fc2ブログ

2017.03.03 (Fri)


森友学園は石器時代の教育だとテロ朝デーブ・スペクター


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

メディアが籠池森友学園理事長夫妻を一斉攻撃!

森友学園へのメディアスクランブルによる一斉攻撃がおさまらない。
今朝のテレ朝「ワイド!スクランブル」で一斉に籠池理事長と夫人を攻撃した。

テレ朝「ワイド!スクランブル」(2017/3/3)
泣きながら「こんにゃく」工作!?籠池氏の妻とは

橋本大二郎(司会)
「まあ特徴のある人物ですよね、キャラクターとしては」

2017030302.jpg

デーブ・スペクター
「よく言えば特徴があるんですけども、かなりの問題人物になってて、しかも聞いた話では籠池氏は喋りすぎて周りが困っているらしいですね。いろんなこと言うから。
で、ましてここまで問題になってるわけで、仮にこの学校が開校できたとしても果たして子供達を入れるべきかどうか、まあ幼稚園見ての判断だけにさせてもらうとですね、非常に危険なような気もしますよね。 
で、いま新しい学校のタイプってありましてね、フリースクールとか。もうほんとに素晴らしい学校あっちこっち出ていて、まったく政治色もああいう古臭い思想もまったく無い学校で、非常に前向きで子供達の個性を大事にする学校がいま増えてるわけですから、この中で完全に逆行している

 ただ本当にもったいないと思うのは、あの学校のデザインですか、設計がとてもきれいでおしゃれで、外から見るだけでは誰れでも入れてみたいと思うわけですけども、あけてみたらもう石器時代の発想でやってるワケですよね、はい」


言論誌「正論」の連載「折節の記」の筆者である高山正之氏はデーブスペクターを「金髪のニューヨークタイムズ」と軽蔑して呼んでいる。
幼稚園の独特の教育を「古臭い思想」「危険」だと批判し「石器時代の発想」と見下した。

NYTの工作員だとも言われるスペクターの祖国には石器時代も無くてご愁傷様!
デーブなんぞはハリウッドのゴシップネタでも追っているのがお似合いだ。

この後、同番組は籠池理事長と面会した鴻池議員秘書の過去数年の記録を入手して公開。

口撃は籠池夫人にも向けられる。

2017030301.jpg

平岩和之(朝日放送記者)
「電話をしたら朝日新聞にイジメられてると泣き声でかなり直情的な方なんだなという印象を受けた」


憲法改正の署名運動に協力しろと要求し、署名したらわりと丁重な手紙が届いたという。

平岩
日本会議の考えに賛同している著名人がたくさん講演に来ている。一方で訴訟問題を抱えたり、直情的な発言をするのでトラブルメーカーだと警戒している人も多い

この平岩記者は一昨夜の「報ステ」で・・・

「携帯に電話しても連絡が取れない。一部メディアとは連絡していて、メディアの選別をしている

と発言し・・・

富川
「やっぱり会社の名前(朝日放送)が気に入らないからですかねえ」

と語るに落ちた。

久保田直子サブキャスター
「そのような人物とされている籠池夫妻の執拗さを物語るのが、秘書が書き記した陳情整理報告書ですね」


2017030303.jpg

鴻池事務所から手に入れた過去数年の陳情書の内容を暴露した。
政治家に陳情することなど日常茶飯事で、特に暴露するほどのことでもないだろう。

新しい学校を安く作りたいという籠池夫妻の熱意の表れである。

メディアが一斉に籠池理事長夫妻を貶め、新しい学校の設立を阻止しようとしている。
その裏にはどのような大きな力が働いているのだろうか?

負けるな籠池園理事長夫妻!





↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

12:49  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(13)  |  EDIT  |  Top↑

2017.03.02 (Thu)


森友学園の愛国教育なぜ悪い?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

特大ブーメランが民進党に

朝日、毎日などのパヨクメディアと民進党など野党4党や言論人が毎日のように森友学園叩きに夢中になっている。
連中の言い分は二つある。

国有地の安い払い下げに政治家(安倍首相)の口利きがあった。
森友学園の極右教育と安倍首相夫妻の関係はどうよ。

エセ保守派の小林よしのりはブログで・・・

⇒「極右アナクロ小学校」は昭恵の要望か?」(2017/3/1)

そもそも、安倍首相周辺の政治家や、日本会議ら「極右」の連中が、日本で一つしかない「極右アナクロ小学校」を作りたいと考えたのだろう。
それは籠池理事長の政治家への働きかけが功を奏したからだとしか考えられない。
「極右アナクロ小学校」を社会的に信用させるためには、 安倍首相夫人・昭恵の名誉校長就任は絶大な効果があった。
産経新聞ら「極右アナクロ」勢力は、安倍首相は「名前を利用されただけ」と庇うだろう。


(中略)

こうして「瑞穂の国の極右アナクロ小学校」の設立に繋がったのである。
これで安倍首相は「名前を利用されただけ」と、被害者あつかいできるのだろうか?


(引用終わり)

天皇譲位問題を取り上げたある言論誌の対談で小林よしのりの肩書きを保守派と紹介していたのは噴飯ものだ。

森友学園の幼稚園での愛国教育をFNNが報じた。

FNNニュース(同上)
昭恵夫人が涙 新映像入手

子どもたちの言葉に思わず涙。森友学園を訪れた際の新たな映像を入手した。
2014年4月、森友学園が運営する幼稚園で、園児たちが、「日本国、日本国のために活躍されている安倍晋三内閣総理大臣を、一生懸命支えていらっしゃる昭恵夫人、本当にありがとうございます。ぼくたち・わたしたちも頑張りますので、昭恵夫人も頑張ってください」と話すと、安倍昭恵夫人は「感動しちゃいました」と話していた。
子どもたちの言葉に、涙を見せる女性、安倍首相の妻・昭恵夫人。
FNNは、2014年4月、昭恵夫人が、渦中の森友学園が運営する幼稚園を訪問した時の映像を入手した。
その隣には、森友学園の籠池泰典理事長の姿もある。

籠池理事長「中国から、何? 言って」
園児「中国から鉄砲とかくるけど、ぜったい日本を守ろう」
籠池理事長「安倍総理大臣を応援してあげてくださいよ!」
園児「はい!」
昭恵夫人「ありがとう。おうちに帰って安倍総理大臣に伝えます。みんなを守りますように、みんながそう言っていたことを伝えます」
籠池理事長「うれしいですか?」
園児「はい!」

籠池理事長の話は、さらに。

籠池理事長「『日本を守ってください、お願いします』と、昭恵夫人にきちんと伝えてください」
園児「日本を守ってくださいね」
昭恵夫人「ちゃんと伝えます。ありがとう」

昭恵夫人は、満面の笑みを見せた。
そして、子どもたちと集合写真を撮っていた。


(引用終わり)

⇒ダイヤモンドオンライン(2017/3/2)
時代の空気が生んだ森友学園
幼稚園児まで巻き込むアナクロニズム
山田厚史元朝日新聞編集委員


日本でおかしなことが立て続けに起きている。東芝もそうだったが、多くの人が「おかしい」と思うことを口に出せなくなっているのではないか。空気を読み、忖度し、長いものに巻かれろ、と判断を停止する。
「全体主義」と言ってもピンとこない人が多いだろう。私たちの親や祖父母の時代、若者は「天皇陛下万歳」の歓声で戦地に送られた。戦争はイヤだ、と思っても口に出せない。学校では子どもたちが教育勅語を暗唱し、「鬼畜米英」と叩きこまれた。
 そんなのは昔のこと。ほとんどの人はそう思っているだろう。ところがである。

「朕オモフニ我ガ皇祖皇宗國ヲハジムルコト……」。

 幼稚園児が集団で教育勅語を暗唱する動画にネットで出合った。70余年前にタイムスリップしたかのようだ。運動会のシーンもある。運動着姿のかわいい子どもたちが、思いっきり声を張り上げている。
「大人の人たちは、日本が他の国に負けぬよう、尖閣列島・竹島・北方領土を守り、日本を悪者として扱っている中国、韓国が、心改め、歴史で嘘を教えないよう、お願い致します。安倍首相ガンバレ!安倍首相ガンバレ!安保法制国会通過よかったです!」
森友学園が経営する大阪の塚本幼稚園のひとコマだ。言葉も意味も分からない子どもに「愛国心」を刷り込んだ過去と重なる光景である。
 いまさら戦前には戻りませんよ、と多くの人たちは言う。そうであればいいと思う。
 トランプ大統領がアメリカに登場した。欧州では大戦の反省から生まれたEU統合が崩れつつある。ネオナチや極右が台頭している。移民や難民を敵視する排外主義は日本も無縁ではない。近隣の中国・韓国を敵視する偏狭な愛国主義を煽る人たちが日本に増えた。
 森友学園は、時代の空気と無縁ではない。園児まで巻き込むアナクロニズムが、堂々と次に小学校を狙っている。
 奇妙なことがひとつある。「天皇陛下万歳」ではなく、なぜか「安倍首相がんばれ!」なのだ


(以下略)

いまどきの愛国教育はアナクロだそうだ。
だったら国家ぐるみの愛国教育をしている中国に山田厚史はなぜ物申さぬのか。

いずれブログネタ取り上げようと保管していたノートに・・・

「安倍か天皇かといえば天皇だ」

というタイトル山田厚史の記事の題名がある。
いま調べたが残念ながらソースがみつからない。
「安倍か天皇か」呼び捨てにする無神経さにあきれてメモして置いたのだが、山田厚史は「天皇陛下バンザイ」はいいが「安倍首相バンザイ」は許されぬと言うのか(笑)

愛国教育を否定するパヨクの小林よしのりや山田厚史や民進党に、同じパヨク友の週刊ダイアモンドが警告を発している。
森友学園の愛国教育をあまり非難しすぎると日教組とズブズブの民進党に大型のブーメランが飛んでくるから注意しろという親心である。
以下、抜粋してみた。

⇒ダイヤモンドオンライン(同上)
森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない
窪田順生:ノンフィクションライター


民進党が勢いよく追及している、森友学園の「右翼教育」問題。確かに異様な教育方針であるのは間違いないが、今のままの追及路線を民進党が突っ走ってしまうと、いずれ自滅する。この問題は、民進党が特大「ブーメラン」に被弾する危険性をはらんでいるからだ。

民進党の安倍叩きは「ブーメラン」になるか

「安倍応援団が必死に隠蔽工作!」みたいなコメントが殺到しそうだが、そういう陰謀論的な見立てではなく、「情報戦」という観点で互いの情勢を分析してみても、いまの民進党の戦い方はかなり危うい。
 というより、いまの流れで突っ走ってしまうと、感謝状どころではない「特大ブーメラン」が突き刺さってしまう恐れがあるのだ。
 目下、民進党は大西健介衆議院議員の「政権ぐるみで偏った教育方針を推進している幼稚園を後押ししたり、便宜を図ったりしているのではないか!」という攻め文句からもわかるように、森友学園の愛国教育と安部首相とのつながりに焦点を絞る戦略をとっている。
 目下、民進党は大西健介衆議院議員の「政権ぐるみで偏った教育方針を推進している幼稚園を後押ししたり、便宜を図ったりしているのではないか!」という攻め文句からもわかるように、森友学園の愛国教育と安部首相とのつながりに焦点を絞る戦略をとっている。

カンのいい方はお気づきかと思うが、この論争は民進党にとって「鬼門」以外の何物でもないのだ。


「政治を抜きに教育はない」「教育の政治的中立はありえない」「日教組とともに戦っていく」と日教組の新年会で挨拶した輿石東旧民主党幹事長の事件を例に挙げている。

この時期に「在特会」が設立されたことからもわかるように、日教組や労組、そして「朝日新聞」に代表される左派リベラルに対する不信感が社会に広まり始めたタイミングで、「愛国幼稚園」が誕生したのは偶然ではない。森友学園は、 行き過ぎた左派リベラルへの嫌悪感が顕現した、「時代のあだ花」のような存在という見方もできるのだ。

森友学園の教育方針は筆者だって異様だと思うし、自分の子どもは絶対に通わせたくない。多くの日本人がそう感じるだろうから「安倍首相がんばれ」と子どもが宣誓する映像を公開すれば、マスコミも取り上げてくれるし、質問をした自分たちの名前も全国区で取り上げられる。つい民進党議員たちがこの方向に流れてしまう気持ちはわからんではないが、そこには「特大ブーメラン」という「罠」が待っている。


(抜粋終わり)

いまやブーメランが得意技になった民進党。
おおいに頑張って頂きたい。





↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

10:18  |  民進党の正体  |  TB(0)  |  CM(17)  |  EDIT  |  Top↑

2017.03.01 (Wed)


アカヒ新聞とテロ朝の森友学園叩きがひどい


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

アカヒだから嫌われたのかと富川悠太

パヨクの森友学園叩きがますます激しくなっている。

アカヒ新聞は自民党参院議員の鴻池議員が森友学園の理事長夫妻から「封筒のようなもの」を渡されて国有地売却で便宜を図ってくれと頼まれたが「政治家の顔を銭で叩くな」と怒って部屋を出たと報じている。
献金を受けていたことも最近まで知らず返金するという。
なんだか怪しげな話だ。
「封筒の中身が現金かどうかは定かではない」というのもいい加減。
献金を受けていたことを知らなかったので返金するとか、政治家は危なくなってくるとすぐ逃げようとする。
それをメディアが意図的に報じて世論を誘導しようとする。

朝日新聞(2017/3/1)
鴻池・元防災相に森友学園側から封筒「受け取らず」

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相が1日記者会見した。学園が土地交渉をしていた2014年4月ごろ、議員会館事務所を訪ねてきた同学園の籠池泰典理事長夫妻から封筒のような物を差し出され、「これでお願いします」と言われたことを明らかにした。
 鴻池議員は受け取らず、中身も見なかったという。「政治家の顔を銭でたたくとはと憤り、部屋を出て行った」と話した。学園側が便宜を図ってもらうために政治家に接触していたことが新たに判明した。
 鴻池議員によると、同学園の籠池泰典理事長と知り合ったのは09~10年ごろ。知人から学園での講演を頼まれたのがきっかけという。その後、籠池理事長は神戸市の鴻池事務所に出入りするようになったが、直接会ったのは3回ほどで、そのうち1回が議員会館への訪問。封筒のようなものを差し出されてからは「出入り禁止にした」という。
 土地取得に絡み、財務省や国土交通省への働きかけについては否定し、「30年やってきた政治家に対して金で動かそうというのが気にくわない」などと述べた。ただ、封筒のようなものの中身が現金かどうかは定かでないという
 鴻池氏が代表を務める「自民党兵庫県参議院選挙区第二支部」の政治資金収支報告書によると、「塚本幼稚園幼児教育学園」(大阪市)から14年1月3日と15年1月5日にそれぞれ10万円の寄付を受けていた。学園の代表者の欄にはいずれも、森友学園の籠池理事長の名前が記されていた。鴻池氏は献金を受けていたことを最近まで知らなかったといい、返金する意向という。


(引用終わり)

テレ朝「報ステ」(同上)
自民・鴻池議員に "働きかけ"
「一瞬でカネだと分かった」


「封筒のようなものの中身が現金かどうかは定かでないという」(朝日新聞)と矛盾している。

今日記者会見した鴻池氏は・・・

鴻池
「教育勅語を全員で言ったり思想的には私に合うなと思いましたよ」


そう言いながら・・・

鴻池
「おばはん(籠池理事長夫人)泣いて出してきた。オーオーって泣いてた」


・・・と仕草をする。

2017030201.jpg

鴻池
「当然、いままでの人生でこんな汚物を投げられたようなことは初めてだけど。反省しろと。ずっと黙ってた。(中略)ところが今回この問題や。安倍さんも奥さんも気の毒や。乗せられんや。今回の件は野党がんばれや。学校をつくらせたらいかん。(中略)幼稚園もよくないよ。閉じたほうがいいよ。(中略)出来上がってるじゃないか、なにか真っ赤な中華料理屋みたいなやつ(校舎)」


自己防衛に汲々としているi鴻池って最低の政治家だ。

ナレーション
「番組では今夜、事実関係を確かめようと籠池理事長に電話をしましたが連絡は取れていません」


理事長には脅迫電話が集中して外出もままならないという。

国会で共産党の小池晃が下らない質問で食い下がるVTRを紹介。

安倍首相が「ある国会議員の事務所というが、誰の事務所か、私の事務所であるかのような印象を与えている」と反撃。

安倍首相
「無いものを証明するのは悪魔の証明と言われている。事務所の名前も出さないでは調べようがない」

ナレーション
やはり気になるのは森友学園と安倍総理夫妻の距離感だ


小池晃は籠池理事長と何時会ったのかと聞く。

安倍首相
「私は公人だが妻は私人だ。極めて不愉快だ。犯罪者扱いするのは」

小池晃
「犯罪者扱いはしていしない。発言を撤回シル」

安倍
「いつどこで合ったのかとか、まるで尋問調で言うからだ」


ガンバレ安倍首相!

報ステのスタジオで・・・

平岩和之(朝日放送記者)
「(籠池理事長は)非常に権力に取り入って、それをアピールするのに長けているという印象を終始受けていた。
憲法改正を求めている日本会議の大阪の役員だ。(中略)これだけ沢山の人が小学校の開校を望んでいるとアピールした」

富川悠太(キャスター)
「わざと(大物政治家の)名前を出すという感じなんですね」

平岩
「そうですね」

平岩
「あまりにもきれいなタイミングで物事が進みすぎている。相当のロビー活動をしていた筈だ。政界とバイプを築いていなければこういうことはできない」

後藤謙次(ジャーナリスト)
「こういうケースで政治家が介在しないケースはない」

平岩
「携帯に電話しても連絡が取れない。一部メディアとは連絡していて、メディアの選別をしている」

富川悠太

富川
やっぱり会社の名前(朝日放送)が気に入らないからですかねえ


当たり前だ。よく分かっているではないか。
テロ朝の記者などと連絡するものか。
産経の記者に真相を話している。

籠池理事長がんばれ!





↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:55  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |