2016.04.29 (Fri)
報道自由度の低い日本に高い香港から亡命とは
↓↓↓クリックをお願いします


中国に強制送還したら(笑)
今日の朝日新聞によれば、香港の著名な軍事評論家が身の危険を感じて日本に移住することに決めたという。
⇒朝日新聞(2016/4/29)
香港の軍事評論家、日本に移住へ 「身の安全」理由に
香港で軍事専門誌を発行してきた著名な軍事評論家、平可夫氏が「身の安全」を理由に、5月に日本へ移住することを決めた。雑誌の発行は続ける予定だが、中国当局の関与が指摘されている書店関係者の失踪事件を受け、香港での活動継続は危険性が高いと判断した。
平氏は中国雲南省出身だが、カナダ国籍で、香港の永住権も持っていた。日本への留学経験もあり、中国語のほか、日英ロシア語にも堪能で、幅広い人脈を生かして、雑誌「漢和防務評論」で、中国軍の動向や腐敗問題などを論じてきた。
失踪事件では、中国共産党に批判的な本を出版していた書店親会社の株主がタイや香港から中国本土に強制的に連行された疑いが指摘されている。香港は「一国二制度」の下で、言論の自由が保障されていると考えられてきたが、平氏は「カナダ国籍があっても身の安全は守れないと感じた。香港はもう二制度ではない」と話している。(広州=延与光貞)
(引用終わり)
⇒国境無き記者団という胡散臭い団体がなんらの証拠も提示しないまま日本を世界72位にランキングして日本のパヨクを喜ばせている。
・香港69位・韓国70位・日本72位
当ブログにも勝ち誇ったようにコメントして来たが全て削除した。
中国に圧力を掛けられている香港に報道の自由などあるわけがないではないか。
⇒池田信夫blog(2016/4/14)
マスコミによる言論統制はこうして行われる

【YouTube主旨】
先日来日したデイビッドKは国連の職員でもなんでもない。人権活動家だ。
最初から安倍政権が人権を弾圧しているという結論を出そうとしている。
国連は途上国クラブで、アメリカや先進国はあまり国連を相手にしていない。
国連人権委はほとんど本国で相手にされないボランティアの集合体だ。
デービッドKは日本政府の招待で来たと言っているが、招待でも何でもなくて実際には向こうから押しかけてきた。
日本外国人特派員協会と言っても今は特派員なんて居なくて、みんなフリーランスのジャーナリストだ。
デービッドKの右隣に座っているのは司会者のデイビッド・マクニール。
マクニールは反日キャンペーンをやって、日本の従軍慰安婦を20万人も強制連行したと書いてみんな非常に驚いた。
国連の権威を利用して嘘を世界中に流布している。
戸塚悦朗という弁護士や伊藤和子などが吉田清二の出鱈目な嘘を国連に持ち込んでいく。
左隣に座っている田中龍作とかいう怪しげな自称ジャーナリトは、一度も新聞社にも出版社にも勤めたことがないただの素人だ。
外務省はいい加減に相手にしないほうがいい。
2時間くらい記者会見したが、まったくひどい内容で、こんな記者会見は今ままで見たことが無い。
高市総務相の答弁はまったく正しい。
1996年のクマラスワミ報告書も国連人権委員会で採択されて、それが史実になって世界中のメディアがそれを引用して日本人の性奴隷が広まった。
外務省も慰安婦問題で懲りたと思うから、受けいれるな。
もう少し広報戦略をキチッとせよ。
(そう言えばスマートニュースで田中龍作のブログ記事をよく見かけるが、アンチ安倍のパヨクゴロ。顔を始めて見た)
朝日新聞が「報道の自由、海外から警鐘」という記事を書いているが、その根拠はこの「国連特別報告者」と称する活動家の無内容な会見と「国境なき記者団」というあやしげなNGOだ(国境なき医師団とは無関係)。彼らのランキングによれば、
・香港69位
・韓国70位
・日本72位
だそうである。ランキングの算定根拠は何も書いてないが、中国政府を批判した出版社の社長が拉致された香港や、朴大統領のスキャンダルを書いた産経の記者が出国禁止になった韓国より、日本が下になった理由を教えてほしいものだ。
(中略)
そもそも(記者)クラブは朝日新聞などが情報独占のためにつくったもので、言論統制をしているのはマスコミ自身である。
(引用終わり)
国連人権委、国境無き記者団(国境なき医師団のパクリ)、朝日新聞と事実無根の情報を発信する団体に騙されてはならない。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2016.04.29 (Fri)
安倍首相の葬式を出す前に亡くなった若宮朝日新聞元主筆
↓↓↓クリックをお願いします


「竹島は韓国に譲ったら」とも
朝日新聞の朱筆・若宮啓文氏が中国で亡くなった。
氏は自分の新聞のコラムで竹島を韓国にあげてしまえと暴論を吐いたことは広く知られている。
⇒朝日新聞(2005/3/27)
【風考計】竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想
「例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する」
「もともと漁業のほかに価値が乏しい無人島だ。元住民が返還を悲願とする北方四島や、戦略価値が高い尖閣諸島とは違う」
若宮氏は「朝日が安倍首相の葬式を出す」と言ったと政治評論家の故三宅久之氏が暴露して一層有名になった。
早速ウィキペディアを覗いてみると、それらの件には触れていないで・・・
「彼の退任後、朝日新聞はその左翼色を薄めつつある」
と書かれていて、う?と思ったら、傍線が引いてあり、「要出典:この記述には信頼できる情報源の提出が求められています」となっていた。
今でも朝日新聞は左翼色が一向に薄められていないからである。
若宮氏は韓国の大学教授をしたり中国にもたびたび訪問して特亜諸国とねんごろであった。
(そういえば、慰安婦強制連行の嘘を世界中に撒き散らした朝日新聞の植村隆元記者も日本の大学を追われて韓国の大学のセンセイになっている)
中国で亡くなったことは本望だったのかもしれない。
合掌
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |