fc2ブログ

2020.04.30 (Thu)


10万円給付にケチつける社民党福島瑞穂党首の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

四の五の言わずに黙って貰え

10万円欲しさに今迄見向きもしなかったマイナンバーカードを登録しようという人達が役所の住民登録の窓口に殺到して「三蜜状態」だという。
マイナンバーカードの普及に努めてきた政府としては思わぬ効果があったと喜んでいるに違いない。
日本国民全員がマイナンバーを取得すれば、メリットは大きい。

ブログ主はシステム施行と同時に申請した。
たびたび書いているように、高山正之氏の「日本人が勇気と自信を持つ本 朝日新聞の報道を正せば明るくなる」(2007年4月)でマイナンバーカードの効果を知ったからである。

そのお陰で年末調整は毎年 E-taxを利用して混雑した税務署に行かなくて済んでいる。
今回も10万円の給付金の申請も自宅で居ながらにして出来る。

来年からは健康保険証としても利用できるというから便利である。
現在は健康保険証が毎年送付されてきて新旧保険証の利用月を間違えたりトラブルにもなりやすい上に、行政側のコストダウンにもつながる。
身分証明書にもなる。
違法在留外国人の摘発や隠し財産の摘発もできるという。
パヨクは個人情報を国家に悪用されると喧伝して反対しているが、後ろ暗い事をしていなければどうってこともない。

10万円給付については社民党の福島瑞穂党首が相変わらずおバカさんぶりを発揮している。

スポーツ報知(2020/4/30)
社民党・福島瑞穂党首、一律10万円支給に疑問「世帯主が独占をする恐れもあります」


社民党の福島瑞穂党首(64)が30日、自身のツイッターを更新。安倍晋三首相(65)が示した全世帯への一律10万円支給の方針について、疑問を呈した。
 「1人一律10万円給付されますが、政府は原則として世帯主の口座に振り込むことにしています。しかし、世帯主が独占をする恐れもあります」と、つづった福島氏。「便宜的に世帯主の口座に振り込まれるとしても、高校生や大学生なども含めて個人が10万円取得できるようにと思います」と提案していた。


住基ネットやマイナンバーカードに反対していたのは、コイツラ左翼の面々である。
世帯主がネコババするなどという発想がイカレている。
約1億3千万の日本の人口から幼児の数を引いた一億人近い国民に個別に入金せよとでも言うのか。

「女性向け情報サイト運営のCチャンネル(東京・港)の原田直美編集長は『ドメスティックバイオレンス(DV)被害者だけでなく離婚協議中などの事情もあり(給付方法を)選択できるようにすべきだった』とした。(日経新聞)

そんなことまで政府が調べて給付しなければいけないのか。
10万円呉れると言うのだから、四の五の言わずに黙って有難くもらえ。
そしてパアッと使い果たして日本経済に貢献せよ。

それはそうと、死刑囚も10万円貰えるという話を小耳に挟んだ。
嘘か真か知らないが、いかがなものか。
10万円給付の話題は尽きない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:32  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.29 (Wed)


テレ朝モーニングショーの玉川徹が謝罪


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー border=

行政はゴールデンウィークにPCR検査はやらないと

悪評高いテレ朝「モーニングショウ」の玉川徹が初めて頭を下げて謝った。
大阪箕面市の「滝の水枯れた」発言で市に抗議された時は女子アナに頭を下げさせた男が初めて謝罪した。

2020042900.jpg

玉川徹
「昨日の放送番組の中で月曜日の東京の感染者数39名全てが民間の検査数によるものだという風に
私はお伝えしました。
更に、土日に関して、行政の検査機関は休んでいたという風にお伝えしました。
しかし正しくは、その39名の中に行政機関による検査が多数含まれていることが分かりました。
そして、土日に関しても、行政の検査期間は休んでいなかったという風な事も分かりました。
 何故このような間違いを犯してしまったのか。
私達テレビ朝日の記者が都庁でのレクチャーを取材し、メモを作成していします。
そのメモを番組内で解釈する時に、その解釈を間違ってしまいました。
その間違った解釈そのまま私がコメントしてしまったという風な事でこのような間違いが起きてしまいました。
コメントの全ての責任は私にあります。
私がコメントの内容を全て考え、話しているわけですが、その中身は私が再度確認をして正確性を保たなければならない立場であるにも関わらず、その責務を果たさず、このような事になってしまいました。
この事により、土日に働いていらっしゃる都庁関係者の皆様、保健所の皆様、そして検査機関の皆様、検体を採取する医療の関係者の皆様、全てに多大なるご迷惑をお掛けしてしまいました。
本当にすいませんでした。」


ここ止めて置けばいいのに、余計な口を利く。

玉川
「私は1月の末以来、この新型ウイルス感染症についてお伝えするに際し、もし私自身が感染したら、わたしの家族や大切な人が感染したら、そして日本に住むすべての人か感染した時に、どうしたらその命が救えるのか、またどうすればその苦痛を少しでも少なくするのかを考え、取材し、
コメントして来ました。
しかし今回、その命に直結する検査という風なものに関して、間違った取材を・・・間違ったコメントをしてしまったことを、斬鬼の念に堪えません。
改めて関係者の皆様、そして番組を信頼して見て頂いた視聴者の皆様にお詫びを申し上げます。
本当にすいませんでした」


自らプロレスのヒール役を買っていた玉川クン、都庁や局の上層部に余程キツク叱らたれらしい。
前回の批判には「終わった話だ」と嘯いていた時とは大違い。

昨日の同番組でPCR検査数が少ないと激怒した青木センセは・・・

青木理
「もっと検査の体制を早急に、安倍首相が2万件にすると言ったのは4月6日だ。いまだに2万件にならない。そんな事してないで、現状がどうなってるのかという事を冷静に受け止める体制をいつになったら作るんだ!という苛立ちをボクは、もうほんとに、ちょっとボクは怒りに近い形で感じてますよ」

玉川
「青木さん!あのねえ、その39という数字なんですけど、スタッフの方がこれ確認してるんですけど、39という件数は全部はこれみんな民間の検査の件数なんですよ、実は。
で、土日は行政機関は休みになるので、この39というか数字は全部民間なんですって。で、民間よりも、平日で言えば、行政検査の方が多いんです。
その行政検査が土日休みになっちゃって、結果として、民間で検査をしたものの中の感染者数39件ということなんですね。
で、そうなると、これ昨日も言ったんですけど、ゴールデンウィークどうなるんだろうと。
あのう、ゴールデンウイーク、多分休みますよ、行政は。
検査する所はね。

そうすると民間だけで行く。
民間がいまだにそんなに増えていないという段階だと、これこの後ゴールデンウイークに入って行くと、こういう30とかいう数字がずうっと続いていく可能性がありますよ。
(中略)
それで本当に大丈夫なのか。(以下略)」


この緊急事態に行政が連休を楽しむなどと考えること自体が常識はずれである。

この後、玉川はドサクサに紛れて日本も欧米に倣って4月入学をやめて9月入学とすべきだと主張していた。
その方が外国の大学に入学するのに都合がいいと。
武漢ウイルスでグローバリズムの欠陥を痛感したにも関わらず、まだこのような馬鹿な事をいっている。
日本は3月が決算期で4月から新しい年度が始まる慣習になっている。
桜が咲く4月に入学や進学する昔からの制度をなぜ改悪するのか。
一時的とはいえ、早生まれと遅生まれが混乱する上に、一体、学生の何%が外国の学校に転校するというのか。

青木・玉川のお馬鹿さんコンビのワイドショー妄言はいつまで続くのか。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2







テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.28 (Tue)


パチンコ開店ゼロと嘘つく小池都知事


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

ラサール石井が戦時中の相互監視社会の恐怖を語る

大阪府知事が要請に応じないパチンコ店名を公表した。
しかし現在の法律では強制できない弱みに付け込んで数店が営業を続け、それを知ったパチンコ病患者が他県からも集まって来て周辺住民が迷惑している。

店名を公表すれば集まるのは当たり前だとシタリ顔で知事を馬鹿にするテレビの馬鹿タレントも出てくる始末。

しかしもっと酷いのは小池都知事だ。
4月10日の記者会見で「パチンコ店に休業要請を行う」としたが、店名の発表は見送った。
そして今日の正午前に店名を公表する予定だったが、開店している店はゼロだと嘘をついた。

25020042801.jpg

大阪、兵庫に続いて茨城、神奈川、群馬の各県が公表し、明日以降、宮城と千葉、愛知、福岡が続いたのに対して、日本の中心地・東京が公表を見送ったのはなぜか。

TBS「ひるおび」(2020/4/28)
東京都のパチンコ店 全て休業
特措法の店名公表 見送りへ


田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「この後のブラ下がりで小池さんに対して『じゃあ公表していいですか』と質問した記者が居た。
それに対する小池さんの答えは『いや、ゼロということです』ということでハッキリ答えていない。多分公表はしない」


今回の武漢ウイルス対策で政府を批判しているたかが芸人のラサール石井が・・・

ラサール石井
「でも、ああいう風に並んでいるのは、そこいらへんのお店でもオバさん達結構並んでますからね。いまでも。
マグロ屋さんとか行列してるんですよ。
まあ行列が好きなんですよね、日本人は。だからこれは良くない」


バチンコ店の開店前に行列している連中と買い物をするおばさんと同一視してパチンコ狂を擁護するラサール石井。
ラサールは吉村大阪府知事にもクダラナイ言い掛かりをつけて反撃を食らっている。

2020042804.jpg

しかし今日の昼オビでのラサ―ル石井の言い訳がふるっている。

2020042803.jpg

ラサール石井
「公表したら見せしめになる、市民があそこ酷いという声が上がることを期待しているからだ。
週刊誌とかが暴くのならマスコミの仕事だからいいが、お上がやることか。
皆がチクって監視する、相互監視を助長する。
それは戦争時代の隣組、もっと昔なら5人組だ。

いまでもコロナに感染した家の窓が破られたり引っ越したりする羽目になっている。
そういう差別の意識がチクリ合い、相互監視社会が助長されて行くのではないか。
そういう殺伐とした社会になると、何か起きた時に、関東大震災のような事が起きるんじゃないかと・・・


ここでCMが入り中断。

戦争体験もないくせに、戦時中の隣組を耳学問で批判している。
隣組は非常事態にお互いに助け合うというのが本来の趣旨で戦時中は機能していた。
本土防衛に当時の日本人は必死だったのだ。

今の世の中は「隣は何をする人ぞ」で孤独死があっても、幼児虐待があっても知らぬ顔。
支那ではあるまいし「相互監視社会」などと左翼用語を使うラサールはパヨクそのものである。
「関東大震災で大勢の朝鮮人が虐殺された」と言いたかったところにCM中断でご愁傷様。

CMが終わって・・・

ラサール石井
「国がもっと早くから要請を出して置けば良かったと思う」


結局は現政権批判だった。

ラサール石井
「テレビでは言えないところもあるが、パチンコ業界は結構守られていて強気だ。そこが難しい」


テレビで言えないならテレビに出るな。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2







テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:03  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.27 (Mon)


武漢ウイルスは支那との戦争だと思え


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

夜中に目を覚まして書きつけたメモ

武漢ウイルスは支那との戦争である。
武漢ウイルスは支那の仕掛けた日本滅亡、いや自由社会全体の滅亡を計る陰謀だと思え。

戦争に勝つには国民が強いリーダーのもとに一致団結しなければならない、

非常事態に直面して、闘う事に異を唱える者や、リーダーの采配に異を唱える者があってはならない。

必ず負けるからである。

また敵に通じるスパイ行為をするものは徹底的に摘発し処罰しなければならない。
また敵を知り、敵を上回る武器と戦略を持たなければならない。

さて、こう考えた場合、この戦争に日本は負ける。

まず安倍首相はカリスマ的で強いリーダーではない。

そのうえ、リーダーの足を引っ張るスパイが居るからである。

朝日や毎日などの反日メディアや非国民はそれに相当すると言ってよい。

どうしてこんな事になってしまったのか。
それは大東亜戦争の敗戦を期に日本が過去の戦争を否定して、その為に流した国民の血の尊さを忘れてしまったからである。

戦勝国であり占領軍であるアメリカによるWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の「成果」でもあった。
そして何より占領軍が復活させた共産主義「日教組」による反日歴史教育が日本を駄目にした。

安倍首相を始め現在の政治家・文化人などすべてが戦争体験も無く、戦後民主主義教育のなれの果てである。
日本国民も80歳の後半以上しか戦争体験が無い。

その上、グローバリズムだの、共生社会だの、MeeToo運動だのと西洋文化が日本に入ってきた。

では、この戦争をどう戦えばいいのか?

少々の不満があっても国のリーダーを盛り立てて行かなければならない。

安倍首相は強いリーダーではないと書いたが、正確に言えば、日本社会が強いリーダーの存在を認め、求めることに欠けているからだ。

心をひとつにして敵と戦え。

反日メディアの作戦に惑わされるな。

憲法改正、強い軍隊の復活、愛国教育、スパイ法の制定・・・・ムニャムニャ

スマホのメモはそこで終わっている。

どうやらここで眠ってしまったようだ。

報道によれば、支那はいまでも尖閣諸島の領海を侵犯している。

火事場泥棒である。
しかも火を付けたのは支那である。

読売新聞(2020/4/26)
中国、軍事挑発弱めず…1~3月の尖閣沖進入57%増


新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、中国が依然として日本周辺での軍事的な挑発を続けている。沖縄県・尖閣諸島の「領有権」主張で譲らず、日本側の即応態勢を試す狙いがあるとみられる。日米両国は共同訓練などを通じて抑止力の強化に努めている。
 防衛省や海上保安庁によると、1~3月の中国公船による尖閣諸島周辺の接続水域内への進入は289隻と、前年同期比で57%増えた。今月11日には、中国の空母「遼寧」とミサイル駆逐艦など計6隻が沖縄本島と宮古島の間を南下して太平洋に入り、南シナ海にも回って訓練を実施した。
 領空侵犯の恐れがある中国機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数も1~3月で152回と高い水準が続いている。
河野防衛相は24日の記者会見で、「世界各国が協調して、いかに(感染症を)封じ込めるかという時期に、軍事的な拡大を図るのは、いつにも増して許されない」と述べ、中国を厳しく批判した。
 中国は、国内で感染症が拡大した1月以降も、軍事的な動きを緩めていない。元海上自衛隊自衛艦隊司令官の香田洋二氏は中国の意図について、「台湾を念頭に、南シナ海での活動も活発化させている。尖閣諸島の『領有権』など従来の主張をコロナ禍でも弱めることはないという意思表示だ」と分析する。
米軍は太平洋に展開中の空母「セオドア・ルーズベルト」で集団感染が発生。自衛隊も感染防止のため複数の部隊が交流する訓練を当面行わないなど、両国は感染症対策に追われている。
 日米両国は、こうした状況下で相次ぐ中国の挑発行為に危機感を募らせている。 22日には、航空自衛隊のF15戦闘機など15機と、米本土から飛来したB1戦略爆撃機など5機が、日本海や沖縄周辺の上空で訓練を実施。東シナ海では10~11日、海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」と米軍の強襲揚陸艦「アメリカ」が共同訓練を行い、周辺海域での即応態勢を示した。24日夜に行われた河野氏とエスパー米国防長官との電話会談でも、新型コロナウイルス問題のほか、中国の挑発行為への対応などを協議したもようだ。
防衛省幹部は「中国は日米の即応能力を測ろうとしている。感染症のせいで対応できなければ、中国の思うつぼだ。日米の連携強化が不可欠だ」と語る。


三浦瑠璃(国際政治学者)は産経新聞に「帝国アメリカの終焉とアフターコロナ そして中国は動き出す」と書いている。
ブログ主は知ったかブリの三浦某が大嫌いである。

「帝国アメリカ」と日本などの自由主義国は連帯して支那の動きを封じ込めなければならない。
武漢ウイルスの賠償を要求する事も忘れてはならない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2







テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:52  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.27 (Mon)


安倍政権を「間抜け」と呼び続ける朝日元記者の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

朝日新聞は武漢ウイルスで日本を滅ぼしたいのか

安倍政権を何度も「間抜け」呼ばわりしている朝日新聞の元記者が居る。
お笑いのネタとして御紹介する。

論座(2020/4/25)
包括的な「出口戦略」を急げ:
あまりにも「マヌケ」な安倍政権への要望
ロードマップを明示し、国民間の議論を重ねて協力に結びつけよ
(塩原俊彦 高知大学准教授)


2020042700.jpg

 「しっかりした包括的な「出口戦略」の必要性が高まっている。現政権を批判しつづけるのは本意ではないが、あまりにも「マヌケ」な安倍政権を、いまこそ声を大にして糾弾しなければ日本国民の生命と財産は大きく毀損されるばかりだろう。

「本位ではない」などと心にもない嘘をつくな。

欧州の「出口戦略」に学べ

 すでにこのサイトにおいて、安倍政権の「マヌケ」ぶりは指摘してきた。3月25日の時点で「封建時代を思わせる「キカイ」音痴で「マヌケ」な安倍政権:このままでは日本全体が沈没しかねない」において、その絶望的な無能ぶりを厳しく批判した。にもかかわらず、安倍政権はまったく懲りていない。
 その「マヌケ」ぶりにおいては安倍晋三首相に近いドナルド・トランプ米大統領を見習っても意味はない。欧州連合(EU)の出口戦略に倣い、日本政府も包括的な出口戦略を一刻も早く策定すべきであると考える。」


EUは出口戦略どころか武漢ウイルスをまだ退治できていないではないか。
「ロードマップ」などとカッコいい事を言っているが、次に見るように単なるお題目に過ぎない。

①データ収集としっかりした報告システムの構築、
②データ保護を尊重した、モバイルアプリを利用した接触追跡や警告のための仕組みの創出、
③検査能力の拡充と検査方法の調和(血清抗体検査についても言及)、
④健康管理制度の能力や弾力性の増大、
⑤医療従事者や個人向けの防御設備能力の継続的増大、
⑥安全かつ効力あるワクチンの開発、
⑦安全かつ効力ある治療や医薬品の開発――というのがそれである。


日本では兎に角、感染者数を減らして医療崩壊を防ぐことに全力を上げいる。

「これまでに(二ューヨーク)州がスーパーなどで無作為に実施した3000人の抗体検査でも、14%近くが陽性だった。おそらくこうした抗体検査こそ、出口戦略の要となるべきものだと思われる。その正確さに疑義があるのは事実だが、日本政府のPCR検査さえ拡大できない情けない状況よりはずっと頼もしく感じるのは筆者だけだろうか。」

出口戦略が「PCR検査の拡大」だそうな。

「日本の財政は破綻にかぎりなく近い状態がつづいている。」

と言いながら・・・

「ヘリコプターマネーだが、具体的には、満期のない永久国債の発行というかたちをとる。」

とメチャクチャである。

朝日新聞は武漢ウイルス日本に蔓延させて日本を滅ぼそうとしている・・・としか考えられない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:46  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.26 (Sun)


武漢ウイルスと呼んで何処が悪い!


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

特措法は民主党政権時代の欠陥法だ

今朝のフジTV「日曜報道 The Prime」で櫻井よしこ氏が「武漢ウイルス」と言って、訂正したとネットの赤い雀がうるさい。

デイリースポーツ(2020/4/26)
櫻井よしこ氏「武漢ウイル…」発言に「確信犯」の声


 ジャーナリストの櫻井よしこ氏が26日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に生出演。新型コロナウイルスを「武漢ウイル…」と間違いそうになる一幕があった。
 この日はスタジオとは違う場所からリモート出演していた櫻井氏。同じくリモート生出演していた、神奈川県の黒岩祐治知事との討論の中で「今回のこの武漢ウイル…」と発言した。しかし、元キャスターらしく、取り乱すことなく「ごめんなさい、コロナウイルスのようにですね」と何事もなかったように話を続けた。
これにはネット上で「朝から吹いた」「目が覚めた」と驚いたコメントが続々。一方で「普段から言ってるくせが出た」「確信犯」と、故意に発言したとする意見もあった。
 「武漢ウイルス」という呼称は、マイク・ポンペオ米国務長官が3月25日の主要7カ国(G7)外相のテレビ会議で使用した。会議では米国が「武漢ウイルス」の呼称を盛り込むよう主張したが拒否されたため、共同声明に至らなかったとされる。


櫻井よしこ女史がどういった場面でこの発言をしたか見てみよう。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/4/16)
"休業補償" に地域格差 神奈川は30万が限界?


2020042600.jpg

黒岩神奈川県知事が海岸に来ないで欲しいと看板を立てたので、他県からの車が今日は激減したと誇らしげに語っていた。

橋下 徹
「県庁職員の努力が出ていることは間違いない。(県知事だけの功績ではないよ)
ただ日本の政治行政の一番の弱い所は、国の安全を守るためには政府は強硬な手段を取る。その代わり責任を負う。
補償もきちんとる。この背骨の部分が全部抜けている。
全部、お願いベースだ」


こういう輩に限って「政府が強硬な手段を取る」と、やれ個人の権利の侵害だ、国家権力の暴走だと騒ぎ立て、訴訟するのである。
今の日本の法律では日本政府は訴訟されたら勝てない。
その上、司法界は左翼の巣窟だからである。

櫻井よしこ
「特措法は穴だらけだ。だから安倍さんだって少しずつ少しずつしかやれない。
それを見て遅いじゃないか、不十分じゃないかと不満が出る。
出るのは安倍さんが悪いんではなくて、日本国の建て付けが悪いという事に私達は気が付きたいと思う。」


最近、保守論壇から「国の建て付け」という言葉が多く聞かれるようになった。
しかし設計図である日本国憲法がそもそも間違っているのだからどうしようもない。

ハシモトは政府が休業補償していないとクレーム。

櫻井よしこ
「安倍政権は家族の生活を守る為に休業補償とかレイオフした人達の給料を100%補償するという方針を出している。
この辺をキチンと徹底させると同時に、やはりパチンコ業務の方々にはキチンとやめてもらうという法律を適用することが大事だ。みんながここで規律をもって自分の家族のためにも社会のためにも、ここで一緒にやりましょうと。
それがやはり日本人が一つになってという事の意味だと思う。」


残念ながらパチンコの経営者は日本人ではないか、在日である。

橋下
「安倍政権は不十分だ」

櫻井
「安倍政権がやってる事がいいとは全然思っていない。いまは走りながら足りない所を直していく時期だ」


東京都が100万円の休業補償するのに30万円しか補償できない、神奈川県の黒岩知事が特措法の根本が間違っていたと思うというと・・・

櫻井よしこ
「特措法は知事に権限も責任も降ろされる。国家としての責任や権限が規定されていないのは凄くおかしい事で、今回の武漢ウイ・・・ごめんなさいコロナウイルスの様に日本全国の国家的危機に対処するのに国が果たすべき役割と責任が置きざりにされて、みんな知事さんに行っている。
この建付け自体がおかしいので、ここから直していかなければいけない。
そんな事を言ってるより、今本当に国家的な危機だから今の財政を全部吐き出してもいいと思っている。
とにかく、この目の前の危機を乗り越えるように、みんなが失業しないように中小零細企業も含めて倒産しないように、誰もこの困窮の中で死ぬ人が無いようにありとあらゆるお金を吐き出して今は手当てをするべき時だ。
だから知事の立場からウチは30万しかありません、政府どうにかしてください、いつも地方分権だとか言ってたけどゴメンナサイくらい言ってもいいと思う。
今の特措法は民主党政権の時に出来た、地方分権を柱にしたものだ。
だから国家の果たす役割は物凄く少なくて、やる事も必要最小限度という文言が第3条に入っている。
だから危機を考えてもっと多くの事をしようと思ったら、それは特措法の厳密的な意味から言うと法律違反になってしまうわけだ。
こんな変な法律はないから、この辺の問題提起をちゃんとして頂きたい。
そうしないと日本国は問題解決が出来ない国になってしまう」


「今回の武漢ウイルス、ゴメンナサイ、コロナウイルス」などと言ったとネットでは盛んに櫻井女史を攻撃しているが、そんな事より、大事なメッセージが含まれている。
そこの所を隠すために櫻井よしこ氏の発言のほんの一部を取り上げて大騒ぎしているのはパヨクメディアとパヨク野郎の狙いなのである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:15  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.25 (Sat)


武漢ウイルスは日本叩きのネタとTBS、媚びる韓国


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

日本叩きのTBS

女優の岡江久美子さんが武漢ウイルスに感染して亡くなった。
その自宅にマスコミの取材陣が殺到して問題になっている。
マスコミは取材のために被害者の自宅に土足で上がる様なことも平気でするヤクザだとよく言われる。

TBS「報道特集」(2020/4/25)
新型コロナ 集中治療室で見た現実


報道特集は埼玉医療センターに金平茂紀が訪問インタビューしていた。
ICU(集中医療センター)の専門医にインタビューして、看護婦が完全防御服や二重手袋で準備する様子をカメラが侵入して撮っている。
医療崩壊寸前という多忙な病院に金平茂紀とカメラマン達スタッフが侵入して、取材する必要などまったくない。
医療妨害ですらある。

担当医
「これがスタッフの別室、休憩室、通常エリア、清潔エリアでもある」

ナレーター
「注意、ここに近づき過ぎないでと言うテープも。受け渡し場所からICUの内部を見ることが出来る。重症患者は全員個室に居る。この日は6人の患者全員高熱を発し人工呼吸器を使用。
うち二人が重篤で人工心肺装置(ECMO)を使っていた」


どうやらこの医療センターは宣伝したいらしい。
先生が自己宣伝している間に患者が急変してキンペイが大慌て。

2020042500.jpg

先生が慌ててインタビューを中断して患者の元へ・・・

金平茂紀
「ボクは緊急集中治療室というのを取材したんですけど、なにか戦場に居るような緊張感を覚えた、と同時に非常に厳粛な気持ちになりました。

(中略)
こうした人たちを支える行政とか政治の働きが急務だと実感しました」

最後は政権批判につなげたいキンペイ。
戦場の経験もない癖に、患者急変の時ものんびりと医師とインタビューしていた癖に、良く言うわ。

この後、武漢ウイルス退治に成功した台湾について・・・

ナレーション
「台湾から見ると日本の対応は遅いと見えるようだ」

毎日新聞台北特派員
「台湾の人は『習近平さんが日本に来る予定があったから中国に遠慮したのだろう』とみなさんおっしゃる。
『マスクは布で、何で2枚なんだ』とも。

(中略)
先手先手で全てきちんと準備した上で丁寧に説明して、民衆に納得してもらった上で制度を始めているので、ある程度権利を制限しても民衆がついてくる。
前提として政府に対する信頼感が大事だと思う

膳場貴子
「年明けから万全に準備していた台湾と、それから徹底的なPCR検査をやった韓国。
どちらも感染防止で効果を上げましたね」

日下部正樹
「2月に台湾に取材に行った時、消毒や検温が徹底していて驚いた。
台湾の人達は『日本の対応は緩すぎる』と何度も言われた。
更に台湾と韓国は政権交代可能な野党が居る。
これがコロナ対策の緊張感とスビード感を生んでいると思う」


日本に「政権交代可能な野党」が居ないのは事実とは言え、結局は日本政府批判。
さすが毎日新聞である。

韓国がPCR検査キットを日本に寄付?

韓国が武漢ウイルス退治に成功したと自画自賛し、日本が欲しいと言うならPCR検査キットを有料または無料で譲ってもいいよと言い出した。
悪化した日韓関係を何とか打開する足がかりにしたいという。
日本政府は絶対に受けてはならない。
なぜなら韓国経済は間違いなく破綻するので、文在寅は日本との通貨スワップをなんとか再開したい。
半導体材料3品目の輸出管理強化もなんとか白紙にしてもらいたいのが本音だからだ。

産経ニュース(2020/4/25)
韓国、PCRキットの提供検討 日本から「要請」が前提

韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が日本に対し、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査キットなどの支援を検討していることが、文政権の高官らの話でわかった。販売や無償提供も想定しているとみられる。ただ、国内の対日世論を考慮し、日本政府からの要請を実施の前提とする方針だ。
 高官らによると、文政権は感染者数が拡大している日本で検査需要が高まると分析。マスクの提供や医療スタッフの派遣も含め、日本側の考えを聞くため、保健当局間での電話協議を提案している。
支援を通じて、停滞する対日関係改善の足がかりを得たいとの思いもあるという。
 韓国保健福祉省によると、国内のPCR検査数は95万件を超える。日本は23日までで約22万1千件(厚生労働省の公表数値)だ。

 韓国の検査キットを日本国内で…
(以下有料記事)

反日姿勢をまったく改めようとしない文在寅政権に日本政府は厳しい対応を続けるべきである。
間違っても検査キットなど受け入れてはならない。
韓国が日本を助けたと世界中に言い触らすのは違いないからである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.24 (Fri)


この国難に政権の足を引っ張る売国奴たち


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

小池都知事はポーズだけ

岡江久美子さんが武漢ウイルスにやられて亡くなられた。
好きな女優の一人であり、本当に残念だ。
ご冥福をお祈りいたします。

同じ女性でもタフな小池百合子東京都知事が、この12日間の都民区の過ごし方を指示した。
相変わらず英語まみれである。

2020042401.jpg

「命を守る『STAY HOME週間」と致します。

STAY HOME でいいではないかという説もある。
確かに小池センセが首席で卒業したとされるカイロ大学のあるエジプトのピラミッドに "STAY HOME" とライトアップしていた。

2020042404.jpg

米語では Stay Home ということが多いが、英語では "Stay at Home"と言うのが正しいそうな。
しかし、アメリカの俳優シュワちゃん、ことシュワルツネッガーは "Stay at Home" と言っていた。

2020042402.jpg

2020042403.jpg

さすがに "Stay Tokyo" とは言わなかった。

小池都知事は綺麗ごとのスタンドプレイを止めて、髪を振り乱して錯乱状態で必死に都民に訴えるべきだろう。

小池都知事が「ロックアウト」と言っても文句を言わないのに、安倍首相がたまたま「ロックアウト」と言うと目くじらを立てる輩が居る。

今回の武漢ウイルス騒動を利用して安倍首相の足を引っ張ろうと画策する輩がたくさん輩出している。
安倍首相にも色々至らないところがあるだろう。
しかし、前にも書いたように、いま国のトップの足を引っ張っている場合か。
安倍首相を降ろして石破茂首相にするのか、岸田文雄首相にするのか、枝野幸男首相にするのか。
それとも、いっそのこと山本太郎首相にするのか?

ここは国民が一致団結して武漢発のウイルスを退治し、その後で支那に弁償を迫ることだ。
安倍首相の評価それからでいい。

しかし日本崩壊を狙うメディアは安倍政権批判で溢れている。

現代ビジネス(2020/4/21)
安倍政権のコロナ経済対策は「大失敗」に終わる…米最新論文で判明!
藤岡 雅(週刊現代記者)


おまけにSNSに投稿したミュージシャンとの歌に合わせて、自宅でくつろぐ首相の姿がすこぶる不評で、明日をも知れない生活を強いられる国民の怒りに火をつけた
感染を防ごうという意図は分からないでもないが、ドイツのメルケル首相が「第二次世界大戦以来」と極めて高い危機意識を示した演説で、「危機の宰相」と支持を高めているのとはあまりにも対照的だ。


安倍首相が「大東亜戦争以来の国難だ」と言えば目くじら立てて文句を言う癖に。

「不況を招くのは感染対策ではなく、パンデミックだ」と米連邦準備理事会(FRB)とマサチューセッツ工科大学(MIT)の3人の研究者が、3月26日に発表した。
論文の結論は驚くべきもので、スペイン風邪に対応した都市を比較したところ、当局が早期に、また強力に市民生活に介入した都市では、結果として経済は悪化せず、またパンデミックが終了した後にも、力強く経済が拡大したという。
つまり検査の拡大や強化、また強力な外出規制やロックダウンは、新型コロナによる死亡者を減らすだけでなく、経済的にも有効な措置の可能性があるというのだ
緊急事態宣言を出したとはいえ、ちぐはぐな安倍政権の感染対策を考えれば、この論文が主張する「正解」とは大きな隔たりがあることがわかるだろう。


現代ビジネス(2020/4/24)
「安倍政権は『日本を滅ぼす』かもしれない…」エコノミストが警鐘!
中原圭介


安倍政権は、対策の体をなしていない…
新型コロナにおける日本政府の対応は、すべてが後手に回っている印象です。

安倍首相に、この難局は乗り越えられない。
経済への長期的なダメージを抑えるには、スピード感がもっとも求められています。
しかし何故か、政府にはその発想がまったく欠けています。
安倍首相は「悪夢のような民主党政権」と野党をののしることが多いですが、国民の多くは今、安倍内閣をどう思っているのか、よく考えて対応してもらいたいところです。
このままの体たらくでは、安倍内閣の支持率は30%前後に急落し、与党内から安倍降ろしが始まるのも時間の問題かもしれません。
国家が危機に陥った時こそ、首相をはじめ政治家の方々の力量が試されます。
多くの国民が首相の圧倒的な力量不足に落胆しているなかで、国民目線でリーダーシップを発揮できる新しいトップの誕生が求められているように思われます


トランプ大統領は必死になって経済を立て直そうとしているのに、安倍首相は無策だ。
PCR検査をもっと増やせ。
経済への打撃は乗数的に拡大していく懸念が高まっている。

・・・というが具体的にどのような経済政策を取ればいいのかの提案はゼロ。

安倍首相殿、憲法違反でもいいから強権を発動して戒厳令を敷き、市民生活に強力に介入せよ。
政権批判をする者は全て投獄せよ。

しかし投獄どころか命令されないのをいいことに、店を締めないパチンコ店がある。
今日、大阪府知事の要請に従わずに開店を続けてパチンカーを集めているパチンコ天の名前を公表した。
パチンコ店の経営者はご存知の通り、99.99%が韓国人である。
日本人がパチンコ店を開店しても、その土地の韓国人パチンコ店のオーナー達が妨害して閉店に追い込むという話を聞いたことがある。
警察の天下り先だとも言われている。
店の前に行列して開店を待つ年金受給者や生活保護対象者は武漢ウイルスの保菌者の様なものだ。
一律10万円を支給すれば、間違いなくパチンコ玉に代わる。

しかしテレビでは大阪府が公開したパチンコ店名を大々的に報道しないのは何故か。
パチンコ店やパチンカーの姿をボカさないで、繰り返し公表すべきだ。

産経ニュース(同上)
パチンコ店名公表も…集まる利用者「ストレス解消で」「リスク高くない」


2020042406.jpg

 休業要請に応じず営業を続けているとして、大阪府が24日、全国で初めてパチンコ店6店舗の名前を公表した。ただ、各店舗にはこの日も客が集まり、席が埋まっている店も。感染リスクを軽視する利用者もおり、近隣住民からは公表により客が集まっていることへの不安の声が上がった。
 吉村洋文知事の公表会見があった24日午後、店名を公表されたある店舗の5階建ての駐車場には、ひっきりなしに客の車両が出入りしていた。店前には「マスク非着用の方の入店はお断り致します」との張り紙。利用者によると、ほぼ満員の店内では客が席から離れるや店員がパチンコ台を消毒し、休憩スペースのベンチも使用禁止とするなどの感染対策を実施していた。
 別の店舗の駐車場にも多くの車が集まっていた。出入りする車の中には他県ナンバーも。近くに住む70代女性は「知事が名前まで公表したのにまだ営業しているのは…。ここで感染者が出たらと思うと怖いし、地域住民も不安に思っている。周りの人の安全とか命のことをもっと考えてほしい」と表情を曇らせた。
 吉村知事は、店名の公表とともに客に対しても、パチンコ店内は感染リスクは高いと利用を控えるよう呼びかけた。ただ、大阪市内の店舗を利用していた建設業の男性(28)は「パチンコ台はこまめに消毒されているし、利用者もマスクをして会話を控えている。感染しやすい場所とは思わないのでストレス解消に来てしまう」と話す。
堺市内の店舗を訪れていた40代の自営業の男性は「公表されても営業を続けるのが分かり、安心した。これからも毎日行ける」。感染リスクについては「自分は感染しない。仮に感染しても自宅療養しておけば大丈夫でしょう」と語った。


パチンコ店は廃業、パチンカーは公務執行妨害、騒擾罪で逮捕すべきである。
「人権ガア」とか「個人の自由ガア」とか言う似非リベラリスト、弁護士、新聞・テレビのメディア、野党4党は売国奴として刑務所に送り込むべきである。
いや北朝鮮並みの公開処刑でもいいだろう。

コロナ対策にスピード感が無い、海外のロックアウトの厳しさに学べという諸氏も同様の扱いでよいだろう。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:47  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.23 (Thu)


岡田晴恵氏を武漢ウイルス専門者会議に招聘しよう


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今日のテレ朝モーニングショウで考えたこと

武漢ウイルス感染による42万人死亡説で話題を呼んだ西浦教授が東京都の感染者数の増加が鈍化しているが減少しているかはっきり言えないと昨日、専門者会議の記者会見で述べたことに対し岡田晴恵センセが批判した。

テレ朝「モーニングショー」(2020/4/23)
感染 東京で9日連続100人超「鈍化している」


2020042300.jpg

岡田晴恵
「まず検査数が少ない。検査数に民間の検査数は含まれていない。
新規で検査したのが何人で、そのうち何人が陽性になったのと。人数の結果が遅れるのでなかなか照合できないと。
そうすると陽性率が分からない。そもそも分母が圧倒的に少ない(失笑しながら)人数で、これだけ確認できましたよと言われても『鈍化』でいいでしようか。
もしくは陽性率が分からない。陽性率は検査のエビデンスとして凄い大事な事だと思うが、それが分からない。
だから、真の感染者数が分からないわけですね。
それで『鈍化したかも』と言われても、分母の検査数も日々変わるわけだから、これで何で言えるんだろうと。
もしくは、そういう事を言うんだったら、このエリアで一週間に一回ぐらいサンプリングして、こう減りましたよとか言うなら国民に説得性がある。
西浦先生たちにそういうデータがあるならば、国民が安心できるようにエビデンスを示して頂きたい。
そういう風に私は思います」


一説によると、このおばさんのお茶間の人気は高いと言う。
なんだか詳しいことは分からないけど、どうやら国民のために専門家会議に物申していると。
安倍首相殿、このような有能な先生を毎日下らないテレビに露出させてはいけません。
是非とも専門者会議のメンバーに採用することをご検討下され。

玉川徹
「慶応病院のPCR検査で無症状の人の6%が陽性だった。もう感染して治っているが感染力があるということだ。
6%の人が市中に居ると推定できる。
6%というとほぼ10人に1人だ。16人に1人かな?
16人の人が居たらその中に感染者、ウイルスを感染させる人が居るっちゅう事になるわけですね。
この後スーパーの話が出てきますが、スーパーで16人居たらそのうちの一人が感染者が居てもおかしくない」


玉川坊やは小学校の算数からお勉強をやり直しませうね。
これでは残念ながら政府の専門者会議にはお招きできません。

2020042301.jpg

岡田晴恵
「これは非常に重いことで、慶応病院だから全部調べているわけですね。普通の病院は調べてない。
慶応病院は東京の病院なので、地方の病院は違うと思うけど、病院の中に6%とまでは行かないにしても、かなりの無症状キャリアが居るわけです。
そうすると院内感染という事になるので、医療崩壊とか、それと、6%を真に受けなくても、6%かも知れませんけれども、でもこの5%とか3%とかいう感染率があるとすると、これは非常に重い数値で御座いますので、ほんとに自粛の効果が出るのかという所まで行っちゃいますので、これは精査しながらディスカッションをしたいと思っております。
どうも有難うございました」


コメントの後に「どうも有難うございました」なんて言うコメンテーターは初めてだ。
もうテレビに出るのは止めたということか?
岡田センセを専門者会議のメンバーとして招聘したらどうかという前言は取り消そう。

立憲民主党は安倍政権の補完勢力

今日の産経新聞で阿比留瑠比論説委員が立憲民主党の支持率が下落した事を皮肉っている。
直近の各紙世論調査では立憲民主党の支持率が下落して日本維新の会に野党第一党の地位を奪われた。
それを立憲民主党の福山哲郎幹事長は緊急事態発令後も風俗遊びをしていた高井議員(除籍)のせいにしたが、それ以前に支持率は低下していたと。
高井議員は知名度も高くないし、主要なポストに就いていたわけでもない。
新聞やテレビもそれほど騒がなかったから高井議員のせいにするのは無理があると。
安倍内閣の支持率が落ちているのに立憲民主党には期待が集まらないし、見放されていると。
その理由のひとつは「コロナよりモリカケ・サクラ」の姿勢だと福山氏の3月4日の衆参予算委員会での質問を取り上げた。

「総理、嫌でしようが、桜を見る会について質問します。
時間が余れば、コロナ対策もやります」


これでは安倍首相への嫌がらせだと国民に取られても無理はないと。
一方で緊急事態条項を憲法に入れろと主張していた維新は評価を上げた。
このまま行けば立憲民主党は安倍政権を誰よりも強力に支える「補完勢力」であり続けるだろうと。
立憲民主党ガンバ!


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:03  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.22 (Wed)


武漢ウイルスに付け込む朝日と毎日


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テレビは政権批判などしている場合か

安倍政権の武漢ウイルス対策が完全とは言わない。
配布したマスクが小さいとか、蟲や毛が付いているとか攻めどころは満載だ。
しかし戦後最大の国家的危機とされる今の状態のなかで、国民は一致団結して対決すべきだろろう。
安倍政権を引きずり下ろしたければ、この国難を克服してからするがいい。
それとも安倍首相を降ろして誰が後を継ぐ?
石破茂か岸田文雄か、それとも枝野幸男か、山本太郎か?
それこそ日本はオシマイだ。

テレ朝「モーニングショー」(2020/4/22)
家庭内感染「防ぐのは厳しい」


毎日ご精勤の岡田センセが珍しくボヤいていた。

岡田晴恵
「実際にマスクもないし、消毒用アルコールも無いじゃないかと。塩素系漂白剤だって売ってないじゃいかという所があって、それで正論の様に言うのが私の胸に刺さってる。
本当だと、こういう事態になる前に実はモーニングショーでも私がチェックリストを作っていて、それを公開する筈だった。
それなのに、ちょっとトイレットペーパーの買い占めとか出て、煽りになるということで、撤退した企画があった。
だから本当ならば日頃から地震対策3日を1ヵ月とか、新型コロナ対策で厚労省が作ってた、10年前から。
そういうのを、もう一回見直せばよかった」


後半は意味不明田だが、どうやら折角、企画を提案したのにプロデューサーに却下されたらしい。

玉川徹
「家庭家庭でぞれぞれ全然事情が全然違うから、全ての事情を一つの型に当てはめるということは無理だ」


まったく意味のない議論だ。

日本は韓国などの諸外国に比べてPCR検査数が圧倒的に少なく劣っている。
一日でも早く一人でも多くPCR検査をして入院させろと主張してきたテレ朝が、今頃になって家庭内療養を言い出すのは違和感がある。

英国では雇用と家賃を"W" で補償していると絶賛。

浜田敬子(朝日新聞社「AERA」元編集長)
「英国は『経済再開もできるから、自分達はこういう風には払うのだ』と、かなり明確なメッセージが付いている。日本は伝わって来ないから、みんなやっぱり中途半端感が否めない。
何を目的として何を守って、だから感染拡大防止に協力して下さいというところが、やっぱりストーリーが描けてないと思う」


安倍さん、嘘でもいいから優秀なストーリーテラーを採用して国民を安心させて下さい。
その通りになるかどうかは知ったことじゃありません。

今日、専門者会議の記者会見があのネットライブで公開していた。
非常に有益な内容であるから要約してテレビで紹介するべきだが、どの局もやろうとしない。
朝日新聞の記者が医学専門者には答えられないような政治的問題を絡めて質問していたのが印象に残った。。

TBS「News23」も「アベノマスクで広がる波紋」と題して朝日新聞記者のマスク配布の質問に対し・・・

2020042200.jpg

安倍首相
「今ご質問頂いた御社(朝日新聞)でも布マスク3300円で販売しておられたというのを承知しておりますが・・・」


・・・と言ったと例によって切り取りで安倍首相を暗に批判し朝日新聞を擁護した。

朝日と毎日のメディアスクラム、ご立派!

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:50  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.21 (Tue)


10万円有難く頂戴するなと与良正男氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

10万円支給させたのは世論だと

TBSの髭のおじさん与良正男毎日新聞専門編集委員が政府の10万円一律支給は世論の勝利だと認定した。

TBS「Nスタ」(2020/4/21)

2020042101.jpg

与良正男
「そもそも遅さということについては、この話は2月3月にしとくべきなんですよ。
当然しなくちやいけない話で、ところが新年度予算を修正することがなんか恥ずかしいとか責任問題とか言うのがあるのね。
一律10万円というのは野党が言っていたから、野党が言った事は採用したくないみたいな面子としかやっぱり僕は思えない。
今回遅かったとは言え、変えたのは良かった。
政治的には公明党が迫ったとか、二階さんが言い出したとか言われてますけど、一番大きいのはやっぱり世論ですよ。
安倍さんは支持率が下がるのを物凄く気にしていた。
そういう意味では安倍さんが自分の保身を考えていると思う。
動かすのはやっぱり世論で、これだけではまだまだ足りない。
安倍さんのお金じゃない、国会議員のお金じゃないのだからドンドン要求すべきだし、批判すべきなんですよ。

それを有難く頂戴するっていう妙な事をやってるといつまでたってもなかなか考え方を変えてくれない。
今回は本当に世論が変えたと思ってますけど」


世論調査で10万円一律支給がいいという結果がでたとか寡聞にして知らないし、10万円にしろというデモが起きたとも聞いていない。

2月に支給すべきだというが、その時はまだ武漢ウイルスの爆発以前だからタラレバ論だ。
安倍政権をやみくもに支持するつもりはないが、いったん閣議決定したのを覆したのは「自分の保身」を考えたからだとは思えない。

金正恩重篤説ふたたび

正男と言えば、腹違いの兄・金正男を殺害した金正恩の重病説が流れている。

韓国の事情に詳しい李相哲教授によれば、金正危篤説は信憑性が高い。
世界が武漢ウイルスで大騒ぎしている中、ボンボンとミサイルを発射し続けたのは確かに異様だ。
しかも、いつも見られる金正恩の姿も自画自賛コメントもない。
いままで欠席したことがない4月15日の祖父・金正日の誕生祭も欠席した。

アメリカは北朝鮮上空に偵察機(衛星?)を飛ばして電話盗聴などをやっている(李相哲氏)というから、かなりの確証を掴んでいるのではないか。

トランプ大統領が18日、金正恩の親書を受け取ったと言うのはおかしい。
それを出していないと即座に否定する北朝鮮もおかしい。
頭のいいトランプ氏のことだから、親書を受け取ったと嘘を付いて北朝鮮の出方を伺ったのではないか。

あの超肥満体で暴飲暴食好色では長生きは出来まい。
武漢ウイルスに罹ったとすれば「おしまい」だ。

北朝鮮には武漢ウイルス患者は一人も居ないというが大嘘であろう。
支那との国境からコロナ菌が大量に‎侵入したことは間違いない。

しかし韓国大統領府は今日、「北朝鮮の内部に特異な動向は捉えられていない」と否定した。
文在寅としては日米と手を切って北朝鮮や支那とレッドチームを作ろうとしていた矢先で当惑しているに違いない。

今日、ようやく政府は休業要請に従わないパチンコ店の名前を公表すると強硬措置を発表した。
遅すぎる。

茨城県知事は県外からパチンコ店に来ないでくれと訴えていた。
強制的に閉店させればいいのに。

ホリエモンがパチンコ店は「三蜜ではないといったとか」

堀江貴文氏、パチンコ店は「三密ではない」 休業要請めぐり持論展開

2020042100.jpg

今日の報道によれば、遊園地の滑り台やブランコなどの遊具も感染の危険があるという。
昨今、公園は親子連れが増えた。
ベンチに座った親達は近接距離で話し合っている。

ジョギングやウォーキングも離れていないと感染の危険があるという。

広場は行き場を失った若者達がサッカーやキャッチボールで遊んでいる。
桜の季節には市の禁止張り紙を無視して芝江の上に敷物を敷いて家族や友人同士が話に興じていた。

またまだ危機意識が足りない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:13  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.20 (Mon)


一律10万円支給を腐すメディアの愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

政府を批判しても武漢ウイルスは退治できない

テレビはワイドショーを始め、毎日「武漢ウイルス」の花盛りだ。
その多くは視聴者を不安にさせる感染者数を並べ、参考にもならない似非感染医学博士や無恥な芸能人を登場させて勝手な事を言わせている。

しかし、この非常事態に政府を批判しても始まらない。
政府が間違っていたら軌道修正を求めるのは当然としても、まずは武漢ウイルスを退治することが先決だ。

TBS「サンモニ」(2020/4/19)
"緊急事態宣言"
国内感染ついに1万人超


2020042000.jpg

岡田晴恵
「死亡者数が2月は1.4人。いまの所は1日当たり12.6人と死亡者数が増えている。感染者数と共にメルクマールとしてキチッと見て行かなければならない
今回緊急事態を宣言しましたけど、これは出さざるを無い状況にあるなと私は思います。」


感染者数が爆発的に増えているのだから、相対的に死亡者数も増えるのは当たり前だ。
感染者数の何%が死亡したのかという比率を比べるべきだ。
同様に、テレビメディアは世界の感染者数や死亡者数の絶対値を騒ぎ立てているが、人口比率で見なければ正確とは言えない。
メルクマールというカタカナ語も視聴者のレベルからすれば難し過ぎる。

寺島実郎
「世界で比較的うまく制御しているイスラエル、ドイツ、台湾に学ぶところが多い。
国家の強制力に支えられているが、重要なのは民族だ。
国民のポテンシャルが試されているわけで、自らを制御するという認識の方に国民自身が向かうべきだ。
洞察とか国家の強制力で克服出来る問題ではない。」


寺島センセ、いつもながらの御高説ありがとうございます。
国家の強制力で武漢ウイルスを制御しているなら、日本も国家の強制力(世界中で一番劣る)を強化したらどうでしょうか。
現代の日本人という民族は「自らを制御する」という昔ながらの美徳を失ってしまったのですから。

関口 宏
「うーむ。それは言えてるかも知れません」


なぜ急転?
一律10万円給付へ


安倍首相は一転して、一律10万円の給付になったと政権批判。

ナレーション
「給付の具体的なやり方については示されなかったのです。
更に時期についても会見で支給時期については言及しませんでした」


緊急記者会見だから致し方ないだろう。
どうせ具体的な給付方法や時期について後日発表したらしたで「遅い」と批判するに決まっているのだ。

「遅い」「一回だけの給付ではどうにもならない」と批判意見を集めた街頭インタビュー。

2020042001.jpg

寺島実郎
「まずこの議論を始めるのなら、国会議員の削減を含めて、政治が何を身を切るのかという覚悟を示さないと、一律10万円、何か政府から落っこって来るような感覚で説明するのは誠に無責任だと思う」


おっしゃる通り「誠に無責任」です。
では、まず数年かけて国会議員の数を減らして覚悟を示しましょう。
それから10万円を国民のみなさんの頭の上に落としますので、しばらくお待ちください。

安田菜津紀(フォトシャーナリスト)
「安倍首相は先週、日本の支援は世界で最も手厚い支援だと言っていたと思う。
権力を持つ人がこうして自画自賛する時は、最も苦しい人達の声を聞いていないか聞かないようにしている時だと思う。
給付をするのも大切なのは今後のやり方で、家族の在り方も多様化しているし、DVの被害を受けて住民票はそのままに避難している人も居る。
世帯ごとではなくて、世帯主を通してでもなくて、個々人に行き渡るように努めるべきだ」


あなたのような個人の権利を異常に主張するリベラリストのお陰で、戦後日本の家族制度は崩壊しました。
リベラルメディアがシングルマザーはカッコイイと持て囃し、道徳教育を受けなかった親とその子供たちが親になったお陰でDVはおろか、子殺しも当たり前の今日このごろ。

その責任は歴代政府にもあるので、政府は何年掛けても受給資格のある方達を草の根を分けて探し出し、一人一人に10万円を給付して上げて下さい。
どうせ、とっくに日本の家族制度は崩壊していて、みんなテンデバラバラなんですから。
もっとも、給付し終わる時には日本国民の大方が武漢ウイルスで死に絶えているでしょうが。

涌井雅之(造園家・東京都市大学教授)
「(安倍首相は)『断固として』とか『これまでにない』とかいう形容詞をつけ過ぎだ。
必要ない。
ドイツのメルケルは自分が如何に東ドイツで行動の自由を獲得するのに苦労してきたか、これを統制しなきゃいけないのは非常に自律的でなければならないと言って、ドイツの国民の心を揺さぶったような考え方はまったくない。

(中略)
安倍首相は転換点を見失ったのが拡大につながったとしか思えない」

確かにメルケルやおばさんの評価は高まったようです。
安倍首相も子供の頃を思い出して「日本国民の心を揺さぶる」のが良いでしょうが、戦争体験も無い安倍首相には無理です。
それだけ戦後日本人は「幸せ馬鹿」です。
しかし今回評価の高まったメルケルおばさんも国際会議で安倍首相に何度も助けられたいう逸話も多々ある事をお忘れなく。

松原耕二
「10万円のお金が何の金か、政府の腰が定まっていない。
政府は経済支援だという気持ちがある。
でも、本来は安心して家に居れるように、命を守るお金だ。
そこが定まらないからこの一か月グチャグチャにして、さらに時間がかかるという悪循環になってしまった」


10万円では安心して家に居られません。
でも貰わないより、貰った方がいいでしょう。
アマゾンで買い物をしましょう。

グチャグチャ言わないで欲しい人は貰いましょう。
要らない人は受け取り拒否か、寄付しましょう。

この非常事態に政府を安易に批判するのは武漢ウイルスを撒いた支那の思う壺です。
一段落ついてから政府を批判しましょう。

リモートワークかテレワークか知らないけれど、このような異様な放送形態を取る「サンモニ」も即時、放送停止にしましょう。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:07  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.19 (Sun)


東京都のCMでカタカナ語を使う知事の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

気取っている場合ではない

小池都知事の「ステイホーム」が流行っているが、やめて欲しい。
前にも書いた通り、この非常事態にそんなカッコ付けてる場合ではないのだ。
「自宅謹慎」とか「外出規制」とした方が危機感が滲み出ていい。

今日もテレビを見ていたら東京都のコマーシャルで小池都知事が出て来て・・・

「ソーシァル・ディスタンスを守りましょう!」

だと。
年寄りには何のことやら分らぬ。

いっそのこと、「車間距離」をもじって「人間距離」としたらどうか。
気持が暗くなりがちに昨今に、ユーモア感があってよろしい。

そんな中、こんな記事をみつけた。
産経新聞系のイザである。

IZAニュース(2020/4/17)
新型コロナ、危険認識しない人は<感染しちまえ>
大学関係者の“直言”に共感広がる理由


 <危険なことわからんやつは、とっとと感染しちまえ><家にいろ>-。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大学関係者の発した率直なメッセージが共感を呼んでいる。命令口調や教員らしくない言葉遣いは、若い世代から反発を呼びそうだが、なぜ受け入れられたのだろうか。

「ステイホーム」は「家に居ろ」か。
この方が適語表現だ。

 <危険なことわからんやつは、とっとと感染しちまえ><家にいろ>-。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大学関係者の発した率直なメッセージが共感を呼んでいる。命令口調や教員らしくない言葉遣いは、若い世代から反発を呼びそうだが、なぜ受け入れられたのだろうか。
ドアノブも拭いとけ
 <いつかはお前もかかる。かかった時助かるように、いまからなるべく栄養つけろ。よく寝ろ。タバコはこれを機にやめろ。>
 こんな言葉遣いでツイッターで情報を発信しているのは、京都大ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授だ。3月28日に、<言葉が汚くて申し訳ありません。(中略)これはわたくし個人の意見で、京都大学とはなんの関係もありません>と前置きした上で、感染予防に必要な情報を連続でツイートした。
 最近は、ロックダウン(都市封鎖)や「濃厚接触」といった聞きなれない専門用語が報じられている上、「不要不急の外出自粛」など個人に判断を委ねられる場面も多い。だが、宮沢さんは、<家に帰ったら、速攻手を洗え。アルコールあるなら、玄関ですぐに吹きかけろ。ドアノブも拭いとけ。>と分かりやすい言葉で注意を促す。

(中略)
ツイートは反響を呼び、リツイートは10万件以上。<具体的でユーモアがありますね><とてもわかりやすい文章でありがたいです>などと好評だ。
 日頃からインターネットを通じて、いろいろな人とやり取りをしていたという宮沢さん。「若い人や専門家ではない人と話すときには、難しい話をしても伝わらない。肌感覚としてこれくらいがいいと思って書きました」と明かす。

(中略)
言葉もわかりやすかったという。「専門用語やカタカナ言葉には嫌悪感を示す人が一定数いる。学生が話すような言葉だったので理解されやすかったのではないか」。

ブログ主はカタカナ語(英語)多い世界で働いていたから、本質的にカタカナ語に対する違和感は少ない。
しかし、小池都知事の和製カタカナ語には腹が立つ。
都知事選挙の演説で使うのは勝手だが、「戦後最大の日本の危機」(小池百合子)を訴えるのにカタカナ語(英語)は要らない。

いっそのこと、武漢ウイルスの根拠地である支那語でやったら如何か。
恐怖心を煽るには最適だ。

同じく産経ニュースで花田紀凱が週刊誌評のなかで小池都知事の野望を語っている。

産経ニュース(同上)
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】<767> 小池都知事の「希望・野望・策謀」


『週刊新潮』がプロなら、『週刊文春』はアマチュア。プロにはプロの良さがあり、アマにはアマの良さがある-。
 ぼくが昔から言ってきたことだが、一連のコロナ報道、プロの『新潮』が力を見せつけている。
 今週トップの大特集は『新潮』(4月23日号)が「『コロナ』の決死圏」、『文春』(4月23日号)が「新聞・TVが報じないコロナ全真相」。
 両誌ともメインは小池知事の記事だが、『新潮』のタイトルは「『命か経済か』で『安倍官邸』を悪玉に! 『小池知事』の『希望・野望・策謀』再び」、『文春』は「小池百合子血税9億円CM 条件は『私の出演』」。タイトルからして『新潮』の方がヒネリが効いている。

 〈いまネットやSNS上には、彼女を《誰よりも本当にリーダーシップがあってフットワークの軽い方だな》などと絶賛する声があふれている〉

が、小池知事が突如としてロックダウンなどと言い出したのは五輪延期が決まってから。
 〈機を見るに敏な政界風見鶏の面目躍如。強い言葉で不要不急の外出を控えろと呼びかけ、隣接県に追随を求めてリーダーシップを誇示し〉〈安倍総理が宣言を発令する前日、先走って会見を開き〉…。
 周辺知事は皆、はらわたが煮えくり返っているという。
 〈「政権幹部たちは完全なスタンドプレーとみなしています」〉(政治部記者)
 で、『新潮』の結論。

 〈彼女が掲げる「命」が、五輪に代わる政治上の切り札にすぎないとしたら、切り捨てられるほうの「命」は浮かばれない〉

 『文春』によれば都のコロナ対策費12億1300万円のうち〈CMなどの宣伝広告に約九億円(中略)四分の三が、小池氏出演CMを中心とする“情報発信”に使われている〉そうだ。

 築地市場移転騒動を忘れるな。

 『週刊朝日』(4・24)「現役医師が告発する コロナ“野放し”の実態」は〈PCR検査の件数が絞られている「動かぬ証拠」と言える文書を入手〉というのだが、検査が絞られているのは周知の事実。「動かぬ証拠」と力むまでもない。(月刊『Hanada』編集長)


朝日は相変わらず駄目だな

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:29  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.18 (Sat)


10万円給付は公明党の卓袱台返しだと田崎史郎氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

戦後リベラルが日本を弱体化させた

昨日、アメリカに倣って日本もWHOへの拠出金を止めるべきだと書いたが、その後、国別のWHO拠出金ランキング表を見付けた。
受け売り専門のブロ主としては、早速取り上げたい。

202004180.jpg

日本は米英独に続く第4位だ。
支那は日本を抜いて米に次ぐGDP世界第2位になった癖に、まだ発展途上国(正しくは低開発国)のフリをして7位で日本の半分も出していない。
その支那が(ヘ)ドロス事務局長を篭絡してWHOを牛耳り、台湾を締め出しているのは絶対に許す訳にはいかない。

立憲民主党の蓮舫議員がまたまたお馬鹿さんぶりを発揮している。
麻生財務相が「10万円は手を挙げた人に上げる」と言ったと噛みついたが、またブーメランが襲い掛かった。

「このお金はあなたのものではありません。国債という国民の借金です。
物言いに気をつけてください」


とツイート。

スポーツ報知(2020/4/18)
蓮舫氏、10万円は「手を挙げた人」発言の麻生財務相へ「麻生大臣、このお金は貴方のものではありません。物言いに気をつけてください」


国債は国民の借金ではない事は猿でも知っている。
R4はいつもながら猿以下ということか。

日テレ「ウェークアップ!ぷらす」(2020/4/18)

田崎史郎氏(政治ジャーナリスト)は官邸の回し者だという者も居るが、ブログ主は評価している。
官邸の意図が分かる貴重な存在だ。
テレ朝ワイドショー小生意気な若造と喧嘩をさせて血圧を上げさせないで欲しい。

10万円一律交付の裏話として・・・

20200410800.jpg

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「結果としては良かった。
しかし、政策決定のプロセスを見た場合、非常に問題は多い。
これはハッキリ言って公明党の卓袱台返しだ。
公明党は30万円の案を党として了承して秋葉国土交通大臣は閣議決定で署名している。
それを卓袱台返しした訳だ。
この要因を考えると、創価学会の強い意志が公明党の幹部に伝わってなかった意思疎通の問題と、公明党内部の代表と幹事長の意志疎通の問題の両方があって、その結果、連立離脱をちらつかせながら安倍総理に迫ってチャラにしたということだ」

田崎
「(10万円支給は)申請でやるということだが、要はお金を皆さんに受け取ってもらうには口座番号が必要だ。国も市町村も口座番号を把握していないので、どうか口座番号を早く教えて下さいと。
そのためにみなさん申請して下さいというシステムだ」


田崎氏の指摘したようにマイナンバーの普及率は僅か2割。
アメリカでは100%だ。
アメリカではマイナンバーがないと銀行口座も開設出来ないし、車も買えない。
しかし、犯罪者の検挙率には大いに役立っていると高山正之氏が「日本人が勇気と自信を持つ本 朝日新聞の報道を正せば明るくなる」で書いていて、13年前にヤフブロで紹介したことがある。

日本では個人情報がナンタラカンタラと自称リベラル派が反対しているためになかなか普及しない。
防犯ビデオの普及に反対していたリベラル派が間違っていたことと同じである。

それはさておき、政府が鉦や太鼓でマイナンバーの普及に努めているのだから、この際、10万円が欲しい者はマイナンバーカードを取得すべきだ。
日本には世界に類のない戸籍制度があるから、日本在住の国籍者のみに10万円を配布すべきだが、地方自治体の事務作業は膨大になり、金欲しさに住民が殺到すれば、3蜜違反で武漢ウイルスがクラスター化する怖れもある。

マイナンバーカードと口座番号がリンクしていないから配布できないと田崎氏。
脱税も簡単にできないアメリカとは大違いだ。

辛坊治郎MCは「私は貰う」と宣言。
「こんなことで議論になること事態がおかしい」と締めた。

田崎氏と岩田公雄氏が頷いていた。

韓国の感染者数が少ないのはスマホの位置情報を利用したからだということから・・・

辛坊
「同じことを日本でやろうと思っても、人権侵害だという声が必ず上がりますよね」

田崎
「そうです。だから我々は戦後やっぱり人権を重視して、管理社会を駄目だという発想が根本にあったが、ある程度の管理を受け入れないと、こういう感染症の時に対処できないという事を示しているのだと思う」


韓国は文在寅大統領の武漢ウイルス対策が成功したとして予想通り総選挙で圧勝した。
しかし喜んでいるのも今の内だ。
やがて経済不況のどん底になる。
その時、日韓通貨スワップを再開してくれと泣き付いてきても、聞く耳は持たないのでそのつもりでいるがいい。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:11  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.17 (Fri)


武漢ウイルス 終息したら世界は支那に賠償請求を


↓↓↓クリックよろしく !


FC2バナー2

東京都の感染者が200人を超えた

東京都は今日、武漢ウイルスの感染者がついに200人超となった。
地方都市と違って3蜜を守れないからだ。
それと感染元不明が多いのは、感染者が自己申告しないからではないか。
自分が行った飲み屋とか、一緒に飲んだ相手の名前を隠しているからだろう。
良い悪いは別として、韓国は感染元がほとんど分るというのは、徴兵制や個人動向追跡システムのせいだとも言われている。

次期総理大臣だなどと一部メディアに俄かに持て囃されている小池都知事は・・・

「日本の戦後最大の危機だ」(産経ニュース)などと、事実としても安倍総理大臣すら言い憚っている言葉を簡単に口にしている。

こういうところが嫌いだ。
東京都知事は日本国民を心配する前に都民を心配するのが首長の職務というものだろう。

一人10万円の給付方法

支持母体のS学会に選挙で応援しないと言われた公明党が自民党との連立を止めると自民党を脅して10万円一律給付に踏み切らせたとか諸説紛々だが、それが事実だとしたら自民党も情けない。
公明党の支援がなければ選挙に勝てない情けない自民党はいつまで続くのか。

麻生財務相は「手をあげたら10万円」と自己申告制を求めているが、事務手続きが煩雑になるから一方的に送金した方がいい。

10万円なんてハシタ金だという金持ち(テレビで政治に口を出しているニワカ評論家のタレントや自称感染症学者、鳥取元県知事や元都知事などの首長、左翼政治評論家など)は寄付するとかすればいいが、こういう金持ちに限ってケチだから懐に収めてしまうだろう。
ムダ金になるが止むを得ない。
ブログ主などは喉から3本も手が出ている。

なお、安倍首相は10万円の処理について岸田文雄政調会長に一任するという話が出ている。
安倍首相はやはり岸田氏に次期首相を禅譲するつもりなのかと不安だ。
30万給付を主導した岸田氏が「自民党は最初から10万円給付だった」などと言い出すから、ますます信用が置けない。

支那の傀儡WHOに金を出すと安倍首相

支那の集金PAYの傀儡であるWHOに分担金を出さないとしたトランプ大統領は正しい。
支那に気兼ねして日本の朋友である台湾を締めだしているWHOなどに分担金を払う必要などない。
今回の武漢ウイルス事件でも台湾の対応が最も優れていた。
WHOが台湾の知恵を学べば、このような世界的な混乱は起こらなかったかも知れない。

WHOに限らず国連もそうだ。
日本もそろそろ国連に見切りをつけて、第二の国連を作ったらどうか。
そうしたらゾロゾロと日本の後について第二国連に加盟する国がたくさんあると日下公人氏も言っている。

産経ニュース(2020/4/17)
安倍首相が記者会見「WHO分担金、出さないということはない」


 安倍晋三首相は17日夕、首相官邸で記者会見し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルス対策を担う世界保健機関(WHO)への日本の分担金について「(WHO)を支えていかなければならない。(分担金を)出さないということはない」と述べた。
 トランプ米大統領は、WHOが「中国寄り」の立場を取ったため、新型コロナウイルスへの対応を誤ったとして拠出金の停止を発表している。


この武漢ウイルス騒動が収まったら国際社会は支那に弁償を求める必要がある。
支那は我が国のお陰で武漢ウイルスが収束したと言い出すに違いないからである。

そしてこんな支那の集金PAYを国賓として招くなどもっての他である。

↓↓↓クリックよろしく!


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:46  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.16 (Thu)


武漢ウイルス 10万円一律給付に猛反対の野党とマスゴミ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

この国難にリーダーが四面楚歌

2020041600.jpg

「茨木県のパチンコ店に県外からパチンコ狂がやって来るのは止めて」と大井川知事が記者会見で要望し、政府に緊急事態宣言の対象地域に入れて要望した。
県内に武漢ウイルスの感染が広がって医療崩壊を起こす可能性があるからだと。
最初は緊急事態では無いと威張っていた大村愛知県知事と同じである。
それにしても越境するパチンコ狂には呆れしかない。

政府はいよいよ日本の全ての地域を緊急事態宣言の対象にした。
亡国のパンチコ店はどしどし休業させるがいい。

2020041601.jpg

しかし花角新潟県知事のように不満をもらす知事もいる。
「なぜ急にかえなきいけないのだ。私には理解できない」と。
そのうち新潟に感染爆発したらどう責任を取るのだろうか。

安倍首相はアベノマスクだの減収世帯30万円や星野源とのコラボ動画だのとアンチ安倍派から総攻撃を受けている。
そして今度は一律10万円給付で二階俊博幹事長や公明党に花を持たせた。
花を持たせたのは気にいらないが、受給資格はどうだのと揉めないで、手っ取り早くてよろしい。
ケチのつけようがない。

しかしケチを付けるのが野党とテレ朝の仕事。

2020041603.jpg

安住 淳立民党国対委員長
「自分達で作ったものを自分達で壊して、また一週間以上かけて予算を遅らせて、給付の仕方も見直すっても、そんなリーダーは世界どこにもいない」


予算を遅らせるのは野党の常套手段ではなかったのか。

2020041602.jpg

玉木国民民主党代表
「いったん閣議決定したものがいよいよ来週から予算審議という時に、与党側から組み換えが出て、それが組み替えられるというのは空前絶後、前代未聞ですね。」


四文字熟語を並べてご満悦。
全国を緊急事態とした事と関連しているのを知っていて知らんプリ。

2020041604.jpg

小池共産党副委員長
「これだけの事態を生みだしたのだから内閣総辞職に値する」


「これだけの事態」ということは給付の問題だけではなくて、日本が武漢ウイルスに感染したことを言うのだろう。
やはり共産主義国・支那の手先か。

吉野真太郎(テレ朝官邸キャップ)
「一度出したファイナルアンサーを覆したことは、今後政権として安定的な判断が出来るのか問われることになります」


テレ朝も安倍の首を取れと大はしゃぎ。

プレジデントオンラインも安倍追い落としに懸命だ。

コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三 (麹町文子)

「遅すぎる緊急事態宣言…」一番恐ろしいのはコロナじゃなくて安倍晋三(同上))

国民の不安を煽るだけの安倍首相と、国民に寄り添う他国リーダーとの本質的違い(岡本純子)

安倍さんも、ここまで言われたら開き直って頑張るべし。
ただ、どうして安倍さんだけがあんなに小さなマスクをしているのか不明である。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:56  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.15 (Wed)


患者より医師優先と岡田晴恵氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今日も視聴者を惑わすワイドショーの愚

今日も相変わらずワイドショーは武漢ウイルスで視聴率を稼ぎたいらしい。
そのなかで、 細川昌彦(元経産省貿易管理部長)だけは正論を唱えている。

TBS「Nスタ」(2020/4/15)
"病院クラスタ―" 相次ぐ・・・なぜ


細川昌彦(元経産省貿易管理部長)
「今回見ていて、自治体による対応の差、スピード感の違いが出ていると思う。
発熱外来を設けて、軽症者を病院からホテルに移すのは大阪が東京より一歩早かった。
東京は遅れたと思う。4月7日になってからだ。吉村大阪府知事は3月中旬からそういう話をしている。
東京都は今からそういう所に力を発揮すべきだ。
ビッグサイトを病院化する事を早くから考えた方がいいと思う」


都知事は国(政権)と闘う姿勢でサポーターの共感を得ようとしているだけだから無理である。

細川
「特に、悲痛な声で出て来ている保険所と病院の現場にこそ自治体は力を入れなきゃいけないと思う」


一方、PCR検査は医療従事者を優先的にやるべきだと岡田晴恵センセ。

井上貴博(MC)
「優先的に受けさせるということですか」

岡田晴恵
「そういう事です。そうしないと医療従事者がもしかしてウイルスを運んでいるという可能性もあります。
もうひとつは、感染してしまうことを想定内として、アビガンを渡す事です。
それを現実にやらないと医療従事者の代わりは現実に居ない。
育成もなかなか出来ない。特に医師は大変です。
ですから医療従事者に検査とアビガンを渡す。
緊急事態ですから、政治決断として、医療を守るために政治家の方にお分り頂きたい。
ドクターを守らなくちゃ、誰が我々を診てくれるんだと」


武漢ウイルスの患者及び被疑者の皆様、およびPCR検査を御希望の皆様、あなた達より医療従事者の方が大事ですから、後回しになります。
アビガンの有効性や副作用など構っちゃいられません。

対策なければ・・・死者41万人

2020041500.jpg

細川
「死者が41万人だということに、あまり過剰反応することはない。
大事なことは警鐘を鳴らすという事と不安を煽るという事は紙一重だ。
先生自身は純粋な気持ちで出されたと思うが、大事なことは統計・推計の専門家だけでははなくて、危機管理の要諦は一人の責任者がキッチリと複数の専門家のものを持ち寄って発信していく。
西浦先生の専門分野ではないリスク・コミュニケーション専門の分野の方の意見も受け入れてどう発信していくか、これが国としてあるべき姿だ。
一分野の方だけの発信というのは私は好ましくないと思う」


その通りである。

TBSとお友達のテレ朝のモーニングショーも・・・

怖い "無症状患者" 「医療従事者に感染8割」

と題して「医療崩壊の危機 深刻な状況」と刷り込んでいた。

マスゴミがニユースに仕立てて視聴者の不安を煽っているのだ。

2020041501.jpg

ふと気が付いたら立憲民主党の高井崇志議員がこの緊急時に風俗遊びをして除名処分になった事には一言も触れなかった。

「ゴゴスマ」(TBS系)で、古舘伊知郎(まだテレビに出ているのか)が高井議員の話を振られて、「なんで困った時に、僕に振るの」と笑いを取ったつもりで、全く違う話題、トランプ大統領が支那寄りのWTOへの基金停止を批判していた。

今回の武漢ウイルス対策で功績を収めた台湾を加盟させないWTOは支那の傀儡であり、トランプ大統領は正しい。

古舘という男、テレ朝を辞めても反米・反日である。

比例当選の高井某などは除名処分ではなくて議員辞職を勧告すべきである。

なお高井たかしは公式サイトを削除して逃亡した。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:53  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.14 (Tue)


武漢ウイルス テレビが煽る不安


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

武漢ウイルスで明らかになった愚かな人々

テレビは朝から晩まで武漢ウイルスの話で持ち切りだ。
レポーターはシャッター街になった映像を流し、途方に暮れる店主をインタビューする。
店主は店を閉めろというなら政府は賠償しろと言い、政府が自宅に居ろというから夫婦喧嘩が絶えない、子供はストレスで可哀そうだ、PCR検査を何回頼んでもしてもらえない等々、パニック状態である。
「正しく怖れよ」などとエエカッコシイのメディアがパニックを煽っている。

そんな中、小池都知事が記者会見とは別に毎日テレビCMに出て来る。
スポンサーは東京都である。

202004142.jpg

202004143.jpg

安倍首相の緊急事態発令の時はプロンプターの原稿を棒読みしているだけだと反安倍勢力がししきりに批判していたが、パンダ小池の目線はカンペに釘付け。
しかも内容はデマに騙されるなというだけである。
今どき、こんなCMが必要なのか。

都民以外には関係ない。
都民の税金を使って毎日CMを打って今年の都知事選のために露出度を高めようとしているのはミエミエだ。
都民ではない視聴者にとっては実に不愉快である。

しかも・・・

「今もし小池さんが倒れでもしたら、この国は一気に崩れる」

などと、とんでもない事を抜かす者もいる。
福田和郎というライターである。

ネットで調べたら、朝日新聞出身の韓国ご用達のネトウヨ記者だと分った。

J-cas ニュース(2020/4/10)
【襲来!新型コロナウイルス】政府VS東京都バトルは小池知事に軍配!
パチンコ店やストリップ劇場まで守ろうとした安倍政権のトンデモ理由?


安倍憎しのために小池都知事を担いでいることが明々白々である。

202004140.jpg

今日チラリとテレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」を見たが、「報ステ」の富川悠太(MC)が武漢ウイルスに罹ってワイドショウのコメンテーター達は戦々恐々。
今日も、あの玉川徹がテレワークで出演していたが、音声が悪くて何を言っているのか聞き取れない上に、ヒール役としての人相がますます酷くなっていた。

共同通信社の世論調査(国は補償すべきだ82%)に悪乗りして、日本はドイツと違って赤字国債を出しているが一か月くらい赤字国債を出して保証しろと息巻いていた。
しかし明らかに玉川センセの勉強不足で、ドイツは7年ぶりに18.5兆円の赤字国債を発行することになった。

誰だったか、橋下 徹氏だったか、政府はどんどん赤字を出して営業できなくなった店を補償せよ、その赤字は若い俺達が後で返済するとか言っていた。
もうメチヤクチャである。
それが出来るなら国が破綻するまでどんどん赤字を出せばいい。

テレ朝の玉川コメンテーターを批判するこんな小論文があった。

アゴラ(2020/4/11)
いっちょかみと特権意識で国難を憂う「玉川徹」という欺瞞


しかし、ここ数日、自宅で時間を過ごす時間があったがために、つい怖いモノ見たさで見てしまったのが運の尽き。玉川氏の相かわらずの独善的なトークにやはり怒り心頭となってしまったのである。
(中略)
一見もっともらしいが新橋居酒屋の与太話レベルの正論
(中略)
玉川徹ファンは、同調圧力や権力に屈せず論陣を張る体の氏を頼もしく感じたり、スカッとしたりして支持するのだろう。私もかつて嫌いではなかっただけにその気持ちはよくわかる

「私もかつて嫌いではなかった」とは驚いた。
まともな人間なら最初から嫌いである。
しかも、「嫌いではなかった理由」は「眞子様・小室圭さん」に対するバッシング全盛の真っただ中にご結婚に賛同した自分と同意見だったとか。

でも考えて欲しい。今の氏のあまりに一面的、短絡的な言説は、公共性の高い放送事業としては一線を超えていないか。まして未曾有の国難で無用の混乱や損害を巻き起こしていると思えてならない。
コロナウイルス流行以来、玉川徹氏は危機感を煽りに煽ってきた。それが上記記事にあるように、ある種のテレビ的分かりやすさやカタルシスを演出してきた。

(中略)
私には、動機がなんであろうと許されざる所業と思えてならないのだが、いかがだろうか。

小池都知事も玉川徹も武漢ウイルスを利用する同じ類の人間であるといって良い。

武漢ウイルスを巡って、テレビ局やコメンテーター達のデタラメさが良く見えて来る。
国難とも言える今回の事件は朝日・毎日系ご用達のコメンテーター達の愚かさを浮き彫りにする良い機会だとも言える。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:47  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.13 (Mon)


戦後最大の国難に首相批判の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

反日メディアのスクラムを許すな

202004130.jpg

安倍首相が「ステイホーム」(小池都知事、正しくは「外出自粛」)してくつろいでいる様子を星野源のギターを弾く画像と合わせた動画を投稿した。

「自宅で本を読んだり、飲み物を飲んだりする様子とともに、「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。
かつての日常が失われた中でも、私たちは、SNSや電話を通じて、人と人とのつながりを感じることができます。いつかまた、きっと、みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで…。
どうか皆様のご協力をお願いします」


しかしこの動画が「アベガア」族の猛攻撃を食らっている。

武漢ウイルスの感染を食い止めるために、みんなも頑張って欲しいという意図を逆手に取って、

「この緊急事態に自宅でのんびりしてる」

「仕事してるのか」


とネットで大炎上。
日本人は元来、そのような妬み満開の民族ではない筈だが、野党や反政権の勢力が庶民感情を意図的に刺激しようとしているのだ。

テレ朝「スーパーJチャンネル」(同上)
物議 "くつろぎ動画" 「まるで貴族」35万いいね!いいね!で官邸満足?


中井治郎(社会学者)
「今回安倍首相が上げた動画はただ家できくつろいでいる動画だ。星野源さんをBGMとして消費しているようにしか見えない」

小田嶋隆
「安倍首相と星野源さんのコラボ動画」という言い方は星野源さんに失礼なので辞めて欲しい」(以下、下品過ぎて略)

町山智浩(映画評論家)
「総理大臣さま、国民を自宅に篭らせるために総理がすべきことは、自分が自宅で優雅にくつろぐビデオをみせることではなく、給付や補償で国民の生活を守り、安心して家にいられるようにすることではないですか?」

自民党幹部
「総理も大人げないよ。星野さんを利用するなんて。まあ官邸は茶坊主ばかりだからね。誰も言えないし、言っても総理は聞かないんじゃないいかな」


「ある官邸筋」とか「自民党某幹部」と称して影の声がナレーションでよく出て来るが、情報源は不明であり、偽造して印象操作しようとする魂胆が見える。
それとも石破茂氏か。

なお星野源氏は官邸から事前連絡は一切無かったと否定した、とテレ朝は結んだ。

20200416301.jpg

しかしよく見ると、他の動画をアップした人達からも事前連絡は無いと言っている。
版権を主張しない限り、利用自由という訳だ。

放送法第4条では両論併記が定められている。
安倍首相のコラボ動画に賛同するコメントも紹介すべきだろう。
無理な相談だが。

TBS「Nスタ」(同上)

ナレーション
「庶民の気持ちが分かっていないと野党など批判的な声が相次ぎました。

蓮舫「国民も自宅待機をして欲しいと言うのでしようか」


ネットの声
「よくこんな事してる暇ありますね」


しかし、すでに1600万回以上再生され、35万という過去最高の「いいね」がついたそうだ。

立憲民主党もアベガア戦略を取れば取るほど支持率が落ちきて、今や野党一位の座を維新の会に取られてしまった。
橋下 徹氏や武漢ウイルスと闘う大阪府知事のテレビ露出が多くなったためという。
立憲民主党はこの国難に何もしないで政権批判だけでは国民もソッポを向くだろう。
安倍政権の支持率も落ちたが、国難を利用して時の政権の足を引っ張ろうとする反日メディアスクラムに遭ってはやむを得まい。

産経ニュース(2020/4/13)
産経・FNN合同世論調査 立民の支持率急落 維新が野党トップ
 


産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11,12両日に実施した合同世論調査では、野党第一党の立憲民主党の支持率が3.7%と急落し、新型コロナウイルス対応をめぐって安倍晋三政権への批判を取り込めていない現状が浮き彫りになった。一方、日本維新の会が5・2%と急伸し、野党トップの座に躍り出た。
 立民の支持率は3月の7.7%、2月の8.6%、1月の5.9%から大きく落ち込んだ。

国難時のR4の大活躍で立民の支持率が急落するのも止むを得まい。
今後の活躍に期待しよう。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:24  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.12 (Sun)


支那と韓国を敵に回すなとTBS「サンモニ」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

戦後民主主義は緊急事態に対応できるのか

本日もフジTVとTBSのワイドショウのご紹介。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/4/12)

韓国では保健当局が個人のスマホの位置情報、監視カメラ、クレジットカード利用履歴などから感染者の年齢、性別、おおよその住所、利用した店、移動手段を公開するという。
日本ではどうか。
櫻井よしこ氏が従来通りマイナンバーカードに対して否定的なコメント(唯一櫻井女史に賛成出来ない点だ)をし、自民党の田村憲久新型コロナ対策本部長も「そこまでは日本国民のみなさんも・・・」とややネガティブなコメントをした直後、「感染拡大の抑止・プライバシーどちらを優先すべきか」と視聴者投票を行った結果が発表された。

感染拡大の抑止 89%
プライバシー    11%


スタジオに「エーッ!」という声が漏れた。
今でこそ監視カメラが普及して犯罪の防止や犯人逮捕に役立っているが、かつては野党や反日メディアが個人情報を漏らすなと猛反対したものだ。
確かに監視社会は危うい面もあるが、国民の受け止め方も大分変ってきた。

現在、アップルとグーグルが共同で「濃厚接触追跡アプリ」を開発中という。

プライバシーを保護しつつ利用できるという。

戦後の間違った民主主義で個人の自由を国家の安全の上位に置いたために日本と言う国が歪んできている。
今回の武漢ウイルス事件はそれを反省する良い機会だ。

しかし一向に反省しようしないメディアもある。

TBS「サンモニ」(同上)

安倍総理の緊急事態宣言に小池都知事が毅然として立ち向かうという芝居を演出して国民の一部の喝采を受けている。

「知事は社長だと思っていたら『天の声が聞こえて』中間管理職だった」

・・・と。

2020041205.jpg

「ステイ ホーム」おばさんはアジテーターの天才だ。

しかし、国家の代表者である総理大臣と地方の首長との関係はまさに社長と中間管理職の関係なのである。

ナレーション
「更に不満は他の自治体にも飛び火しているのです」


2020041200.jpg

愛知県は大丈夫だと最初は威張っていた大村知事が豹変して政府に緊急事態宣言の仲間に入れてチョーと哀願した。
それでも政府が動かなかったので自ら安倍総理の口真似をして「発出する!」と宣言したのはお笑いだ。

岡田晴恵
「8割減らすのは非常に大変だ。ニューヨークはロックダウンしたが48%しか減らない。食べられない人達は動くということです。
8割目指すなら補償と抱き合わせでもっと強く自粛要請を掛けるべきだ。
クラスタ―がメガクラスターになる」


このセンセは国民の不安を煽るだけ。
だいいち、全部補償していたら国が持たぬ。

田中秀征(福山大学客員教授)
「ドイツのメルケル首相や台湾の蔡英文総統の例を見るまでも無く、まず自分で覚悟を決めて踏み出して貰いたい」


もう踏み出したのだが・・・
どうやら隣の芝生は青く見えるらしい。

202004120001.jpg

安倍総理は歌舞伎調で見得を切れば良かったかもしれない。

佐高 信
「安倍さんは森友問題で財務省に大変な借りを作った。だから顔色を窺わなくちゃいけない。
トランプに押し付けられている武器買わなきゃ補償する金はあるわけだ。
休業補償しないと人間休業になっちゃう」


左翼の典型、佐高センセこそ日本のために人間休業して下さい。

青木理
「安倍総理はプロンプタ―を読んでるだけで、官僚の言葉を読んでるだけだ。これはもういい加減に止めて欲しい。
安倍政権は緊急事態を強調してきて憲法にも緊急事態条項が必要だと言って来たが、緊急宣言を出した後に、業種を巡って都とやりあってるなんて呑気な事をしてる場合じゃなくて、最初から擦り合わせなかったのか」


ちょっと言い間違えただけでも野党やマスゴミが口撃してくる昨今である。

擦り合せれろと言うが、大所高所から日本の総理大臣が決めた事を、東京都のオバさんがスタンドプレイで反対しただけである。

田中
「首相は少数の周りの人の意見を聞いたんじゃあ駄目ですよ」


首相の決断は取り巻き連中の意見を聞いたからだという証拠は何もない。
一方、メルケル首相や蔡英文総統は取り巻き連(ブレイン)の意見を聞いたかもしれない。

風をよむ
繰り返される警鐘


佐高 信
「3月5日に(日本は)中国と韓国からの入国を禁止した。
その時、中国と韓国(の感染者数は)下降線を辿ってた。
イタリアの方が上り調子だった。
中国と韓国をなぜ、それやるのか。
だったらイタリアもやらなきゃなんなかった。
つまり中国や韓国は、ある種、敵みたいにして、やる政治外交。
外に敵を作る無能が今、完全な失敗をもたらしたんだと思う」


中国と韓国は明かに敵です。
産経新聞が11日にトクダネとした、横須賀基地の米第7艦隊のイージス駆逐艦が台湾と支那の中間線を越えて支那側に入ったというと重大ニュースを、この番組が全然取り上げなかったのはなぜでしょう。

仮想敵国と言っても良い支那と韓国を否定しない佐高センセとTBSこそ確信犯であります。

もう一人の確信犯のセンセの結びの言葉。

青木理
「政権が責任を取らないなんて言ってる中で絶望的な気分になる。
ペストが流行った時にシェスクピアやニュートンは万有引力を発見したりとか作品を作っていたらしい。
いま一種の正念場なので、おかしいものにはおかしいと声を挙げつつ、この貴重な時間を落ち着いて有意義に使うという庶民の知恵も必要かなと思う」


青木センセも「今の政権はおかしい、おかしい」と言いながらニュートンのような世紀の大発見をして下さいまし。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:08  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.11 (Sat)


「新型コロナ恐慌後の世界」(渡邉哲也)のご紹介


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


202004110001.jpg

多くの著書や、ネットの「教えて! ワタナベさん」でお馴染の渡邉哲也氏が、いつものように分かりやすく支那武漢ウイルス問題を解説し、支那を巡る世界の今後の情勢の変化を予知した好著。

テレビのワイドショーを見る前に本書を読んでおけば、コメンテーターの連中の嘘を暴くことが出来る。

著者はEUからイギリスが離脱したいわゆるブレグジット(BritainとExitを結語した造語)について、いままで詳しく解説して来たが、グローバリズムの恩恵を受けて急成長した支那とGAFA(グーグル、アップル、フェースブック、アマゾンの4社)に危機が迫っているという。

行き過ぎたグローバリズムや支那に依存したサプライチェーンの弊害が、今回り武漢ウイルス事件で計らずも明らかになったのは不幸中の幸いか。

支那の傀儡WHOの(へ)ドロス事務局長の祖国は支那の一帯一路に犯されたが、「国際機関のトップは貧しい新興国から選ばれるという不文律がある」とは知らなんだ。
そういえば国連のかつての事務総長は韓国人の潘 基文であった。
国連内で韓国人贔屓をしたためにクビになったと噂されていたが。

支那は本書が上梓される前、新型ウイルスを退治したと誇示し、封鎖していた武漢を開放した。
喜んだ武漢の何万人もの人々は集金PAYに感謝しながら各地に飛び出していった。
そもそも武漢ウイルスを世界にまき散らしたのは春節(正月)に何十万という武漢民が世界に飛び出していったからだ。
またもや感染が心配である。

トランプ大統領は支那を経済的に追い込んでいこうとしているが、軍事的にも優位を保とうとしている。
いま入ったニュースによれば、横須賀所属の米駆逐艦「バリー」が支那と台湾の中間線を越えて支那側に航行していたことが分かった。

産経ニュース(2020/4/11)
【独自】米艦が新型コロナでも挑発の中国に対抗か
米艦、台湾海峡の中間線越え


2020041111.jpg

著者は「アメリカの現状を見据えて、チャイナリスクを『損切り』する必要がある」と強調し、損切りできなかった日本政府の失態だと厳しい。

同時に武漢ウイルスの感染拡大とインターネットの拡大では日本のメディアに打撃を与えるという。
結構なことだ。

「メディアの支配構造は、グループ資本による新開、ラジオ、地上波、BS放送の独占という縦糸(産経フジ、朝日テレ朝、毎日TBS、読売日テレ、日経テレ東)と、電通、博報堂、大手芸能プロダクション、大手制作会社という横糸により成立していた。
 しかし、現在、このどちらもが苦境にさらされている。
(中略)
ワイドショーや報道番組は賞味期限が短いため、コンテンツの再販が難しいからだ。
(中略)
新型コロナウイルスの感染拡大は、メディアにもっとも大きな影響を与えるものと推測される」


しかし「皆様のNHK」は子会社を作って再放送の代わりにDVDを製作販売している。
観てもいない視聴者から高い受信料を強制的に徴収している一番許せない存在だ。

「すでに電通も赤字化しており、テレビ局や新聞社も体力が低下しているなかで、イベント中止の損害は計り知れないものになっている。そして、どこかが倒産すれば、その負債の連鎖により制作会社など弱いところから連鎖倒産が始まるることも予測される」

今回の武漢ウイルス事件は「日本の親中派に大きなダメージを与えた」と筆者はいう。
もはや集金ペイの国賓招待は来年になっても無いのではないか。
政財界の支那への過度な傾倒が今回の武漢ウイルス事件で明白となった。
インバウンドがあ!とかサプライチェーンがあ!とか言い募って来たメディアやコメンテーター達が間違っていることも明かになった。

日本は支那への過度の依存を断ち切る時に来ている、今がそのチャンスだと本書は訴えている。

目次を見ると思わず読みたくなるところは実に本作りが上手い。

【目次】

プロローグ
「新型コロナ」恐慌で始まる負の連鎖

 過去最大の暴落が繰り返された理由
 新型コロナで中国への資金の流れがとまる
 中国とともに巨大化したGAFAに迫る危機
 金融破綻寸前の「第2のサブプライムローン」
 資金枯渇で中国のIT企業は壊滅する
 アメリカはこの機に中国との「縁切り」を加速
 中国と手を組むグローバル企業への批判
 世界中でGAFA規制が強化
 次々と頓挫GAFAの新規事業
 新型コロナは中国とGAFAの「終わり」の始まり

第1章
「武漢ウィルス」で中国はどこまで崩壊するか

 グローバリズムにとどめを剰したブレグジットと新型コロナ
 そして中国から外国人がいなくなった
 中国をとことん追い込んでいくアメリカの目論見
 感染爆発を生んだ中国の情報隠蔽と初動対応の遅れ
 チャイナマネーで機能不全を招いたWHO
 日本の技術が世界を救う
 瓦解へ向かう中国経済
 崩壊する世界的なサプライチェーン
 各産業へ広がる深刻な被害
 世界経済損失は100兆円以上にのぼる!?
 中国のデカップリング(切り離し)が始まる
 感染はアジアからヨーロッパへ 
 操業を再開した中国への懸念と始まった言論弾圧

第2章
アメリカは弱り目の中国を、こうして潰す

 アメリカと中国の「第1弾合意」の本当の意味
 「第2弾合意」は実現可能か
 新型コロナで「脱中国」がやりやすくなった
 中国の切り離しを加速させるECRA
 新型コロナによって中国人との共同研究が潰れる
 SDNリストに入れば金融制裁が発動
 日本でもアメリカと連携した脱中国が一気に進む
 「中国製造2025」の実現はもう不可能
 日本経済を守るためにも憲法改正は必要だ

第3章
危機を乗り越え日本は繁栄する

 新型コロナが日本に与える影響
 中国を損切りできなかった日本政府の失態
 日本の対応変更を急げ
 新型コロナで透けて見える日本メディアの終焉 
 メディアと政治の関係が変わる
 ネット参入を目論むNHKの問題
 日本にまともな野党がいない弊害 
 新型コロナで見えてきた「次の首相」「次の次の首相」
 ポスト安倍総裁をめぐる党内の混乱
 ハイテク製品の根幹を握る日本の強み
 新型コロナによる景気悪化には財政投融資を活用せよ
 コンパクトシティで日本を強靭化せよ
 動き出した日本政府の「スーパーシティ構想」

第4章 
グロ―バリズムの終焉で逆転する世界

 冷戦終結からグローバル化が加速して世界経済
 グローバル化のなかで中国に吸い取られた日本企業
 新たな冷戦と脱グロ―バリズム
 世界貿易戦争後から反中に向かった世界
 独立派が勢いづく台湾
 両岸問題と「一国二制度」という欺瞞
 脱中国で感染拡大を阻止、高まる台湾の存在感
 台湾でも中国への投資は半減
 日本もアメリカも台湾を中国の一部としては認めていない
 強化へ向かう日米台の連携
 「台湾はすでに独立している」

第5章
新型コロナ後の世界

 遅すぎたWHOの初動対応
 日本の親中派には大きなダメージ
 西側諸国が「バンブーカーテン」を構築
 難民危機がふたたびヨーロッパを襲う
 新型コロナの感染はどこまでいくか
 中東の感染拡大が世界に与えるインパクト
 アメリカの中東関与はますます縮小
 新型コロナが引き起こす国際秩序の変化

おわりに



↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:14  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.10 (Fri)


武漢ウイルス対策 韓国に学べとテレ朝


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今日のニュースから

小池都知事が武漢ウイルスで毎日記者会見で露出度を高めている。
都民を守るために安倍政権と握ったり、ある場合には闘っているかのような印象づくりでおのれのステイタスを高めようとしていることは明白だ。

ニューズウィークは武漢ウイルス対応で安倍首相より小池都知事を高く評価している。

立憲民主党の井戸まさえ議員も「もしかすると小池氏は今が一は番政治家としして仕事ができているのかもしれない」と持ち上げ、「ポスト安倍レースに野望は実現するか」と煽っている。

しかし小池百合子が首相になったら日本はおしまいだ。
今日の記者会見でも「ステイホーム」だって(笑)

2020041006.jpg

2020041205.jpg

「ホームステイ」ならまだ少しは馴染があるが、「ステイホーム」では年寄りは何のことか分からぬ。
正しくは「ステイ アット ホーム」だろう。
何もカタカナ語を使わずとも「自宅待機」という適語表現があるではないか。

「新しいライフスタイルをみずから見出して」に至ってはまさに噴飯ものだ。
この国難の時に、そんな恰好をつけてる場合か。

なお日テレ「ミヤネ屋」ではこの映像は流れたが、それ以後のワイドショウでは流石に恥ずかしかったのか、「COVID-19」を背景にした映像を流した。
「COVID-19」ではなくて正しくは「武漢ウイルス」だって。

202004100(1).jpg

日本水商売協会の代表理事と銀座・新宿歌舞伎町のクラブ、ホストクラブの代表者達が自民党本部の岸田政調会長に面会し、「夜の街を除外しないで!」と直談判したそうな。

日本水商売協会なんて嘘だろうと思って調べたら本当にあった。
「風俗営業」とか名乗ればいいのに「水商売」という俗語をそのまま使っているのには驚いた。

それはさて置き、「ホステスやホストは上限100万円の支給対象となる『個人事業主』だ」という主張には呆れた。

ホストやホステスは事業主ではなくて従業員だろう。
それを言うなら一般企業の会社員も事業主になってしまう。

FNN Prime(2020/4/10)
銀座のママら「夜の街を除外しないで!」
コロナでの支援求め自民党に直談判 


テレ朝「スーパーJチャンネル」は日本は感染者数が急増しているのに、韓国は激減していると韓国上げ。

202004101.jpg

ナレーション
「韓国は感染者が落ち着いてきています。
対照的に日本は今月に入って増加。まだピークを迎えていないような状況です。
早い段階からPCR検査をして感染状況の把握に努めてきた韓国。
政府への評価も高くなっています。」


202004102.jpg

韓国では宅配システムが進んでいて、なに不自由なく自宅で色々なものが食べられると韓国上げ。

やはり日本は韓国に遅れているのだ。

韓国の文在寅は今月の総選挙で反日を掲げて圧勝することだろう。
そして幸いなことに反日姿勢をますます強めて行くことだろう。
日本は日韓通貨スワップを再開する必要は更々無く、韓国無視の外交を続けて行くことが出来る。

【追記】

20200000040803.jpg

なお、このおじさんは、「愛知県もやっぱり仲間に入れてちょう」と言い出した。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:34  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.09 (Thu)


武漢ウイルスより怖い日本人の堕落


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

AHOな人間を利用する影の存在

ドイツのメルケル首相が武漢ウイルスの爆発に「第二次大戦以来の試練だ」と国民に団結を訴え、そのリーダーシップで支持率が急上昇したと言う。

➡毎日新聞(2020/4/8)
「さすがメルケル首相」新型コロナ対応で人気復活 世論調査満足度も64%


一方、安倍首相の緊急事態宣言の評判はよろしくない。
しかし、もし安倍首相が「大東亜戦争以来の国難だ!」と言えば大方の日本人は猛反対することだろう。

それでなくても安倍首相の緊急事態宣言への批判は厳しい。
政治評論家はもとより、政治の「せ」の字も分からぬテレビタレント達が安倍首相を口汚く罵っている。

「正直言って喋りが下手だなと」 (➡小柳ル子)

「森友の時には、議員も総理も辞めますまで言ったんだから。気合を見せて欲しかった」(➡立川志らく)

台本はあるんだろうけど、台本を台本と感じさせたら、それはド下手な役者でしかない(➡坂上忍)

安倍首相は役者ではない(笑)

「緊急事態宣言、もっと早く出さなきゃ」(➡マツコ・デラックス)

果てはあの貧困JKコンサルタントまでもが・・・

「感染者数、実際は100倍くらい。検査不足は安倍政権の責任」(➡前川喜平)


安倍首相、緊急事態会見での「場違いな笑顔」に見える想像力の欠如(➡ダイヤモンド・オンライン)

危機対応に欠かせないのは「想像力」。安倍首相は記者会見で、図らずもこの想像力の欠如を露呈してしまった。
緊急事態宣言発令を受けて実施された首相官邸での記者会見。安倍首相は時折、緊張感あふれるシーンに似つかわしくない笑みを一瞬浮かべた。時間にしてほんの数秒。しかし、この「不自然な笑い」の背景を考えていくと、安倍政権の「危機対応能力」の欠如が透けて見える


安倍首相は顔の筋肉を数秒緩めても批判される。

政治の「せい」くらいは分かっている積りのブログ主としては腹が立つことおびただしい。

確かに安倍首相の滑舌はよろしいとは言えない。
小泉純一郎のようなカリスマ性や迫力には欠ける。
しかし日本のために頑張って来た数少ない総理大臣の一人だ。

今、ちょっと思い出すだけでも日本版NSCを創設し、防衛庁を防衛省に格上げして国の守りを強化する道筋のひとつを開いた。
他にも沢山ある。

安倍首相に最近疲れが目立ち始めたのが心配だ。
安倍首相がベストではないとしても、セカンドベストが居ないからである。

櫻井よしこ氏氏は今の日本の状況を「国難だ」と喝破した。
まさしく大東亜戦争以来の国難である。
こういうときに国民が心を一つにしないでどうする。

国難という意味は武漢ウイルスの侵略もさることながら、それと闘う国民の意志が統一されていないことだ。
みんなが、てんでんばらばらに勝手な事を言っている。
それを人は個人の自由、表現の自由、言論の自由というだろう。
しかし、武漢ウイルスとそれを発生させた支那という共通の敵に日本人が心を一つにしないでどうする。

そして我々の心を一つにさせまいとする組織、団体、政党、メディアがある事を、この国難の時期に強く感じる。

例えば上記の記事の多くはスポニチであり、TBSの毎日新聞である。
朝日新聞は言を俟たない。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:09  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.08 (Wed)


緊急事態宣言から一夜明けて・・・


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

止まぬ政権批判

安倍首相の緊急事態宣言から一夜明けた今日・・・

テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」(2020/4/8)

岡田晴恵
「数字をもっと公開して欲しい。国民の自主性の呼びかけで行けるのかというあたりが怖いかなと」

岡田
「専門者会議の議事録を出して欲しい」

田崎史郎(政治ジャーナリスト)
「議事録を出すのは数週間かかる」

玉川徹
「1週間遅れただけで取り返しがつかなくなるという例が海外でいくらでも我々もう見てるわけだから!」

岡田
「政治家と専門家委員会とは独立性があって、ちゃんと議事録を公開することが大前提ではなかったか」


議事録を早く出せなとはどこかの国の野党の言い草だ。
反日メディアが岡田某を多用する理由がよく分かる。

田崎さん、政府になり代わりご苦労様。
腹が立つでしょうが、勝手な事をいうコメンテーター達を勘弁して上げて下さい。

TBS「Nスタ」(2020/4/8)

大村愛知県知事が文句を言ったために緊急事態の対象県から外れた感染者数5位の愛知県。
犬猿の仲の河村名古屋市長が「ウチも入れてちょう」と政府に訴えたことは昨日書いた。
いまネットでは「名古屋飛ばし」という言葉が入り交っている。

2020040801.jpg

20200000040803.jpg

井上貴博(MC)
「自分が罹っていてもおかしくない、それを(他人に)うつさないことは何だろうと・・・」

岡田晴恵
「という事をそろそろ考えるべきだという風に思います」

岡田
「誰が感染してもおかしくないという意識で予想するという事じゃないかと思います」


「白鵬大学教授・専門は感染症学・公衆衛生学」のセンセのお言葉でした。

隣の細川昌彦元経産省貿易管理部長の正論を聞いてばかりいました。

【追記】

ブログ友のCoffeeさんが、産経新聞の宮本雅史編集委員の論説に「マスコミは、事実に基づかない報道で世代間対立を煽るな」と批判して居る。
「正しい歴史認識・・・」は政治ブログの人気上位一位であり、豊富な資料と説得力にはいつも感服しているが、今回はやや違和感を覚えたので、敢えて一言。

ZAKZAK(2020/4/7)
【喝!日本】なぜ若者はコロナ感染に“無関心”? 
自分さえよければいい…個人主義を注入し続けた「戦後教育の末路」


「筆者には、権利と自己主張に終始し、義務を軽視、自分さえよければいいという間違った個人主義を注入し続けてきた『戦後教育の末路』を見る思いだ。」 (宮本昌史氏)

・・・は100%正しい。

ブログ主も同じことを繰り返し書いてきた。
それは戦後教育を受けた人間が自分も含めて戦後教育の弊害を批判することは許されるからだ。

宮本氏は「1953年生まれで戦後教育を受けているから」戦後教育を批判してはならないという事にはならない。

そもそも宮本雅史編集委員も1953年生れなのだから、個人主義を注入し続けた「戦後教育」を完璧に受けている!
むしろ、団塊世代や宮本雅史らの時代の方が、今の若者の時代よりも、酷い反日教育や個人主義教育を受けたのではないのか。


愛国者同士が仲間割れしてはならない。
戦中派にとっては60代も若者なのだ。

戦後教育の弊害を世代を超えて反省し、反日メディアや反日諸国から日本を守らなくてはならない。

それにしても「今の若い者は」を口癖にしていた老人が他界し、その時の若い者が老いてから「今の若い者は」と繰り返すのはこの世の常である。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:36  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.07 (Tue)


名古屋も仲間に入れてちょうと河村市長


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍首相が緊急事態宣言

2020040700.jpg

2020040701.jpg

反日芸術祭「愛知エントレリーナ」を強行し、文化庁を脅迫して予算を強奪した大村県知事が、緊急事態県に指定するなと怒ったが、河村たけし名古屋市長は逆に指定都市の対象に入れてくれと政府に訴えた。

まともである。

おのれのプライドを守るのか、市民を守るかの大きな違いだ。

いま、安倍首相が記者会見をしている。
反日メディアは首相の足を引っ張ろうと手ぐすねを引いて待っている。
「対策が遅い」「心がこもっていない」「予算が不足だ」「強制力がないから無意味」・・・

いくらでも難癖を付けるが出来る。

東国原英夫
「遅い。緊急性が足りない」

東国原
「バカだと思う。だれがこんなの(給付金)考えたんだと」


お笑いから地方の首長になって、いまはイッパシの政治コメンテーター。

森三中とかいうお笑いのメンバーの一人が武漢ウイルスに感染した。
本人も、その夫も「何回もウイルス検査してくれと頼んだが、してくれなかった」とワイドショウが取りあげた。
しかしよくよく聞いてみると、本人は嗅覚に異常が感じたので検査してくれと頼んだらしい。
これだけでは取り合ってもらえないだろう。

ケント・ギルバート氏も「ワイドショーのいかがわしい "自称識者" は降板を!専門家の意見を報じろ」と怒っている。

「正直、こうしたコメンテーターらの発言を聞いていると虫唾が走る。日本人の生命を守るためにも、いかがわしいコメンテーターらは降板させるべきだ。」

自称専門家の上昌広岡田晴恵センセはもとより、政治にもの申す坂上忍、笑えない漫才師・太田光等々、見るにつけ痛々しい。

このようにテレビの低級なワイドショウが世論を誘導しようとしている。
その裏には何か大きな力が働いているのではないかとさえ思う。

武漢ウイルス相手の戦いですらこうだから、他国に戦争を仕掛けられたらひとたまりもない。
(武漢ウイルスは支那の放ったスパイとも言える)

日本に滞在する支那人が集金兵の制定した戦時法に従って一挙に立ち上がったら、日本はたちまち滅びる。
スパイ法すらないのだから。

茂木外相は富士フイルムの富山化学が開発したアビガンを世界の国々に無償提供するというが随分と気前のいい話だ。

ZAKZAK(2020/4/7)
アビガン「希望する国に無償供与」 茂木外相、20カ国調整済み


効くかどうか試してくれということらしいが、支那共産党のお抱えメディアである新華社が3月4日の社説で米国に対して「医薬品の輸出規制をしてコロナウイルスの海に沈めてやる」と言ったのとは大違いだ。

戦後の日本人は緩んでいる。
この機会にみんなで昔ながらの日本人の姿を取り戻そう。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:07  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.06 (Mon)


安倍首相、明日緊急事態宣言


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那への宣戦布告と受け取ろう

安倍首相が明日、緊急事態宣言を発令すると表明した。
なぜ一日早く表明するのか意味が分からぬ。
明日、記者会見でつまらぬ質問を受ける前に発令を予告したというのか。
それとも国民のショックを和らげるために二段階方式をとったのか。
いずれにしても法的強制力も罰則もなく、国民の協力を訴えるだけ。

対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県。
感染者数5位の愛知県がなぜ入っていないのか、それも分からぬ。

有識者会議に危険だと指摘されて大村知事が「何言ってんだ」と怒ったからなのか。

「武漢ウイルス、『愛知も危ない』に起こる大村知事の愚」(2020/4/3)

安倍首相表明の数時間前に、待ちくたびれた東京都の医師会が自粛を都民に要請する記者会見を行った。
しかも4週間ではなくて6週間。
医師たちの切々たる気持ちが伝わって来た。

しかし、これは支那武漢ウイルスに対する宣戦布告である。
武器なき、手ぶらの戦いである。

諸悪の根源である支那への宣戦布告と日本人は理解して欲しいものだ。
牙を抜かれた戦後民主主義は似非平和主義者、人権主義者を産んでしまった。

いままで日本は支那に対してあまりにも甘すぎた。
今度こそ支那という国の、より正しくは支那独裁政権のあくどさを日本人は認識すべきだ。

今日の産経新聞で櫻井よしこ氏が連載「美しく勁き国へ」の中で、武漢ウイルス騒動によって日本の支那依存の脆さが露呈したと書いている。
まったくその通りである。

「国難である」と冒頭断言し、日本の緊急事態宣言は諸外国と違って強制力がないから「国民各人が賢明に自制心を働かさなければ国が持たない」と危惧している。

「万が一、政府がかつての民主党政権のような愚かな政府となり、国民が自己中心主義に走るとき、わが国は著しく力を失っていくだろう」

と悪夢のような民主党政権を振り返り・・・

 「日本の美点を思い出そう。他者に迷惑をかけない。他者のために役立つ。社会の一隅を照らす。日本人が大切にしてきたこうした価値観を全世代で思い起こし、実生活に生かしていこう。そうすれば必ずウイルスに打ち勝てる。
 国民は政府を信頼できると思うとき、必ず、協力する。
だからこそ、安倍晋三首相は自らの言葉で国民に語りかけるのがよい。政府は必ず国民を守る、と。政府を信頼してよいのだ、と。」


日本の産業界は支那に資本を投入して失敗した。
いま注目を浴びている日本が開発したアビガンも支那にノウハウを取られた上に、ライセンス契約も終了した。
支那は「アビガン等の医薬品の輸出統制をすれば、米国はコロナウイルスの大海に沈む」とアメリカを脅迫している。
まさに「盗っ人猛々しい」を絵に描いたようだ。

品不足のマスクも支那でマスクを製造していた日本企業の在庫が集金PAYに接収され、日本は支那様にそのマスクをお裾分けして貰って喜んでいる始末。

「優しいだけの日本は憲法を改正してまともな形に直していこう」

と櫻井女史は結語している。
産経新聞を購読していない方はせめてネットの有料記事を読んで頂きたい。

小池都知事は得々として連日のようにテレビ会見して自己顕示欲を満たしている。
この緊急事態を憂いながら、何か嬉々としているように見えると言ったら言い過ぎか。
テレビに毎日露出し、武漢ウイルス騒動が収まれば、立役者として次期都知事戦の勝利も間違いない。
支那に媚びている二階爺の覚えもめでたいから保険つきである。 

話がそれるが、北海道、大阪府、群馬を除く地方の首長もイマイチな者ばかりだ。
有権者のレベルが問われる。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:09  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.05 (Sun)


武漢ウイルス対策、韓国に学べとTBS「サンモに」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

ウイルス騒動後、既成メディアが崩壊すると渡邉哲也氏

今日のTBS「サイテーモーニング」は武漢ウイルス感染爆発の不安を煽るだけだった。
そして松原耕二アンカーは韓国に学べと結論した。

TBS「サンモニ」(2020/4/5)
日本の感染爆発は?
増え続ける経路不明の感染


2020040500.jpg

コロナ対策とは言え、他局に比べてコメンテーターが異常に離れている。

関口 宏
「新型コロナってのは人を遠ざけるという感じがあるのかな」


詰まらないことに感心している。
シャレにも何にもならない。

世界の武漢ウイルス騒動の映像を次々と紹介。
フィリピンのドゥテルテ大統領が「違反者は射殺せよ」と命令した翌日、63歳の男性が射殺された、トランプ大統領も最初は「民主党のデマだ」と呑気な事を言っていたが、「これからは地獄の3週間だ」と態度が変わったとか・・・

2020040501.jpg

岡田晴恵
「これは序の口でございます」


出ましたコロナの女王。
武漢ウイルスはこれからますます猛威を振るうとご宣託。
確かに収束してしまうと女王の出番は無くなる。

寺島実郎
「アメリカも中国も社会システムに重大な欠陥があるということを見せつけた。
アメリカは6千万人も健康保険に入れないという状況の中で、亡くなってるの偏差を見ると圧倒的に貧しい人が亡くなってる。
中国も習近平の強権化なんて言ってたけども、台湾の様な民主国家の方がこの問題を制御する上で正面から向き合ってる。
世界のキーワードはポストコロナだ。このコロナを突き抜けた先に世界システムはどうなってるんだろうと。アメリカも中国も失敗した。みんなが力を合わせなければ、この問題に向き合えないという事だけははっきりして来てる。新しい世界システムの設計が問われている」


出ました大言壮語で中身はカラッポ。
「世界システム」の変化を予想して貰いたいものだ。

今読んでいる渡邉哲也氏の新著「新型コロナ恐慌後の世界」の方が余程、説得力がある。
つまりグローパリズムが終焉して世界が逆転する、習近平独裁を打破する動きが加速する可能性もあるが、支那の国民が国外に出るかもしれないのでアメリカは共産党独裁体制の崩壊を望んでいない等々。

関口
「ひょっとすると時代が変わってしまうかも知れませんね」


相変わらず無責任で他人事。

岡田晴恵
「検査が少ないとコボレが当然、出て来る。
今、そのコボレたクラスタ―がどんどん繋がって行って、実になろうとしている。
これが感染爆発、オーバーシュートにつながる」


はい、PCR検査をどんどん広げて医療崩壊を目指しましょう。

橋谷能理子(サブキャスター)
「在日アメリカ大使館が在日米人の帰国を促したのは日本が正確に感染率を把握することが難しくなったから」

岡田
「今後、感染者は飛躍的に増えて行くと思う。

(中略)
非常事態宣言は出すべきだ。
ただ政治としてはどうなのかということは私には分かりません」

政治に口を挟むなと注意されたのか?

ナレーション
「今、日本にも刻一刻と医療崩壊の危機が迫っています」


黒板を使って・・・

上萩チキ
「スピード感と規模感と的確に当てて行くことが重要だ。日本は欧米に比べてスピード感も規模感まだまだ遅い」

松原耕二
「検査もそうだが、今一番大事なことは感染を広げないことだ。
一番心配なのは、オーバーシュートしても日本は気付かないんじゃないかと。

(中略)
例えば韓国なんかはドライブスルーで知られているが、院内感染を防ぐために屋外で検査場を作って施設に振り分ける事を随分前からやっている。
それがベストとは言わないが、少なくとも早く手を打たないと、今のままではすべてが後手後手に回ってしまうと思う」


「サンモニ」が岡田センセをコメンテーターにしている一方、フジTV「日曜報道 The Prime」はレギュラーコメンテーターになった橋下 徹氏と西村経済再生相、佐藤正久自民党参議院議員らが内容の有る情報を提供していた。

「新型コロナウイルスの感染拡大は、メディアにもっとも大きな影響を与えるものと推測される。
(中略)すでに、高齢者と呼ばれる層でもスマホやタブレットを使い、YouTubeを見る時代に突入している。(中略)そのような方々の多くが『いままでメディアにだまされていた』と口にする。こうした人たちの多くは、従来型のテレビや新聞にいったメディアのユーザーにもどることは、もうないだろうう」(渡邉哲也「『新型コロナ恐慌』後の世界」)


あの悪名高い電通も2001年以来初めての880億円の赤字になるとか。
NHK、テレ朝、TBSなどの反日メディアの崩壊はいつ来るだろうか。

【追記】
「風をよむ」のコーナーで武漢ウイルスでグローバリズムが危ないと特集していた。
しかしグローバリズムが危ないだのサプライチェーンが駄目になるだのというのは間違いである。
武漢ウイルスは自らグローバリズムの波に乗って世界を崩壊させようとしている。
支那という世界を敵に回す国がグローバリズムの危うさを教えてくれた。
各国は人権費の安い支那に依存し過ぎた。
その報いが来た。
いま各国はナショナリズムに回帰している。

大宅映子(評論家)
「情報が一番大事なんで、嘘つかない事、新しい情報、良い情報があればそれを共有すること、自分だけ良いようにするんじゃなくて、国際的に協調が必要だ」


あのう、今回の武漢ウイルス騒動は支那が嘘をついたことから始まっているのですが。

松原耕二
「グローバリズムの逆の事が起きているが、この共通の体験と記憶はポストコロナ時代に人々を共感して結びつける方向に行く可能性もあるのではないかと私は信じたい」


安い人件費や原材料費に目が眩んで支那に生産拠点を置いたり、後進国(開発途上国)のように支那の資金に目が眩んだり(渡邉哲也曰く『サラ金的手法』)した罰が下されたのだ。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:36  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.04 (Sat)


もう「武漢頑張れ」から「日本頑張れ」になったとTBS「報道特集」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


日本は危ない、在日の方達は速やかに本国帰国を

TBS「報道特集」(2020/4/4)
どうなる?緊急事態宣言・新型コロナ」


アベノミクスをもじってアベノマスクと揶揄する者が居る。
金平センセも勝ち誇って意気揚々。

金平茂紀
「大山鳴動してマスク2枚。政府が2枚の布製マスクを配布するそうです。
更に所得が相当下がった世代に30万円の給付金を送付するそうですが、自己申告制で全体像は曖昧です。
ドイツなどと比べて大きな差を感じます。」


誰が首相に進言したか知らないが、マスク2枚は袋叩きに遭っている。
金平の滑舌の悪さなのか勘違いなのか、「世代」は正しくは「世帯」だ。
「外国に比べて日本は・・・」と日本叩きに大喜び。

産経抄は3日、「マスク2枚配布」について・・・

「優先すべき政策は山のようにある。首相の決断を押しとどめるブレーンはいなかったのか」

と嘆いているが、官邸に近い田崎史郎氏によれば、誰かが安倍総理に入れ知恵したらしい。

「マスク2枚の配布にはビックリしたが、30万円の支給は自分が安倍首相に進言した」

・・・と岸田文雄政調会長が誇らしげ。

メディアは安倍首相が岸田氏に禅譲する表れだとしているが、止めて欲しい。
岸田総理大臣では日本が持たぬ。

日下部正樹サブキャスターが何か喋ろうとしてスタッフの方をキョロキョロ。
膳場がニュースを読み始めようとして、「安倍総理のコメントが入ってきました」とまたキョロキョロ。
結局「失礼しました」と日下部がニュースを読み始めた。
結局、安倍総理のコメントなど無く、混乱したみっともないスタジオ現場だ。

ナレーション
「アメリカ大使館は数週間後に日本の医療システムが今迄の様に機能しているかの予測が難しいので、日本に滞在するアメリカ市民に直ちに帰国に向けた手続きを開始するよう呼びかけました」


日本よりアメリカの方が危ないのではないか。
それよりも在日韓国人の人達は韓国に帰った方がいいのではないか。
あちらは日本より武漢ウイルスの医療体制が数段優れているようだから。

金平センセが「自粛の街」を取材に出掛け、小池都知事が「自粛を要請したために商売出来なくなった」という街の声を聞く。

金平
「あんなのは見たことない。自粛要請だけで非常に多くの人達が素直に外出を控えている。
日本人のメンタリティが出ている。
そのために非常に痛切なダメージを食らって、アメ横などそういう街の声は非常に切実だった。
これで緊急事態が出るとすれば、ほとんど街が無人状態になっちゃう。
そういう被害をキチンと政府は前もって救えるように準備しておくべきだ」


・・・と、やっぱり最後は政府批判。

そして、来週8日から支那武漢の封鎖が解除されるという。
散々世界中にウイルスを撒き散らして、いい気なもんだ。

日下部
「もう『武漢頑張れ』じゃなくて『東京頑張れ』になっちゃいました」


ふざけている場合ではない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:16  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.03 (Fri)


武漢ウイルス「愛知も危ない」に怒る大村知事の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

政府を脅す事に味を占めた?

愛知トリエンナーレで日本を侮辱する展示会を強行した大村愛知県知事が、また愚かな事を言っている。

武漢ウイルスについて「東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫の5県は医療供給体制が逼迫している」と政府専門者会議に指摘されて「俺んとこは大丈夫だ! 馬鹿にするな」と完全に切れた。

東海テレビニュース (2020/4/2)
医療体制 "愛知で切迫" 専門者会議に指摘愛知県知事「何言ってるんだ」
と猛反発 「 事実と違い迷惑」


2020040300.jpg

要約すると、政府の専門家会議は1日夜の会見で医療崩壊に危機感を示し、愛知など大都市を抱える5都府県の医療体制が切迫しているとして対策を取るよう指摘した。

これについて大村知事が2日午後開かれた記者会見で猛反論。

大村愛知県知事
「正直言って昨夜の政府専門家会議の報道については、夜のニュースを見て驚いた。
何を言っているんだろうと。
医療提供体制は十分確保しているし、全県では十二分に対応できる。これは数字が示している。
 愛知県の感染者数は全国で4番目に多い183人。とはいえ、3月下旬以降は1日当たりの感染確認はひと桁で推移し、違日数十人単位で感染者が確認されている東京や大阪に比べると緩やかだ。
 また入院患者用の病床は250床確保しているが、現在の入院者数は93人にとどまり.まだ空きはあるとしている。
すでに厚労省には、おかしいじゃないか、事実と違うじゃないかと、そういうことを軽々に言われると困ると、迷惑だと指摘をし抗議もした」


一方、救急・集中治療の専門医は・・・

名古屋大学医学部付属病院山本医師:
「(集中治療室には)いわゆる脳卒中、心筋梗塞、がんの方等々、もともと重症の患者さんが沢山いる。
7割8割埋まっている状況のところに、コロナウイルスの重症肺炎の患者さんが入ってくるということになりますので、戦々恐々としているというのが本音のところですね」

 重症者のための集中治療室はすでに切迫していて、感染が拡大すれば他の病気の患者にも影響が避けられないと懸念を示しました。(最終更新:2020/04/02 17:38)


如何にも大村知事の愚かさが滲み出た言葉だ。
いま何処の都府県も武漢ウイルスから都民、県民をどうして守るか腐心している。
ところが、愛知県は現場では戦々恐々としているに関わらず、一人で威張っている。

愛知県が医療崩壊した時の大村知事の顔を見たいものだ。

なぜ大村がここまで強気なのかには理由がある。

愛知トリエンナーレ騒動で国を告訴すると息巻いて脅迫し、最初は全額7800万円の交付取り消しと言っていた文化庁から6600万円をせしめた。
ほぼ全額に近いではないか。
なんという腰抜けな文化庁か。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:24  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.04.02 (Thu)


答えの出ないコロナの女王・岡田晴恵氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

視聴者の不安煽るだけのワイドショウ

ある感染に関する女性専門医がテレビ出演を依頼されて、その時「PCR検査をもっと沢山やれと言ってくれ」と頼まれたので断ったという。
つまりテレビのワイドショウ出て来るコメンテーターは自由に発言しているように見えて、番組の意図に沿ってコメントしているわけだ。
いつも槍玉に挙げるTBS「サンモニ」などその典型だ。
テレ朝、TBSにその傾向が強い。
日テレ「ミヤネ屋」岩田健太郎センセにコメントさせていた。
今日のTBS「Nスタ」はお馴染みの岡田晴恵センセが出演していた。

TBS「Nスタ」(2020/4/2)
危機 医療崩壊の現在地は?
東京95人以上感染


政府の専門者会議が昨日、東京の「実効再生産数(感染者一人が平均して何人にうつすか)が1.7になった」と発表した。
それを棒グラフで解説していた。

岡田晴恵
「前回の発表では一人から一人。だから拡大しない。縮小もしない。取り敢えず拡大しない。
今回は1.7人。だから拡大しない。」


どういう計算式か分からないが、一人から一人にうつしたら、ネズミ算式に増えて行くのではないか。

萩谷麻衣子(弁護士)
「オカダ先生、今の状態で例えば緊急事態宣言をした場合、東京でそれを解くまでの間どのくらい必要だと考えますか?」

岡田
「それは、あのう、その時の状況だと思うんですけども、そこはすぐには分からない」


愚問だとは思うが、岡田センセの答えも無責任である。
いや萩谷氏は意図的に難問をぶっつけたのではないか。

井上貴博(MC)
「ニューヨークやイタリアなどで考えられている実効再生回数の最も悪い段階と言うのはどれくらい数度ですか? だいたい」

岡田
「あのう、イタリアの再生回数はちょっと私、分からないんですけども、イタリアの状態ではもっと大きいのではないかと思います」

井上
「大きいですか」


2020040200.jpg

目を瞑り天を仰ぐ萩谷コメンテーター。

東京都の新たな武漢ウイルス感染者数が一日95人以上になったと速報テロップが出た。

岡田
「感染源を見付けてクラスターを潰して行くというクラスタ―作戦というのはもうマンパワー的にも無理だという事ですね。いま感染者数が増えて行くという事は、これからこれ(実効再生回数)が上がって行くということになる。
だからやはり行動制限を我々は粛々とやらなきゃいけない」


ホラン千秋がいつものように怒ったような乱暴な口調で・・・

ホラン千秋
「岡田さん!その実効再生回数、私たちはシロウトで疎いですので、それが大体いくつになると、もうこれは緊急事態だと私達は思うべきですか?」

岡田
「あのう、例えばインフルエンザの流行は2ぐらいで御座いますので、でも、あのう、結構、季節性のインフルエンザも流行しますよね。で、この1.7というのはやっぱり真摯に受け止めなきゃいけないし、もしかすると今現在の数ってのはもっと高いんじゃないかと思います」


武漢ウイルスをインフルエンザと比較してどうする。

【追記】
韓国の外交部は1日、まだ日本が韓国からの入国拒否をしているのは遺憾だと日本を批判した。
いつまで下らない事を言っているのだ。
日本は韓国だけではなく「49の国と地域からの入国拒否」をしている。
韓国は日本以外の他の国に入国を拒否されたと怒ったこしとがあるのか?
エイプリル・フールにしては度が過ぎる。

聯合ニュース(2020/4/1)
韓国外交部 日本による入国拒否に遺憾の意


【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は1日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府が韓国や米国、中国など49の国と地域からの入国拒否を決めたことについて、韓国では感染者が減少傾向を見せるなど防疫措置の成果が明確に出ている状況であるにもかかわらず、韓国全土に入国拒否の対象を広げたのは遺憾だと述べた。

さらに、慰安婦は売春婦だと事実を抗議した韓国の先生はついに逮捕された。
前から話題になっていたが、この教授の発言は正しい。
慰安婦は間違いなく戦時売春婦(キャンプ・フォロワー)である。
追求しているのが左翼市民団体の元挺身隊だから、お里が知れる。
支那は武漢ウイルスの危険を仲間内に連絡しただけで逮捕された眼科医が居た。
その医師も武漢ウイルスに罹って亡くなった。
その時、集金PAYが動いていれば世界中にこんな迷惑を掛けなかった筈だ。
その後、この医師は名誉を回復したが、死んでしまってはオシマイだ。

聯合ニュース(2020/4/1)
「慰安婦は売春」発言の大学教授を送検 名誉棄損容疑=韓国警察


【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市の西大門警察署は1日、大学での講義中に旧日本軍の慰安婦は売春の一種などと発言し、市民団体から告訴された柳錫春(リュ・ソクチュン)延世大教授(社会学)を、名誉棄損容疑で起訴相当の意見を付けて書類送検したと明らかにした。
柳教授は昨年9月19日、延世大での講義中に「(慰安婦関連の)直接的な加害者は日本(政府)ではない」としながら「(慰安婦は)売春の一種だ」と述べ、慰安婦被害者らの名誉を棄損した疑いが持たれている。
 また、慰安婦被害者を支援する市民団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(現「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」)が介入して慰安婦被害者たちを教育したとも発言。国の被害者だという考えを持つよう同団体が仕向けたと主張したため、関係者らの名誉を棄損した疑いも持たれている。
 これに先立ち、同団体や市民団体「庶民民生対策委員会」は、柳教授が歴史を歪曲(わいきょく)し、被害者の名誉を棄損する発言をしたとして同氏を告訴した。
 講義を行った当時、柳教授は「慰安婦被害者が自発的に行ったということか」との学生の質問に「今も売春を行う過程は自発的なものと強制的なものが半々だ」と説明し、「気になるなら一度やってみるか」と学生に問い返すなど、セクハラ発言を行ったとして波紋を呼んだ。
延世大は今年2月に柳教授を講義から外し、教員懲戒委員会にかけて懲戒の可否を議論している。



↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





22:43  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT