fc2ブログ

2020.02.29 (Sat)


安倍首相の緊急記者会見に噛みつくマスゴミ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

決める前に国民に相談しろと

安倍首相が武漢ウイルスを克服する為の緊急措置を中心に記者会見をした。
ここ連日、反政府メディアが安倍首相の緊急対策を批判し続けていた。

質問時間になって、最初に質問したのは幹事社の朝日新聞、続いてテレビ朝日、NHKと反日メディアが勢ぞろいというのには笑ってしまった。

安倍首相お疲れ様でした。

会見が始まる前からTBSが安倍首相叩きを始めていた。

TBS「報道特集」(2020/2/29)
異例の全国一斉休校要請

2020022901.jpg

金平茂紀
「安倍首相が唐突にコロナウイルス対策として全国の小中高校の一斉休校を要請しました。
戦後75年の歴史で初めてのことです。
この後、安倍首相の記者会見があります。
国民は国家の奴隷ではないので首相の説明が納得できるかどうか聞きたいと思います」


会見の途中で・・・

金平
「内閣総理大臣の責任というのを非常に前に押し出して強調しているが、他の人と調整しながら、例えば、萩生田文科大臣とか、菅官房長官と擦り合わせてやったのではないような印象を受けた」


勝手に印象を語るな。エビデンスを出せ!

金平
「立法措置について、あらゆる可能性を想定して早急に立法措置を講じると言っていたが、これは自分が引っ張って行って、国会を動かして、立法措置を取ったうえで、しかも民間の力を借りながらと言っているが、今迄の批判を全部集約したような形で、それを全部やるんだよと、自分の責任において、ということを非常に強調していた。」


一国のリーダーだから当たり前だ。どこが悪い。

2020022902.jpg

小嶋修一(TBS解説委員)
「全体的に一般論に終始している。全国一律にやるんだという根拠を国民は知りたいのだが、それについてては一切触れてなかった。
これは民主主義のプロセスからしても、やはり国民に納得して貰った上で、全国一律の犠牲を強いるということに対して何の説明もなかったのは大きな問題だ」


ウイルス感染をこれ以上拡散しないためには、全国一律でやらなくてどうする。
国民全員の合意を得る頃には、日本中で武漢ウイルスの死者が山積しているわ。
くたばれ民主主義 !

金平
「後手後手だという批判に先手を打った印象だ。
『目的は手段を正当化しない』ということだ。
民主主義による手続きというものは、国民の合意を基にしてああいう強権発動をするわけだ。
国民の納得を得られなかった場合は、後から非常に強い批判に甘んじなけりゃいけないと思う」


たかが支那のウイルスでこの騒動だ。
民主主義国家の日本は共産主義独裁政権の支那に攻め込まれたら一体どうするのか。
民主主義に則って、「さて、どうしましょうか?」と国民の信を問うのか。
そんなことをしている時間はない。

反日メディアの疑似リベラルは日本を滅ぼそうとしていると言っても過言ではない。
このようなマスゴミが跋扈するなか、政府が国民を一時的に束縛する緊急事態法の成立が喫緊の課題であると痛感する。

【追記】
朝日新聞は安倍首相の会見を「釈明」と表現した。
しかし「決意の表明」「国民の協力要請」が正しい。

朝日新聞(同上)
安倍首相、説明不足認め休校要請を釈明 休職対策も表明


首相は「十分な説明がなかった(というのは)確かにその通り」と、説明不足を認めた。
一方で、「判断に時間をかけているいとまはなかった」と釈明した。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:02  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.28 (Fri)


安倍首相の緊急要請に非難轟々


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

社会の安全より個人の人権が大事なのか

日本がダイヤモンドプリンセスと言うとんだ貧乏神に押し掛けられたために大騒動。
この騒動で日本のマスゴミの身勝手が一層鮮明になったのはご同慶の至りである。

政府の武漢ウイルスへの対応が鈍いと批判していしたマスゴミやコメンテーターは安倍首相が人の集まる大型イベントの中止や小中高の臨時休校の要請を発表すると、一転して街に繰り出し、反対する声で盛り上げ、識者やアンチ安倍の自民党員に反対を言わせている。

25日のTBS「Nスタ」で井上貴博MCが・・・

「私達と政府の危機感の違いが不安とストレスになっている」

と政府の不作為を批判していたが、安倍首相が非常事態宣言に近い「イベントの中止」と「小中高の臨時休校」を要請すると途端に手の平を返して大批判を展開。
テレビ野郎はまったく気楽な稼業と来たもんだ。

昨日ご紹介したように、平井文夫フジTV解説員は水際作戦が失敗だという言う前に・・・

「まず憲法改正における非常事態条項の創設など、日本ではタブーとなっている『安全のための人権の制限』について踏み込んだ議論をすべきだ」

と説いている。

ところが、昨日の安倍首相の緊急提言の後、マスゴミは「安全より人権が侵される」と大騒ぎしている。

テレ朝「報ステ」(2020/2/27)
安倍総理 "異例の決断" 背景は?
新型コロナ 小中高に臨時休校要請


2020022801.jpg

徳永有美(MC)
「後藤さん、やはり休校となると子供の面倒を見るのは親のわけで、でも親は簡単に休むことは出来ない。
親が勤めている会社も連動してくる。
ひいては社会全体の仕組みに政府は対応して貰いたいなと思うが」

後藤謙次(共同通信社客員論説委員)
「まさにおっしやる通りだ。
今回の一斉休校はウイルスの拡大に大いに効果があることは誰もが認めている。
ただ負の部分についてもワンパッケージで発言するという姿勢が大切だった。
同時に安倍総理が直接、国民に私が責任を取るからやって欲しいと切々と訴えれば、より説得が出た。昨日イベント今日休校という五月雨型は尤も駄目だ」


徳永の指摘と噛み合っていない。

発表の方法が問題だと難癖をつける。

TBS「News23」(同上)

2020022806.jpg

星 浩
「地方の市長が発表したので急遽発表したが、準備作業が追いついていない。
何よりも国民に負担を強いることなので、何よりも総理がキチンと記者会見すべきだ」


市長に先を越されたと批判したいらしい。
方法が問題だと難癖を付けている。

小川彩佳(MC)
「裏付けとなるデータも示して頂きたいところでよねえ」


武漢ウイルス感染のデータなど毎日テレビでやっているではないか。

熊谷俊人千葉市長もツイッターで「社会が崩壊しかねない」と大反対。
ウイルス感染による社会の崩壊の方がもっと怖い。

テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」(2/28)

羽鳥慎一
「判断は正しいけど、急に言われても」


テレ朝「ワイド!スクランブル」(同上)

ナレーション
「地方自治体からも疑問の声が上がっていまいす」


2020022803.jpg

大村秀明愛知県知事
「このことについて、どれだけ意味があるのかということに色々に意見があろうかと思います。
国としての命令ではない、お願いだからというのは通用しませんよ、これは」


早く言えば安倍総理の決断には「反対だ」ということだ。
愛知トリエンナーレの対応を見ても、反政府、反日本だから当然と言えば当然だ。

千葉市長
「社会が崩壊し兼ねません」

ナレーション
「自民党内部からも困惑の声が・・・」


2020022804.jpg

中谷 元(元防衛相)
「こういう事はきちんと議論を重ねて行くべきだ」


場違いの中谷が外さされただけの話だ。

いまでも忘れはしない。
安倍総理を失脚させるために、党の会議でご本人を前に置いて「辞めろ」と要求した中谷議員を。
石破茂も辞任を要求した。
結局、このあと安倍首相は病で首相の座を降りた。
その後、奇跡の様に不死鳥が蘇って、いまの日本を支えている。

柳沢
「学校を思い切って封じ込める措置は必要だったと思う。
もっと早くからやれば良かった。
現場ではイキナリ感で混乱を引き起こしている」


もっと早くとは何時ごろか。
今がいいタイミングではないのか。

今日のワイドショー、ニュースショーをざっと見すると、そのテクニックが明白である。

街頭インタビューでは困惑する市民の声を集中的に報道してネガティブキャンペーンをする癖に、コメンテーター達は責任逃れのために、政府の決断をあからさまに批判しない。
時期が遅すぎるとか、首相が記者会見せよとか些末な方法論に終始している。

武漢ウイルスと如何に対決するかという危機管理の大所高所からのコメントはゼロであった。
まさにマスゴミと言われる所以である。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:21  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.27 (Thu)


武漢ウイルスを教訓に憲法改正を


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

非常事態条項を創設せよ

毎度武漢ウイルスの話題で恐れ入るが、このウイルス騒動で、それぞれの国民性やあるいはメディアやそこに登場する自称感染症専門家の特徴が表れて実に興味深い。

支那は自分達が世界中に武漢ウイルスを撒き散らしておきながら、反省するどころか韓国や日本など他国を批判し始め、果ては支那への入国を拒否すると言い出したのには呆れるばかりである。

FNN PRIME(2020/2/27)
感染拡大… 新型コロナウイルス
「日本は武漢が来た道を辿る」
もはや日本を心配し、他国からの“感染逆流”を警戒し始めた中国


2020022700.jpg

その上、今度は発生源は支那ではないと言い出す始末。
呆れてものが言えない。

2020022702.jpg

一時、支那の細菌戦研究所からのウイルス流失だとも言われていたが、ネットの噂に過ぎないと思っていた。
しかし、どうやら武漢の海鮮市場ではなくて、近くにある疾病予防コントロールセンターからウイルスが漏れたらしい。

支那の報道官は即座に否定し、漏出証言も削除された。
ならば一体どこなのか説明する責任がある。

2020022701.jpg

それにしても岡田晴恵センセが毎日毎日テレビで引っ張りだこ。
もうウンザリしている。
感染症専門家らしいコメントもしていないのに、テレ朝やTBSはなぜ毎日使うのか理解できない。
最初は長い髪をだらしなく垂らしていたが、感染症のコメンテーターとして相応しくないという批判の声が上がったと聞く。
そのせいか、最近は髪を後ろに束ねた。

安倍首相も水際作戦に失敗したとして批判を浴びている。
決断が遅いとのことであった。

そして今回は感染者のピークを少しでも低く、遅らせるために、ついに2週間の大型イベントの中止を要請した。
地方組織はそれに従ってイベントの中止や休校を決めたが、そうしたらそうしたで、また不平不満が噴出している。
庶民とはそういうものだ。
それをまたメディアが取り上げる。

そんななか、フジテレビの平井文夫解説員が正論をとなえている。
一言で言えば、非常事態条項を入れた憲法改正をすべきだということだ。
例によって長文コピペご容赦。

FFNプライムオンライン(2020/2/26)
平井文夫の「言わねばならぬ」


安倍政権の新型コロナ対応はどこが間違っていたのだろうか

フジテレビの世論調査で安倍内閣の支持率が急落した。不思議な事に同じ日に実施したテレビ東京の調査では支持率は下がらなかった。これではコロナ肺炎と桜を見る会が支持率にどう影響しているのかわからない。国民も混乱しているのかもしれない。
ただフジとテレ東の調査で共通しているデータもある。
例えば新型コロナへの政府の対応を「評価する」がフジでは46%で、「評価しない」の45%を上回っており、テレ東も「評価する」の40%に対し、「評価しない」は50%で、双方、思ったほど「評価しない」が高くないのだ。
ネット上では日本政府の対応は「全くダメ」で、世界中から「バカにされている」と日本をディスる投稿が蔓延しているのだが、国民は事態を冷静に見ているのだろう。

政府の情報提供に対する評価は?

支持率への影響をあえて考えれば、政府対応をある程度評価するにせよ、結果的にこれだけの感染が広がったことに対する「結果責任」が一つ。もう一つは、フジの「政府の情報提供は十分か」の問いに対し69%が「思わない」と答えていることだ。
未知の感染症に対して、その封じ込め対策がもちろん最も大事だが、同じくらい大事なのが国民への周知、啓もう活動だ。日本政府にその意識が足りなかったのではないか。
フジの調査ではさらに厳しい入国制限措置が「必要」だと76%が答えている。これについては訪日を控える習近平に安倍首相が「忖度」したのではないかとの見方があるが、
入管法では「日本の利益や公安を害する者」しか入国制限できない。

安全重視か人権尊重か

この法解釈をめぐって政府内で「安全重視」派と「人権尊重」派が対立し、結果的に湖北省だけ入国拒否という中途半端な対応になってしまったというのが真相ではないか。
おそらく強硬な措置に慎重になったのは官僚側と思われるが、それはこれまでもこのようなケースで行政訴訟になったことがあるからだ。
「安全」と「人権」の天秤問題は危機において常に表面化するが、今回の政府の対応の水際防止が甘かったと批判するならば、その前にまず憲法改正における非常事態条項の創設など、日本ではタブーとなっている「安全のための人権の制限」について踏み込んだ議論をすべきだと思う。【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】


武漢ウイルス騒動を一過性のものにしてはならない。
今回の経験から憲法改正のアクセルを踏み込むべきである。

とはいえものの、今日の国会も野党がくだらないことでダダを捏ねている始末。
こんな野党がいまだに生息しているということは、日本の民度が低いという事か。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:29  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.26 (Wed)


武漢ウイルス 韓国に見習えとテレ朝モーニングショー


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

政府の対武漢ウイル基本方針にメディアが批判の嵐

米CDC(疾病対策センター)は武漢ウイルスが原因の「世界的なパンデミックが近づいている」と発表した。

国会では野党と反日メディアがウイルス騒動に乗じて政権批判を強めて来た。
安倍政権を倒す絶好の機会だと意気盛んである。

最初は「正しく怖れよ」などとエエカッコシーだったメディアも、今やなりふり構わず国民を恐怖のどん底に落とし込もうと懸命である。

TBS「News23」(2020/2/25)
韓国は検査拡大 1日7500件以上


2020022601.jpg

2020022603.jpg

日本は「一日3800人検査可能」の筈が一体どうなっているのか。
韓国では一日7500件以上の検査が可能だというのに。
(日本より韓国の方が患者数や死者数が多いのはそのためだ)
実際には日本は韓国以上の患者や死者が居るに違いない・・・


と暗示をかけている。

韓国では3月に100機関で一日一万件の検査ができるようになる。
文在寅は今後2週間のうちに風邪の症状があるテグ市民全員を検査すると発表した。


2020022604.jpg

上 昌広(医療ガバナンス研究所理事長)
「異常な少なさだ。韓国と比べてここまで少ないというのは何か裏があるというか、厚生労働省がよほどやりたくないんだなあと。そういうニユアンスだ。
検査は古い検査で簡単だ。民間会社は100社で90位のラボを持っている。一日で9万個できる。そういう所に頼めば本当に簡単にできるのになぜしないのか。
やっぱり特殊な事情があるのだと思う。」

小川彩佳(キャスター)
「特殊な事情とは?」


「厚生労働省の内部機関の国立感染研究所と一緒にやる。感染研が自前でやりたいからだ。海外で開発されものをすぐに導入すればできるのに敢えてやらなかった可能性さえある。
中国はスイスが無償で提供した検査を使ったから大量に出来た。
これを導入せずに自前に力を入れたことに原因がある。
予算の問題と感染者を多く見せたくないという裏があると思う



「政府の基本方針はもうメチャクチャだ。早く診断して早く治療しなければいけない。
どうしてこういう肺炎になるまで入院を待たなきゃいけないのか。
これはもう医療倫理に関わる問題だ。ちょっと私はあり得ないと思う」


これは重大発言だ。
野党は国会で上センセのコメントを取り上げて政府を追及すべきだ。

余談ながらテレ朝「報ステ」から移籍した小川彩佳キャスターはどうしてあの様に目をギラつかせなければならないのか理解に苦しむ。
異常である。

2020022600(1).jpg

同じ女性キャスターでも、間違ったコメントをした玉川徹の代わりに謝罪させられた斎藤ちはるアナの方が初々しくて可愛い。
右側の目が少し内側に寄っていて、カンペを目が一生懸命に追っている。

テレ朝は韓国の素晴らしい対応と日本政府のまずい対応を比較論証した。

テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」(2020/2/26)
迅速 韓国PCR検査て一日7500件 民間フル活用


日本と違って韓国は素晴らしいと韓国上げ、と日本下ろし。

●新型コロナウイルスPCR検査費用(約16000円)は国が全額保証
●14日以上入院・隔離の場合約12万円の生活費も支給(4人家族)
●感染者が出て病院が閉鎖された場合は国が補償する。


2020022605.jpg

テレ朝のニュース番組やワイドショーの全てに出演している「テレ朝ご用達」の岡田センセ(TBSにも出始めたから反日メディアご用達か)は・・・

岡田晴恵(白鴎大学教授)
「今回、韓国の大統領が『終息宣言』から急に『深刻』に上げたと。
対応が非常に速い。自分で旗を振ってるところが凄い
昨日(日本政府の)基本方針を見て非常にショックだったのは、結局厚労省マターだということだ。
新型ウイルス特措法だったら全省庁でやるが、感染症で厚生省マターだったら、ああいう風になっちゃう。
官房長官や総理が出てこないと加藤厚労相のやれる事は少ないし、レクがどこまで本当にキチッと入っているのかわからない。その意味では韓国の様に全省庁的にしなければ到底、御(ぎょ)せないと思う」

玉川徹
「安倍総理はこの件に関して未だに会見や声明を出してない。他の国に比べるとぜんぜん非常事態の感じがしない」

玉川
これはもう医療崩壊だ。みなさん重症になるまで待って下さいなんて話はない。
PCR検査が出来ていればこんなことする必要はない。
本末転倒だ。」

20200226005.jpg
左寄りの玉チャン 腕を組んで偉そうに

玉川
こういう事を言うと、また韓国人とか言われるかも知ん(れ)ないけど、ネトウヨの方々、ここ出番ですからね。自分達の生活に関わっている部分だから、見習う部分は見習わないと


韓国は本気なのに日本は本気じゃない。
オリンピックを控えているから感染者数を誤魔化しているのではないかとコメンテーター達は疑心暗鬼。 

妊婦が診察を受けられないという事例で、岡田晴恵センセが妊婦は可哀想、もし亡くなったてしまったらと失言して、慌てて訂正。
涙こそ出さないが意気阻喪した姿が痛ましい。
役者やのう。

北海道の感染者数が突出している。

2020022606.jpg

玉川
「患者の数が東京より北海道の方が多くなっちゃった。検査を受けさせないのでこういう数字になっちゃったのではないか、人口比から言ってこれはあり得ない」


北海道では検査を沢山しているのか寡聞にして知らない。
知っていることは北海道がもはや赤い大地になっていることだ。
支那人が沢山入り込んでいると考えれば合点が行く。
だって北海道のPCR検査機関が本土より沢山あるとは寡聞にして知らないから。

ネトウヨのみなさんは玉川センセのおっしゃる通り、もう医療崩壊した日本を捨てて韓国に移民しましょう。
文在寅さんがあなたを守ってくれます。

【追記】
TBS「Nスタ」も政権批判

今日の国会で立民党の枝野代表は安倍総理を批判した。

2020022609.jpg

各国ではトップがこういう対応を取っていると解説。

2020022610.jpg

韓国やイタリアのトップは安倍首相と違って立派ですなあ。

しかし韓国への輸出管理強化問題で正論を述べた細川先生がまたもや正論を述べた。

細川昌彦(中部大学教授、元経産省貿易管理部長)
「単に政治的なポーズだけでトップがやっても意味がないと思う」


しかし同時にクラスタ―という言葉を使った事を批判した。
クラスタ―の後に括弧付きで「集団感染」としているから良いと思うのだが。
コンピュータ用語のクラスタ―は一般には馴染が無いとしても、シャープのプラズマクラスタ―とかクラスタ―爆弾とか良く耳にするではないか。
評論家達はやたらにコナレないカタカナ語を使う癖に、政権がたまに使うと批判する。

若いレポーターは首相の「今日の一日」データを引用して安倍首相が自民党議員らと鉄板焼き店で食事したとか、同じ日に稲田朋美議員らとホテルで食事しただのとか、安倍総理に危機感が欠けているような説明をさせられていた。
哀れ。

細川
「どんな事をやったのではなくて、国民に向きあって危機管理のコミュニケ―ションをどこまでやったかの方が大事だ。そこを見なきゃ駄目だ」


千葉のスポーツジムで武漢ウイルス感染者が見つかった。
台風の時に自宅に戻っていたと批判され評判を落とした森田健作知事は早く何等かの発表をしないと、またマスゴミに叩かれるだろう。
青春時代のように海に向かって叫んでいる場合ではないのである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:30  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.25 (Tue)


日本は韓国よりウイルス検査体制が劣る?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

トップに躍り出た石破茂・次期総理候補

政府が今日発表した武漢ウイルスの対処指針には少々疑問な点がある。
簡単に言えば、少々具合が悪くても病院に行かないで自宅療養で様子を見ろということである。

確かに疑心暗鬼になった自覚症状者が病院に殺到すればパニックになる心配はあるが、熱を出して苦しいのに病院に行けないのは如何なものか。
高齢者や持病のある者は病状が悪化したらかかりつけの医者に電話で相談して処方箋を発効して貰えという。
かかりつけの医者が無い場合はどうするのか。
電話で病状の診断が出来るのか。

今後1-2週間がパンデミックになるか抑制できるかの分岐点だというから、その間はサラリーマンは風気味だったら極力休暇を取り通勤しない、退職者は極力外出を避け家に籠るということか。
確かに最近、人が集まるマイナーなイベントへの参加者数が激減した。

TBS「Nスタ」(2020/2/25)
"コロナ検査" なぜできない?


チョボ髭のオジサン・与良正男は政府が「患者クラスター」と称したことに噛みついていた。
国民は不安に思っているから「クラスター」ではなくて「集団」とすべきだと。

さらに韓国ではウイルス検査実施人数が日本の10倍以上だそうだ。

2020022602.jpg

岡田晴恵(白鷗大学教授)
「韓国は非常に早く手を打って『深刻レベル』にしたのは非常に凄いなと思う」

ホラン千秋(サブMC)
「その点、日本の判断はどうか? 」

岡田
「ウイルスの方が早いと思っている」


日本は手を打つのが遅いということらしい。

与良正男
「これはあくまで邪推だが、日本は何故こんなに検査してないか。検査をやってなければ当然患者数は増える。ネットで言われている。
オリンピックを控えて感染者数を多くしたくないのではと。
日本は検査のハードルが相当高い。
なぜそうなのか安倍総理も加藤さんも分かりやすく説明すべきだと思う」

井上貴博(MC)
「政府が自己弁護に走っているように見える。
私達と政府の危機感の違いがまた不安とストレスとなっている気がしてならない」


野党と反日メディアの連日の政府批判で安倍政権の支持率が逆転した。

産経新聞(同上)
【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率急落
1年7カ月ぶり不支持上回る、新型肺炎「不安」85%


産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は22、23両日に合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は、前回調査(1月11、12両日実施)より8.4ポイント減の36.2%で、不支持率は7.8ポイント増の46.7%だった。不支持率が支持率を上回ったのは平成30年7月以来、1年7カ月ぶり。一方、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの政府対応については「評価する」との回答が46.3%だったのに対し、「評価しない45.3%で評価が分かれた。
日中両政府が今春に予定する習近平国家主席の国賓来日に「賛成」と答えたのが43.8%で、「反対」は41.7%だった。
 一方、首相主催の「桜を見る会」をめぐる安倍首相の説明について「納得していない」との回答は78.2%に上った。ただ、国会は「桜を見る会」と新型肺炎の問題のどちらを優先して審議すべきかを聞いたところ、89.0%が「新型肺炎」と答えた。

(以下略)

政府の武漢ウイルス対策への評価は半々だから、それが原因ではない。
集金PAYの国賓来日に賛成が多いのは理解できない。

「桜」と「武漢ウイルス」のどちらが大切かについては「武漢ウイルス」だという。
その癖、桜の安倍総理の説明に納得しないというのが8割だから恐れ入る。

ボクシングで、いくらカバーしてもその上からボディを長時間打たれるとダウンするというのに似ている。
しかも3年以上もモリカケ・桜とルール違反のローボディを食らっている。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ではないが野党や反日メディアが叩き続けること、それに愚民が騙されることは日本にとって決していいことではない。

ましてや、あの石破茂氏が次期総理候補の一位に躍り出たということでは日本はもうオシマイである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:20  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.24 (Mon)


武漢ウイルスの支那を差別するなとTBS「サンモニ」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

関東大震災では朝鮮人を差別した日本

TBS「サンモニ」(2020/2/23)
クルーズ船なぜ感染拡大?


寺島実郎
「日本の初期対応はどうだったのか。世界的にも日本はなぜ(船内に)閉じ込めたのか、そのために700人も感染しちゃったじゃないかと。
今朝流れてたけど、この船は英国籍でアメリカがオペレーションしている。
当然のことながらアメリカとの間に意思疎通が行われて、300人のアメリカ人を日本が送り返そうとしたら、アメリカがそこに置いといてくれと。
アメリカの判断を優先したのだと。
多分それが事実だったのだろうと思う。
日本の検疫とか防疫に関して相当大きな教訓を残したと思う」


それにしてはアメリカの反日メディアは日本をこき下ろしていたのではないか。
発祥地である支那武漢をコントロールできなかった習近平への批判はないのか。

松原耕二(BS-TBS「報道1930」キャスター編集長)
「なぜ民間の検査できるところをもっと広げて、検査の対象を増やさないのかと。
厚労省がピラミッドの上に立って、いろんなルールを決めて来る。逆に現場を身動き出来ないようにしているように見える。
一番大事なのはこの1-2週間どうやって爆発的に広がることを抑えるかだと思う。
物凄く広がれば死者は増える。
沢山の患者が押し掛けると重傷者を救えなくなるかもしれない。
この2-3週間どうやって対応するのか、物凄く大事だと思う」

こんなコメントなら誰でも言える。

厚生省を悪者にしたいようだが、それならもっと説得力のある具体的な事例を示すべきだ。

関口 宏
「同感です」

寺島実郎
「(20-23日にサウジアラビアで開催された財務相・中央銀行総裁会議の)G20で、どうやって財源を確保してウイルスに立ち向うかという国際的な連携の話をしなかったのは非常に残念だった」


武漢ウイルスを世界中にまき散らした支那が欠席して何を話し合うというのか。

産経新聞(同上)
G20声明、新型肺炎「監視強化」 中国欠席で議論限界


20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は23日、2日間の日程を終え閉幕し、共同声明には「新型コロナウイルスの最近の流行を含むグローバルなリスク監視を強化する」と明記された。
ただ、新型肺炎の発生源である中国の閣僚や中銀総裁は国内対応を優先して欠席するなど、具体的な対応策を議論するには至らなかった。
(以下略)

風をよむ
「感染症と差別」


2020022400.jpg

支那の走狗であるWHOのヘドロ・・・もといテドロス叔父さんがウイルスが敵ではない、「差別」が敵だと宣言した。
だから支那が武漢ウイルスの隠蔽に失敗し、世界中に菌を撒き散らした事は批判してはならないのである。

ナレーション
「ペストも『ユダヤ人が井戸に毒を入れたからだ』というデマでユダヤ人の虐殺が行なわれた。
過去に日本でも明治時代のハンセン氏病差別や、関東大震災の時に朝鮮人を差別した。
HIVの患者や家族も深刻な人権侵害が起きている。
今また同じことが繰り返されてしまうのか」

田中優子(法政大学総長)
「誰のせいというのではなくて、どこで発症してもおかしくない。
そういう事をいま私達考えるチャンスだと思う。
(ユダヤ人が井戸に毒を入れたというデマと同じ事は)関東大震災の時にも起こった。
私達は毎日の事としての差別という者を越えていかなきゃいけない。
このウイルスの問題は何々人が悪いんだということになっている。


今回の武漢ウイルス菌の世界的拡散は間違いなく支那の習近平の隠蔽によるものだ。
共産主義独裁政権の欠点と支那の食文化が原因だ。
細菌兵器漏出説がデマだとすれば。
話を逸らさないで欲しい。

もちろんウイルス患者やその家族への不当な差別は許されるべきではない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:27  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.23 (Sun)


支那全土からの旅行客を止めろと櫻井よしこ氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍政権はよくやっていると

今日のフジTV「日曜報道 The Prime」で櫻井よしこ氏が正論を述べていたので、見損じた方のために文字起してご紹介。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/2/23)
続く感染拡大・・・揺らぐ習近平体制


2020022300.jpg

2020022301.jpg

櫻井よしこ
「こんな所で月刊Hanadaをご紹介するのも何なんですけど、ここに厚労省の医務次官の女の方が凄く良い論文を書いていて、彼女は2009年に国会に呼ばれて民主党政権で検疫法と感染症法の2つしかないが、その後インフルエンザが出たので、緊急インフレエンザ法が出来たが、この3つの法律で武漢ウイルスに対処している。
イギリスの船で、運営会社はアメリカで船長はイタリアで30ヶ国ぐらいの方が乗っている中で、日本国政府の法律的な権限は凄く限られている。
その中で安倍政権は非常によくやったと思っている。

但し、不備は沢山あるから、謝る所はキチンと謝った方がいいと私は思うが、でもそれを押さえた上でもよくやっている。
その中で私達がすべきことは検疫法とか感染症法の50年60年前の役に立たなくなった法律をなんとか議員の方々が国会でキチンと議論して新しく機能するようにならなきやいけない。いざという時に緊急事態に組めるようにキチンとした法律の強い宣言で患者の皆さんを助ける事が出来るように国として機能するような法律体制を今作らなきゃいけない。
民主党にも自民党にも責任がある。
政治家として責任を果たすべきだ


2020022303.jpg

同席した田村憲久自民党新型コロナウイルス関連肺炎対策本部長が渋い顔。

話は一転して支那は信じられないと・・・

2020022302.jpg

櫻井よしこ
「20日の資料だが、中国が発表した数字だからホントか嘘か分からない
私は信じてはいないが、広東省は死者が5人になっている。


番組の最後に櫻井よしこ氏が支那の統計値は信用できないともう一度発言。

松山俊行(MC)
「中国の状況はかなり混乱しているようだが、習近平体制は今後どうなって行くのか」

櫻井よしこ
「習近平さんは自分が責任を取らなくても良いように、責任逃れの体制に焦点を当て作っている。
だから責任者を李克強(首相)さんにして、いざという時に彼に全部責任を取らせるとか、中央政府の責任から地方政府の責任にどんどん下に責任を押し付けることをどんどんやっているが、中国の発表した数字だから本当に信じていいかどうかわからない。
私はむしろ信じていないが
、その中で広東省の死者が5人になっている。
広東省の人口は1億1千万人以上で日本とほぼ同じ規模で、これだけの死者である筈がない。
我が国は湖北省と浙江省の中国の方を止めているが、1番と4番を止めてどうするのと。
広東省で起きていることは尋常ならざる事が起きていると考えなきゃいけない。

いま武漢にはほとんど日本人が居ないし、広東省からもあまり報告がなされていないが、広東省は2月10日に全部仕事に戻りなさいと戻らせたら、戻った所でワアッと感染が増えてしまって、それでまた閉じた。
この広東省でいま起きていることは、緊急立法が次から次へとなされていて、この緊急立法と言うのは立法権限を下に下に落としていく、つまり省の責任ではなくて、下に下にと責任を習近平と同じ事をやっている。
それと同時に通告を次から次へと出して、この通告というのは何かというと、民間資源の強制徴用であるとか、そういったものを戦争が起きた場合と同じような形でやるという。
数字の上では中国の感染者は減っていると言われているが、実際やってる所を見ると増えているとしか思えない。
病院も3つ作っているし、私は広東省などは要注意で見ないといけない」


松山俊行(MC)が櫻井女史のコメントを少し和らげようと・・・

松山
「意図的に数字を、もしかしたら正確に反映されてないかもしれないという事ですかね、広東省などは」


櫻井氏は何回も首を横に振りながら・・・

櫻井
「意図的に正確にマッタク反映されないと見た方がいいと思いますね」


「まったく」と強調。

松山
「はい分かりました」


コマーシャルが終わってエンドロールが流れる中、櫻井氏は再び強調した。

櫻井よしこ
「広東省が武漢省化していることを外務省とかは総理に届けていないのではないかと思う。
湖北省と河南省省だけを止めても意味が無いから、中国全土からの少なくとも旅行者を止めて下さいと
重要な使命のあるビジネスマンとか政府関係者は入れてもいいけれど、一般の方は止めて下さいという事を田村さんから総理に是非ともお伝えくださいませ」


最後のCM中に櫻井氏がもう一度言いたいと注文をつけたに違いない。

櫻井氏の言う通り、支那からの一般人の入国は禁止すべきだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:55  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.22 (Sat)


竹島の日より武漢ウイルスのテレビ報道


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

政府の対応を批判するTBS「報道特集」

今日は島根県が制定した竹島の日。
しかしテレビはほとんどスルー状態で武漢ウイルスで持ち切りだ。

毎日新聞(2020/2/22)
「竹島の日」松江で式典 内閣府政務官が出席 新型肺炎の影響で韓国人活動家来日せず


島根県などは22日、条例で定めた「竹島の日」に合わせて松江市で15回目の記念式典を開いた。政府を代表して藤原崇内閣府政務官が出席し「竹島は我が国固有の領土。正確な理解が浸透するよう、これまで以上に地元と連携しながら発信強化に努める」とあいさつした。
式ぬ典には与野党の国会議員12人を含む470人が参加。県は首相や閣僚の出席を求めていたが、今回も見送られた。政務官の出席は8年連続となる。丸山達也知事は「外交交渉の場で竹島問題が話し合われるよう強く要望する」と訴えた。
 今回は著名な韓国人の活動家、崔在翼(チェジェイク)氏が、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、来日を取りやめた。会場周辺では街宣活動をする日本の団体が韓国メディアに「出てけ」と怒鳴る場面もあったが、島根県警によるとけが人はなかった。


産経ニュース(同上)

島根県の丸山達也知事は22日、松江市での「竹島の日」式典で「竹島の占拠を既成事実化しようとする動きを強めている」と韓国政府を批判し、日本政府に毅然とした対応を取るよう求めた。

政府は内閣府の藤原崇政務官を送り込み「外交、教育、啓発など様々な場において、一歩も引くことなく我が国の立場を伝えていく」と言ったそうだが、安倍首相が毅然とした態度を取らないからいけないのだ。
それどころか、反対に韓国の外務省からねじ込まれた。

産経ニュース(同上)
韓国が「竹島の日」式典に抗議


【ソウル=名村隆寛】島根県が22日、「竹島の日」式典を開いたことに対し、韓国外務省は同日、在韓国日本大使館の相馬弘尚総括公使を呼び、抗議した。
 同省はまた、「独島(トクト・竹島の韓国での呼称)に関し挑発を繰り返していることに強く抗議し、当該行事を即刻廃止するよう再度、厳重に求める」とする報道官の声明を発表。「独島は歴史的、国際法的にも韓国の領土だ。日本政府は不当な主張を即刻中断し、謙虚な姿勢で歴史を直視しなければならない」と主張した。
日本大使館前ではこの日、市民団体が抗議集会を開いた。


韓国の反日団体は今年はコロナウイルスが怖くて抗議運動のために日本に来なかったそうな。
しかし韓国の方が感染者が多いのだから日本の方が安全かも知れないのに(笑)。

TBS報道特集(同上)
感染症対策から見える日本


なぜ「新型コロナウイルス」としないのか。
番組は政府の対応を批判。

膳場貴子
「クルーズ船の対応に駆け付けたのは、○○と海外派遣移動チームで、そもそも感染対応の専門家ではなかった。SARSや新型肺炎を経ても日本は新しい感染に対する実働部隊が無いままだったという事なんですね、感染症の専門家と政府厚労省の連携にも問題は無かったのか」

加藤勝信厚労相は感染症の専門家を送り込んだと言っているが、どっちが本当なのか。

金平茂紀
「WHOの事務局長がパンデミックをもじってインフォメディックという言葉を使って、不正確な情報が拡散する事の危険性を警告した。
今の様な状態では私達メディアの責任はとても重いと思う。
だから政府や担当官庁はしっかり情報開示してもらいたい」


WHOのテドロおじさんの方がよっぽど「デドロミック」だ。
「メロディアの責任は重い」と言うが日本の反日メディアこそインフォメディックだ。

国会ではまだ阿呆な質疑応答が行われている。

2020022201.jpg

デマノイ和則
「今日降りた500人のなかで、陰性だったが、もしかしたら一人か二人、感染の可能性があるのではないか? 」


そんな事は「神のみぞ知る」。
あるかも知れないし、無いかもしれない。

「そんなの知るか!」と答弁したいが、そういうワケにもいかない。

加藤勝信厚労相
「ゼロの理論というのは難しい。そこも含めて専門家の判断を仰ぎながら対応している」


愚問賢答の見本である。

来週の特集は「朝鮮女子挺身隊 苦しみの日々」だそうだ。
可哀そうに、予告編では朝鮮人のお婆さんが昔の事を思い出して泣いていた。
もっとも彼の国は葬式の時に泣き屋という商売があるぐらいだから、嘘泣きかも知れないが。

支那の走狗であるWHO事務局長のテドロス叔父さんが、感染が拡大しているから各国はもっと対策資金を出せと要求した。
集金PAYに要求されて武漢ウイルスの非常事態宣言を下さなかったのはどこのどいつだ。

毎日ニュース(同上)
新型コロナめぐりWHO事務局長 感染拡大封じ込める機会狭まる」


WHOのテドロス事務局長は21日の会見で、新型コロナウイルスの感染経路か不明なケースが中国の外でも増えていることを挙げ、「感染拡大を封じ込める機会は狭まりつつある」と述べました。その上で、テドロス事務局長は必要な対策資金の集まりか鈍いとして、国際社会に関与をステップアップさせるよう呼びかけました。
また、日本やアメリカの専門家を含むWHO主導の講厦チームが22日に武渓に入ると明かにしました。


テドロスおじさんの罷免を要求する署名が何十万も集まったと言うが、その後どうなったのか。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.21 (Fri)


韓国が武漢ウイルス感染者数世界2位に


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

トランプ大統領は韓国がお嫌い

韓国は武漢ウイルスの感染者が支那続いて世界2位だと日本を馬鹿にしていたが、どうやらお鉢が韓国に回ったようだ。

その昔、韓国に仕事で出張した時に驚いた事は、夜になってあちこちに輝き始めた十字架のネオンサインだった。
韓国とキリスト教とはなぜか馴染まないと思ったが、聞くと、韓国では悩める善男善女が多いためにキリスト教(新興宗教)に救いを求めているとのことだった。
日本でもオンヌリ教会とか十字架のネオンサインを見かける事がある。

今回、韓国はテグ市の新興宗教の教会から多数の感染者が出た。
信者たちはウイルス検査を拒んでいるという。
文在寅がパラサイトの監督たちを招いて上機嫌の最中である。

感染者数は156人に激増し、日本を抜いて世界2位になってしまった。
これからも激増して行くことだろう。

2020022101.jpg

BBCニュース(2020/2/21)
新型ウイルス、韓国で初の死者 宗教団体で集団感染


文在寅政権に批判的な中央日報が「感染者数2位の国になった」と嘆いた。

中央日報(同上)
【コラム】「終息」ではなく「増殖」だった=韓国


堤防が決壊した。
確かに文在寅(ムン・ジェイン)大統領は1週間前の今月13日、「遠からず終息するだろう」と話していたが、どうしたことか、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の確診者がこの2日間で新たに70人余り増えて死亡者まで出てきた。

(中略)
突然の感染者急増という新たな局面をぶつかった国民は、このように生業もまともに続けられない程パニックに陥ったが、青瓦台(チョンワデ、大統領府)と政府の対応からは危機意識は全く見出だせない。むしろ異常なほど静かだ。
(中略)
大統領はこのような徹底した防疫のおかげで新型コロナのことが全く不安ではないから、この時局にポン・ジュノ監督をはじめ映画『パラサイト 半地下の家族』チームを呼んで「私の妻が皆さんに献呈するチャパグリ」と言って、希少部位の豚ネックを入れた高級昼食でもてなすことができたのだ。この日、ポン監督はなんと7分余り続いた文大統領の挨拶の言葉の後に、「完ぺきな語彙選択で、起承転結で締めくくったところをみて、文を書く人として衝撃を受けた」と大統領を称賛したという。こういう和気あいあいとした雰囲気で大統領夫妻と『パラサイト』チームが配役の名前を当てるクイズをして楽しんでいる間、国民は全く違う理由で衝撃を受けるほかはなかった。大統領が破顔大笑していたまさにその時間、他の国が韓国国民の入国を禁止しても何も言えない感染者数2位の国になったから

2020022100.jpg

韓国映画「パラサイト」についてはトランプ大統領が・・・

「今年のアカデミー賞は酷かった。韓国映画が受賞すとは!一体どうなってるんだ!」

と吠えた。
一国の大統領が受賞国をあからさまに罵倒するとは異例だが、同感である。

日本も可哀そうに2人の小学生兄弟が感染してしまった。
日本に武漢ウイルスが侵入した最大の原因は英国籍船のダイヤモンド・プリンセス号を受け入れたからである。

ところがその英国が、日本の東京五輪は中止して英国でやろうとヌケヌケと言い出した。
いまだにクルーズ船の後始末もしないで、よくも言えたものである。

小池都知事は「不快」だそうである。

産経新聞(同上)
東京五輪・パラのロンドン開催発言に不快感 小池都知事


新型コロナウイルスの感染拡大に絡み、ロンドン市長選の主要候補が東京五輪・パラリンピックのロンドン代替開催案を表明したことに対し、東京都の小池百合子知事は21日の定例記者会見で「コロナウイルスが世界的に話題になっている中、市長選の争点にするような発言は適切ではない」と不快感を示した。
 都とロンドン市は友好都市提携を結んでおり、小池氏は「以前訪問した際に、(同市の)サディク・カーン市長と東京大会に向けた協力関係の強化で合意している」と強調。集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が英国船籍であることを挙げ「そういったことからも協力と理解をお願いしたい」と語った。
国政与党保守党のショーン・ベイリー候補は、東京大会が中止になることを想定し、ツイッターなどで「われわれにはインフラと経験がある。ロンドンが再び五輪を開催する用意があると確信している」と主張している。


吉村洋文大阪市長(現府知事)は慰安婦像を撤去しないサンフランシスコとの姉妹都市関係を破棄した。  
小池都知事も「不快」などと言っていないで、友好都市を解消したらどうだ。
「市長選の争点にするような発言」ではくて日本の名誉を毀損する発言だ。

2020022103.jpg

そんななか、日本の卓球協会は支那の卓球チームを受け入れるそうな。
「日本の選手が中国に行って強くしてもらったからだ」と言うが、支那に卓球を教えたのは日本の静岡県出身の荻原伊智朗氏であることを知らないのか。
当時「ピンポン外交」と呼ばれた。

日本人はもっと誇りを持て。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:49  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.20 (Thu)


岩田健太郎は何者?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

反日メディアと野党が岩田センセとスクラム

今日もテレビメディアはクルーズ船から解放された乗客や告発者岩田健太郎センセの話題で持ちきりである。
野党も支持率が落ちた安倍政権を打倒する絶好のチャンスとばかり、「モリカケ」「桜」に続いてこの事故を利用しようとしている。
その野党を喜ばせたのが話題の岩田健太郎センセである。
しかし、その岩田センセは何故か投稿動画を削除してしまった。

サンケイビズ(2020/2/20)
岩田健太郎氏、新型肺炎・クルーズ船告発の動画削除 「迷惑かけおわび」


2020022002.jpg
野党議員のヒアリングにビデオ通話で応じる岩田健太郎神戸大教授=19日午後、国会

 新型コロナウイルスの感染が広がったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に一時乗船して、船内の感染管理の惨状を動画投稿サイト「ユーチューブ」で告発した岩田健太郎神戸大教授は20日朝、動画を削除した。岩田氏は自身のツイッターで「動画は削除しました。ご迷惑をおかけした方には心よりおわび申し上げます」と述べた。さらに「これ以上この議論を続ける理由はなくなった」とした。動画はクルーズ船内でウイルスに汚染された危険区域と安全な区域を区別せず、専門家も常駐させないなど「ものすごい悲惨な状態」などと指摘していた。

再生回数は100万回を超えるなど内外で大きな反響を呼び、加藤勝信厚生労働相は19日深夜の記者会見で「感染管理の専門チームが常に船内にいて、医療従事者や乗員の衛生活動の指導をしていた。感染の危険性が高いところとそうではないところに分けていた」などと反論していた。
欧米メディアは削除前の19日、日本の検疫態勢を疑問視する岩田氏の発言を相次いで伝えた。


外国人特派員協会の記者会見で、記者に「なぜ動画を削除したのか」と問われた岩田センセは「充分その役目を果たしたから」と胸を張った。
それは嘘だろう。
何年経とうとも正しい情報を公開したというセンセの功績は残る筈だから、反響の大きさに慌てて削除する必要は更々無い。
こんなデタラメを平気で付く男は信用できない。
ネットで調べると、この男は何か事件があると関係者にイチャモンをつける性癖がある男だということが分かった。

岩田健太郎氏の批判に答えます(2015/1/20)

コメントを頂いたように、他のブロガーが、このセンセは「ネトウヨとゴキブリは存在自体が鬱陶しい」とツウィートしており、反日左翼だと暴いていた。
野党がお得意の「ヒヤリング」とかで政権打倒のネタにしようとしたことからもバレバレである。

このセンセがどういう資格と目的でクルーズ船に乗り込んだのか、「何者かによって一日で追い出された」というが、誰から下船を命じられたのかの要点がサッパリ分からないし、反日メディアもこの一番大事な点を追及しようとしない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

17:50  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.19 (Wed)


クルーズ船籍のイギリスの責任を問う                  


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


今日もテレビメディアは武漢ウイルスの話題で持ちきりである。
クルーズ船への日本政府の対応に世界のメディアは一斉にブーイングし、日本のメディアがそれを拡散して実に不愉快である。
日本にとってはウイルス感染客を乗せた客船が日本に避難寄港したことはとんでもない迷惑だ。
クルーズ船の船籍国である英国は一体何をしているのだ。

産経新聞も日本政府のダイヤモンド・プリンセス号の受け入れは止む終えなかったとした上で、船籍国であるイギリスがいまだにダンマリを続けている事を批判した。

産経ニュース(同上)
【新型肺炎】クルーズ船対応にルールなし 船籍国・英政府の動き見えず


(前文略)

 一方で、ダイヤモンド・プリンセスは英国船籍だが、これまでのところ英政府の動きは全くといっていいほど見えない。
国際法には、公海上の船舶の保護は、その船舶の旗国(船籍国)の責任で行うべきだとする「旗国主義」の考え方がある。しかし、今回のようなケースでは、関係国の中で、どの国が一義的な対応や負担の義務を負うかについて取り決めがないのが実情だ。
政府高官が「来る前からかなり蔓延(まんえん)しているはずだ
船内でパーティーを開いていたから」と語るように、日本の領海に入る前から船内では感染が広がっていた可能性は強い。
今後の教訓を得るためには、日本の対応の適否だけでなく、英国政府や船長、運営会社などの責任も見極める必要がありそうだ
外務省幹部は「一段落したら、国際社会で新しいルールづくりを進めるのが日本の仕事だ」と話している。(原川貴郎)


読売新聞の橋本五郎氏も音無しの英国に不満を述べていた。

日テレ「ミヤネ屋」(同上)

2020021900.jpg

橋本五郎
「私、(英国籍であることに)非常に腹が立ってるの。だって旗国主義って、その旗をかざしている国、船籍の国が、そこがやはり航海上の責任を持たなきゃいけない。
それなのに何の音沙汰もないという感じでしょ。
しかもイギリスの報道から批判されたりしてね。
何か割に合わないというのも変ですけど、これはやっぱり鋭く指摘しないと」


2020020901.jpg

今日のテレビ各局は昨日、船内に入ったセンセイが日本政府の対応を批判した動画をYouTubeに公開して話題になっている。
しかし、感染者とそうでない者を区分けして隔離せよと言ったって、陸上ならともかく、定められた船室に居るしかない乗客をどうやって完全に隔離できるのか。
感染症の専門医が居なかったと告発し、「下船させられた」とセンセイはクレイムしているが何があったのか知りたいものだ。
いずれネットが彼の正体を暴いてくれるだろう。

なお岩手医科大学の櫻井 滋教授は「区分けは出来ている」と反論している。

立民党議員は早速この動画を集まって見ていたが、明日から早速政府批判のネタに使うだろう。

今回のウイルス菌は武漢発となっているが、武漢には生物兵器研究所があって、そこから漏出したのではないかという噂もある。
集金PAYを批判する国民は片っ端から行方不明になっている。
怖ろしい国だ。
支那は監視社会で、国民の一人一人の行動が全て防犯カメラで中央政府に捉えられているというから、感染経路など完全に把握している筈である。
しかし誰もそれを指摘しない。


テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」(同上)

玉川 徹
「武漢では何の準備もない時に感染して広がって行ったので、一体、全体の中でどのくらい感染率や、重症率があるのか分からない」


そんな筈はない。
現に支那政府は、数字の信憑性は別として公表している。

玉川
「ところが、このクルーズ船はそれを追跡することが出来る。このクルーズ船の方々を追跡することによって、感染率や重症率が分かる。
これを調べて世界に公表することは、人類に対する義務だと思う


「人類に対する義務」とは大袈裟な。
限定された空間である客船の中での感染率や重症率など公表しても、全然参考にならない。

岡田晴恵(白鷗大学教授)
「そうだと思います。教科書にも載っちゃうような事例ですから」


教科書に載っちゃうような典型的な事例だというのか。

毎日登場するこのおばさんは申し訳ないがもう見飽きた。
イラク戦争の時に、中東の専門家が毎日テレビに出てご宣託を下していた事を思い出す。
下賤なブログ主は凄い特別収入だなと思ってしまう。

浜田敬子(アエラ元編集長)は告発ビデオを取り上げて、問題にしていた。

玉川
「そこにある種の隠蔽体質がある。国内の問題だけじゃなくて、世界全体の問題になるので何があったのか明らかにして欲しい」


正義の味方のタマちゃんさんは、どうぞ世界のために頑張ってください。

話を韓国に転じると・・・

韓国の元大統領、李明博が懲役17年の実刑判決を受けた。
韓国の人達は直接ではないものの、自分達の選んだ歴代大統領が次々と辞任後に牢屋にブチ込まれるという現実を恥ずかしいと思わないのか、実に不思議である。
現在の文在寅は自分も同じ道を歩むことを怖れて、法曹界の面子を自分の配下の者に替えた。
しかし退任後は間違いなく牢獄送りとなるだろう。

産経ニュース(2020/2/19)
李明博・韓国元大統領に懲役17年 収賄など控訴審判決


【ソウル=名村隆寛】在任中の収賄や横領などの罪に問われた韓国の元大統領、李明博(イ・ミョンバク)被告(78)の控訴審判決で、ソウル高裁は19日、李被告に懲役17年(1審判決・懲役15年など)、罰金130億ウォン(約12億円)などの実刑判決を言い渡した。
 李被告は2008~13年の在任中に、サムスン電子などから巨額の賄賂を受け取った収賄罪や、実質的な所有会社から巨額の資金を横領した罪に問われていた。検察はサムスンからの収賄額を一審から約51億ウォン増額した上で、懲役23年などを求刑していた。
李被告は二審途中の昨年3月に健康問題などを理由に保釈されていたが、再び拘束された。


同じ轍を踏む現大統領の姿を見るのが楽しみである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:46  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.18 (Tue)


これを機会に支那への依存を反省しよう


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

世界一お人好しの日本国

支那武漢ウイルスの影響が続いている。
恒例の東京マラソンは一般のマラソンランナーの出場を禁止した。
名のあるマラソンランナーだけで走るそうな。
それはいいとしても、応募して出場料金1人1万6200円(海外1万8200円)は戻ってこない上に来年の出走には、新たな参加費が必要だという。
いくらなんでもそれはないだろう。
小池百合子のやらずぶったくりである。

その上、支那在住の参加者の来年度の出場料は免除されるという。
話が逆だろう。
支那の不始末が原因で市民ランナーが参加できなかったのだから、来年度の支那からの参加者は倍額を要求すべきだ。
あるいは参加禁止にすべきだ。
東京都民は今年の選挙で小池候補を選んではならない。

横浜市では60代のタクシー運転手が今日、武漢ウイルスに罹っていることが判明した。
今月3日に発熱して病院で診察を受けたが風邪と言われた。しかし今日、感染が判明した。
その間、2週間強。
この運転手は支那人の客を乗せたという。すでに容体は重体で人工呼吸器を使っているという。
なぜ日本政府は支那人の入国を拒否しないのだ。
インバウンドがナンタラカンタラと言う者が多いが、ウイルス菌を輸入して何の得がある。

ダイヤモンド・プリンセス号から今後、乗客が下船するという。
木村太郎氏は同船を「浮かぶ武漢」と表現した。
WHOによれば、正しくは「浮かぶCovid-19」である。
全然ピンと来ない。

しかし感染しても8割の人が風邪で収まるというセンセイがあらわれた。

テレ朝「報ステ」(2020/2/18)

2020021800.jpg

堀 賢(順天堂大学病院教授)
「8割くらいの人が感染しても風邪で収まる。なかには重症化する方もいるが、その場合はなかなか救命するのが困難な場合がある。呼吸が上手く保てなくて」


この数字は「8割以上は軽度」という信用できない支那衛生局の数字である。
死亡率は2.3%とか。
4.7%が致命的というから、これから死亡者は増えて来る。
致死率が一番高いのが80歳以上の14.8%とか。

支那の走狗、WHOのテドロス君も「SARSより致命的ではない」と火消しに懸命である。

2020021801.jpg

日本での感染者数は616人というが、クルーズ船が大部分だ。

20200218003.jpg
TBS「ニュース23」より

韓国からは日本が支那に次いで感染者数が2位だと馬鹿にされている。
経済的には日本より韓国の方が支那への依存度が高いのだが、支那の観光客は韓国を嫌って日本に来ることが多いからだ。
しかし支那に好かれても困る。
ウイルス騒動で祇園の街もいつもの静寂が訪れているという。
迷惑な芸妓さんへの追っかけがなくなったことはいいことだ。

しかし、日本経済は大打撃だと反日メディアは騒ぎ立てる。
野菜を含めた食物の支那からの輸入が激減して、日本の業者が真っ青だという。
支那や韓国のものを口にすることは避けているが、産地の表示が無い場合は防ぎようがない。

日本は観光を含めた経済の支那への依存度を反省する良い機会である。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.17 (Mon)


ウイルス被害の日本を馬鹿にする韓国許すまじ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

我が国はどの国よりもウイルス感染を予防していると支那の外相

武漢発新型ウイルス感染が日本で急速に進んでいる。

今日、和歌山県の住民4名が新たに感染したと報告した仁坂県知事は流石に引き締まった顔をしていた。
最初の感染を報告した時、ニヤニヤしていると書いたが、この人は怒っている時もニヤニヤしている人だと分った。

ふるさと納税の返礼品の受け取りを拒否されたと風評被害を受けて嬉しそうに憤慨していた。

20200221700.jpg

「そういうナンセンスな事をやってる奴が日本人の中に居るということについて怒りを感じています」

ダイヤモンド・プリンセス号の乗客を自国に引き取る作業が始まった。
アメリカは真っ先に自国民をチャーター機に乗せて収容し、カナダ、イタリア、オーストラリア、香港、台湾も自国民を帰還させる予定だ。

これだけ世界中に迷惑を撒き散らしている支那の王毅外相はそれでも強気の姿勢を崩さない。

2020021701.jpg

ドイツ・ベルリンで14日、「我々はウイルスの予防抑制を徹底的に出来ている。他のどの国もできないと思う」とインタビューでヌケヌケと答えた。
世界中にウイルス菌を撒き散らした支那が、どの口借りて言うか。
盗っ人猛々しいとはこういうことを言う。

ウイルス発生以来、雲隠れしていた集金PAYは、発症の地・武漢を訪問しないで、北京市に現れて顰蹙を買った。
集金PAYの訪日は基本的に予定通り行なうと日支の外相会談で合意したようだが、絶対反対である。
まずそれまでに武漢ウイルスは終息しまい。
全国人民代表大会(前人代)も延期されるというから、それどころではあるまい。

加藤厚労相が武漢ウイルスに感染した疑いがある時のルールを今日、発表した。

37.5度以上の熱が4日以上続き、倦怠感や呼吸困難を感じた場合は病院に行かないで保健所に相談。
高齢者は2日以上。

肝硬変と狭心症を患っているブログ主などはイチコロである。

韓国のVANKが東京五輪は放射能五輪だとを妨害して日本人の怒りを買っているが、今度は武漢ウイルスの感染をネタに東京五輪の妨害をしようとしている。
どこまでイギタナイ韓国人達だ。

「韓国政府は、日本を“汚染地域”に指定することも検討している。」(スポーツソウル)

今日、安倍総理は予算委員会で立民党のバイブ清美に野次を飛ばした事を謝罪した。
清美は「私ごときに憤慨する総理では危機管理は大丈夫か」と嬉しそうだったが、安倍総理は二度と清美を喜ばせるな。

反日メディアのテレ朝は安倍内閣の支持率が落ちたと喜んでいるではないか。

2020021703.jpg

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:06  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.16 (Sun)


クルーズ船のたかが3千人の検査が出来ないと青木理


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

自衛隊を投入すべきと佐藤正久自民党議員

日本政府のクルーズ船に対する対応について海外から様々な批判が出ている。
しかし日本こそいい迷惑だ。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/2/16)
″市中感染" 封じ込めを
始まりは「春節」?


「春節」? と疑問符がついているが、間違いなく支那政府が情報を隠蔽するなか、春節で患者が菌をばら撒いたのだ。

2020020602.jpg

松山俊行(MC)
「海外からはこのクルーズ船に対する日本政府の対応について色々と批判的な声が出ているようだが」

2020021600.jpg

佐藤正久自民党参議院議員
「2月5日の元々の我々の説明とか政府の組織の中から防衛省がスポッと抜けている。意識が(アメリカとは)違う」


日本国憲法は自衛隊を認めていないから仕方がない。
すべては現行憲法の欠陥と、それを死守しようとする反日左翼のなせる業である。

佐藤議員は他国が支那全土からの入国を禁止しているのに、日本は湖北省と浙江省だけだ、日本制限をもっと上げないいつまで経っても感染への対応は後手後手になって行くと指摘。

橋下 徹
「アメリカみたいに体制がキチッと整っている所から批判を受けるのはしようがないが、ロシアとか韓国には言われたくない
政治が動こうとすると、日本は法治国家だから根拠が必要だ。
日本は政治が動くような法的な体制に今なっていない。」


フジTVが日本の法的欠陥を指摘したのに対し、TBSは後手に回ったと日本政府を批判した。

TBS「サンモニ」(同上)
広がる "市中感染"
後手に回った政府の対応


冒頭のインタビューで・・・

2020041604.jpg

「すでに市中感染が始まっていると思います。
(中略)
私はもう全国に広がっていると思います」

ナレーション
「政府の対応が後手に回った。
先月18日、タクシーの運転手と同じ屋形船に乗った人、合わせて9人の感染が確認されている。
屋形船には、この3日前、湖北省から来た観光客から感染した従業員が居た。
しかし政府が水際体制を明らかにしたのは宴会から3日後の21日、湖北省からの入国を禁止したのは更に10日後の31日だった。
しかし専門家はその時すでに日本国内でウイルスが蔓延していたと指摘している」


2月16日の今日現在、まだ「蔓延している」とは言えないだろう。

上 昌広理事長
「中国では12月の中旬に既にヒト-ヒト感染していた。日本が対策を打ち出したのが1月中旬だから、その間、武漢と日本は非常に交流していた。患者が入って来て、その間感染したと考えても、ちっともおかしくないと思う」


それは後で分ったことであり、中国政府の専門家が新型コロナウイルスの人から人への感染を確認したと述べたのは1月20日である。
12月30日に医師仲間のグループチャットで注意を促した武漢の李文亮医師はデマを流すなと「訓戒書」を書かされていた。
この医師が武漢ウイルスに掛かって亡くなったことは御存じの通り。

鎌田 實(医師・作家)
「政府は水際作戦に失敗したと判断して、いつまでも水際作戦にエネルギーを注ぐのではなく、対応の変換が迫られているという事を意識して欲しい」

姜尚中
「インフルエンザとの違いをわきまえて『正しく怖れる』べきだ。
流言飛語に惑わされてはならない。そのためのマニュアルを専門家は早く作って欲しい」


日本政府のクルーズ船への対応に各国が批判していると尻馬に乗る「サイテーモーニング」。

NYタイムズ(11日付)
「こうしてはならないという見本だ」

ABCニュース(13日付)
「日本の港に『第二の震源地』が作られた」


そこまで悪く言われるなら、日本人乗客だけ下船、隔離させてクルーズ船を追い返してしまえばいいとすら思う。

25020021606.jpg

青木理
クルーズ船のたかが3000人を全員検査できてなくて、今もああいう状況が続いて、後手後手に回っているような状況で、果たして検査体制を一気に拡充する?
もう万単位の検査態勢が必要だと思うが、それも出来ていない。医療体制も大丈夫なのかという事になって来ると、まさか武漢や湖北省の様にとは言わないけれど、日本も後手に回るとパンデミックを起しかねない。
と同時にパニックも怖いなと。
瀬戸際に立っているとボクは思う」


「たかが3000人」?
新型ウイルスで判定器の大量生産体制も間に合わないというではないか。

「風をよむ」のコーナーで・・・

姜尚中
「中国特殊論、あるいは中国異質論がワアッと出て来るのもどうかなと。黄色人種イコールウイルスという形で叩かれている部分もある。
欧米では黄禍論が広まっていて、中国の人、韓国の人、日本の人があらゆる被害を受けている。
だから大事なことは中国異質論で済ましちゃ駄目だと。
この問題を終息しないと日本にとってもダメなんだという視点を日本人は持つべきだと思う」


姜センセ、有難う御座います。
今回の新型ウイルス問題は支那の食文化や集金PAYの共産主義独裁政権による言論統制が原因ではないと、韓国と同じ黄色人種の仲間として深く反省することに致します。

青木理
「今回、日本はかなり後手後手で、対策本部の立ち上げもかなり遅れた。
嫌味を言えば『緊急事態条項を欲しい』と言ってるのはどなたですかと言いたくなる。
むしろこういう時は権限の委譲とか分散とか、柔軟性とか地方の・・・とかした方が強いんじゃないかなと今回ボクは感じた」


新型ウイルスで緊急事態条項」の本末転倒(2/14付毎日新聞)

その他、朝日、東京、赤旗など反日左翼メディアはこれを機会に「緊急事態条項」に反対の声を一斉に上げている。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:25  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.15 (Sat)


支那に迎合するTBS報道特集「News23」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那武漢発の新型ウイルスを批判せず、
護衛艦「かが」の空母化を批判


和歌山県の病院を金平茂紀キャスターが深刻な顔をして支那武漢ウイルスの取材をした。
仁坂吉伸和歌山県知事は笑みを浮かべて「大事なことは全部言って置く。あの辺が危ないとワアワア言ってもしょうがないでしょ。だから正しく情報を管理する」と語っていた。

笑みを浮かべて語るのは不謹慎だと思うが、深刻面をした金平茂紀キャスターへの皮肉か。

賀来東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授
中国とのリンクがない、関係が追えない感染例が増えて来たので、新しい段階になったと考えて行くことが必要。
日本全国どこでも感染が起こりえる状況だ。封じ込めるというのではなくて、この現実を見てどうするかということを考える一番重要な時期に来ている」


封じ込めるのではないというなら、どうすれば良いのか。
日本は封じ込めに失敗したということなのか。

「中国とのリンク」は決して消えない。
集金PAYが昨年暮れに新型ウイルスを公表さえしていれば、世界中に支那武漢ウイルスを撒き散らさなくて済んだはずだ。
この時既に何万人かの支那の国民が海外に出てコロナ菌を拡散している。
集金PAYが武漢新型ウイルスを認めていれば、国際社会にこれほど大迷惑を掛けずに済んだ筈だ。

いち早く新型ウイルスの危険を医者仲間に知らせた医師は官憲に一時拘束され、患者の治療行為の中で感染して死亡した。
現場をネットでリポートして政府の対応を批判していた青年は行方不明になった。
全て支那の共産主義独裁政権のせいである。

日本を始めとして国際社会に大迷惑を掛けた支那の集金PAYを日本政府は今年4月に国賓として迎えるのか?
ちとえ4月前にウイルス騒動が終息したとしても、あり得ない話だ。

度々書いているように、天安門事件で国際社会の批判を浴びた支那が天皇陛下(現上皇)を利用したという過去の失敗を繰り返してはならない。

なお同番組は「現代によみがえる空母」と題して、「戦争は嫌だ」と兄が戦死した89歳の女性に語らせ、護衛艦「かが」の空母化を批判していた。

ナレーション
「安倍政権は本格的な議論を尽くさないまま、護衛艦の空母化を決めてしまった。憲法学者は専守防衛が形骸化したと指摘する」


2020021505(1).jpg

青井美帆教授(学習院大学法科大学院)
「憲法の扱いが軽いという事も恐らくあって、少なくとも戦後日本国憲法が出発した時に防衛のためのみならば防衛力を持つことが出来るけれども、他国に出掛けて行く事はないというのが常識だった。
かつて理解された専守防衛では少なくともない筈」


当たり前だ。
アメリカさんに憲法を作った貰った74年前の1946年とは国際状況がまったく変わっている。
74年間も憲法を改正しない愚かな国は世界広しと言えども日本国だけである。

古庄幸一元海上幕僚長
「みんな反対だと思う」

ナレーション
「政府が空母化に固執化する理由は中国の海洋進出だけではない。
トランプ大統領に売りつけられる戦闘機を運用する見方が強い」


悪いのはアメリカであり買わされる日本だとTBS。

基地監視団体「リムピース」の男がインタビューで「爆買いだ」と政府批判。
「爆買い」は支那からの観光客のことだが?

伊藤俊幸元海将
「上から降って来た。NSC(国家安全保障会議)からやれって来たから」


ご存知の様にアメリカNSC日本版を創設したのは安倍晋三首相である。
それが悪者になっている。

香田洋二元自衛艦隊司令官
「空母を正当化するために垂直離着機にしている。
海空自衛隊がアタフタしているのは自分達が考えてもいないことをやらされているという事」


いつも正論を唱える御両人とは思えない。
発言を切り取りされたのではないか。
当ブログの過去記事でも、「いづも」の進水式に支那が難癖をつけたと書いた。

空母化を批判しているのは支那だ。
という事はTBSは支那の走狗ということになる。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:16  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.15 (Sat)


日本に文句言うなら乗船客を引き取れ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

戦争しても日本は勝てない

ダイヤモンド・プリンセス号は日本にとってはとんだ厄災である。
木村太郎氏はフジTVの「日曜報道 The Prime」で「浮かぶ武漢」と表現し、水際作戦の重要性を強調した。

しかし、日本政府が懸命な対応を続けるなか、世界は相次いで日本を批判し始めた。

産経ニュース(2020/2/14)
「カオス」「第2の感染中心地」 日本のクルーズ船対応に非難相次ぐ


横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で広がる新型コロナウイルスの集団感染に関し、日本政府の対応に海外から厳しい視線が向けられている。乗船者らがメディアを通じて船内環境に不満の声を上げ、それに各国政府が反応する構図だ。14日には高齢者ら一部乗客の下船が始まったが、自国民の下船を求める動きは今後さらに拡大するとみられる。
 「日本の対応は体系だっておらず、カオス(混沌)だ」。24人の乗客が確認されているロシアでは、外務省のザハロワ報道官がラジオ番組で日本政府を厳しく非難。「これまでの対応には多くの疑問がある」といらだちをあらわにした
(以下略)

乗客の心情は察するに余りあるものの、一部の報道によると我儘、自分勝手のそしりを免れない部分もある。
日本人として実に不愉快である。

新型コロナウイルスの集団感染が発生している大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号への日本政府の対応に、「感染拡大の第二の震源地を作った」などと海外メディアから批判が向けられている。

朝日新聞系の左巻きサイトのハフポストは米タイムズ紙、ABCニュース、NYタイムズなどの記事を引用して「アメリカのメディアからも日本批判が相次いでいる」と煽っている。

ハフポスト・ジャパン(同上)
「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ
日本政府が情報発信に消極的だとして、「新型コロナウイルスをめぐる状況を悪化させている」と批判するメディアも。


2020021504.jpg

しかし今日の午後4度過ぎ、ついにアメリカが自国の責任で乗船客を引き取るというニュースが流れた。

産経ニュース(2020//02/15)
米、クルーズ船乗客をチャーター機で退避へ


在日米大使館は15日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、横浜港に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人をチャーター機を準備して退避させると発表した。
 チャーター機は16日夕に日本に到着する見込み。米国人の乗客はクルーズ船からバスでチャーター機まで輸送するとしている。
 米メディアによると、米疾病対策センター(CDC)の職員はクルーズ船に約380人の米国人とその家族が乗船していると説明している。


20200205001.jpg

ウォールニュースジャーナル(同上)
U.S. to Evacuate Some Americans From Diamond Princess Cruise Ship


但し、乗客の健康状態を確認し、発熱や咳などの症状がある場合は、チャーター機への搭乗を認めないという。
これも随分と冷酷な話だ。

それに比べて日本政府の優しさは突出している。
それでも日本政府に文句を言う被害者が居る。

根性の無い外国人が文句を言うのは仕方がない。
しかし誇り高い日本人が安易に日本政府を非難するのはいかがなものか。
安倍政権が最高だという気はないが、戦後の日本人はこらえ性(忍耐心)が無くなった。
甘えている。

こんなことでは戦争しても日本は勝てない。
いや戦争を起こそうとする気もないだろう。
現にパヨクのバイブ清美が日本憲法を守れと言いつつ国会で安倍首相を挑発し、安倍首相が反応すると、それを問題視して野党と反日メディアが煽っている。
いつから日本はこんな情けない国になったのだろう。
1945年8月14日からであることは間違いない。

2020021501.jpg
(ウィキペディアより)

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

18:23  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.14 (Fri)


新型ウイルス騒動で分かった人類みな兄弟の嘘


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

韓国人乗船客を優先的に降ろせと韓国政府

過去記事で指摘したように、支那武漢発の新型ウイルスはSARSより怖くない、騒ぐな、すぐ収まるとテレビメディアは喧伝していたが、やっぱり嘘だったようだ。
早く手を打たないと日本国内でも感染が拡大する恐れがあることが次第に分かって来たからだ。

ウイルス患者が乗船している疑いのあるクルーズ船の入港や、他国の国民の入国を拒否する国が増えている。
日本はまだ温情的な方で、感染患者やその疑いのある外国人を国内で検査・対応する動きがある。

ところが、韓国は横浜港に停泊中のクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から韓国人を優先的に下船させるよう日本政府に働き掛けているという。

聯合ニュース(2020/2/14)
クルーズ船の韓国人乗客下船 日本側との協議に注力=韓国政府


新型コロナウイルスに関する中央対策本部の副本部長を務める金剛立(キム・ガンリプ)保健福祉部次官は同日の会見で、「(乗客が)早期下船する場合、わが国民の下船が優先的に考慮されるよう当局間協議を進めることに注力しなければならない」と述べた。
 日本政府が前日発表した下船計画を受け、韓国政府は韓国人乗船者全員と電話で連絡を取り、下船対象者に該当するかどうかを調査した。
 同船に乗船している韓国人は乗客9人、乗員5人の計14人。乗客9人のうち、6人は日本の特別永住者や永住者だ。残り3人のうち2人も日本に生活の拠点があり、韓国在住者は1人。
 金次官は「(韓国人乗客の)ほとんどが日本で暮らすため帰国が適切かどうかについては、中国・武漢からの帰国者と状況が異なることを勘案しなければならない」と述べた。
 また「必要な食料品や医薬品などを届けており、韓国国民の安全を守るために最大限支援する」と強調した。
横浜の韓国総領事館は韓国人乗船者と個別に連絡して健康状態を確認している。これまで全員の健康状態に異常がないという。


人類はみな兄弟とか、グローバリズムとか、共生社会とか言っても、結局は左翼の忌み嫌うナショナリズムではないか。
ましてや韓国人乗客の殆どは日本在住者だ。
日本に在住する韓国人だけ優先的に特別扱いにしろというのは、今日の日韓関係の状態から言っても随分あつかましい態度ではないか。

日本政府はある意味お馬鹿さんでお人好しだから、恐らく韓国政府の要求を呑むことだろう。

支那政府だって日本がコロナウイルス対策の救援物資を大量に送ったのに、尖閣諸島を爆撃機で領空侵犯するエゲツナイ国だ。
日本は政府も国民もお人好し過ぎる。

腐っても安倍総理大臣だ!

国内では、12日の予算員会で立民党の女性バイブ議員が「憲法改正の国民投票で自衛隊明記が拒否されたら自衛隊員が可哀そう」と真っ赤な嘘を付いて安倍総理を挑発した。
この女はご存知の様にバリバリの左巻き活動家出身で、憲法改正反対、自衛隊反対の女である。

そして最後に・・・

「鯛は頭から腐ると言う。上層部が腐敗していると残りもすぐに腐っていく。頭を替えるしかない」

と最後っ屁で安倍総理を挑発した。

安倍総理は・・・

2020021400.jpg

・・・と返せば良かったが、自席で「意味のない質問だよ」と反論して野党の罠に掛かってしまった。

朝日新聞は17日に委員会で安倍総理が「謝罪する」と報道し、産経新聞は「説明する」と報道している。

立民党などの野党4党は罠に掛かったと大喜びだが、これで野党4党の支持率はまた下がることだろう。

13日のTBS「ひるおび」で八代英輝コメンテーターが正論を吐いた。

八代英輝(国際弁護士)
「『鯛は頭から腐る』というのは面白い例えかもしれないが、総理大臣は一定数の国民の支持を受けてなっている。支持している人がかなりの数いる。その総理に対して腐った頭だからもう辞めろと言って、質疑応答の応答の機会も与えずに去っていった。
そして総理が『意味のない質問だよ』と言うと急に噛みついてくる。それで審議をストップさせ、国会自体を停滞させることは、いかがなものか」


野党の劣化は目に余るものがある。
国民よ目を覚ませ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:03  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.13 (Thu)


辻元清美が「自衛隊が心配」とお為ごかし


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テレビは野党の低次元な質問を報道せよ

国会では相変わらず野党がくだらないを質問をして安倍首相に馬鹿にされている。

辻元清美(立民党)の質問に対し、安倍首相が「意味のない質問だよ」と独り言をつぶやいたのが耳に入ったと野党が猛反発。

安倍首相は「質問ではなく罵詈雑言の連続だった。国会論戦が無意味になるという趣旨だ」と反論した。

2020021202.jpg

(衆議院TVインターネット審議中継)

2020021203.jpg

辻元清美は野党の中でも最大の質問時間1時間と優遇されている。
生コン疑惑の前科者・辻本清美が野党の代表とは情けない。

自衛隊のために国民投票は止めろという詭弁で安倍首相に迫った。

辻元清美
「憲法に自衛隊を明記する国民投票で、もし反対多数だったら、教科書に書かれてしまう。
私はとても心配している

国際的に自衛隊の信頼を損ねる。
国民投票はとっても怖い。
総理はとっても認識が甘い。」


2020021201.jpg

後ろで麻生副総理がいつものように笑っている。

安倍総理
辻本さんはもしかしたら国民の合意を得られることが怖いのではないか。もしかしたら。
だから国民投票に反対していると私は思う。国民が判断するのだから、怖いとかそう言ったものではない」

辻元
私が申し上げているのは自衛隊が大事だと思うからだ。
一国の総理として愚かだ


よくもヌケヌケと!

世間ではこれを「おためごかし」と呼ぶ。

安倍総理
「辻元議員がそれほど自衛隊を案じていたとは寡聞にして知らなかった」

辻元
「私は日本が心配だから言っている」


辻元ごときに日本を心配してもらう必要など更々無い。

【追記】テレ朝「報ステ」などの反日メディアは安倍総理の苦言の部分と野党の議事進行妨害の部分だけ取り上げて報道し、その苦言の原因である野党の低次元の質問についてはスルーした。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

00:17  |  国会より  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.12 (Wed)


WHOが新型ウイルスをCovid-19と命名


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

「武漢」と言ってはいけません

2020021207.jpg

支那にシンパシーのあるWHOのテドロス事務局長が支那武漢発の新型コロナウィルスを「COVID-19(Corona Virus Disease 2019)」と名付けたと発表した。
武漢とか地名を入れると風評被害が起こる恐れがあるからだそうだ。
そこまで気づかうのか。
歴史に残ってしまうのはまずいからか。

それにしては、「東京電力福島第一原発事故」の場合は企業名や地元名まで入っている。しかも福島の場合は前例のない大津波が原因だ。

共同通信(2020/2/12)
WHO、新型肺炎を「COVID-19」と命名 「武漢」など使わず


2020021200.jpg

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、新型コロナウイルスによる肺炎を「COVID―19」と名付けたと発表した。「コロナウイルス病」の英語表記を略した「COVID(コビッド)」と、感染が報告された2019年を組み合わせて命名された。
 テドロス氏は、国連食糧農業機関(FAO)などとの合意に基づき、風評被害などを避けるため地名、動物名、人名、組織名などを盛り込むことはしなかったと説明。一部メディアはこれまで、被害が最も深刻な中国湖北省武漢市の名を冠して「武漢ウイルス」などと報じていた。


さて日本のメディアはWHOの意向に基づいて明日から「武漢ウイルス」の呼称を使わなくなるか。
「COVID-19」は専門用語として医学会で使えばいいではないか。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:54  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.11 (Tue)


野村監督他界と支那発新型ウイルス騒動


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


2020021102.jpg

プロ野球の野村克也氏が84歳でこの世を去った。
野村氏の凄みを実感したのはテレビの解説者になってからだ。
打者の心理を読み解きながらバッテリーの配球を的確に解説していた。
野球の面白さを教えくれた。

巨人に敵愾心を燃やし、人気の高い長嶋・王と比べて自嘲気味にボヤいていた。
しかし、地味だが球界への貢献度は天才的な長嶋・王に劣らなかった。
後輩を育てた功績は長嶋・王以上だろう。

個性の強いサッチ-こと沙知代夫人に先立たれて弱っていたという。
男はすぐ妻の後を追いたがる。
今頃、あの世で再会していることだろう。
ご冥福を心からお祈りする。

一向に劣えない支那武漢発の新型ウイルス。

一部の乗客が船内の環境改善を要求した手書きの文書を厚労省に提出した。
今日のフジTV「グッデイ」で本人が安藤優子MCと電話インタビューしていたが、どうみてもあれはプロ活動家だ。
安藤MCが幾人かで協議したのかと質問した時に、言葉を濁していた。

2020021105.jpg

その男かどうか知らないが、日の丸の旗を模して要求を書き込んでデッキに垂らすことなど普通はしない。
日章旗に物を書く時は、出征兵士に贈る為に寄せ書きをする時だけだ。

船会社は乗客の乗船料その他の費用を全額負担するというから強く文句も言えまい。
フランスのメディアは浮かぶ監獄と表現した。
しかし木村太郎氏の表現を借りるならば、浮かぶ武漢である。
確かに同情を禁じ得ないが、水際作戦は厳しくしなければならない。

2020021101.jpg

一方、政府のチャーター便で帰国して千葉のホテル三日月に隔離されている日本人は当初トラブルもあったようだが、地元住民が砂浜に文字を書き、竹の灯篭を点灯して激励し帰国者が手を振って応答した。

新型ウイルス騒動の一刻も早い終息を願うばかりだ。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.10 (Mon)


支那万歳、新型ウイルスなんて怖くないとTBS「サンモニ」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

緊急事態条項の憲法改正ハンタイ!

フジTV「日曜報道 The Prime」では木村太郎氏が、ダイヤモンド・プリンセス号を「小さな武漢が横浜港沖に居ると思った方がいい」と危機感を表明したのに、同じ日のTBS「サンモニ」では新型ウイルスは怖くない、SARSより軽いと軽視した。
以下、センセイ方のコメントの要点をご紹介。

TBS「サンモニ」(2020/2/16)
クルーズ船で64人感染
他に国内感染26人


2020021002.jpg

2020021001.jpg

中島一敏教授
「それぞれの地域で蔓延しているという状況ではない。
重症度に関してもSARSよりも随分軽いというのは間違いない
中国の他の地方の患者数も減って来ているので、それぞれの対策が効いているのかもしれない」


既にSARSの感染者数よりも上回っているのに?
クルーズ船でも135人だ。

寺島実郎
「中国に対して支援を起すいい機会だ。韓国・中国に呼びかけて医療体制についての日本の次元の高さを見せるべきだ
財源確保のために日本から出て行く人と入ってくる人の5000万人にひとり1000円でもWHOと一緒になってやるべきだ。
政策構想を示す時に『大変だ大変だ』だけでは済まない」


このセンセはいつも大きな構想をブチ上げるが、リアリティにまったく欠ける。

関口 宏
「対立することが他の世界で多いから、こういう時こそ協力し合う体制をとってみれば、いろんな事が変わって来るかもしれない」


甘い甘い。支那・韓国の回し者。

幸田真音(作家)
「中国の存在がこれだけ世界中に深く関係している、世界や日本も中国に依存している部分があると改めて知った。
実体経済への影響が出て来るのはこれからだ。
暖かくなってくればいずれ収束するという安心感がある。油断はできないが」


世界に害悪をもたらす支那共産主義社会への危機感ゼロのおば様。

安田菜津紀(フォトシャーナリスト)
「気懸りなのはこの間、日本政府がどう対応して来たかだ。
一部の議員は緊急事態条項が必要ではないか、憲法を改正して日本政府に権限を集中できるようにした方が対応できるのではないか。そうでないと対応できないではないかという発言があった。
権限を集中させれば的確に対応できるのかと言うと、必ずしもそうとは言い切れない。
中国の場合は強い力で情報を統制したために初動の対応が遅れたのではないかという指摘もされている」


共産主義独裁国の支那と民主主義国日本と一緒にするお馬鹿なお姉さん。

涌井雅之(造園家・東京都市大学教授)
「統計的に考えるべきだ。ピークは4月だと言うが、大事なことは自己防衛だ。科学的にしっかり考えて行くことが大事だ」


ピントがはずれてます。

松原耕二(BS-TBS「報道1930」キャスター編集長)
「閉鎖空間での感染のひろがりと分けて考えた方がいい。
中島教授の言う通り、SARSやMARSより軽いのではないか。
日本の感染者も重症ではなくて、ちゃんと治って来ている。
冷静に見て自己防衛しながら重症者を防いで行くということを淡々とやっていくことだ」


みなさん、新型ウイルスはたいしたことではないので、大騒ぎせずに、発症国の支那の事を悪く思わないで下さい。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:13  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.09 (Sun)


集金ペイは大丈夫かと木村太郎氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

ダイヤモンド・プリンセス号は小さな武漢

今日のフジTV「日曜報道 The Prime」の武漢新型ウイルス特集は見どころがあった。
加藤勝信厚労相、田村憲久コロナウイルス対策本部長、木村太郎、山田吉彦東海大海洋学教授の面々が出演。

加藤厚労相はウイルス問題でこのところテレビに出る機会が増えたが、その安定感は次期総理候補としても申し分ない。
尖閣諸島問題などで的確なコメントをする山田教授は今日は出番が少なくて残念。
木村太郎氏が独特の切り口でズバリ物申していた。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/2/16)
新型肺炎の脅威
ダイヤモンド・プリンセス号


2020020900.jpg

木村太郎
「一番大事なのは、もちろん船の方(かた)も大事だけど、あそこにあるウイルス菌が入って来ないように何をしたらいいかということを最優先に考えなきゃいけないと思う」


日本人の乗客と直接電話インタビューしていたが、最初は冷静だったこの御仁は次第に興奮してきて「危機管理がなってない」と最後は日本政府を批判していた。
想像以上のストレスが溜まってることが分かる。

米国人夫婦がインタビューで日本政府の対応を批判して、アメリカのCNNが連日トップ記事で報道しているらしい。

木村
「CNNの極東担当者が『これて浮かぶ監獄だ』と連日言っていて、何てこと言うんだろうと思っていたら、昨日からパタッと言わなくなった。
何故かと言うとアメリカ人にも死者が出た。初めてアメリカも危機感を持って、これはそういう話じゃないという事が分かり始めた。
アメリカ人夫婦は個別に引き取ってくれというが、これからアメリカも慎重になってくると思う」

加藤勝信厚労相
「我々のプリンセス号の対応にアメリカから謝意を頂いている。14日間の検出期間を船の上で過ごすという事がウイルス感染の拡大を防ぐという観点からも最良の方法であることがアメリカの衛生当局の判断という事で、早期に自国に対して下船出国させる考えはないと聞いている」


今月中に4隻の客船が日本に入港する予定だ。
私事ながら、その内のパシフィックビーナス船は、仕事を頼まれて数回乗船したことがあるので他人事とは思えない。

木村
こういう表現をすると、ちょっと言い過ぎかも知れないけれど、小さな武漢が横浜港沖に居ると思った方がいい。
武漢はとっても可哀そうで何とかしてあげたいが、それ以上に、そこから日本にいろんな物が来ないようにするという事を真っ先に考えなくちゃいけないと僕は思う」

木村
「いろんな意味でチャイナリスクが言われて来たが、これはもしかしたら政治的なリスクになってくる可能性がある。
習近平体制大丈夫なのかなと。ちょっと大袈裟過ぎるかもしれないけれど、中国の王朝は感染症でブッ潰れてるのが多い。
これで中国のGDPは相当下がるから、それを受けて習近平体制は一体どうなって行くのか。」


トランプ氏の大統領当選を予言した数少ない日本の言論人の一人。
また当たるかも。

昨年末、最初に新型ウイルスを発見し、医師仲間に注意を呼び掛けた武漢の李文亮医師が不当な扱いを受けた上、感染して亡くなった。ネットやリアルで市民の抗議運動がたかまっているが支那政府は李文亮事件として全面調査を開始したとか。
どうせトカゲの尻尾切りで終わる事だろう。

「ネット上では、李さんの死去情報が流れた2月6日を『言論の自由の日』に指定するように求める声が出ている」(読売新聞)

松山俊行(MC)が「習近平主席の訪日も難しくなるのではないかという見方もある」とコメントを求めたが、自民党の田村憲久新型コロナウイルス関連肺炎対策本部長は「注視をしている」とのこと。

集金ペイの来日前に打ち合わせに来日する予定だった支那政府の高官の来日が延期されたとか。
新型ウイルスが終焉するまで来日は無理である。
終焉したとしても来る必要は無い。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:21  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.08 (Sat)


韓国マスク300万枚支援の嘘


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

米の専門家がマスク着用は大半が不必要だと

1月29日の記事「武漢支援で『日本に遅れた』とくやしがる韓国」で日本との「先制対応」に負けたと韓国が悔しがった事をご紹介した。

その時、200万枚のマスクと医療用マスク100万枚の計300万枚を支那武漢に届けると言っていたが、国内の不足と価格の急騰で政権批判が高まり、実は民間の支援だったとか実際には半分の150万枚だったとか政府が言い出した。
どうでもいい事だが、文在寅政権もいよいよ末期症状が始ったか。

産経新聞系のzakzakが伝えている。

zakzak(2020/02/08)
韓国・文政権“マスク朝貢”で大恥 「300万枚支援」国内から猛批判で下方修正…
感謝される日本にひがみも!?


新型肺炎の感染が拡大する中国への支援をめぐり、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が赤っ恥をかいた。中国に「マスク300万枚」を送ると鼻高々だったのだが、韓国内でマスクの品薄と価格高騰を招いたと批判されると一転して民間に責任転嫁、実際に送った枚数も半分にとどまった。一方、韓国メディアは中国政府が日本のマスク支援にばかり感謝しているとひがんでいる。
朝鮮日報(日本語電子版)によると、韓国外交部は1月30日の時点で、中国湖北省武漢市にマスク200万枚と医療用マスク100万枚、防護服とゴーグル各10万個を支援すると発表した。湖北省に隣接する重慶などにも30万ドル相当の支援物資を送る予定だとした。
ところが政府の発表と同時に国内でマスクの価格が急騰し、品不足となり、ネット上では政府の対応に「マスク朝貢」などの声が飛び交い、非難の嵐となった。
 政府・与党は中国への支援をアピールするはずだったが、2月4日に与党・共に民主党の李仁栄(イ・インヨン)院内代表は、支援の目標を「200万枚」と“下方修正”し、支援も「民間」によるものだと強調した。
政府とともに支援を行った団体の人物によれば、政府側が「既に報道発表に300万枚と(いう数字が)出てしまった」として“調整”を求めたのだという。最終的に送られたマスクは半分の150万枚だったという。
 一方で韓国企画財政部は、マスクや消毒剤の買い占めや売り惜しみの禁止を決めた。違反すれば2年以下の懲役または罰金が科されるという。

 ◆日本に「ひがみ」

 中国への支援をめぐっては中央日報(日本語電子版)が6日、「救護品、韓国のほうが多く送ったのに…」という見出しで、日本のマスク支援について中国外務省の華春瑩報道局長から「非常に感動した」と述べたことを嘆いた。


何かというと日本人と比べたくなる韓国人の心理状態が垣間見える。

マスクの品切れが問題になっているなか、大半の人のマスク着用は不必要だと主張する専門家がアメリカに現れた。

CNNニュース
「大半の人々のマスク着用は不必要」
新型肺炎で米専門家


中国中心に拡大する新型肺炎の問題で米国の国立アレルギー・感染症研究所の幹部は8日までに、大半の人々のマスク着用は不必要との見解を明らかにした。
同所のアンソニー・ファウチ博士はCNNの取材に、多数の人々はせきやくしゃみがまん延する状況のまっただ中にいなくてもマスクを利用する必要があると感じているとの現状を指摘。マスク着用を通常勧める状況にない中での現象になっていると説明した。
ファウチ博士の発言は、世界保健機関(WHO)が最近、新型肺炎から個人を守るマスクや手袋などの備品が世界的かつ慢性的に不足しているとの警告を受けたものとなっている。
博士は公衆衛生の維持に当たる当事者、特に中国内の当事者がこれら備品を最も必要としていると主張。自らを守るための備品を必要とするこれら当事者の状況は、全員のためのマスクを確保するより深刻な問題であるとも続けた。
新型肺炎の拡散を受け米国の公衆衛生当局者は国民に風邪やインフルエンザの流行時と同様の予防措置を講じるよう助言。石けんや水で少なくとも20秒間の手洗いなどを再三実施するよう促している。


医療現場の人達用のマスクが不足しているから、不必要なマスク使用は止めろということである。

今年もいよいよ花粉症の時期が始まった。
日本人に取ってはマスクは必需品だ。
昔から、外国人特にアメリカ人は日本人がマスクをしているのは異様だと馬鹿にしていたものだ。
しかし、それは日本人の衛生観念が高いということの表れである。
今回の新型ウイルスの流行で、アメリカ人も慣れないマスクを着用しているのが可笑しい。

ウイルスに罹った日本人のバス運転手は幸いにも健康を回復したが、武漢に住む日本人が一人亡くなった。
ご冥福をお祈りする。
昨年末、最初に新型ウイルスを発見し、医師仲間に注意を呼び掛けた武漢の李文亮医師も感染して亡くなった。
この医師は武漢の官憲からデマを流すなと圧力を受けた。
ウイルスを世界にまき散らしたのは支那の独裁政権の責任である。
民主国家なら医師の警告を封じ込めたりしない。

この一週間、集金ペイは一度も公の場に姿を現していない。
本来ならば、真っ先に表に立って国民を激励し、安心させる筈である。
支那国内で政権闘争が始まっているのか、いずれにしても傍迷惑な国である。

こんな時期に集金ペイを決して来賓として日本に招待してはならない。
天安門事件で世界中が支那を批判する中、宮沢内閣の小沢一郎が天皇陛下(現上皇)に訪中を請願し、死にかけた支那を助けた。
今度も同じ轍を踏んではならない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:46  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.07 (Fri)


世界は新型ウイルス、日本は「桜」


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今日のニュースから

今日、目についたニュースを独断と偏見に基づいて御紹介。

慰安婦の捏造を指摘された元朝日新聞記者の植村隆クンが名誉棄損で訴えたが敗訴した。
事実だから勝つ筈がない。

産経ニュース(同上)
元朝日記者の控訴棄却 慰安婦記事で札幌高裁


元朝日新聞記者の植村隆氏(61)が、慰安婦について書いた記事を「捏造(ねつぞう)」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの桜井よしこ氏(74)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌高裁(冨田一彦裁判長)は6日、訴えを退けた1審判決を支持し、植村氏の控訴を棄却した。
判決を支持し、植村氏の控訴を棄却した。
 冨田裁判長は判決理由で、3社発行の週刊誌などに掲載された桜井氏の記事が、植村氏の社会的評価を低下させたと認定。一方、桜井氏が記事内容を真実であると信じたことについて理由があると認められるほか、公共の利害に関することであるとして、植村氏の社会的評価が低下しても違法性はないとした。
 桜井氏は判決を受け、「裁判所が事実関係をきちんと見てくださったことに感謝します」とコメント。植村氏は記者会見で「不当判決で絶対に容認できない。正義を実現するためにこれからも頑張りたい」と話し、上告する方針を明らかにした。


植村クン、もう頑張らなくていいから早く姿を消しなさい。
メディアももう取り上げないことだ。
それとも朝日新聞の汚名を着てこれからも頑張って貰う方がいいかもしれない。

支那武漢発の新型肺炎関連では・・・・

ZAKZAK(同上)
新型肺炎のウラで中韓が暴挙!? 連日の尖閣侵入、「徴用工」資産現金化狙い…日本の善意あだに


■韓国は「元徴用工訴訟」で日本企業の資産現金化を狙い

 新型肺炎をめぐって世界が対応に追われるなか、中国と韓国が許しがたい所業に及んでいる。日本は善意でマスクなどの支援物資を届けたが、中国公船は沖縄県・尖閣諸島周辺海域への侵入を連日続けている。韓国は、いわゆる「元徴用工」の異常裁判で差し押さえた日本企業の資産現金化を狙っている。日本政府は、隣国の火事場泥棒のような対応を放置してはならない。
 「『困ったときこそ真の友』の精神だ。今後とも協力を惜しまない」
 菅義偉官房長官は6日の記者会見で、人道上の観点から、中国に支援物資を送っていることを、こう説明した。
 4月の習近平国家主席の「国賓」来日については、中国の人権問題に加えて、「天皇、皇后両陛下による歓迎行事が催されるが、習氏の同行者に感染者がいた場合、どうするのか」などと反対する声が高まっている。
 菅氏はこれについても会見で、「現時点では、予定通り実施すべく準備を着実に進めていく」と語った。
 だが、中国には善意は通じないようだ。
 尖閣周辺の接続水域で6日、中国海警局の船2隻の航行を、海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船が確認されるのは5日連続という。
 韓国も、看過できない動きを見せた。
 康京和(カン・ギョンファ)外相は6日の記者会見で、徴用工訴訟で、原告側が差し押さえた日本企業の資産の現金化について、「時期が鍵だ」「司法手続きのため、韓国政府が介入できず遅らせられない」「日本が追加措置を取るのは簡単ではないだろう」と語った。
 現金化については「韓国の4月の総選挙前までに」とみられていたが、新型肺炎の混乱に乗じて進めるつもりなのか。
 そもそも、日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」している。現金化に対し、日本政府は強力な対抗措置を準備している。
 中国も韓国も「日本のお人よし外交」がいつまでも続くと勘違いしない方がいい。日本人の怒りは限界に達しつつある。


産経ニュースでも・・・

産経ニュース(同上)
新型肺炎拡大の裏で中国公船による尖閣周辺の活動は継続中…超党派議連「恩をあだで返す行為」


肺炎を引き起こす新型コロナウイルスが中国から日本をはじめ世界各地に拡大している中、中国公船による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での活動が続いている。超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」(新藤義孝会長)が7日に開いた総会では「日本側ができる限りの支援を行い、お互いが協力している中、『恩をあだで返す』ような行為は厳に慎むべきだ」といった懸念が相次いだ。

支那も韓国もそういう国だという事を忘れずに対処すべし。
その支那に加担するWTO事務局長の更迭を要求する署名が30万人を超えた。

産経ニュース(同上)
新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人超が署名


2020013100.jpg

【ジュネーブ=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を要求する署名活動がインターネット上で活発化している。米国発の署名サイト「Change.org」で署名活動が行われており、賛同者は7日時点で30万人を超えている。
同サイトの情報によると、署名活動の発起人は、テドロス氏が1月22、23日に開催されたWHOの緊急委員会で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を見送ったことが、新型コロナウイルスの感染拡大につながったと指摘。「テドロス氏はWHOの事務局長にふさわしくないと強く考えている」と主張している。
 また、発起人は「WHOは政治的に中立であると考えられている」とした上で「テドロス氏は調査なしで、中国政府が提供した(新型肺炎の)死者数と感染者数のみを信じている」と指摘。台湾が「一つの中国」原則を掲げる中国の妨害でWHOに加盟していない問題についても触れ、「台湾は政治的な理由でWHOから除外されるべきではない」としている。
 テドロス氏は中国から巨額投資を受けるエチオピアの元保健相。同氏は感染拡大の問題で中国寄りの言動を続けており、これまでに「WHOは中国が(新型肺炎の)感染拡大を防ぐ能力があることを確信している」とも発言していた。


テドロスWHO局長の支那寄りの言動は中立であるべき国際機関の長の資格ゼロである。
直ちに更迭せよ。
その彼が今度は支那のために加盟国は金を出せと要求している。
韓国寄りだった潘基文国連事務総長も酷かったが、それを上回る。

産経ニュース(同上)
【新型肺炎】テドロスWHO事務局長が加盟国に約740億円の資金支援を要


【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大に対応するために、加盟国に今後3カ月間で6億7500万ドル(約740億円)の資金支援を要求した。(以下略)

金を出せば問題が解決されるわけではない。
集金PAYの命令で僅か一週間で新型ウイルス患者を収容する大病院を建てたが、ハードは出来てもソフトが追いつかない。
医療従事者が圧倒的に足りないという。
(1週間で大病院を建てた支那は、日本の新幹線のパクリが脱線して大事故を起こした時、一晩で埋めてしまった事を想い出させた)

読売新聞(同上)
湖北省幹部「医療従事者2250人は不足」…中国本土の死者、636人


患者数も死者数もおそらく実際はその何倍かであろう。

新型肺炎を期に台湾のWHO外しを批判する声が高まっている。
蔡英文総統は台湾の排除を非難し日米両国などの支持には、重ねて謝意を表明した。

読売新聞(同上)
WHOに「台湾の参加必要、我々は防疫の第一線」…蔡総統


一方、国内では相変わらず野党が「桜」祭りを楽しんでいる。

産経新聞(同上)
「契約は?」「合意は?」 細部に終始する野党の「桜」追及 安倍首相は「揚げ足取り」


 立憲民主党など野党統一会派は7日まで5日間にわたり開かれた衆院予算委員会で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を取り上げ続けた。質問は、首相が述べた言葉の法律上の定義を問いただすといった細部に及び、違法性を証明しようと躍起だが、決定的な答弁を引き出すことはできず、攻めあぐねる場面が目立っている。
(中略)
自民党国対幹部は「首相をいくら追及しても平行線だから、攻めやすいところを攻めているんだろうが、ただ困らせているだけに見えれば、野党の評判が悪くなる」と話している。(田村龍彦)

野党は「桜」に固執すればするほど有権者が離れて行くことに気付かないのか。
いや朝日・毎日・東京の反日3兄弟が応援する限り、この非生産的な国会は続いていくことだろう。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:39  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.06 (Thu)


安住議員の愚行を野党だからと言って許すな


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

民主党政権時代のメディア弾圧を産経・阿比留氏がおさらい

202002060001(1).jpg

立憲民主党の安住 淳国対委員長が控室のドアに各紙の記事の切り抜きを貼り付け、花丸をつけたり、論外だと評価した非常識な行為については昨日ご紹介した。
「子供っぽい」といえばそれまでだが、政治にたずさわるセンセイなのだから見過ごすわけにはいかない。

最近の安住クンは少しおかしいと同党の内部からも声が上がっているそうだ。

一部抜粋してご紹介すると・・・

ビジネスジャーナル(2020/2/6)
安住淳議員、産経新聞「論外」張り出し…
“奇行ぶり”に永田町内で「最近少し変」と噂


記者
「一線を越えている。事実誤認があったわけでもない記者の視点として与野党の主張をどう取り上げるのか判断した結果の紙面だ。圧力かどうか以前に、一人の国会議員として『言論や編集の多様性』は認めないのか」

記者
「独裁国家も真っ青な冗談だ」

産経新聞記者
「あくまで個人の見解ですが、また旧民主党の悪弊が出たなと思います。我々は偉くもなんともない民間企業の社員記者ですが、安住氏を含めた一部の議員は民主党政権時代から産経の記者に対してとにかく上から目線でした。我々は教師と生徒の関係ではありません。お互い社や党の看板と責任を背負って仕事で相対しています。」


今日の産経新聞で阿比留瑠比論説委員が連載コラム「極言御免」で「記事論評 変わらぬ強権体質」と題して取り上げている。

「内心どう思おうと自由だが、野党第一党の幹部がこんなものを国会内に掲示するのを、その場で誰も止めなかったのか。」

自民党がこれと同じことをしたら「報道への圧力」だの「原論統制」だのと大騒ぎしたのではないか、「しゃれや冗談で済ますわけには行かない」と。
知らなかったが、平成23年政権時代でも菅直人首相に対して、国会内の同党の国対役員室に・・・

「感動した 菅どうした」
「百害あって、一利なし」
「宰相不幸社会」

などと張り紙がしてあり、あきれたという。
お得意の内ゲバである。

安住議員の過去の言動も紹介し、22年の防衛副大臣当時、空自の航空祭で民間団体「航友会」の会長が菅直人首相を批判すると激怒して通達を出した。

他にも民主党議員は・・・

24年には故輿石東幹事長が意に染まぬ報道をしたテレビ各社の記者に対し「電波を止める。そうしたらみんな給料を貰えなくなる」と恫喝した。
23年にも松本龍復興担当相が「今の言葉をオフレコだ。書いたらその社は終わりだから」と恫喝した。


「ウンウン、覚えている」

最後に立民党内からも批判の声が出ていることは救いだと一歩譲った上で・・・

「厳しく権力者を批判してきた人物が、自身が権力を得た途端、強権的になることは世間では珍しくない。現在は野党だからと大目に見るのは危険だということは、11年前の政権交代時に経験した筈である

と結んでいる。
もうあれから11年も経ったのか。
民主党はいつまで経っても、あの「悪夢のような民主党政権時代」という頸木から逃げられないのだ。

小池新党に逃げ込もうとして「排除」された民主党の落武者たちの一部が「立憲民主党」を立ち上げたが、民主党政権時代の体質は変わっていない。
それどころか枝野代表で更に左傾化し先鋭化している。

ブログ主はかつて二大政党制を夢見ていたが、この野党のテイタラクではそれも無理な話だ。
こうなったら自民党が責任政党として体質改善していくしかない。

しかし、安倍首相の後に続く政治家は居ない。
石破茂センセは首相候補一位になったことに気を良くして政権批判を一層強めているが、絶対にさせてはならない筆頭だ。
禅譲を期待する岸田文雄氏は優柔不断で頼りないし、小泉進次郎氏はまだ早い上に評価が落ちた。
一番推奨したい菅官房長官は様々な逆風で人気が落ちたとメディアは囃し立てる。

やはり憲法改正まで安倍首相に頼るしかないようだ。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

16:34  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.05 (Wed)


立憲民主党が新聞に圧力?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

NHK出身の安住淳議員が愚行

立憲民主党員がまた大人気ない事をやらかした。
安住淳国対委員長である。
衆院会派の控室ドアに各紙を貼り付けて評価した。
朝日新聞は100点の花丸、日経は0点の「くず」、産経新聞は論外だそうだ。

さすがNHK出身!

産経新聞が4面の囲み記事で取り上げている。

産経新聞(2020/2/5)
新聞各紙に「くず」「セーフ」
立民・安住 国会張り出し
本紙記事は「論外」


2020020501.jpg

立憲民主党の安住淳国対委員長らが4日、衆院予算委員会の質疑内容などを伝えた同日付の新聞各紙のコピーに「すばらしい!」「くず0点」「ギリギリセーフ」といった論評を書き添え、国会内の同党などの衆院会派控室のドアに張り出した。「政府に注文 自民存在感」との見出しの産経新聞の記事は各紙よりも下方に掲示され、「論外」と書かれた。
昼前に張り出されたコピーは約30~40分で撤去され、安住氏は記者団に「調子に乗って冗談のつもりで感情の思うままに書いてしまった。伝え方が悪かった。反省している」と謝罪した。「くず」とした記事が自民党議員の質疑中心だったことに立腹し「思わずペンを走らせてしまった」と説明。「笑い話でやって、記者さんも大笑いしていた。気に障ったとすれば申し訳ない」と釈明した。
 コピーでは、「桜を見る会」に関する安倍晋三首相の答弁を「ほころび」と評した紙面に花丸マークが付いた。一方、自民党議員を大きく取り上げた記事には「×」「出入り禁止」などと書かれた。
 元NHK記者の安住氏は、特定の報道機関に取材規制とも受け取れる論評を加えたことについて「そんな大げさな話ではない。介入しようとは全然思っていない」と否定し、取材規制はしない考えを示した。政府・与党が同様の行為に及んだ場合の対応を聞かれると「人徳の問題だ。私に人徳がなかった。深く反省している」と答えた。
 また、枝野幸男代表から4日の党役員会で「報道機関にいたのだから、理性的に対応してほしい」と注意を受けたことも明らかにした。(以下略)


「結集をあきらめるな」(東京新聞)以下、朝日、毎日の三兄弟が「よく出来ました」の花丸。
産経新聞は論外だ。

枝野立憲民主党代表は「ちょっと調子に乗りすぎ」とコメントしたが、「調子に乗りすぎ」と誤魔化して済ませる問題ではない。
本人は「人徳が無かった」と謝罪したそうだが、人徳の無い議員は国民の血税を使う資格はない。
ジョークにも何もなっていない。

2020020502.jpg

幕下、序の口にもなっていない褌担ぎの産経新聞は論外だ。

しかし「論外」と評価された産経新聞は勲章を貰ったようなものだ。
国のためにならない立憲民主党に「論外」とされたということは、国に役立っている証拠だからである。
逆に100満点のハナマル印をもらった朝日新聞など3兄弟は●国新聞ということか。

実に分かりやすくてよろしい。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

20:12  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.04 (Tue)


立民党議員は人間として失格?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍首相が黒岩議員(立民党)を人間としてどうかと

安倍首相が今日の衆院予算委員会で立民党の黒岩宇洋議員を「人間としてどうか」と激しく批判した。

国会ではまだ野党が「桜を見る会」で無駄な時間を費やしている。
今日も立憲民主党の黒岩宇洋議員(新潟県選挙区)が安倍首相に質問というより個人的な攻撃をして顰蹙を買った。

それは答弁に当たって安倍首相が秘書官の助言に耳を傾けていた時に起こった。

衆議院TV国会インターネット審議中継

2020020400.jpg

2020020401.jpg

後ろのおばさんの反応がいちいち目ざわり。その右隣は下品な野次と質問で有名な何とか議員。

202002040301.jpg

黒岩議員
「そこ、ウルサイ!」


202002040401.jpg

後ろで麻生副総理が腕を組んで目を瞑ったままにんまりと笑っている。

202002040504.jpg

安倍首相
「秘書官は様々な機会にですね、私にアドバイスすることはありますよ。それに対して怒鳴るというのはですね、異常な反応ですよ。
私は人間としてどうかなあと・・・」


黒岩議員は「久兵衛の寿司」のデマを流した前科がある。

20200204020.jpg

安倍首相に厳しく批判されると黒岩は痛い所を突かれて逆上した。

首相に「人間としてどうか」とまで言われた議員を選出した新潟県民の恥ではないか。

いずれにしても日本は今このような下らない国会論議で時間を浪費している場合ではない。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:19  |  国会より  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.03 (Mon)


ウイルス猛威、支那と野党を批判した櫻井よしこ女史に喝采


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

日本政府にも注文をつけた

メディアは武漢発の新型ウイルスのトピックス一色である。
阿鼻叫喚の支那の現状、新型ウイルスは怖いか怖くないかの論争、品不足のガーゼやネットで特効薬とされる飲食物を求めて狂乱する人々。
ウイルスの感染者は爆発的に増え、死者も急増。3次感染まで認められている。
しかもこれは表面的な数字でしかないという予感。
こういう非常事態にそれぞれの国民性があらわれて来る。

櫻井よしこ女史の主張はいつも説得力があるが、今朝の産経新聞「美しき勁き国へ」は特に切れ味鋭く、溜飲の下がる思いがした。

新型ウイルスに対処できない支那の独裁者・集金PAYと枝マメ某やR4を始めとする日本のお馬鹿さん野党を徹底的に斬り、返す刀で政府に対支政策の展望を示せと注文をつけた。
いちいち御尤もである。

緊急条を盛り込む憲法改正の必要性も説いている。
昨日ご紹介した「サイテーモーニング」の青木某は「憲法に緊急事態条項が必要だなんて、とんでもないことを言う人も出て来る」とコメントしていたが、櫻井女史はその「とんでもない人」の一人である。

櫻井女史の「美しき勁き国へ」はネットでは登録会員限定になっているが、広く読んで頂きたいので、部分的に引用させて頂く。
産経さんごめんなさい。
今回だけご容赦。
一人でも多くの人に産経新聞を購読して欲しいという一念からである。

櫻井よしこ
「美しき勁き国へ」(2020/02/03)


新型肺炎 対中戦略示せ

 習近平体制の限界か。
 中国全土と世界20力国以上に拡散した新型コロナウイルスは、中国共産党一党支配は本質的に人間を幸せにしない、中国は国際社会における信頼に足るリーダーはあり得ないと世界の人々の心奥深くに改めて刻み込んだのではないだろうか。
その認識は国際政治の潮流に大きな変化をもたらさずにはおかないだろう。
 この局面で、わが国の与野党双方が重要な課題を突きつけられている。外交・安全保障に直接の責任を負う政府および与党は、新型ウイルス問題がえぐリ出した一種絶望的な体質の中国共産党に対する21世紀の日本の大戦略を描いてみせなければならない。また、国民の命を守るために緊急事態条項を設けるべく、憲法改正を急がなければならない
 野党は課題に優先度をつけ、国民の生命・安全の保持に現実的に取り組むことが求められている。
 中国共産党も習近平国家主席も明らかに17年前の重症急性呼吸器症候群(SARS)から学んでいない。当時、情報隠蔽を世界から厳しく非難されたが、今回も同じだ。またもや失敗したのだ。
 世界保健機構(WHO)は中国の強い影響力を受けて、1月22-23日の会議で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」も宣言せず、当該ウイルスには人から人への感染は認められないなどの誤った情報まで出した。同時進行で、中国政府は発生源の都市、武漢封鎖を1月23日午前2時すぎに通知したがすでに500万人が武漢を離れていた。

(中略)

 習氏と中国共産党は決して自らの失敗を認めようとしないが、そんな身勝手な一党独裁政権の思惑はウイルスには通用しないのである。
 にもかかわらず、WHO事務局長のテドロス氏は1月30日、ようやく「緊急事態」を宣言し、こう述べた。「中国国外の感染者数が少ないことについて、中国に感謝しなければならない」
 中国マネーの効用だろう。
自然を尊び畏怖する人々や国々は謙虚に恐れるが、習氏ら中国共産党の指導層は異な
る。彼らの最高の指導者は天でも自然でも神でもない。彼ら自身だ。中国共産党が君臨し、そびえ立つ。それが「入類運命共同体」の幸福の条件だと考える。だからこそ、懲りない隠蔽体質で国内世論を誤導する・マネー作戦で中華圏を確立しようとする。

テドロス氏の祖国、エチオピア国は支那の「一帯一路」政策を受け入れて「債務のわな」に陥ったとして・・・

 だが、「債務のわな戦略」国の「一帯一路」政策を受け入れも新型ウイルス問題が経済に及ぼす負の影響でさらに行き詰まるのではないか。それ以前に、世界は中国が弱小国や弱小勢力にどれほど無慈悲に振る舞うかを、ウイグル、香港、台湾の事例から知ってしまった。債務のわなに落とし込んだ国の繁栄も、その国の国民の幸せも、中国は考えていない。自国の民の健康や幸せにさえ十分目配りしてこなかった。そんな政権が持つはずはないだろう。
 尋常ならざる危機に習近平政権は直面している。この状況下で、ひと月後に迫った全国人民代表大会(全人代)を開催できるのか。米中貿易協議、日中外交など、まともに展開できるのか。日本は習体制の可能性と限界をどこに見てとるのか。対中政策の展望を政府は国民に示すべきだ

 他方野党は、まず目の前の新型ウイルスの危機に対処するために現実に基づいた議論にまともに参加する責任がある。政府・与党の足らざるところを的確に指摘し、万全な対策につなげていかずして、何のための野党か。
 にもかかわらず、国民民主党や日本維新の会を除く野党は一体、何なのか。1月29日の参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫副代表は質問時間全てを「桜を見る会」に費やした。中国に残された日本国民のことなど念頭にないのか
 国民の反発を受けて、野党はようやくウイルス問題を議論し始めたが、政府の初動を「後手後手だ」などと非難するだけでは無意味だろう。立憲民主党こそ、いち早くウイルス問題でただすべきであったろうに。
 「桜」ばかりただしておいて政府を非難する資格があるとも思えない。武漢市を含む湖北省にはまだ帰国できていない邦人がいる。その人々を一刻も早く日本に連れてこられるよう、真剣に取り組め。
 航空自衛隊の輸送機は空飛ぶ集中医療室、機動医療装備室を搭載し、重症患者を運ぶ能力がある。中国の人民解放軍が拒否した結果、飛べていないが、日本国民搬送のために、自衛隊機の受け入れを、政府・与党とともに中国政府に要請するのが野党の責任でもあろう。まず自国民を守り、中国にも救援の手を差しのべる。さらに友邦台湾のWHO加盟にも汗をかく。そうした前向きの議論を野党主導で展開してみせよ


今日の産経新聞の広告欄を見ると、月刊誌「テーミス」の広告が出ている。
そのなかに・・・

「安倍首相・習近平の靖国参拝を策す」
 国民や自民党内から『国賓反対』の声湧くが官邸は逆手に取った秘策を練っているとも」


とある。
安倍首相自身が靖国参拝を躊躇しているのに、いくらなんでもそれは無いだろう。
テーミスに連載された高山正之氏の「日本人が勇気と自信を持つ本」(2007年)の単行本を読んで目から鱗がおちたブログ主としてはいささか遣る瀬無い気がする。

むしろ今回の新型ウイルスの始末次第では集金PAYは来日出来ないかもしれない。
それよりも東京五輪への影響が無いよう一刻も早く収束させて欲しいものだ。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:57  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.02 (Sun)


TBS「サンモニ」の反日疑惑は決定的


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那と南朝鮮を批判するなと

野党の言葉を借りれば、今週のTBS「サンモニ」の反日疑惑はますます深まった。

TBS「サンモニ」(2020/2/2)
新型肺炎 "緊急事態"
日本国内で3次感染も?


WHO(世界保健機構)のテドロス事務局長が緊急事態宣言をした映像を流す。
しかし支那を賛美し、擁護した発言の部分は完全にカット。
支那はWHOに圧力を掛けていたのは明らかではないか。

田中秀征(福山大学客員教授)
「WHOの事務局長は中国の専属弁護士じゃないか」

関口 宏
「ああそうなんですか? 中国は頑張ってると言った事かな?」


とぼけている。

田中
「僕は直感的に(WHOの)体制変えなきゃ駄目だと。国際社会全体の結束は出来ない」

仁藤夢乃(一般社団法人「Colabo」代表)
「不安が大きくになるにつれて排除とか差別の雰囲気が広まって来ている。日常生活の中でも中国人の方に対する不安とか差別が聞かれるようになってきた。中国お断りの店も出て来た」


日本で支那の人に対する排除がそれほど大きくなってきたとは思わない。
それより支那国内での大混乱と武漢住民に対する差別の方が強烈であることが報道されている。

青木理
「仁藤さんの言うようなデマとか差別が飛び交う。
今回で言うと憲法に緊急事態条項が必要だなんて言う人が居たりとかして。
現行法でやれる事をやるべき事も碌にしてないのに、緊急事態条項なんてとんでも無い事を言う人も出てくる。

中国の体制が好きか嫌いかは別として、世界経済の心臓になっている。
経済に壊滅的なダメージを与える影響があるので、ちょっと冷静かつバランスのある態勢をしておくべきだとボクは思ってますけど」


「ダメージを与える影響」って変な日本語。
緊急事態条項ゼッタイ反対のパヨク。

夫と共に処刑されたと思われていた金正恩の叔母(金正日の妹)が6年ぶりに公の場に姿を現わした。

関口
「これはなんか意味あるかなあ、青木さん?」

青木理
「分からないですよね、ヘッ!(自嘲)
驚きだが、残念ながらどういう意味を持つのか分からない。
逆に言うと、北朝鮮の内部まで刺さって情報を取ってるメディアや記者が居ないので推測や憶測で見ている・・・
ということをテレビを見ている人も僕等も学ぶくらいで、その真相と言うのは、ゴメンナサイ、ボクには分からない」


・・・と照れ笑い。
コメンテーター失格!

続いて安倍首相の「募ると募集は違う」発言の大喜利。
予算委員会の野党の野次は問題にならないのに、「だったら結婚するな」野次が問題にされることが不思議。

ナレーション
「安倍総理は一問一答の質疑に応答するのは2ヵ月ぶりでしたが、桜を見る会を巡る疑問は深まるばかりです」


野党の常套句「疑惑はますます深まった」と同じ迷文句(笑)

【風をよむ】
あれから75年


2020010200.jpg

ドイツで「ナチスの行為に対する反省はもう止めよう」という政党が第二党になった。
移民、難民、ユダヤ人など弱い人達への嫌悪感を煽る動きが75年の歴史を経て逆流し始めた。

青木理
「VTRのなかに『歴史を偽る事に無関心になるな。権力を握る者に対して無関心になるな』とヨーロッパでも差別とか偏見とか広がってるんだけど、まーったく他人事とじゃない。
仁藤さんが言うように日本でもほとんど同じ様な事が起きている。
本屋さんにはヘイト雑誌とか嫌韓嫌中を煽る様な出版物があって、実はそこに首相とか政府の高官まで出たりとかしてお墨付きを与えるような状況になっている。
ヨーロッパの状況は決してヨーロッパだけじゃなくて、日本にも起きてるんだという事を僕等は真剣に考えなくちゃいけない」


ヘイト雑誌とは「正論」「WILL」「Hanada」などを指すのであろう。
韓国の学者達が書いたベストセラー「反日種族主義」も入るのか。

青木センセは韓国を植民地にした日本が悪い、日韓請求権協定も守る必要は無いというのが持論だ。

公共の電波を使って放送法第4条に堂々と違反するTBSから放送免許を剥奪する時に来ている。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:02  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2020.02.01 (Sat)


新型ウイルス騒動は集金平の失政だ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

台湾を除け者にする集金平を許すな

支那では新型肺炎の患者が1万1千人を越えた。
おそらく実態はその数倍であろう。

武漢の新型ウイルスを世界に拡散したのは明らかに独裁者・習近平の失政である。
しかし誰も声を大にしてそれを言わない。
彼の国では普通の人間なら食さない小動物を捕獲して食らう慣習が原因であるそうだが、それを言うと人種ヘイトになるから言わない。
そのような国と付き合うには十分な注意が必要だということだ。

嫌々ながら緊急事態宣言をしたWHOのテドロス事務局長が集金平を褒めたたえたことは前記事で書いた。
日本のメディアも集金平の失政であることは口をつぐんで誰も言わない。

その集金平は台湾は支那のものだと言いながら台湾を差別している。

TBS「報道特集」(2020/2/1)
封鎖された武漢 帰国までの苦闘


202020100(1).jpg

ナレーション
「各国が対策を進める中、台湾は中国・武漢に滞在する台湾出身者400人についてチャーター機派遣を中国側に打診していますが、中国側の同意を得ていないとのことです」


事実を報道しただけでノーコメント。
金平茂紀も日下部正樹も集金平に遠慮しないで、台湾に冷たい支那を批判したらどうだ。

台湾を締めだしているWHOにようやくアメリカやドイツから批判が出始めた。

中央社フォーカス台湾(同上)
「WHOは台湾を受け入れるべき」米や欧州の議会に動き 新型肺炎感染拡大で


 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、米上院議員やドイツ・バイエルン州議会、フィンランドの国会議員から、台湾の世界保健機関(WHO)参加を支持する動きが出ている。
米上院では、外交委員会東アジア・太平洋・国際サイバーセキュリティー政策小委員会のコリー・ガードナー委員長をはじめとする複数の共和党議員が先月31日、WHOのテドロス事務局長に連名の書簡を送り、台湾をオブザーバーとして受け入れ、感染症関連の情報と支援を提供するよう訴えた。
文中では、台湾のような世界一流の医療を誇る国が専門知識を運用して予防と抑制に協力することを認めるべきとの立場が示された。また、中国が他国や国際機関に圧力をかけて台湾のWHO参加を妨げていることや、新型コロナウイルスの感染を隠匿しようとしたことなどにも言及。中国の情報提供依存は医療制度が脆弱なアジアの国々に危害をもたらすと警鐘を鳴らした。
(以下略)

日本では既に安倍首相が30日の予算委員会の答弁で台湾のWHOへの参加の必要性を強調している。
これに対し、蔡英文台湾総統がネットで安倍首相に謝意を表明した。

新型ウイルスの発生は各国の現状や関係者の立ち位置を明らかにする結果となった。

一方、国内政治では枝野幸男が衆院予算委員長(自民党)を「首相のポチ」と批判したことで反論されると、今度は「カエルなら良かったのか」と更に挑発。

まったく低次元の世界である。
枝野幸男の言動はますます酷くなっている。
こんな野党は適正な政治活動の足枷でしかない。
早く総選挙を実施して立憲民主党を壊滅させるに限る。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:54  |  支那武漢ウイルス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |