBCが3・5万人を解雇、1000億ドルの資産売却
▼台湾はなぜ感染が少なかったか
▼海航集団は本丸「海南航空」も分割売却
▼ハーバード大学の頭脳を狙うチャイナ・マネー
▼中国のウイグル弾圧への抗議の輪はトルコから香港へ

第6章アメリカの中国潰しはこう変わる

▼強まる中国の軍事覇権の脅威
▼見通しを間違えた「アメリカ通」
▼ネオコン思想が3代政権の基底にあった
▼トランプは圧勝再選
▼あのときトランプは何と言ったか
▼チャイナウイルス対応でトランプ支持率が上昇
▼米国NDAAより、7380億ドルの国防予算が成立し…

エピローグ 最終戦争で終わる中国

▼アメリカを激怒させた習近平
▼アメリカの次の4年
▼中国の署名経済学者がGDPマイナスを予測
▼世界中で渦巻く「アンチ・チャイナ」はどこへ向かうか
▼パンデミックを利用した中国の姑息な覇権狙い
▼米国と日本に迫る危機
     

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.22 (Fri)


支那全人代、黒川検事長、岡田晴恵


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

全人代の大嘘

支那が今日、武漢ウイルスの影響で2ヵ月以上遅れの全人代を開いた。
相変わらず独裁政権の嘘と自己満足の会議である。
身から出た錆びで、今年のGDP目標値は示さないとのこと。
その癖、国防費は前年比6.6%と世界制覇の夢は捨てない。
台湾や香港の反支那活動への弾圧も表明した。

武漢ウイルスで世界中を敵に回した支那。
我々は決して支那を許してはならない。
集金ペイの国賓招待などもっての他である。

産経ニュース(2020/5/22)
中国「全人代」開幕 成長率目標は設定せず、コロナ成果強調


【北京=三塚聖平】中国の第13期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が22日、北京の人民大会堂で開幕した。全人代は今月28日まで。新型コロナウイルスの影響で経済の先行きが不透明なため、2020年の国内総生産(GDP)の成長率目標を設定しない一方で、国防費を前年実績比6・6%増とするなど軍拡路線は維持している。
 成長率目標を設定しないのは、極めて異例な事態だ。李克強首相は政府活動報告で新型コロナ対策が「大きな戦略的成果を収めている」としつつも、経済の落ち込みに関しては「大きな代価を払った」とし、厳しい認識を示した。新型コロナの終息宣言は見送られた。
 22日に公表された20年予算案によると、国防費は1兆2680億500万元(約19兆1千億円)を計上。新型コロナで税収減や民生費増大が不可避な中、海洋進出を支える国防費は高い水準が維持された。
 急速に悪化した中国経済を支えるため、財政投資の規模を拡大する方針も示された。GDPに対する財政赤字の比率は前年から0・8ポイント引き上げて3・6%以上とするほか、感染症対策のための特別国債を1兆元発行。インフラ投資のための地方債の発行額も3兆7500億元と、前年から1兆6千億元増やして景気てこ入れを進める考え。
 李首相は、反政府デモが続く香港について「国家安全を守るための法制度・執行メカニズムを確立し、憲法で定められた責任を特別行政区政府に履行させなければならない」と強調。台湾については「『台湾独立』をもくろむ分裂行動に断固として反対し、食い止める」と主張した。


黒川検事長辞職で野党ショック

国内では黒川検事長の賭け麻雀による辞職騒動で反安倍勢力が元気になっている。
この賭け麻雀には産経新聞と朝日新聞の関係者が参加していた。
産経新聞は1面と13面に謝罪記事を出したが朝日新聞はどうだったのか。

産経新聞は13面で・・・

「産経新聞社は記者の取材過程における不適切な行為について調査を進めており、事実関係が確定した段階でさらに詳細な内容を紙面などを通じて公表する方針です」

と書いている。

朝日新聞は法務省が発表した調査結果について、「記者Cは2017年に編集部門を離れており、以降は記者ではありません」と抗議した。
記者でなくても社員だろうが。

たまたまマホでTBSのニュース動画を見ていたら、テロップには「朝日新聞と産経新聞の記者が」とあったが、女子アナは意図的かミスか知らないが、「朝日新聞」とは言わなかった。

阿比留瑠比論説委員兼政治部編集委員は21日の「極言御免」で・・・

「安倍晋三首相も、これ以上、法務省・検察側の求めに応じて提出した改正案によって痛くもない腹を探られ続けるのはうんざりだろう。首相は以前から、一連の騒動に関して『大体、検察の人事をこっちで決めているわけではないし、はなから私は熱心ではない』とあきれており、安倍政権下ではもう改正案は日の目を見ないとの観測もある」

慌てたのは立憲民主党で、公務員の定年引上げを主張する支持団体の自治労に言い訳をしたという。

安倍首相がお友達の黒川検事長のために定年を延長しようとしたというテレビメディアの報道とは真逆である。

安倍首相の任命責任や辞任した黒川検事長の退職金ついて雀が五月蠅い。

「宮崎謙介MCは安倍首相の任命責任について『避けられない。(野党から)追及が厳しくなると思う。政界が大きく動くんじゃないか』との見通しを語った」(スポニチ)

「辞任の黒川検事長は退職金6700万円 大甘処分に批判殺到」(日刊ゲンダイ)

退職金は6000万円とか。
佐川国税庁長官の約5000万円を上回ると雀はうるさいが、
天下り問題とJKビジネスアドバイザーの前川喜平が5600万円の退職金を受け取った時は問題にならなかった。

そう言えば前川助平は今回も・・・

2020052203.jpg

前川喜平氏「稲田検事総長に責任なすりつけるな」 麻雀問題、責任は「アベ首相」

・・・と相変わらず反アベで元気である。

テレビのワイドショーでは相変わらず、岡田晴恵センセがお馬鹿ブリを発揮している。

東京都が緊急事態を解除する「段階的な方針」を発表した。

岡田晴恵コロナの終息に期待

TBS「Nスタ」(2020/5/22)

2020052200.jpg

岡田晴恵
「ここで大事なことは、皆さんが基本的な予防対策の注意を怠らずにやり続けるということ。
それから、解除になったという事で、一気に解放感に浸らないという事だと思うんですね。
学校がまた始まるという事は良い事なんじゃないかなという風に思います」


こんな当たり前のコメントなど誰でもできる。
街のインタビューでは解除になってもまだ不安だという声もある。
誰も手放しで喜んではいない。
これが一般的な常識だ。

常識を説くコメンテーターなど要らない。

岡田
「秋冬が心配ですから」


心配だけなら猿でも出来る。
秋冬を無事に過ごして岡田コロナの終息を願いたいものだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.21 (Thu)


台湾が支那の一国二制度を明確に否定


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

日米台の連携で支那に当たれ

今日の産経新聞一面トップは「蔡総統 一国二制度を拒否 中国に対等な対話要求」という見出しで二期目の就任に当たり支那に強い対峙を示し、ボンペオ米国務長官も異例の祝賀メッセージを送ったと報道している。

20220052100.jpg
2期目の就任式典で演説する蔡英文総統=20日、台北(台湾総統府提供、ロイター)

続いて矢板明夫台北支局長が「親密な米台、強く打ち出す」と題して解説している。

思えば、アメリカのオバマ前大統領(民主党)と馬英九前相当の2人の親支那派は一国二制度を支持し台湾の独立は認めなかった。

しかしトランプ大統領になってから台湾への武器輸出を決定し海軍が支那に対する示威行動を続けている。
これに対抗して、支那は台湾周辺の海域に空母「遼寧」を派遣して示威行為をしている。

2020052102.jpg

2020052101(1).jpg

米海軍は今日、横須賀基地に配備されていた原子力空母ロナルド・レーガンが台湾周辺海域を含む西太平洋の警戒任務のため出港した。

台湾は武漢ウイルスの対応に成功し、WHOへの参加も多くの国が賛同している。

しかし「皆様のNHK」は・・・

「最新の世論調査で、蔡政権の新型コロナウイルス対策への支持率は91%となっていますが、経済対策では44%にとどまっていて、世界的な感染拡大で景気が落ち込む中、どのような手だてを打つのかが2期目の課題となっています。」

と蔡政権を腐すことを忘れない。

他のテレビメディアも韓国やドイツの武漢ウイルス対策を褒めながら、台湾の成功例については全くといっていいほど伝えようとしない。

支那に配慮しているのか、支那の手が伸びているのかのどちらかであろう。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:02  |  台湾  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.20 (Wed)


玉川徹「PCR検査が下手だから精度が低い」で炎上


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

PCR検査で医療崩壊させたいテレ朝

武漢ウイルスについては素人や偏向した自称感染症医がワイドショーでデマを流して問題になっている。
自粛生活でやむなくテレビを見ていた若者たちが「年寄りはこんな番組を毎日観ているのか。これでは日本がおかしくなる筈だ」と嘆いたとか。

そして昨日のテレ朝「モーニングショー」の玉川徹もコメントで炎上した。

毎日、毎番組、同じことしか言わない岡田晴恵センセ。

岡田晴恵
「夏場は下火になるが、冬の第二波が必ず来る」
「だから広くPCR検査して有症者を隔離して陰性者には働いて貰うべき」


現在陰性の方はドシドシ働いて、無自覚感染者から武漢ウイルス菌を貰って発病してください。

青木理センセは韓国と仲良くすべきだといういつもの親韓路線。

青木理
「PCRの検査なんかの検査キットはMARSの経験のある韓国はいち早く量産体制に入って、協力できると言ってたワケだから、韓国から協力してもらって、日本からはアビガンの治療薬で協力するみたいな、やっぱり周辺国と政治的な難しさを乗り越えて、仲良く協力しようよねという体制を外交で作って行くことがやっぱり必要だと思う」


しかもアビガンは有効ではないという意見も出てきた。

産経ニュース(2020/5/20)
アビガン「有効性示されず」報道は誤解 藤田医科大が見解


20200522001(1).jpg

玉川徹
「PCR検査の精度が7割くらいに落ちてるってのは、多分に取った場所に(ウイルスが)居ないとか、取り方が今一つ上手くなかったとか、そういう手技の部分とか、採る場所の部分に依存してる部分が大きいんじゃないかと思うんですよ」


コメントが終わらないうちにCMに入ってしまった。
ディレクターがヤバイと思ってカットしたのか。

このコメントで玉川徹が炎上している。

ZAKZAK(2020/5/20)
テレ朝・玉川徹氏、またまた炎上「PCRの精度、手技や取る場所に依存」と発言
元環境相・細野氏「彼の無責任な発言で苦労した」


テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」の社員コメンテーター、玉川徹氏の発言が、また炎上している。19日の番組内で、PCR検査の精度について発言したところ、ネット上で「医療従事者への侮辱・冒涜(ぼうとく)だ」などと批判が噴出しているのだ。国会議員からも苦言が呈され、番組スポンサーの商品の不買運動を求める投稿も見られた。
 玉川氏は19日、リモート出演で次のように語った。
 「PCRの精度があまりよくないというか、7割くらいだという話をよく喧伝されるが、本当にウイルスがあれば、100%近く感度があるはず。7割に落ちているというのは、取った場所にいないとか、取り方が今1つうまくなかったとか、手技や取る場所に依存しているのではないか」
 この発言に、ネットは反応し、次のような投稿が相次いだ。
 《7割なのは検査やる奴が無能だと…》《医療従事者の方々に大変失礼な物言い》《これは看過出来んやろ》
 京都大学大学院医学研究科非常勤講師で医師の村中璃子氏もツイッターで、《もう見ちゃダメです》と一刀両断した。
元環境相である細野豪志衆院議員も《玉川徹氏は常にテレビでコメントできる特権的な立場にある。平時は色んな意見があっていいと思うが、有事に専門外の人間が付け焼刃の発言をして現場を混乱させるのは本当に困る。考えてもらった方が良いと思う。東日本大震災後の彼の無責任な発言には本当に苦労した》とツイートした。
 最近、検察庁法改正案をめぐるハッシュタグを付けた投稿の抗議が話題を呼んだが、玉川氏の発言にも「#モーニングショーのスポンサー商品は不買します」という投稿が相次いでいる。
 玉川氏は先月も、東京都のPCR検査をめぐって、「土日の行政検査を休んでいる」という趣旨の発言をして、謝罪している。
今回の発言をどう見るか。
 医療リスクマネジメントに詳しい内科専門医で中央大大学院教授の真野俊樹氏は「PCR検査は研究現場で使われていたものを臨床に利用した。1~2月ごろは技術面の問題も生じたと考えられるが、現段階では研修を重ねて実施していると考えられる。日本では全自動の機器導入が遅く、感染を起こす可能性は変わらず、慎重にする必要があるので時間がかかっている。個人の腕の差という理由ではないだろう」と指摘した。


玉川徹の「そもそも総研」では小林慶一郎研究主幹(東京財団政策研究所)が・・・

小林
「理想論だが、100%検査が正しければ、1回だけ全国民にPCR検査を受けて貰って、陽性の人は隔離をして2週間だけ社会から外れてもらえば社会は何も困らず経済も社会も回していけるので問題は解決する」


PCR検査の結果は100%正しいとは言えないし、全国民を検査すると言うのも理想論というより暴論だ。

過去記事でとりあげたように、渋谷健司キングス・カレッジ・ロンドン教授(WHO事務局長上級顧問)は全国民にPCR検査を受けさせろといい、岡田晴恵センセはせめて東京都民全員を検査しろと言った。

小林センセもイギリスで一日1000万件の検査やれぱ経済は再開できると言っているとか。
ノーベル経済学賞のポール・ローマ―氏やハーバード大学の倫理学センターの学者達も同じことを言っているとか。

小林
「イギリスでは一日1000万件の検査をやれば経済は再生できると言っている」

小林
「理想論だが、考え方の基本は非常に筋が良いと私は思ってる」


こんなに実現不可能な理想論というより暴論を「筋がいい」とはこのセンセは馬鹿か。

玉川
「大量のPCR検査をすれば医療崩壊が起きると、ずうーっと日本では言われているが」


2020052000.jpg

小林
「大規模に検査して、無症状の人と軽症者は病院ではなくてホテルとか旅館を政府や自治体が借り上げてキチンと見る体制が必要だが、医療の負担が少ないので大量の検査をやっても医療崩壊は起きない」

小林
「症状も無い人を検査する意味はある。大量の無症状の人を大量に隔離出来たら無症状の人達がさらに感染を広げる可能性を減らす事ができる。
日本は一日10万-20万人の検査をして欲しい」


数兆円規模の資金で可能なそうな。

玉川の「そもそも総研」は制作意図に合った人間をインタビューして話を盛るだけの下らないコーナーである。
世間ではこれを「やらせ」と呼ぶ。

公共の電波を使ってデマを流し世論を動かそうとするテレビ局は免許を取り上げるべきだ。
スポンサーが降りれば番組も局も消滅する。

とは言え、スポンサーへの苦情電話はやめて頂きたい(笑)。
いわゆる「電凸」というやつである。
ただしおかしいと思われた方のお問い合わせはこの限りではない(笑)。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:02  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.19 (Tue)


外交青書に「韓国は重要な国」復活の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那にも甘い顔

日本政府は今年、令和2年の外交青書で3年ぶりに「韓国は重要な隣国」という表現を復活させた。
3年前に比べて日韓関係はますはます悪化しているのに、なぜ今年になって復活させたのか。
その上、支那は武漢ウイルスで世界を難局に陥れているのに「日中関係は『最も重要な二国間関係の一つ』」などと阿呆な事を言っている。

明かに安倍政権の失敗である。

産経新聞(2020/5/19)
台湾のWHO参加支持 外交青書、韓国は再び「重要な隣国」


茂木敏充外相は19日の閣議で、令和2年版「外交青書」を報告した。中国の反対で途絶えている台湾の世界保健機関(WHO)年次総会へのオブザーバー参加について「一貫して支持してきている」と明記した。関係が悪化している韓国に関しては「重要な隣国」との表現を復活させたが、いわゆる徴用工問題など山積する課題を前に「日韓関係は厳しい状況」と指摘した。
 台湾のWHOへの参加問題では中国を牽制(けんせい)したが、日中関係は「最も重要な二国間関係の一つ」と従来通りの表現で配慮も示した。安倍晋三首相と習近平国家主席の往来が実現した昨年は「『日中新時代』に向けて日中関係を新たな段階へ押し上げていく一年となった」と振り返った。
 日韓関係では、徴用工問題に加え、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告、韓国国会議員の竹島(島根県隠岐の島町)への上陸などを挙げ、「韓国側による否定的な動き」と指摘した。昨年に続き、「未来志向の新時代へと発展させていく」との記述は見送った
。(以下略)

日本政府が韓国に対して甘い顔をしたことで、図に上った韓国は竹島の領土は韓国のものだと、また言い放った。

産経新聞(同上)
韓国、外交青書の竹島領有表記に抗議 「即刻撤回を」


【ソウル=名村隆寛】日本の令和2年版外交青書で、竹島(島根県隠岐の島町)が日本固有の領土だと表記されていることについて、韓国外務省は19日、「歴史的、地理的、国際法的に明白な韓国固有の領土である独島(トクト=竹島の韓国での名称)に対する不当な領有権主張を繰り返したことに強く抗議し、即刻撤回を求める」とする報道官の論評を発発表した。
 また、同省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長は日本大使館の相馬弘尚総括公使を呼び、抗議した。
 青書は、韓国が「国際法上何ら根拠がないまま、竹島を不法占拠し続けてきている」と指摘している。


だから「構ってちゃん」の韓国は無視することが最大の外交戦略なのだ。
一方で支那は武漢ウイルス以降ますます世界で孤立を深めている。
にもかかわらず「日中新時代だ」とまだ阿呆なことを言っている。
いまこそトランプ大統領のアメリカとの同盟を一層強化して支那に立ち向かわなければいけない時に。

2020051900(1).jpg

おりしも韓国では自称「元慰安婦」が文在寅の演出で2017年11月7日に訪韓したトランプ大統領に抱きついて、トランプ大統領が押し返したが、その婆さんが元韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)に騙されたと今頃になって告発した。
いわゆる金の絡んだ内輪揉めだ。
2015年暮れに韓国は慰安婦問題についてもう二度日本には要求しないとした「最終的かつ不可逆的な国家間合意」を締結して日本から10億円の拠出金をせしめたくせに、日本大使館前の売春婦像を撤去もせず、日本の海自偵察機に射撃直前のレーザー光線を照射した。
徴用工問題では韓国の日本企業の資産を差し押さえ現金化しようとしているのは御承知りとおり。

産経新聞(同上)
【外交安保取材】挺対協 元慰安婦の告発で浮かび上がるその目的と実態


新型コロナウイルスの感染が世界に拡大した今年、日韓関係は国交正常化55周年を迎えるが、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権は依然、日韓請求権協定と慰安婦問題をめぐる日韓合意という2つの国際約束違反を続けており、根本的な改善は見通せない。そんな中、元慰安婦の女性が支援団体の元トップを告発したことが韓国で波紋を呼んでいる。告発の内容は、文政権が日韓合意を破棄した理由とも絡むだけに、日本政府関係者も関心を寄せている。
(中略)
 韓国のメディアにはこの際、日韓の将来のためにも、挺対協がこれまでいかに元慰安婦の女性を利用し、日韓関係に悪影響を与えてきたのかとの観点から追及を深めてもらいたい。

韓国のメディアが追求するはずがない。
朝鮮、中央、東亜の3紙は青瓦台に批判的だとされているが、所詮は韓国のメディアである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






22:37  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.18 (Mon)


世界をパンデミックに陥れたのは支那とWHOだ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那とWHOの罪は重い

今回の武漢ウイルス騒動で色々な事が明白になった。
支那という国が世界の元凶であること、支那中心のサプライチェーンの崩壊、グローバリズム神話の崩壊、そして日本のメディアが親支那反日であること(これは昔からか)等々。

もうひとつは支那の傀儡であるWHOとヘ(テ)ドロス事務局長の存在である。
彼が支那の操り人形の役割を果たして、最初はたいした事ではないとして支那の初動を礼賛した。
緊急事態宣言が遅れた。
その間に武漢ウイルスは世界をパンデミックに陥れた。

ヘドロスは台湾は自分を人種差別しているとWHOの席上、延々と非難した。
日本でもよく見かける弱者を装った似非人権主義者である。

トランプ大統領が怒ってWHOへの拠出金を止めると言い出した。
その隙に支那は2000億円拠出すると表明した。

以前から当ブログでもたびたび書いているように、支那はいまだに発展途上国(後進国、未開発国)のツラをして拠出金を出し渋っていたのに、いよいよWHOの全面的乗っ取りに出たのだ。

ロイター(2020/5/18)
中国、WHOに2千億円拠出表明


【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)の総会が18日、新型コロナウイルス感染症の影響で、初めてテレビ電話会議方式で実施された。中国の習近平国家主席は「テドロス事務局長の指揮下、WHOは世界規模での対応に多大な貢献をした」と評価し、新型コロナ対策で今後2年間にわたり20億ドル(約2100億円)を拠出すると表明した。
 主に途上国の支援目的としている。WHO予算では2018~19年の2年間に、米国は約8億9300万ドルを拠出した。米国がWHOは中国寄りだと批判し、資金拠出停止を表明しており、この間に中国が公衆衛生分野で国際社会を主導する思惑をにじませた。


支那は金でWHOを支配しようとしている。
しかし支那を豊かにしたのは安い労働力に目が眩んで支那本土に事業を展開した世界の企業である。

今回の武漢ウイルス撃退で一番実績を上げたのは台湾である。
しかし日本の反日メディアはそのことを十分報道していない。
台湾は親支那派の馬(鹿)総統時代にオブザーバーとしてWHOに出席することを許されたが、台湾独立を目指す蔡英文総統になってからWHOへの出席を拒まれた。

読売新聞(同上)
台湾、WHO総会の招待状届かず「強い不満」…中国の干渉排除を要求


【台北=杉山祐之】台湾の呉●燮ウージャオシエ・外交部長(外相)は18日、記者会見し、世界保健機関(WHO)総会の招待状が届かなかったことについて深い遺憾の意と強い不満を表明した。WHOに対し、「中国の干渉」を排除し、あらゆる会議や活動への台湾の参加を認めるよう求めた。(●は金にリ)
呉氏によると、総会では、新型コロナウイルス対策に集中する必要があるため、台湾の参加を後押しする各国が台湾の参加問題を秋頃の実務会議以降に改めて協議するよう提案し、台湾もこれを受け入れた。日米など29か国が台湾の参加に支持を表明したという。
 会見に同席した陳時中チェンシージョン・衛生福利部長(衛生相)は、WHOに抗議文書を送ると述べた。台湾が感染者数を抑えている経験を発表できないのはWHOの損失だとし、「WHOは政治的干渉を拒むべきだ」と訴えた。


産経新聞は今日の社説でWHOの正常化を求め、日本から事務局長を送り出せとしている。
まったく同感である。

産経新聞社説(同上)
【主張】WHOの正常化 日本から事務局長誕生を


世界保健機関(WHO)の年次総会が18、19日、テレビ会議方式で開かれる。焦点となっているのは台湾のオブザーバー参加である。
 台湾の参加を拒んでいるのは、台湾を自国の一部であるとする中国であり、要求を受け入れてきたWHOのテドロス事務局長である。
 新型コロナウイルス対策で世界をリードすべきテドロス氏には、「中国に配慮して事態を過小評価し、感染拡大を招いた」として辞任を求めるインターネット上の署名が100万人を超えている。
 テドロス氏は2017年の事務局長選挙で中国から大きな後押しを受けた。出身国のエチオピアは鉄道事業などで中国から多額の経済援助を受けている。トランプ米大統領はWHOのウイルス対応が中国寄りだとして資金拠出の一時停止を決め「中国の操り人形だ」などと非難を繰り返している。
 司令塔役に信用がなければ、ウイルスとの戦いに勝利はおぼつかない。とはいえ、批判ばかりしていては何も変わらない。先進7カ国(G7)は2022年の次期事務局長選に候補者を立て、WHO正常化への役割を果たすべきだ。日本から事務局長を出すことも有力な選択肢である。
 日本は国民皆保険制度や医薬品開発など、保健・医療分野で世界でも有数のレベルにある。途上国での医療支援経験も豊富なうえ、資金力もある。最大の資金拠出国である米国との関係も良好だ。人類全体の健康に貢献できる要素はそろっている。
国内の新型コロナ対策は途上にあるが、WHOの葛西健・西太平洋地域事務局長を筆頭に人材はそろっている。WHOはまた、32年前に日本人が初めて国際機関のトップになった組織でもある。
 17年の選挙では投票前年の秋に候補者が出そろい、活動を始めた。すでに次期事務局長選挙へは韓国が「新型コロナ対策で世界的な評価を得た」として候補者を出す動きが伝えられている。
 日本がWHOのトップを狙うのであれば、選挙戦の準備が早すぎるということはない。ただちに官邸に司令部を設けて政府が一丸となり、G7各国などの支持を取り付ける必要がある。
 新型コロナとの戦いは長期に及ぶ可能性があり、新たなウイルスが人類を襲うかもしれない。WHOの正常化は必須の課題だ。


「事務局長が辞任」というニュースを見た時、グッドニュースと喜んだのも束の間、WHOではなくてWTOだった。
WTOもWHO同様に機能不全に陥っている。
国連もまた然り。

日本は国際機関への戦略的な浸透が不可欠である。
そのためには安倍首相にもう一働きしてもらわなければならない。
武漢ウイルスの退治と、国際社会との連携は世界に名の売れた安倍首相でしか出来ない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:51  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.17 (Sun)


TBS「サンモニ」 武漢ウイルスは冬の第二波を強調


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

沖縄の米軍基地は要らないと寺島実郎

昨日、TBSのどの番組だったか忘れたが、局内番組の視聴率ランキングをしていた。
第一位がなんと「サンモニ」だった。
アンチ「サンモニ」も見ているというから視聴率が上がるは当然だ。
しかし、スポンサーは喜んでばかりはいられない。
視聴率基づいて広告料を請求されても、「絶対買わない」という視聴者が居るからだ。

TBS「サンモニ」(2020/5/17)

2020051700.jpg

岡田晴恵
「夏場は収まるかも知れないが、地球の裏側がこれから冬場で感染拡大するので、日本は今年の冬場が危ない。
インフルエンザ・プラス・新型コロナで大変なことになる。
政治、行政の皆さんはこの夏場に秋冬に向けて国民のために準備して頂きたい。
メディアの皆さんも秋冬に向けて国民啓発のためにもちゃんと報道を続けて頂きたい。
もしかしたらマスクや手洗いや接触感染防止では十分ではない状況が来るかもしれない。」

関口 宏
「余計ややこしいことになるかも知れないと」


国民の恐怖心をいたずらに煽り暗い気持ちにさせるだけ。
これ以上、このコロナおばさんの顔は見たくないので「メディアのみなさんは報道を続け」ないで下さい。

薮中三十二
「世界で日本は不思議だと思われている。高齢者が一杯居て、検査もほとんどしていないのに何故死者が少ないかと。
握手しないとか普段からマスクをしていたとか手を洗うとか、多分、文化的なこともあるかなと。
でも最後にいつも言われるのは『いや単に運が良かっただけだ』と。
そういう見方もある。
だから大事なこと今から検査体制を徹底的にしとかないと、社会的に見てちょっと変な国だなと思われるといけない」


武漢ウイルス対策を「運の良しあし」で語る日本の元外交官。
これでは日本の名誉が世界で毀損されても仕方がない。
国民全員にPCR検査を(岡田センセは東京都民全員に)とテレビで叫ぶ専門医と同じである。

表面化する経済への影響
届かぬ政府の "支援策"


政府の支援が足りないと質疑で政権批判する立憲民主党の川内博史議員の映像。
こんな映像ばかり出すから野党が図に乗って攻撃の演技をテレビカメラの前で見せつけるのである。
続いて、これ以上やっていけない店の営業者の悲鳴。
ミエミエのネガティブキャンペーンだ。

2020051701.jpg

海外の先進国は経済対策を次々と打っているのに日本だけが遅れていると。

しかし野党やTBSは「桜問題」で政権の足を引っ張って来た。
そして今は「検事長定年延長」

関口
「岡田さん、後1週間迄、何か言い残した事は?」

岡田
「忘れてはいけないということで、報道もよろしくお願いします」


もうあなたの顔は忘れたいのです。

(武漢ウイルスで)「沖縄・慰霊の日」規模縮小

寺島実郎
「台湾と中国との関係が大変ギクシャクしている。
そういう中で、我々が忘れてはいけない事は、沖縄の米軍基地を見つめながら、台湾には米軍基地は一切無い
今後、米中対立が激化した時に、あるいは軍事的緊張が起こった時に、沖縄の米軍基地は自動的に戦争に巻き込まれて行くという、そういう問題なんだという事で沖縄の米軍基地問題というものを我々は真剣に見つめるべきだと思う」


現在、台湾には米軍基地は無いが、その代わり米軍が警戒態勢を敷いて支那に対し示威行動に出ている。
寺島センセは古臭い「米軍基地があるから巻き込まれる。無ければ巻き込まれない」論をまだ主張している。

沖縄は支那に最も近い日本の離島だ。支那に対する最前線だ。
これを守らずして日本の防衛は成り立たないという事は猿でも分かる。
日米は一丸となって支那に対峙すべきである。

支那にベッタリの沖縄知事は更迭すべきだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

14:08  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.16 (Sat)


テレ朝とTBSは廃業したら


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

外人お笑いタレントがトランプ大統領を批判

昨夜のTBS「News23」で、パックンとかいう外人タレントにトランプ大統領を批判させ、「中国を敵視するのは大失敗だ」と言わせた。

TBS「News23」(2020/5/15)
トランプ大統領あくまでマスクせず


トランプ大統領がマスクをせずマスク製造工場を訪れたとパックンが批判。
支那と喧嘩するのは馬鹿だとした。

2020051600.jpg

ナレーション
「経済活動の再開を急ぐトランプ大統領ですが、二次感染拡大への懸念も強まっています」

小川彩佳キャスター
「トランプ大統領の言動をどのように御覧になってますか?」

パックン
あり得ない。許し難いと思います
特にマスクを着用しない悪い手本だ。ホワイトハウスのスタッフも感染しているのに、菌を播き散らしっ放しの姿になっている。この時にBGMに映画「死ぬのは奴等だ」で使ったポールマッカートニーの歌が流れた。
トランプの考えそのものを表している。」

小川
「トランプ大統領のテーマソングになっているというのは映画ファンとしてはどうしても頂けないが、こうしたち状況の中にもトランプ大統領は中国との対立も続けている」

パックン
「これもまた大変大きな誤りだと思う
確かに感染当初は中国の情報の統制とか、過ちを起こしたと思うが、責任もあると思うが、いま喧嘩を売ってる場合じゃない
バンデミックの時は全ての人が力を合わせて一丸となって戦わないといけない。
いま喧嘩を売らないで協力を求めて全世界が戦わなければいけない時に、中国を敵視するのは大変大きな失敗だと見ている


喧嘩を売っているのはトランプ大統領だけではない。
習近平もこの非常時に自らの責任に目を瞑り、世界中に喧嘩を売っているではないか。
支那が武漢ウイルスの発祥地ではないと。アメリカだと。

もう一つは日本への挑戦的な態度だ。
1-3月期に支那の公船が尖閣諸島周辺の日本領海内で漁業をしていた日本の漁船を追いかけた事例は昨年の数倍になって今こそ安倍首相はトランプ大統領と協力して支那を封じ込めなければならない。

そうさせまいとするのが支那の走狗、日本の反日メディアである。
パックンとやらも支那の回し者であろう。

ナレーション
「トランプ大統領が中国との関係を遮断することも出来ると言及したことに対し、中国外務省の報道官は15日、『中米関係の安定は両国民の利益にかなうことしだ』と強調しました。
『双方は新型コロナ対応の協力や経済を再開すべきだ』と主張しましたが、『これにはアメリカ側の歩み寄りが必要だ』との認識を示しています」


TBSは支那報道官のコメントを垂れ流すだけだった。

TBS「Nスタ」(同上)
トランプ大統領「関係遮断も」
「断交」におわせ中国を牽制


ナレーション
「アメリカの大統領が国交を断絶させるとも受け取られかねない強い表現を使うのは異例です

ポンペオ国務長官
「アメリカと同盟国が人命を救うために透明性のある対応を取っている間に、中国は科学者やジャーナリストを黙らせ、偽の情報を広め続けていると批判を強めています」


支那はアメリカから武漢ウイルスの治療薬開発に関する情報をスパイが盗み出そうとしているという。
スパイ法も無い、遅れた日本は丸裸同然だ。

テレ朝「報ステ」(同上)
実際の感染者数は10倍以上?


最後に疑問符をつければ誰でも何でも言える。
報道は事実を突き止めて真実のみ報道すべきだ。
想像や下司の勘繰りで視聴者を誘導してはならない。

つくづく日本のテレビ業界は一度ぶち壊す必要があると思う。

報ステのプロデューサー(赤江珠緒の夫)が武漢ウイルスに罹り、危うく生還したドキュメントを自撮りで報告していたが、この他、4人のディレクター達も次々と感染。

小木逸平アナ
「これからも、この番組は経験した事を出来る限り皆さんにお伝えしたいと思います」


もうネタが尽きて出演料がタダのスタッフの闘病記ドキュメンタリーで視聴率を稼ごうとするのか。
視聴者はもう見たくもない。

反日偏向報道の「報ステ」など一刻も早く自粛閉店、廃業すべきである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:33  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.15 (Fri)


櫻井よしこ「親中派の嘘」のご紹介


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那と韓国はどういう国か、おさらいしよう
そして最後は日本のテレビメディアの偏向ぶりを


2020051500.jpg

中国のしたたかさは今回の武漢ウイルス対応で一層明らかになった。
集金PAYの共産主義国は紛れもなく自由主義国の敵である。
両国は決して相入れない。

みずから武漢ウイルスを隠蔽しようとして世界中をパンデミックに陥れながら、「俺のせいではない」と責任をアメリカや他国に擦り付ける。
これが個人ならば誰も付き合おうとしないだろう。
いま支那がその状態である。
それでも付き合おうとしているのは朝鮮半島国とロシアぐらいである。

日本が武漢ウイルスの対応に追われている時、支那は海警局の公船が尖閣諸島の日本の領海を侵犯し、操業中の日本漁船を追い回した。
しかも、支那の外務省は「日本の海上保安庁前船が妨害したが断固として対応した」と立ち誇った。
「盗っ人猛々しい」とはまさにこの事である。

日本は海保でなくて海自に出動して欲しいものである。
海を守る為に海上自衛隊がある。

支那の公船の領海侵犯は前年同期(1-4月期)より大幅に増加しているという。
自分でウイルスを撒き散らしながら、ドサクサに紛れて尖閣諸島を取りに来る算段である。
支那という国の根性の悪さがこれで良く分かる。

日本政府はいたずらに「遺憾砲」の空砲を撃っているだけでなく、実弾入りの反撃を検討すべきだ。

櫻井よしこ氏の最新刊「親中派の嘘」は支那だけでなく韓国も含めて取りあげた櫻井氏主宰のインターネット番組「言論テレビ」の座談会から成る。

保守派のインターネット番組と言えば、かつては桜チャンネルが全盛だったが、主宰者の水島総が保守から左に寝返った。似非保守である。
かつては、小林よしのりが保守派の皮を被っていたが、左翼に転向した。
それと同じである。
ブログ前からかすれ声で説得力も無く、無駄に喚き立てる水島なる男は胡散臭いと思っていた。
田母神俊雄氏を選挙資金の横領事件で敵に回した。
DHCシアターにも喧嘩を売った。 
やっぱり似非保守だったのである。
ついでに言えば、チャネル桜を飛び出してチャネルくららを作った倉本満も保守から左に寝返ったようだ。

横道にそれたので元に戻すと、本書は・・・

「武漢ウイルスの教訓」では、細川昌彦(元経産省貿易管理部長)、矢板明夫(産経新聞台北支局長)

「追い詰められた習近平」では西岡 力 門田隆将(ジャーナリスト)、矢板明夫

「韓国『革命政権』の嘘」では小野寺五典(元防衛相)、西岡 力、

「韓半島は米中戦争で決着する」および「報道されない真っ二つの韓国」では西岡 力、洪 熒


・・・の座談会を纏めたものである。

各章の最後に櫻井女史のコメントがある。

「おわりに」では今年3月21来日に亡くなられた加戸守行元愛媛県知事と加計学園問題について触れている。
「加計学園問題」についてあまりに偏向報道が酷いので、言論テレビで加戸氏と元文部科学省の前川喜平を迎えて言論を戦わせたという。
当時、加計学園問題で、NHK、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東、フジTVの30番組で加計学園問題を報道したが、前川の発言には2時間33分が割かれたのに対し、加戸氏の発言は僅か6分しかなかったという。
ブログ主も当時の事を記憶しているが、加戸氏の発言などほとんど聞いた記憶がない。
如何に日本のメディアが偏向しているかを物語っている。

「親中派の嘘」の親中派とは反日メディアを指しているのだろう。

ホームワークを余儀なくされている方、定年退職した方、学校を休んでいる学生さん、主婦の方、武漢ウイルスで自粛生活を送られている皆さんに是非とも読んで頂きたい本である。

【目次】
まえがき
第1章 武漢ウイルスの教訓
第2章 追詰められた習近平
第3章 香港と台湾、歴史の分岐点
第4章 韓国「革命政権」の嘘
第5章 韓半島は米中戦争で決着する
第6章 報道されない真っ二つの韓国
あとがき


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:26  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.14 (Thu)


武漢ウイルスで分かる韓国とWHOのお馬鹿さん


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

世界を先導する韓国がまた集団感染

文在寅大統領は5月10日の演説で「大韓国族が世界を先導する」と国民を扇動した。
武漢ウイルスを世界に先駆けて克服したそうである。

しかし「世界を先導する」筈の韓国にまた武漢ウイルスが襲い掛かった。

勝ち誇っていた韓国は2日、ソウルのナイトクラブ(ゲイクラブ)で集団感染が発生し、13日現在120人以上に拡大したことが明かになった。
その上、徹底的な国民動向把握を誇っていた国民監視システムの欠陥で感染者の動向がつかめないという。

この韓国が日本に対してまたもや無礼な行動に出た。
今月中に輸出規制を解除せよ、さもなくばGSOMIAを解消するぞというのである。

まさに内患を日本に転嫁して国民の目を逸らそうとする手法である。

東洋経済(2020/5/14)
対韓輸出規制から1年、韓国が日本に「最後通牒」
5月末まで規制緩和しなければGSOMIA終了も


韓国政府は5月12日、日本政府の輸出規制に関して、問題を解決するための方法と立場を5月末までに明らかにせよと日本側に要求した。具体的な期限を示したことで、韓国政府が日本に対して事実上の「最後通牒」を出したとの見方が広がっている。(以下略)

朝鮮日報(2020/5/13)
韓国政府「輸出規制の名分なくなった、日本は月内に態度を表明せよ」


武漢ウイルスが原因で韓国経済が崖っぷちに来ている。
土壇場での悪あがきでしかない。
GSOMIA終了など日本にとっては痛くも痒くもない。
悠然と無視しておればよろしい。

WHO 武漢ウイルス「消滅しない可能性」

WHOがまた馬鹿な事を言っている。
消滅しない可能性があるかもだと。
そんな事を言っている場合か。

産経ビジネス
「新型コロナは消滅しない可能性も」WHO幹部が見解


【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は13日、ジュネーブでの記者会見で、新型コロナウイルスが消滅しない可能性があるとの見解を示した。

世界中の国が武漢ウイルスと戦っているのに。
WHOは解体するか、日米欧が脱退して台湾を含めた新しいWHOを作るべきである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

10:39  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.13 (Wed)


福山哲郎立民党幹事長が総スカンの快


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

無駄な会議は止めて議員は選挙区に帰れ

立憲民主党の福山哲郎幹事長はいつも偉そうな態度で政権与党を質問攻めにしているが、その調子で武漢ウイルスの専門者会議の尾身副座長を追詰めために苦境に陥っている。
ザマアと思わずにはいられない。

「立憲民主党の広報担当者は12日、J-CASTニュースの取材に対し、ヤジについては誰がどんな発言をしたのか確認しようがないとしながらも、尾身氏へのヤジではないのではないかとの見方をした。「尾身さんの答弁に対し、安倍首相が助言したので、ヤジが飛んで議場が荒れていました」と説明している。」(JCASニュース)

福山哲郎
「(詰問口調に思われたなら)申し訳なく思うが、限られた時間の中で尾身先生に対する敬意も持ちながら質疑した」


と釈明したとか。

嘘つけ。敬意のケの字すらないではないか。

いつもの下品な糞野党の与党追求の調子が出ただけの話である。
相手が同じ政治家の安倍首相ならともかく、学者に対してこのような暴言を吐くなど、コロナ対策に追われている医療関係者全員を敵に回した。

2020051300.jpg

蓮舫が議長席に詰め寄って、審議(速記)が中断した。
いつもの風景である。

詳細は下記参照。

BLOGOS(200/5/13)
立民・福山幹事長が固執した尾身副座長の発言 “失礼対応”で抗議ツイートがトレンド1位に


要点を纏めると・・・

ZAKZAK(2020/5/13)
立民・福山哲郎幹事長に抗議殺到! 尾身氏への態度に医療従事者カンカン
「#福山哲郎議員に抗議します」ツイッタートレンド1位に

200200516301(1).jpg
尾身氏への質問に批判が殺到した立憲の福山幹事長(写真)

 新型コロナウイルスをめぐる、国会審議の動画がネット上で炎上している。立憲民主党の福山哲郎幹事長が11日の参院予算委員会で、政府・専門家会議の尾身茂副座長(地域医療機能推進機構理事長)に質問したものだ。その言動について、ツイッター上で、「#福山哲郎議員に抗議します」がトレンド1位になり、医療関係者からも批判の声が上がっている。
 福山氏は注目の予算委員会で、国内の感染者を報告数の10倍程度とする専門家の推定を示して、「蓋然性があるのではないか」と質問した。
 これに対し、尾身氏は「今の報告数よりも多いのは間違いないと思うが、すべての人に検査をしているわけではなく、10倍かどうかは私には言えない」とした。
 その後、福山氏は「10倍いる可能性も否定もできないし、肯定もできないんですよね?」と尋ねた。
 尾身氏が答弁席に向かう途中、安倍晋三首相が何かを話したため、福山氏は「何、指導してんですか!」と声を荒らげた。
 一時速記が止まった後、尾身氏は、医療機関に行かない人の方が感染リスクが低いと考えられることから、東京都が発表している陽性率よりも感染者の数は少ないことが一般的である-などと感染状況について説明した。
 その間、福山氏は「ちょっと(回答を)短くしてもらえます?」などと話したほか、最後には「全く答えていただけませんでした。残念です」と言い切った。


この国難の時期に、野党は単に政権与党の足を引っ張ろうとしているだけにすぎない。
多忙な専門者会議の先生を委員会に呼んで吊るし上げるなど言語道断である。

この際、国会審議は全て中断し、武漢ウイルス関連の議員を除く地方議員は地方に帰って地方行政の手伝いをすべきだ。
勿論、議員報酬は全て選挙区に寄付し、無報酬では働け。
ただし、現場の邪魔をしないように。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:40  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.12 (Tue)


ワイドショーは今日も検査を増やせと


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

出て来る先生は自慢話か商売目的

テレビのワイドショーでは次々と新しい自称感染専門医のセンセイが現れて、新説を唱えている。
これは世間を惑わすだけである。
例えばPCR検査を増やす方が「接触8割減」より有効と言い出すセンセイが表れて、TBS「ひるおび」の恵 俊彰(MC)など、「PCR検査を増やすということですね。有難うございました。」と締めくくっている。

テレ朝が「グッドモーニング」で心臓外科医の澁谷泰介氏(日本国民全員にPCR検査せよと言った渋谷健司とは別人)の「今の段階でいたずらに増やそうとするのは得策ではない」という見解を真逆に編集したことを同氏に抗議されて、今日、担当アナが謝罪した。
見解を真逆に利用することなど決して許されるべきではない。
意図的に編集したことは違いないからである。
蜥蜴の尻尾切りでお茶を濁そうとしないで、ディレクター、プロデューサー、局長、社長が雁首揃えて謝罪すべきだ。

TBS「ひるおび」(2020/5/12)
PCR検査数ナゼ増えない?
日本の闘い方に問題点は
「接触8割減」より早く収束する方法がある
出口戦略に不可欠なPCR検査


2020051200.jpg

2020051201.jpg

大田垣 孝(九州大学名誉教授、理学博士、社会物理学が専門)
「岡目八目で、医療現場が変な事やってんじゃないかと」

「政府が人と人との接触頻度を8割減らす事のみ主張するのは責任放棄に等しい」

「市民生活と経済生活を犠牲にするものだ」

「政府は新規新感染者を減らす事だけを目標にしている」


2020051202.jpg

しかし、その言い分を聞いてみると、単なる統計の遊びに過ぎない。

有難うございましたと恵MCが終わろうといたら「言い忘れましたけど」とまた延々と自説を述べるセンセ。
最後は「私のブログを見て下さい」と宣伝していた。

ラサール石井
「吉村大阪府知事は指導力があって、凄い実行力もあるんだから、みんなの人気もあるし、大阪府あるいは大阪市だけでも全員検査して、実際の陽性率を一度出して、それが国の陽性率と一緒なんじゃないか、それがもし少なかったら凄い安心だし、多かったらエライことだし・・・と言うような。
誰が感染しててウロウロいているかも分からない、ただ家でひっそりして、仕事も無くなり喰えなくなるというのは、ほんとに良くない」


この男、過去記事でもご紹介したように、パチンコ依存症を批判するのは相互監視社会で、戦時中の隣組みたいだと戦争体験もない癖に、耳学問で政権に物申していた馬鹿芸人である。

日本人全員をPCR検査に掛けろという暴論を吐く医師も居るし、「せめて東京都民全員を」という岡田晴恵オバサンも居る。

そしてまた新しい先生が登場

2020051203.jpg


「ドイツは2012年から新型コロナウイルスへの備えが出来ていた可能性がある。だから初動が良かった。
その状況をいち早く知ったので、それをやるベきだと日本医師会や学会の人達に話して、こうやらないと日本はニッチモサッチも行かなくなるよ、と言ったけどなかなかそれが動かなかった」

なんだ、自慢話か。
ドイツが模範的だというのは嘘だろう。
韓国と同様にドイツもこの所、ブリ返しているではないか。


2020051206.jpg

恵 俊彰(MC)
「先生、こうなると、もう出口瀬戦略なんですが・・・」


「検査を増やすということですね。PCR検査と同時に抗体検査ですよ。
3蜜状態を減らすと同時に抗体検査をすることです」


「そういう事ですね。
検査をとにかくやるというのが、今日の結論だと思います
先生、お忙しい所ほんとに有難うございました」


「わたし、ホームドクターとしてやってますので、私の所に来て頂いたら抗体検査できますので」

恵 
「先生とこ(所)なら。どうも、先生有難うございました!
やっぱり検査なんですね

濱木玉惠(ナビタスクリニック新宿院長)
「そうですね。PCR検査でも抗体検査でも必要なものは増やして行く事が大事だと思います」


濱木センセは院長の仕事をほったらかして毎日テレビ出演ゴクロサマ。
岡田晴恵センセはどうせ無職だからテレビで稼ぐしかないけれど。


「大事ですね」


支那武漢市では感染者がまた発生したので、全住民1000万人超を10日で検査せよと集金ペイが命令したらしい。
むちゃくちゃである。
まあどうせ嘘の数字を出してお茶を濁そうとするに違いない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:33  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.11 (Mon)


PCR検査増やせと韓国上げするのやめたら


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

やっぱり日本のワイドショーはおかしい

何故かこのところ2-3日突然テレビ各局が「日本はPCR検査が少なすぎる。諸外国に遅れている」と再び声を上げ始めた。
なにかメディアが示し合わせたかのようである。

山梨大学の学長とか、また新しいクレイマーが登場して政権批判、というより自己宣伝をするコメンテーターが現れた。
岡田晴恵センセでもウンザリしてるのに。

ひるおび(2020/5/11)
なぜ少ないPCR検査
増やすカギは大学の活用?


山梨大学医学部付属病院では学長がSARS騒動の経験者で独自のPCR検査を実施していると宣伝していた。
PCR検査に大学病院を使えというが、山梨大学と違って知識も経験も無い大学病院では無理だろう。
むしろ院内感染を増やすだけだ。
「厚労省と文部科学省の縄張り争いで、縦割り行政が目詰まりなのだ」「PCR検査が進まないのは厚労省が大学を活用しないと決めからだ」と批判。

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「文科大臣も言っていたが、私達もやってないところがあって、研究室のラボは把握していなかったので、それを今やってる所だと。大学病院ではすはでにやっていると答弁していた」

2020051101.jpg

島田進路(山梨大学学長)小馬鹿にしたように笑いながら
「いいですか。大学病院もやり始めたのは、自分とこで院内感染を起こしたりしたからですよ。
まあ、あのう、名前出して申し訳ないけど、慶応病院とか慈恵大学病院とかはすでに院内感染を起こしてましたよねえ。
これで慌ててやってるわけですよ。
後は東京の文科省傘下の病院、東京医科歯科大学とか、その他の病院がやっと始めた段階ですよ。
だから始めたか始めないかだけ言うと、始めましたよ。
だけど、ボランティアというか、私達の山梨大学病院は院内感染を起こして止むにやまれずじゃなくて、初めからこういう状況を察知して私どもがやり始めた。
私ども随分、学会で申し上げたんです。1月29日に私は言ってますよ。
だけども全然そういう話にならない、という所が一番本質的な問題ですよ。」


専門的な事は分からないけど、何かこのセンセの話しぶりに直感的に違和感を覚える。

大学病院の研究員も検査用の防具の付け方から学ばなければいけないのではないか。

この番組でよく登場するのがナビタスクリニックの新宿院長。

2020051102.jpg

2020051104.jpg

そしてあの悪名高い上センセはナビタスクリニック新宿内科医。

「PCR検査をやり過ぎると病院が破綻するなど机上の空論。要は厚労省や感染研がやりたくないだけ」(上 昌広)

なんだか岡田晴恵氏と同じ言い草だ。

千葉市長が蓮舫議員に「口出し無用」宣言

武漢ウイルス問題でも野党は政権の足を引っ張る事しか考えていない。
その最たる議員が蓮舫だ。

蓮舫はツイートで「10万円を一刻も早く届くように自治体に何故要請しないのか」と安倍首相の責任を追求した。
いつもの上から目線のお馬鹿さんである。

ところがこのツイートに熊谷千葉市長が「どの自治体も土日を返上して作業している」と反論した。
現場も見ないで批判のための批判をする蓮舫の負けである。

デイリー(2020/05/11)
千葉市長、蓮舫氏に慎重な表現求める「自治体職員がいわれのない批判を受ける


2020051100.jpg

 千葉市長の熊谷俊人氏が11日、自身のツイッターを更新し、立憲民主党の蓮舫副代表に対して、自治体職員らが全力で働いている旨を訴えた。
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言に伴い、政府が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金について、熊谷氏は、蓮舫氏の安倍総理に対する「未だ発送できていない自治体、マイナンバー申請対応できていない自治体にいかに迅速に対応してもらえるか全力で臨む、と何故、言えないのですか?」というツイートを引用。「申し訳ありませんが、全ての自治体は与えられた環境下で最も早く申請・給付できるように土日も返上、深夜まで民間事業者とともに作業をしています」と全力を尽くしていることを強調した。
 さらに「『未だ発送できていない』と、自治体側の努力が足りないかのような表現は自治体職員がいわれのない批判を住民から受けるので慎重に願います」とくぎを刺した。蓮舫氏が自治体職員を責める意図がないことは理解しているとした上で「国が何かしたら自治体がもっと早くなるわけではありません」とスピードアップにも限界があることを示唆した。
 最後は「ここからは自治体の仕事です」とやんわりと“口出し無用”を宣言。「国でわちゃわちゃやって、国民の視線を意識した政府から意味のない催促とか来て、さらに面倒が増えるとかは勘弁です」と自治体に余計なプレッシャーがかからないように重ねて進言した。


地方の若い首長にはしっかりした者が居る。

2020051106.jpg

もっとも、中には米山隆一前新潟県知事(若くない)のように、室井祐月と結婚するお馬鹿さんもいるが。
米山隆一氏ってなんだかイヤラシイんだよねえ、申し訳ないけど。
二人ともブログ主が大嫌いなタイプで、左巻きという点では共通している。
室井祐月はヤフブロの「バカ女シリーズ」でたびたび登場して頂いた。

しかも「アイアムノットアベ」の元経産官僚・古賀茂明が引き合わせたというから、さぞや盛り上がる事だろう。

何年続くかお楽しみである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:10  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.10 (Sun)


戦争出来ない日本は武漢ウイルスと戦えない


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那が仕掛けてきたコロナ戦争
反日メディアがフェイクニュースで協力


テレ朝(朝日新聞)もTBS(毎日新聞)もフェイクニュースで国民を騙そうとする悪いヤツラである。
武漢ウイルス騒動に関する報道で、それが一層鮮明になっている。

TBS「サンモニ」(2020/5/10)

2020051000.jpg

ブログ主も最初の報道を見た時に、自民党議員達が満席でいかにも「3蜜」であると感じた。

テレ朝はモーニングショーで自民党員の会議の模様を「ちょっと蜜だよ、これは!」とメディアから批判の声が上がったと批判したが、和田政宗議員が8日のツイッターで「それは自分の席の前の自民党議員が密集するメディア記者に対して言ったものだ」と明かした。

2020051001.jpg

しかし、それから3日も経っているのに、こんどはTBSが他社の古ネタを利用して、視聴者の世論誘導を行った。

ナレーション
「あらかじめ、広めの会場が用意され、換気が行なわれましたが、危機感を抱いた議員が多く詰めかけたのは4日、総理が緊急事態宣言の延長を表明したからです」

危機感を抱いたのは反日メディアの方だろう。
自分達メディアへの批判を政権批判にすり替える技法はご立派。
世間ではこれを反日メディアスクラムと呼ぶ。

和田議員のツイートを読むのが数千人、多くて一万単位なのに対して、テレ朝とTBSを見るのは数十万から百万単位だ。
ここでもグレシァムの法則が適用され、間違った情報は正しい情報を駆逐する。
かくして、テレ朝、TBSの報道は正しいという刷り込みが成功する。

武漢ウイルスは秋冬にまたやって来ると岡田晴恵

岡田晴恵
「感染者の数はこれから夏に向かって段々下がって行くかなと思う。
ただ秋冬になると、上がって来るかなと思う」

関口 宏
「それは第二波が?」

岡田
「そういうことになる」

関口
「これは絶対に起こるのか?」

岡田(にこやかに)
「もう10中、8、9来ると思う。秋の方が大きいなと」

関口
「大きい!?」

岡田
「だからそれまで、医療だとか薬を夏に気を緩めずに用意していくという事が大事だと思う」


これって感染症専門医の知見なのか。
岡田センセの口癖のエビデンスも示さずに。

夏休みを取って、秋になったらまたテレビに毎日登場して荒稼ぎするぞと期待しているのか。
コロナ終息の暁にはこの顔をもう二度と見なくて済むと思っていたのに。

青木理
「検査を上げることが経済再開の大切な所だが、この点、皆さんご存知のようにPCR検査は殆ど少ない。陽性率もようやく東京都が出してくるといいう状況で、基礎データが日本ではあまりにも少ない。
ヨーロッパに比べてかなり日本の方が準備が整っていないという感じがボクはする」


その割にはヨーロッパの方が混乱しているのはなぜか言わない。

岡田
「そうだと思う。
かなり検査を絞っていたので、基礎データがないままに、いま解禁とかいう所がある。
大阪は非常にそういうデータを管理した上での緩和だからいいが、特に東京の場合は陽性率(PCR検査を受けた人数に対する割合)7.8とか言う事でまだまだ解禁は難しい」

サブキャスター
「先進国のなかで最悪レベルと言われる日本のPCR検査率。
どうして日本は検査数が増えて行かないのでしようか」

サブキャスター
「日本は先進国の中でも最低レベル。なぜ増えないのでしょうか」

サブキャスター
「日本の6倍以上の検査数を示す韓国の実情を見てみます」


・・・と韓国ヨイショ。

それにしては人口当たり死者数の割合が日本より多いのはなぜか。

但し、政府がこれまでの目安だった「37.5度以上の発熱が4日以上」を8日になって変更したことについて加藤勝信厚労相厚労相が・・・

「目安が相談・受診のひとつの基準と思われたのは誤解だ」

と言い訳したが、これは無いだろう。
国民はみんな基準だと理解したからだ。
政府もこんなバカな言い訳をすると信頼を失なうことが分からないのか。

姜尚中
「学生をテストをしないで、学力を計る、これくらいでやっちゃえ!ということだ。
そうすると、学生をどうやってトレーニングして、どの方向にもって行けばいいのかという事が分からない。つまり出口戦略が見えないと。
初動の対応が誤っていたという事をしっかり見るべきだし、(中略)もうちょっと柔軟に、スピーディに、透明性をもって、長期短期の指針を示して貰いたい」


学力テストと比較するとは恐れ入ったが、こんな事を突っ込まれないように、政府は基準をなぜ変えたか説明すれば済むことだ。
たとえば、患者の受け入れ体制が整いつつあり、医療崩壊の危機も無いようなので基準を緩和したと説明すれば済むことだ。

竹下隆一郎(ハフポスト日本版編集長、元朝日新聞記者)
「政権に対する不信感が広まっているのは、やはり、これまでも公文書を破棄したりとか、正直にオープンしない姿勢の積み重ねが不信感につながっている」


朝日新聞系の男だから安倍叩きは得意中の得意。

「風をよむ」のコーナーでは「ウイルスとの共存・共生」と題してなにかやっていた。

一昨日のブログでも書いたが、フランス首相の「新型コロナウイルスと共に生きる」の猿真似だ。
「共生」などというグロ―バリズムはもう終わったのだよ。

一方で、日本のPCR検査が増えないのは日本に軍医が居ないからだと解説する内科医も居る。
なるほど。
しかし日本に軍医が居ないわけではない。
マスゴミは一切伝えなかったが、ダイヤモンドプリンセス号では自衛隊員の活躍があった。

デイリースポーツ(2020/5/9)
おおたわ氏 PCR検査増えないのは「あたりまえ」軍医の有無を指摘


内科医で、現在は法務省非常勤医師として刑務所の受刑者たちの矯正医療にあたる、おおたわ史絵氏が8日、日本のPCR検査が増えないのは「あたりまえ」だとし、その原因の一つとして「日本には軍医がいない。前戦で鍛えられた医師もいない」ことをあげた。

 おおたわ氏は検査をするには場所が限られ、やる医師が少ないとした。「医療従事者自らも感染リスクを負う」とし、海外で検査が速やかに進む理由に「軍隊の医師の存在」をあげた。「彼らは日常的に生物兵器に対する演習として防御服や汚染物の扱いに長けている。だから迷いが少なく、コロナにも向かっていける」とした。

今後は「自衛隊、防衛医大、海外の医療部隊できるだけ多くの力を借りるべきだと思っている」と持論をつづった。
「戦争のない平和な日本 疫病の少ないきれいな日本 そんな私たちの1番の弱点が、今まさにある問題点」
とした。


日本には軍隊に所属する病院船すらない。
戦後の平和憲法のために武漢ウイルスがやすやすと侵入して来たのだ。

そして今後も支那による日本占領の戦いは続くだろう。
武漢ウイルスの侵略に目を覚ました日本人は、支那と対決する用意が必要だ。

【追記】
「台湾は軍隊の化学医療チームを動員し、水際作戦を展開した。日本では緊急対策会議に肝心要の自衛隊の担当部署幹部さえ呼ばれていない。なんという彼我の差!欧米は軍を動員してあたかも戒厳令下にあるというのに」(「『コロナ以後』中国は世界最終戦争仕掛けて自滅する」宮崎正弘著)

台湾が如何に武漢ウイルスの対応に成功したか日本がメディアが全然伝えようとしないのは、中国の手下である証拠だ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:02  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.09 (Sat)


武漢ウイルス 安倍首相の初動の遅れが幸い?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

怪我の功名?

 野党・評論家・マスゴミの反政権勢力は武漢ウイルスに対する安倍首相の遅れをいつまでも批判しているが、結果的にそれが良かったという説が流れている。

ZAKZAK(2020/5/9)
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」


日本の新型コロナウイルス対策は「PCR検査が少ない」「自粛措置が甘い」などの批判もあり、厚労省は8日、感染の有無を調べるPCR検査や治療に向けた相談・受診の目安を見直し、公表した。ただ、欧米諸国に比べて、日本の死者数や死亡率がケタ違いに少ないのは厳然たる事実である。この謎について、京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦特定教授と、吉備国際大学(岡山県)の高橋淳教授らの研究グループが「日本ではすでに新型コロナウイルスに対する集団免疫が確立されている」という仮説を発表して注目されている。感染力や毒性の異なる3つの型のウイルス(S型とK異なる3つの型のウイルス(S型とK型、G型)の拡散時期が重症化に影響したといい、日本は入国制限が遅れたことが結果的に奏功したというのだ。(中略)

どうやら武漢ウイルスにはS型、G型、S型の3種あって、支那の観光客が大量に日本を訪れた事で最初に一番弱いS型ウイルスに感染し、更に悪性の期型やS型に対する耐性が予め出来たらしい。

さらに「無症候性の多い新型コロナウイルス感染症では、間違ったカットオフ値(陰性と陽性を分ける境)で開発された免疫抗体キットでは正しい結果が出ない」と警鐘を鳴らす。
 上久保氏は「日本の入国制限の遅れを問題視する声もあったが、結果的には早期に制限をかけず、ワクチンと同様の働きをする弱いウイルスを入れておく期間も必要だったといえる」と総括した。


この仮説が正しければ安倍首相が様子を見ていたのは「怪我の功名」か。
野党も反日メディアもギャフンである。
PCR検査万能主義の岡田晴恵センセその他のセンセもギャフンであろう。

2020050900(1).jpg

支那は母数人口が多い上に、嘘つきであるからこの数字はまったく信用できない。

韓国がまた感染者増加

韓国は武漢ウイルスをいち早く克服したと大見得を切って国民の行動制限を解除し、日本のメディアは自由に街を歩く民衆の姿を放映したが、案の定、また感染者が増加した。

時事通信(同上)
新型コロナ感染者、韓国再び増加 クラブで集団感染


ソウル時事】韓国・ソウルの朴元淳市長は9日、市庁で記者会見し、市内繁華街・梨泰院のクラブを訪れた後、新型コロナウイルスへの感染が発覚した20代男性に関連し、同日正午時点で計40人の感染が確認されたと発表した。感染封じ込めが期待されてきた韓国は、再び増加に転じた感染者数を前に緊迫感が漂っている。
政府や市の発表によると、ソウル近郊の龍仁市在住の男性は2日、発熱や下痢の症状があるにもかかわらず梨泰院にあるクラブ3カ所を訪問。5日に保健所を訪れて検査したところ、6日に感染が確認された。
 朴市長によると、クラブに関連し、ソウルで27人、京畿道で7人、仁川で5人、南部・釜山で1人の感染者が判明。クラブには約2000人が出入りし、このうち連絡できたのは約600人にとどまっているという。
 政府当局者は8日の記者会見で「追加で感染者が出る可能性が非常に高い」と警告。クラブなどの運営を1カ月間自粛するよう勧告した。朴市長も9日、クラブなど市内すべての遊興施設を対象に集合禁止命令を出し、「違反時は厳重な処罰を受ける」と注意喚起した。


それ見ろと思いつつ、我が国も同じ轍を踏んではならないと自戒すべきだ。

愛知県知事は辞職せよ

大村愛知県知事は芸術に名を借りて、芸術でも何でもない反日ガラクタを愛知トリエンナーレで公開し、物議を醸した。
河村名古屋市長が抗議したが、それを公に誹謗した。
更に、補助金適正化法第6条等に基づき全額不交付とするとした文化庁を脅して、 3月24日、大部分の約6600万円の補助金を分捕った。

そして更に手負担金を出さないと抵抗した河村名古屋市長を提訴した。
どこまで根性の曲がった男か。
  
高須院長が「捨て身の名古屋市長」褒め讃えるツイートをし、「どえりゃ嬉しい」と返した。
(5月5日 日刊スポーツ
)


大村知事は愛知県は武漢ウイルスの感染者が少ないのに、政権が四の五の言い過ぎるとクレームしていたのに、緊急事態宣言の対象リストから漏れると、途端に入れて呉れろと泣きついた。

その愛知県がまたやらかした。

ZAKZAK(同上)
感染者情報を誤掲載、愛知県の重い責任 氏名や「愛人?」など人間関係まで…
門田隆将氏「信じられない間違いだ」


前代未聞の事態だ-。愛知県が新型コロナウイルスの感染者の氏名や入院先など490人分の個人情報を県のウェブサイトに一時、誤って掲載した問題で、「恋人」「愛人?」などという微妙な人間関係まで記されていた例があることが分かった。大村秀章知事率いる同県のあまりにずさんな個人情報の管理に、専門家もあきれ返っている。

2020050901(1).jpg

 「あってはならないこと。患者、家族、関係者に深くおわびする」

大村知事は8日の記者会見で、こう陳謝した。

愛知県民よ、大村知事はリコールすべきだろう。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:39  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.08 (Fri)


岡田晴恵氏 東京都民全員(1400万人)をPCR検査せよと


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

コロナ戦争の出口戦略はまだ早い

マスゴミと自称評論家達は支那にばら撒かれたウイルス戦争の出口戦略を示せと政権に迫っている。
まだこれから爆発感染のピークを迎えるかもしれないこの時に時期尚早ではないか。

人気急上昇の吉村大阪府知事ツイッターで出口戦略を示せと政府に要求した時は違うのではないかと思ったが、案の定、西村担当相が反論した。

「休業の要請・解除は知事の裁量。解除する基準は当然ご自身の説明責任であり、裁量・権限の拡大を主張しながら、自身の休業要請の解除の基準を国が示してくれというのは矛盾だ。
仕組みを勘違いしているのではないか」


大人げないと批判する向きもあるが、正解である。

それに対し、吉村府知事はあっさり謝罪したから、ますます人気が上がった。
毎日新聞が僅か400人のサンプルで人気投票結果を公表したち。

毎日新聞(同上)
最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 
毎日新聞世論調査


毎日新聞と社会調査研究センターが6日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルス問題への対応で「最も評価している政治家」の名前を1人挙げてもらった。大阪府の吉村洋文知事を挙げた人が188人でトップ。59人で2位に入った東京都の小池百合子知事を大きく引き離した。国政に携わる政治家では安倍晋三首相が34人で3位に入るにとどまり、4位は北海道の鈴木直道知事の26人だった。

そもそも地方主権だ、東京都に対して大阪都だと二都物語を主張して置きながら、イザという時には中央政府に頼るのは地方の首長の情けないところだ。

日本維新の会の後援者で一回50万とか稼ぐ橋下元府知事は、好き放題なコメントをして、批判されると「ボクはもう政治家じゃないから」と逃げを打つ嫌味な男だ。

産経新聞(同上)
西村担当相vs吉村大阪知事、コロナで対立も解消「絆深まった」


とくダネ(2020/5/7)
延長決定の波紋


小倉
「緊急事態宣言は国が出すわけですから、ある程度、実質解除の指針と言うものも国が出していいような気がするんですけど、全てを知事に任せてしまうと言うのもどうなんですかねえ」


安倍首相は緊急事態宣言解除は14日を目途に専門者会議の意見を聞いて判断すると言っているではないか。
「休業の要請・解除」とは違う。 

「全てを知事に任せて」は居ない。

この後、緊急事態宣言延長で苦しむ人達の意見をリモートで聞いていたが、当番組もタネ切れで精彩がない。
小倉キャスターも引退の時期だ。

松戸市のパチンコ店に他県のパチンコ依存症も集まって来て100%以上の3蜜状態だ。
反対する者が数名スマホで依存症患者の写真を撮っていると警察官が数名やって来て・・・
連行したのは依存症患者ではなくて、反対していた者達だった。
やっぱりパチンコ店と警察はグルではないか。
パチンコ店は警察官の天下り先だとよく言われているのも頷ける。
景品交換所を取り締まればいいのにしない。

国は法律でパチンコを禁止すべきである。
韓国で出来たことがなぜ日本で出来ないのか。
パチンコ狂は依存症患者として監獄に収容せよ。

テレ朝「モーニングショー」(同上)
WHO上級顧問「全国民にPCR検査を」


2020050800.jpg

渋谷健司
「全国民にPCR検査をやるべきだ」

岡田晴恵
「私もやって欲しいと言って来たことですね。
少なくとも東京でやるべきではないでしょうか

東京の人口は今年1月現在で約1,400万人。
コロナの成金女王は東京を医療崩壊させたいらしい。

なお渋谷健司なる人物も胡散臭い人物だと身元がバレている。
                                                 
TBS「Nスタ」(同上)  
大阪府"戦略なき延長「無責任」
担当相「勘違い、強い違和感」


西村担当相
「むしろこれで絆が深まったのかと思うので、連携してそれぞれの立場で全力を上げて収束に向けて取り組んで行きたい」


両者ともに大人の対応。

しかし何とか波風を立てたいマスゴミ。

2020050801.jpg

ナレーション
「自民党の閣僚経験者からは『両者共にはフォーマンス』、『ただのコミュニ―ション不足だ』と冷ややかな声も聞かれますが、火種はくすぶったままです」


いつもの手で「閣僚経験者」とか言ってニュースソースを明らかにしない。
いや、局の勝手な創作だから明らかにしようもない。

両者が和解して前に進もうとしているのに、どうしても水を掛けたいTBS。
もっとも水を掛ければ、くすぶりが消えるから、マスゴミのネタにならないか。

TBS「ひるおび」(同上)

すぐ謝罪した吉村大阪府知事について・・・

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「ここはすごいなと。橋下 徹さんより人間が出来てるなと私は思いましたね」


やっぱり!

TBS「News23」(同上)
「出口戦略は?」


ナレーション
「安倍首相は『専門家に基準を作って頂く』と述べたのに対し、専門家は『解除の宣言は政治が行うもの』としました。」


いかにも専門者会議と安倍首相の意見が食い違っているかのような印象操作。
しかし安倍首相は「専門家の作った基準を参考にして解除の判断をする」と言っているのだから、安倍首相と専門家会議との意見は違ってはいない。

これが反日マスゴミの手である。

ナレーション
「一方、海外では感染対策の緩和が本格化しています」


・・・とドイツ、イギリス、フランスの例を挙げた。

フランス首相
「新型コロナウイルスと共に生きる」


ウイルスと共生せよと?
バカバカしい。
しかしこれが「自由な」フランス人の考え方だ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

13:52  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.07 (Thu)


政府の初動が遅れたとテレ朝


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

小松 靖クン ガンバレ

テレ朝「ワイド!スクランブル」(2020/5/6)
指定感染症指定も原因か
専門家分析「初動対策の恐れ」


2020050701.jpg

柳澤秀夫(元NHK解説員)
「この政権というのは色々と法解釈をする上で、色々な柔軟性というか、悪く言えば解釈を自由にして来た政権であるという事を考えれば、充分にこれは対応可能だったと思う。
そうすれば、国会での色々な審議というものを省いて、もっと早い段階から有効な手を打つという事は十分に可能だったと思う」


「解釈を自由にしてきた政権」という批判は野党と同じ。
「国会の審議を省け」とは無茶苦茶な。
野党は「モリカケ・サクラ」で安倍首相の責任を追及していたのだから、審議を省いたらエライ事になる。

タラレバ論はもう沢山だ。
いかにも反日NHK出身らしい。

福田 充(有識者会議メンバー危機管理担当)は平素からウイルス対策をしておくべきだったと批判していた。
「市民も国民も」と度々繰り返していた。

なぜ国民といわないのか。
市民と国民はどう違うのか。

あっ、分かった。
「国民」とは少しぐらい不満はあろうとも現政権を支持して何とかこの国難を克服しようとする人達。
「市民」とはこのチャンスに政権を倒して日本を一層混乱に落し入れようとする反日勢力。

2020050702.jpg

小松 靖(サブキャスター)
「福田さんね、今の空気で我々、論ずるという事は勿論可能ではあるんですけども、やっぱり当時の空気を思い出すと、今は法改正をしないでなるべく早く緊急事態宣言をすべきだったという話は、勿論分かるんですが、やっぱり当時はその緊急事態宣言の『き』の字が出た時点で私権の制限はどうなのかという、このスタジオでもそういう論議がありましたし・・・」


コメンテーターに反論するキャスターなど見たことがない。
番組のプロデューサーがあらかじめ準備した脚本通りに進めているだけだからだ。

小松 靖クンは青木理に対談を出せと迫ったこともあり、その時、田原総一朗が大変ご立腹で、やめろ!と怒鳴っても意に介さずに続けた芯の有る男だ。

思い出すのは2018年1月この場面(動画が削除されて残念)・・・

2020050708(1).jpg

ヤフブロの同名ブログの「バカ女シリーズ」でたびたび登場して頂いた室井祐月が陰に隠れて見えないので・・・

2020050706(1).jpg

小松 靖アナ
「そこまで『安倍内閣は史上最悪の政権だ』と言うのであれば、青木さん、対案がないと説得力伴わないですよ」

青木理
「いや…」

小松
「で、その話をすると『私は政治記者ではないので』とおっしゃるんですけど、そんなことは関係ない」

室井佑月(小松アナに)
「だってそうとしか…」

小松
「社会部の記者としてこれまでの知見を集結すれば…」

室井
「なんで~!?おかしいー!おかしくない?なんで~?」

小松
「ちょっと待って。集結すれば一つの答えは十分に出せると思うんですよ」

室井
「だって!どうして~?」

小松
「青木さん、青木さんに聞きたい! 教えてください」

室井
「頭おかしい!」

青木
「ムニャムニャ・・・ジャーナリストという存在は対案を出すべき存在なのかと疑問を持ち続けているわけですよ。
対案を出すのはこの番組だったりテレビ朝日かもしれないし、あるいは政治学者かもしれない。
ジャーナリストが対案を出すのは僕は仕事だとは思っていない


小松 靖クン、頑張れ!

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

10:25  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.06 (Wed)


韓国に学べとTBS「News 23」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍首相が韓国に「助けて!」と懇願?

5月5日の子供の日、日本は安倍総理が緊急事態の延長を宣言し、一方韓国は自粛を解除した。
日本叩き・韓国上げの反日メディアは大喜びで報道した。

TBS「News23」(2020/5/5)
コロナと子ども
「緊急アンケート」に1400人の心の叫び


「子ども」ではなくて「子供」だろう。

2020050600.jpg

児童にインタビューして不満を聞く。


取材記者
「どう? ストレスとか不安とか無いですか?」


ストレスなんて言葉も知らない幼稚園児か小学生一年生に聞いても無駄だろう。

子供
「あったりもあるし、なかったりもします」


質問が分かっちゃいないのだ。

小学校の低学年生(男子)に・・・

取材記者
「こういう状況が、もしかしたら後一ヵ月続くかもしれないという事になって、それについてはどう思いますか?」

小学生(女子)
「全然、勉強は進まないし、友達とも会えないから、やだと思ってます。早く学校が始まって欲しいです。はい」

ナレーション
「不安やストレスを感じる子共達・・・」

ナレーション
「3月から2ヵ月以上続く臨時休校。きっかけは安倍総理の決断でした

安倍総理
「3月2日から春休み迄、臨時休校を行うよう要請します」

卒業を控えた学年の子供達は学校生活に突然、終止符を打たれました」


悪いのはアベだ!

教室で涙を出して休校を伝える女教師の映像。
泣き出す生徒たち。

アベが可哀そうに女の子を泣かせてる!

中3のアンケート
「大人たちは仕方ない仕方ないって何が仕方ないんですか?」


中3にもなってそんな事も分からないのか!
いや、これはヤラセに違いない。

アンケート

「思い出話になるからなんて言う大人を絶対に許さない!」

「傷は傷です。奪われたものは奪われたものだ」


こんな子供を作ったのは親達の責任であり、それを取り上げて云々するのはTBSなどのメディアの責任でもある。

「ゲームセンターもカラオケもディズニーも、受験が終わったら、したかったことが、全部出来なくなって、正直耐えられません」

「この気持を分かってくれるのは同級生だけで、親も周りの大人も誰も理解してくれません」


親達は支那のお陰で日本が国難を迎えている。負けずに頑張ろうと教育していないのか。

小川彩佳キャスター
「お子さん達の声は大事にしたいですね。
この日本では緊急事態宣言が延長されたわけですが、丁度今日迄で外出自粛の要請が無くなったのがお隣の韓国です」


日韓で明暗 自粛解除の韓国PCR大量検査の秘密

レポーター
「この韓国で感染を収める要(かなめ)となったが、徹底的なPCR検査です。
なかなか検査数が増えない日本と違い、韓国はなぜ大量の検査が出来たのか。
一日一万件の検査を誇る検査機関にカメラが入りました」


韓国ではコロナ対策本部長のチョンさんが大活躍してコロナを退治したとか。
米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はチョン本部長を「新型コロナ対策の英雄」と報じているとか。

結構な話だ。

TBSはコロナ以前とコロナ後のチョン女史の写真を比べて見せて、こんなに痩せました、白髪が増えましたと報じていたが、ほとんど変わっていない。

韓国から検査キットを寄贈の申し出があるとか。
確かに聯合ニュースが1日、伝えていた。

聯合ニュース(2020/5/1)
韓国外交当局「日本は近い隣人」 新型コロナ対応で協力の意向


【ソウル聯合ニュース】韓国の外交当局者は1日、安倍晋三首相が先月29日の参議院予算委員会で新型コロナウイルス感染症への対応に関連し、韓国と協力したいとの意向を示したことについて、「日本はわれわれにとって近い隣人で、韓国政府は新型コロナウイルスへの対応など必要な分野で日本と協力していく」と述べた。

安倍首相が「韓国と協力したい」と言ったかどうか知らない。

星 浩(キャスター)
「外交同友会の話だが、日本側はまだ韓国からオファーが来ていないというのが表向きの理由だが、日韓議員連盟の話だと、一連の日韓のいろんな摩擦の中で、日本は韓国側の貿易体制に問題があるんだと言って来た経緯もあって、なかなかこの際、韓国に応援頼むと言いづらい状況ではないかと見方が強いですね」


何をいまさら日韓議連だ。
貿易管理の強化は日本の当然の措置であり、「言いづらい」などある筈もない。
ここで韓国に「助けて!」と言ったら、通貨スワップの再開を求められる。
そんな事は安倍首相は百も承知だ。


「この問題は深刻だと思っている。安倍政権は7年半になるが、政策が行き詰ったのはこのPCR問題が初めてだ。PCR検査をどういう風に増やしていくかというのを、実際に自分の力で指示をして行かないと、もしこの問題がなかなか進展しない、成果が上がらないとなると、政権への打撃は非常に深刻になると見ていますね」


と嬉しそう。
「モリカケ」や「サクラ」でも駄目だったから、今度は「PCR検査だ」という訳だ。

この後、「プロ野球は台湾に続き韓国も無観客で開幕」と報じていたが、もう韓国は武漢ウイルスを退治したのだから、観客を一杯入れて気楽にやったらどうだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






22:00  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.05 (Tue)


櫻井よしこ女史 武漢ウイルスと国家を語る


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

国と国民は一体
ワイドショーの芸人や自称専門家は政府批判を止めろ


今日の虎ノ門ニュースの櫻井よしこ氏はいつものように説得力があった。

1:33:07 から櫻井氏の独壇場で、日本国憲法の欠陥を指摘し、正しい憲法と日本国および日本国民の在り方を示していた。

例によってコピペ専門のブログ主は「御用でお急ぎの方のために」その概要をご紹介する。

櫻井よしこ
「日本国憲法の前文を読んでみると、『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全と生存を保持しようと決意した』と書いてある。
それを条文化したのが9条2項だ。

『陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない』と書いてある。

まったく国家として国民を守り、国土を守る責任というのは果たしません」

20200500500.jpg

「全部こうやってこうやって手を上げて、アメリカにお願いします。私達は経済をやりますというのが戦後の政治、歴史だった。
それをみんな良しとして憲法改正を言ってた人達は最初は極右のように言われた。
私なんか右翼の女王とまで言われた。
でもそうではなくて、本当に責任のある人は家族は自分が守る、自分は自分で守る、責任ある国は自国の国民の命は国が主軸になって守るという事だが、そこに行きつかないまま、日本人はやっぱり安易な生活をして来たのだと思う」

百田さんの「蛙の楽園」はまさに名著で国民に読んで欲しい。その中で言った事はまさにそういう事だ。
それでも信じ切って行く国民だから、政治家はその代表として国会に行っても同じような考え方だ。
それを打ち破ろうとするのが佐藤(正久自民党参議院議員)さんであり、安倍さんだと思う。
でも佐藤さんは少数派だ。


(佐藤議員が苦笑い)

安倍さんだって、自民党の中で一枚岩で支持されているわけではない。
安倍さんの足を引っ張ろうとする人は一杯(イーッパイと強調)居る
何故かと言うと、憲法改正を実現して、戦後レジームから脱却したいという旗を掲げているから安倍さんも佐藤さんも憎まれる。
そうではなくて、緊急事態条項や憲法改正をして欲しいという世論調査に出ているような国民が多いわけだから、その声を拡げて行って、憲法改正を目指す政治家を応援するぞという声を上げないといけない。」

「緊急事態条項は国防、安全保障を念頭に置いてやるべきだが、そう言うと自民党の中からでさえ反対が出て来る。
公明党からも強い反対がある。
野党は緊急事態条項に国防も入ったら安倍内閣は何をやるか分からないと絶対に乗って来ない。
だから、今は正論を言っても通じないために、小さいところ、具体的な所に絞って行って、とにかく憲法を改正して、緊急事態条項を入れるという妥協路線に行っている。」

石破さんは、憲法改正は2項からヤレと言っているがあれをやっていたら未来永劫出来ない。」


居島一平
「コロナ規制の地上波テレビの報道に色々批判の声が届いている。


2020050501.jpg

居島
「専門家でない芸能人がコロナを解説。
批判ありきの政権叩きで不安ばかり煽る。
ニュースキャスターに感染の疑いがあるのに、某局の某番組だが・・・」


百田尚樹
「報道ステーションだ!」


「死者数など日本が成功している部分は殆ど報道されていない。」

今日も落語をやらない落語家の鶴ベイが日本政府は初動に失敗したと怒っていた。
立川志らくも同じく。政府を批判すれば視聴率が上がるという計算だ。

その他、知識も無い芸能人達が政府批判をしているが見苦しい。

櫻井
「ニュース番組もそうだが、ワイドショー番組がすごい長い時間、毎日々々報道される。
この中で、事実よりも政権批判をすることが良いんだと、何でもかんでも安倍さんが悪い、大臣が悪いという風潮があるが、これはすごく非生産的で、聞いている人達も凄く気持ちが暗くなるばかりだ。

日本国の在り方をまず、みんな認識して欲しい。
それは憲法で規定されているように国家には殆ど権限が与えられていない
その憲法の精神に基づいて作られたこのインフルエンザ改正特措法も政府にも知事にも権限を与えない。
我が国は物凄く緩い、緩い構造だ。
強い風が吹いたら倒れてしまうところだ。

それを支えているのが国民の気持。善意であり誠意であり、正義感であり、国民の責任感だ。
国民がしっかりしていないと本当に我が国はすぐ潰れる。
政府は自粛してください、8割減らして下さいと政府はひたすらお願いしなければいけない。
フランスみたいにグァーと締めたり、韓国の様に国民の一人一人を徹底的にプライバシーを侵害して、何処で何を買ったか、何処へ行ったか全部追跡して取り締まるような事は日本国には通用しない。

私達は一人ひとりが良識の有るキチンとした国民であって、責任を果たすという前提の元に初めて国家として成り立っている。
そのような仕組みしかないわけだ。
だからワイドショーの人達が安倍さん遅いじゃないか、何やってんだというのは、じゃあ、あなた自身がこれまでどういう生活をして来たのか、どういう責任を果たして来たのか、国民全体が見なければいけない。

だから、みんなが作って行くのが国家だ。
その意味で、日本は本当に国民が中心の国家で、良い意味でも悪い意味でも、それを機能させるには私達の行動を問わなければいけないという所に立たなければ、今回のこの武漢ウイルスの事など、ちゃんと対処できるはずはない。」


思いきり「武漢ウイルス」と言ってくれました。

「そこの原点を忘れて、なんでもお上を批判すれば問題は解決されるという風な考え方自体が間違いだと思う」

佐藤議員がダラダラとやるしかないのが現状だとコメント。

櫻井
「ダラダラのなかでも日本国民のみなさんは本当に良くやったと思う。
ここまで抑えたのは本当に日本人だからやれたわけだ。
その意味で、私達は日本人の在り方に、ある意味、誇りを持っていいと思う。
安倍総理も感謝しておられたが、日本人はそういう意味でも本当に基本的に真面目で、基本的に真面目で、いい人達、素晴らしい人達だ。
でも、後の一歩が詰め切れない。
やっぱり人間だからダレることもあるわけで、目の前の生活の事を考えればついつい色々な事をやってしまう事もある。
人間だからしょうがない、現実の社会だからしょうがない。
でもあと一歩の所はやっぱり罰則規定がないから詰め切れない。

でも今回、これでダラダラという感じで収めたとしても、同じようなパンデミックは必ず来る。
その時にまた同じ事をやったら進歩がないから、ここで特措法を改正しよう、緊急事態条項もチャンと入れようという所に持っていかないといけない。」


櫻井女史は百田尚樹著「海賊と呼ばれた男」を読んで感動で涙したと語る。
あのいつも喧嘩っぽい百田氏も神妙な顔で櫻井女史のコメントに耳を傾けていた。

櫻井
「百田さんの本を褒めたので、私も本もちょっと紹介していい?」


と言う櫻井女史の艶やかな甘えたような口調に良い意味でいささか驚いた。

20200505004.jpg

櫻井
このまま行けば日本は中国に呑み込まれて中国の属国になると
目の前の利益を企業が追い、目の前の利益を私達が追い続ける限り、私達は中国に勝てない。
自分意外の公共のため私達は何をなし得るか、企業も利益は半分になるかもしれない、しかし日本国の事を想えば、今は利益を追うのではなくて、愛国主義に戻る時だと。
愛国主義は悪いものではないと、みんなの事を守るたるの考え方なんだという立場に立たなければいけないという事がこの本を読んで下されば良く分かる。
今の日本は個人も企業も構造的に中国に貢ぐ形になっている。この事に気が付いて、今の形を変えなければいけないということだ」


産経新聞から5月9日に発売される。
これは読まねばなるまい。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:38  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.04 (Mon)


「コロナ大恐慌 中国を世界が排除する」ご紹介


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

武漢ウイルス休暇中にお勧めの本

2020050400.jpg

今日、安倍首相が記者会見で「近況事態の5月末まで延期」を発表した。
いまは外出を出来るだけ控え、耐えるしかない。
こんな時には、読書で情報を収集し整理する事がおすすめだ。

ということで、最新刊の宮崎正弘・渡辺哲也の対談「コロナ大恐慌 中国を世界が排除する」をご紹介。

二人の意気の合った対談引き込まれて最後まで一気に読み終えてしまう程だ。

アジア各地を足で回って取材している宮崎氏の情報は貴重だ。
各地の現状を語る時の宮崎氏は饒舌になり、渡辺氏は聞き手に回る。
経済や韓国への輸出管理の詳細については渡邉氏にエンジンが掛かり、宮崎氏は聞き手に回る。

「輸出規制の3品目の韓国への年間輸出額は154億相当。それが止まると韓国で作れなくなるものが約20兆円分の製品。20兆円の製品が作れなくなると60兆円稼ぐ会社が潰れる」(渡邉)

【3度目の通貨危機を迎える韓国】

宮崎
「だんだん中国に似てきた」

渡邉
「韓国は三度目の通貨危機に陥る。過去の通貨危機を支えたのは日本だ。
韓国は日本を足蹴にして15年に打ち切った日韓通貨スワップの再締結を画策中だが、日本は無視すべきだ。
徴用工、天皇謝罪発言、東京五輪放射線ポスターなど日本に対する侮辱を重ねている国に手を差し伸べる必要は無い」


売春婦像、レーダー照射その他、諸々あった。

武漢ウイルスが収束した時には世界のパワーバランスが変わることは間違いない。
支那の世界制覇の野望が崩壊し、日米と自由主義諸国が一層強固になる。
そうありたいものだ。

その為には支那に依存する日本の経営者達が日本回帰をしなければならない。
媚中派の政治家やマスメディアも淘汰されなければならない。
日本国憲法も改正しなければならない。(ここはブログ主の意見)

「武漢コロナの感染爆発により明瞭になったのは、グローバリズムというのは突き詰めて言えば世界経済の中国依存に過ぎなかったということ」(宮崎)

オレオレ詐欺だと言われている支那の一帯一路戦略は今後必ず破綻すると両氏。
そう願いたい。

武漢ウイルスが終息した段階で世界のパワーバランスは変わって行くことだろう。
支那はウイルスの発祥地ではないと主張して、各国に医薬品、医療品などを無料提供して恩に着せているが騙されてはならない。

「日本は中国を損切すべきだ。中国人のインバウンドの経済全体に与える割合はせいぜい1%。あくまでも国内生産(GDP)だ」(渡邉)

こんなことテレビで聞いたこともない。
支那や韓国から観光客が来なくなって日本経済は大打撃だとしか言わない。

「損切は経済用語。小生の用語では『中国放棄』だ」(宮崎)

最後に宮崎氏が具体的にソフトバンクなど日本の企業名を挙げて現状と見通しを語る。

この部分だけでも一読に値する。

「中国基軸サプライチェーンから世界が脱却できるのは3年から5年の歳月が必要」(宮崎)

まだまだ道のりは遠い。

【目次】
はじめに 平成の30年を終えて迎えた「戦争の時代」渡邉哲也

第1章 武漢パンデミックで世界から親中派が消える

パンデミックで一挙に下りたバンブーカーテン
SARSの教訓を活かした台湾
「TAIPEI法」可決で米台急接近
典型的な防疫の悪い見本の韓国
コロナはアジアからヨーロッパヘ
なぜイランでコロナウイルスの猛威?
「日中友好」を優先し感染を拡大した日本
欠陥だらけの日本の防疫体制
マスクとデマ
権威失墜が明らかになった国連機関
中国と心中する親中派
超監視国家の誤算
米世論という虎の尾を踏んだ中国

第2章 中国排除後の世界

一帯一路は全滅
米国の中国排除の法体制
中国に人材を斡旋していたハーバード大教授
ウォール街からも中国は締め出し
世界から叩かれるグローバル企業
各国から制裁金を科せられる
中国の監視社会に加担
中国ビジネスで失敗するGAFA
反中にシフトした台湾
政冶的には第三戦線、軍事的には第二戦線の台湾
食えないフィリピン
オーストラリアでも高まる反中感情
高まるアジアのナショナリズム
ミャンマーへも中国の「借金の罠」が
世界中で反中政権が生まれる理由

第3章 半導体・スマホ・ポスト5G、世界「技術戦争」の行方

半導体をめぐる世界の勢力図
台湾TSMCとサムスン
6Gに言汲するトランプ
アメリカが頼る日本の5G技術
日本人がまったく却らなかった「輸出管理」
日本企業の技術なしでは成り立たない韓国
アメリカと韓国に潰された日本の半導体

第4章 中国経済に依存した昨界の悲劇

グローバリズムの正体は世界経済の中国依存
「大倒産」が世界を襲う
金融政策の限界
青色吐息の中国経済
米企業に中国撤退を要求
中国発金融危機
「債務コロナ」が蔓延
通貨安と外貨不足
パニックに陥った欧米
サウジVSロシア『原油戦争』
3度目の通貨危機を迎える韓国
共産党は絶対に民主化しない
世界は合湾の脱中国を見習え

第5章 中国進出企業とソフトバンクの末路

中国撤退のジレンマ
インバウンド客がいなくなった
苦境に陥る中国進出企業
それでも中国に媚びる経営者
中国と蜜月のソフトバンクGもヤバい
挫折続きの投資事業
ビジョンファンと背の無謀な「年利7%」
欧米のメディアの批判にさらされる孫正義
「事実上の脱法行為」で税金も払わない
中国とソフトバンクは共倒れか?

最終章 コロナ恐慌でどうする日本

五輪1年延期はベストな選択
今こそ消費税を撤廃せよ
コロナへの治療薬で朗報
トランプが日本に謝った?
日本の技術で中韓排除のサプライチェーンを構築
知的財産を守る特許戦略
脱中国に動き出した日本


おわりに 総点検、中国依存度の高い日本企業は逃げ出せるのか?
宮崎正弘


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:33  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.05.03 (Sun)


専門者会議はデータを出せと岡田晴恵氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

スポンサーにお問い合わせを

今日も二つの番組のご紹介。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/5/3)
9月入学の是非


木村太郎
「原則賛成だが、グローバル・スタンダードだから9月入学にしたらいいというのは反対だ。
グローバル・スタンダードで何が起きているかと言うと、いま卒業式だ。
678と夏休みがある。
9月入学制度を世界水準でやると、3ヵ月間夏休みがある。
日本の社会と両親は恐らく耐え切れないだろう。
やったらエライことになると思う」


その通り。
橋下が3か月くらい平気だ、自分達、親は大丈夫、僕等の世代に任せてと反論していたが、それはないだろう。
いま1ヵ月にもならない自宅待機状況に、子供を持つ親たちは悲鳴を上げているくらいだから。

橋下は財務省を批判するのは大いに結構だが、極論を展開して目障りである。
この番組のレギュラーになったようだが、櫻井よしこ女史をもっと登場させるべきだ。

緊急事態宣言の延長についての視聴投票結果は

妥当だ    43%
長すぎる   20%
収束まで継続 37%


と9割が賛成しているのは国民の良識を示している。
テレビは不況に苦しむ店のオーナーをインタビューして大変だ大変だと安倍政権批判に利用している。
この国難の時にメディアは国民を分断するように仕掛けている。
騙されてはならない。

TBS「サンモニ」(同上)

岡田晴恵
「やはり、この病気はサイレントキャリアーという症状のあまりない人がかなりの部分を運んでいますので、その部分は検査数が少なければ私達の目にはまったく見えないという事になります。
一方で大阪というのはかなり分母を広く、積極的に吉村知事が検査をしている。
大阪はかなり感染者数が減ってきている。
ですから対策によって地域差が出て来ているかなという印象があります。
首都圏は要注意だと思います。」


PCR検査が少ないから感染者数も少ないのだというのがPCR検査推進派の主張だが、その主張と矛盾するではないか。
岡田晴恵の論理は破綻している。

2020050300.jpg

岡田
「4月10日の緊急事態宣言の前にもう1以下だ。じゃあなんで(宣言を)掛けたのという事になってしまう。
お願いしたいのは、尾身先生の発言の中で、『クラスターと濃厚接触者で出した数値』と言っていたような気がする。
まずは、そういうアバウトな事じゃあなくて、ちゃんと数値を出して頂きたいと思う。
この数値の4倍ぐらいの軽症や無症状な人が居る。
そういう人達がサイレントキャリアーとして水面下でウイルス菌を運ぶ可能性がある思いますので、あった、絶対あると思いますので、行動規制を掛けて減ってきたという臨床としては私はアタリだと思うが、その元になる実行再生回数については私は疑問で御座いまして、国の舵取りをするような大事なデータなので、ここはちゃんとデータの開示をお願いしたい。
それから検査数が少ないので一部しか反映していないという状況なのでやはりPCR検査を増やして全体像をより早く把握できる状態にしたい
(以下略)」

「言っていたような気がする」と自分こそアバウトである。
4倍だという根拠も出すべきだ。
データの開示を要求しているが、岡田先生のように連日テレビに御出演の実力者なら、直接、専門者会議のメンバーに問い合わせれば分ることではないか。

寺島・安田・荻上チキのオバカ三人組のコメントは省略して、次に進むと・・

「風をよむ」
新型コロナで揺らぐ世界秩序


アメリカ軍も武漢ウイルスに感染し「軍事力に打撃」を受けた。
支那の軍事評論家は「今後米軍の海上でのコントロール能力は急速に低下するだろう」と発言。
支那の空母は沖縄本島と宮古島の間を南下し、台湾付近を通過して太平洋における示威行動を実施した。

河野防衛相
「何を考えてるのかなあと私は率直に思う」


そんな呑気な事を言っている場合か。
支那は武漢ウイルスを世界中にまき散らして、その混乱に乗じて世界制覇を目論んでいるのだ。
もっと厳しく支那に抗議せよ。
こんな腰抜けだから支那に足元を見られるのだ。

ナレーション
「トランプ大統領は新型コロナに対するWHOの姿勢を中国寄りだとして拠出金の停止を宣言。
更に新型コロナは中国が流出させたと発言するなど、世界のリーダーとしての姿勢に疑問符がついています」


トランプ大統領は正しい。
日本はトランプ大統領と足並みを揃えて支那を糾弾すべきだ。

ナレーション
「対する中国はこれまでに11か国のに医療チームを派遣し、127カ国に医療物資を輸送したと発表。
新型ウイルスに苦しむ国々への支援をアピールしたのです」

ナレーション
「いずれ新型コロナが世界を変えたという時代が来るのでしようか」

関口
「今こそいがみあったり、覇権争いをするということじゃなくて、世界は一つにならなきゃいけないのにねえ」

橋谷能理子(サブキャスター)
「人類共通の敵ですもんね」


関口
「そうですよ。みんな同じ苦しみを味わってるわけだから。
なんかなあ、ひとつになれないのかしら」


世界はひとつなどという戯れ言をまだ言っている。

寺島実郎
ウイルスを正面から見据えて、共生しながら社会を維持していくためには、どういう努力が要るんだろうかということを問い掛けなきゃいけないという時に来ていると言いたい」


武漢ウイルスと共生なんてマツピラ御免だ。
第一、正面から見据えようとしてもウイルスは目に見えないのだから(笑)

安田菜津紀(フォトシャーナリスト)
「中国の存在感が増してきて日本の中で緊張感が高まって来ていてる面があると思うけど、こうした状況になると、どうしても国家間の問題と市民間の事を混同して、例えば特定の地域の出身者だとか国籍者を叩くという声をどうしても耳にしてしまう。
中国の感染者に対する初動の動きの不備は批判されて然るべきだが、そういう政治責任を出身国の人達に背負わせてバッシングする事は理に叶わないと思う
ウイルスは差別のための道具ではないんだと自覚していことが必要だと思う」


国家の対語が市民か。
市民ではなくて国民だろうが。
ウイルスを差別の道具だなどと誰も思っていないし、人権お嬢様の戯れ言ある。

TBS「サンモニ」は度々指摘しているように放送法違反であり、スポンサー様に「お問い合わせ」する案件である。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT