2017.04.03 (Mon)
駐韓大使 ソウルに帰任の愚
↓↓↓クリックをお願いします


そもそも日本に帰す必要なかったと二階幹事長
韓国は朴槿恵大統領を検挙し牢屋にブチ込むという相変わらずの狂乱振りを示している。
まったく何と言うお国柄だろうか。
いままで何人もの大統領が悲劇的な末路を辿っている。
本当にこんな国とは付き合いたくないものだ。
日本では菅直人民主党代表が辞任してお遍路さんを再開したという呑気な話しが伝わったというのに。
産経新聞(2017/4/3)
韓国、歓迎の一方で慰安婦像撤去の兆しなし
韓国国民の78%が慰安婦像撤去に反対
【ソウル=名村隆寛】長嶺安政駐韓大使がソウルに帰任することについて、韓国外務省当局者は3日、「帰任を契機に両国間の意思疎通がより緊密になることを期待する」と述べた。
釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦像が違法に設置されたことへの対抗措置として長嶺氏が帰国して3カ月近く、韓国政府は想像以上の日本側の強い反発に当惑していた。特に朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾訴追、罷免、逮捕で国政の停滞が続き、外交も行き詰まっていた。
トランプ米政権が発足する中での外交の“出遅れ感”。自ら招いた対日関係の悪化。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備への中国の猛反発と対中関係の悪化。韓国では国際的な孤立への懸念や不安感が高まり続けている。
こうした中、長嶺氏の帰任に韓国政府は安堵(あんど)しているようだ。慰安婦像については従来、「民間団体がやったこと」と韓国政府は大統領以下、放任していたが、「必ず克服できるよう努める」(黄教安(ファン・ギョアン)首相)、「外交公館の保護に関する国際儀礼や慣行の面から望ましくない」(韓国外務省)と態度を変えている。
ただ、世論調査では韓国国民の78%が慰安婦像の撤去に反対している。世論説得を試みる韓国政府だが、撤去よりも像保存に向けた動きが強まっている。5月には大統領選挙を経て次期政権が発足する。慰安婦像が撤去される兆しはなく、新政権で慰安婦問題が蒸し返される可能性さえある。
(引用終わり)
朝日新聞は・・・
「少女像撤去の見通しが立たないなか、安倍政権として、韓国の政権移行に向けたハイレベルの情報収集や対北朝鮮政策での連携を優先させる必要があると判断した」
と好意的だ。
自民党二階幹事長は「そもそも大使を帰還させる必要は無かった」と相変わらずの媚韓ぶりを示している。
彼を幹事長に据えているのは安倍首相独特の変化球だと思うから、この程度の発言は十分に承知の上のことだろうが、それにしても「日本も韓国も慰安婦像はそのままでいいとは思っていない」とは韓国については事実ではない。
産経新聞(同上)
自民・二階俊博幹事長「当然。そもそも日本に帰す必要あったのか」
自民党の二階俊博幹事長は3日の記者会見で、岸田文雄外相が長嶺安政駐韓大使らを4日に帰任させる方針を表明したことについて「当然のことだ。韓国にとって最大の重要な事態を招いている時期に、大使がどこで何をしていればいいかは分かりきったことだ。帰すことになってよかった」と述べた。
二階氏はまた、「そもそも、(日本に)帰す必要があったのか。いつ帰すのか、想定してやるべきだ。もう少し考えていただきたい」と政府に苦言を呈した。
韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に設置された慰安婦像の問題に進展がない中での帰任だが、二階氏は「日本も韓国も、慰安婦像はそのままでいいと思っている人は一人もいないと思う。両国の関係者で打ち合わせをして、お互いに後世に笑われないよう、しっかりやってもらいたい」と述べた。
(引用終わり)
安倍首相がどの時点で二階を切るかお手並み拝見というところである。
韓国の次期大統領は誰がなっても親北反日であることは間違いない。
日韓合意は無視または破棄するだろうし、THAAD(高高度防衛ミサイル)の導入も中国に配慮して延期または中止する可能性が高い。
北朝鮮は「長距離弾道ミサイルの発射が近いことを示唆」(朝日新聞)したというのにノーテンキな話ではある。
今後、日本としては日韓通貨スワップは再開せず韓国を生殺しにするがよい。
朝鮮半島は北も南も反日であることを再確認して日本独自の防衛体制、先制攻撃態勢を敷く必要がある。
そのためには森友学園問題でまだ政府与党への追求を続ける野党4党は反日マスコミとともに葬る必要がある。
いつまでも解散総選挙を先延ばししていては安倍政権が危なくなる。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |